新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 3丁目
  7. THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-24 16:29:02
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.tokyo7.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区枝川3-9-7他
交通:京葉線潮見駅から徒歩10分、有楽町線豊洲駅・東西線木場駅より徒歩19分
総戸数:98戸
間取り:2LDK~4LDK、62.72~91.06m2
入居:2013年10月下旬

売主:新日鉄興和不動産(9/30までは新日鉄都市開発)
施工:長谷工コーポレーション
管理:日鉄コミュニティ

【タイトルの物件名称へ変更しました。2013.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-22 20:31:06

現在の物件
THE SOUTH CANAL RESIDENCE
THE SOUTH CANAL RESIDENCE  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都江東区枝川3-9-7(地番)
交通:山手線 東京駅 バス25分 「豊洲駅前」バス停から 徒歩19分 (都営バス・東16系統「東京ビッグサイト」他行)
総戸数: 98戸

THE SOUTH CANAL RESIDENCE【旧:リビオ東京潮見】

338: 匿名さん 
[2013-08-01 23:05:46]
まぁイニシアの物件のように最寄り駅が豊洲ならまだしもだけど
ここは物件名にもいれてないし、最寄りは潮見ですからね。
339: 匿名さん 
[2013-08-02 02:08:41]
もともと(仮)のマンション名に潮見って入ってましたね。

枝川2、3丁目は共同でしっかりとした町内会もあるようですね
340: 匿名さん 
[2013-08-03 08:01:55]
私としては住所もマンション名もどこかと比べもしないですし気にならないかなあ。

東京駅までバスで行ける条件は私的に大きなメリットにはなりません、汗。
でもこれで評価が下がったこともないです。

単純にいい立地だと思いますし、間取りも気に入ったという、このあたりを重視しています。
電車に乗るのも潮見からでいいですしね。
341: 匿名さん 
[2013-08-03 08:51:48]
京葉線ですが潮見駅から東京駅まで
乗車時間10分ほどで行けますよ。
バスで行く方って多いのかな?

あと車、タクシーでも15分ほどで
行けるかも。
342: 匿名さん 
[2013-08-04 22:23:42]
首都高が気になる。音も埃も。
343: 契約済みさん 
[2013-08-08 21:49:39]
なんだかんだでお財布と相談して、高速道路に面している側の部屋の契約を先週してきました。

色々賛否両論あるとは思いますが、利便性と価格を考えるとそんなに悪くないかなと思い決めました。
排気ガスや騒音はちょっと心配ですが、もともと住んでた港区海岸でも同じ感じだったのでなんとかなるかなと。。。
その時は運河に面した部屋でしたが船とジェットスキーも結構うるさいんですよね^^;

こちらに住む方々はどうぞよろしくお願い致します。
344: 購入検討中さん 
[2013-08-09 19:38:18]
まぁ船とジェットスキーは夜になると殆ど通らないけどね。
345: 契約済みさん 
[2013-08-10 16:54:17]
ジェットスキーはないですが、船は結構多かったですよ。
ここの運河は知りませんけども。。
346: 周辺住民さん 
[2013-08-11 08:04:59]
船(運河の規模からして、小さな漁船クラスね)も、ジェットスキーも、せいぜい、昼間に数回通るかどうかなので、むしろ、のどかなものですよ。

347: ビギナーさん 
[2013-08-12 16:03:37]
船が往来する風景を見れるマンションなんて希少でいいじゃないですかぁ。
電車と違って音が大きいわけでもないですよね、水の都を彷彿とさせるシーンだと思ってるんですけど。
やっぱり水に囲まれた住まいはそこだけの特徴というものがありますよね。
通行時に川の上の橋を渡るのも清清しくていいと思いますし、少なからず購入のきっかけになることなんじゃないかなぁ。
348: 土地勘無しさん 
[2013-08-13 08:20:56]
作業船の爆音っぷり知らなさ過ぎ
349: 周辺住民さん 
[2013-08-18 00:45:28]
外観よさそうですね。
私は、潮見の物件よりこちらの方が好みかな。
351: 匿名さん 
[2013-08-20 16:57:59]
三丁目に倉庫なんてありましたっけ?
352: ご近所さん 
[2013-08-21 23:10:04]
枝川小付近に中央倉庫、京葉線から見える運河沿い公園横にある月島倉庫、あとはお弁当のJRCP東京工場があり持ち帰り出来るお弁当屋があります。並びには100円自販機(50円コーヒーあり)もありますよ。
353: 匿名さん 
[2013-08-23 11:18:45]
とりあえず東京駅が相当近いので気に入った場所です。他にも候補ありますがココは水辺が魅力のひとつだと思います。冬は、寒いのかな(汗)

東京駅との間の八丁堀なども一度は検討しましたが便利でもココとは全く雰囲気が違っていてすぐにスルーしました。これは好みの問題だったわけですが。

京葉線のダイヤ改正の件ですが、これは来年の春の話ですか??
354: 契約済 
[2013-08-23 21:12:01]
京葉線はもうダイヤ改正されていますよ^o^
来年にかけて更に改正するみたいですね。

早く引っ越ししたくてうずうずしてます
355: 匿名さん 
[2013-08-27 10:31:47]
八丁堀と潮見で比較する?価格が全然違うじゃん
356: 契約済みさん 
[2013-08-27 16:38:34]
契約者専用のスレ立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357111/
契約済の皆さん、入居まで時間がありますが、情報交換しませんか。
357: 契約済みさん 
[2013-08-28 09:59:14]
私も八丁堀や日本橋浜町辺りとここを比較しました。
確かに環境も値段も違いますね。
でも新築でこの値段でアクセスと公園や水辺の環境は契約して良かったと思います。
午前中の日差しは気持ちよさそう。
358: 匿名さん 
[2013-08-29 10:42:48]
医療施設がちょっと少ないのが気になりました。
すぐ近くに無いのが残念ですね。
利便性はいいのですが・・・
359: 通りすがり 
[2013-08-30 12:07:00]
>No.358さん

医療施設、徒歩1分にリハビリ&内科の病院、5分?くらいのところに、くじらホスピタルという大きな病院がありますよ!
360: 匿名さん 
[2013-08-30 12:23:49]
くじらさんは、こころの病気専門店でしょ?
361: 購入検討中さん 
[2013-09-03 16:53:41]
高速道路側の部屋も南西向きで良いですね。
11時くらいに通ったのですが、もう日当たりが良さそうでした。
362: 匿名さん 
[2013-09-08 17:41:02]
ホームドクターになるようなクリニックがご近所にあるといいのですが、
こちらだと見かけないですね。
会社の近くで探すのが無難そうです。
この辺りだとあと小児科はあるのでしょうか?
ご近所のお子さんたちはどちらにかかられているのですか??
363: ご近所の奥さま 
[2013-09-09 22:39:49]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
364: 購入検討中さん 
[2013-10-11 19:27:30]
現地MRがオープンしたけど、ここは過疎ってますね。
今一つ人気がないのかな
365: 匿名 
[2013-10-15 11:31:47]
駅徒歩10分(しかも京葉線)、アドレス微妙なので、イマイチ人気ないのでは?要は、価値に対して価格が高いと見られている。
クレストスカイウィングも然り、価格を下げたら売れますよ。
366: 匿名 
[2013-10-15 19:12:36]
残り何戸はわかりますか?
現地を見ましたが、高級感がなく公営住宅のようだったので悩んでるんですが。
367: 匿名さん 
[2013-12-09 09:30:00]
この間現地見に行きましたが、内装、外装のしょぼさにがっかりしました。
もう少し高くていいから、高級感出して欲しかった。。
あの黄土色の壁面どうにかならないんでしょうか。
場所は自分的にはかなりよく、仕様が良かったら即決だったのに残念過ぎます。
368: 匿名さん 
[2013-12-10 11:37:17]
>>367
意外と周囲に馴染んでる気がしますが好き好きはありますよね。

外装と内装に関しては立地がいいからある程度は目をつぶることができると思いました。

あと価格。
良心的だと思います。
でもこれならもう少し高くても手が出せますね。
5千ぐらいで高級路線でも良かったかも??
369: 匿名さん 
[2013-12-11 14:10:53]
外観は個人的には特に問題ないと思いました。
価格も手頃ですね。
ただアクセスと買い物などが少々ネックです。
駅まで徒歩19分というのは慣れるものでしょうか?
歩いてる人ってどれほどいらっしゃるのでしょう。
買い物は車や自転車利用でしょうか?
370: 匿名さん 
[2013-12-11 14:20:32]
ここは、外観の写真やイメージが少ないですねー
誰かアップして下さい
371: 匿名さん 
[2013-12-12 20:22:48]
> 368
そうなんですよ、価格良心的ですよね。
5000はうちはムリですが(^^;)
他の新築マンションの綺麗なタイル貼りの壁を見ると、やっぱり見劣りしちゃうなぁ。。

>369
潮見までは9分ですけどね。
豊洲まで歩けなくもないですが、自転車か雨の日はバスですかね。
多少起伏もあったので、電動自転車があるとかなり楽だと思いました。
378: 匿名さん 
[2014-02-05 08:44:22]
最寄が京葉線というのが若干微妙ではありますが、歩けなくはない距離。
もう既に入居されている方は、潮見まで歩いていかれているのでしょうか。
豊洲まで自転車で行けるのは良いですが、
あの辺りってかなり自転車が多いような…。
停められるような場所なんてあるのでしょうか。
379: 匿名さん 
[2014-02-06 09:13:15]
モデルルーム使用予定住戸が200万円ほど値下げしているんですね。
使用予定と言うことは、これからある程度の期間、モデルルームとして使われる部屋なのでしょう。
契約後、いつ頃引き渡しとなるかが気になるところです。
905号室と507号室ですが、間取りはどのタイプでしょう。

380: 購入検討中さん 
[2014-02-10 07:15:10]
潮見の駅死んでる…、屋根も一部分しかないし雨の日ホームやばいよ。
近隣住民だけど早く引っ越したい。発展どころか衰退してる駅だから。
382: 匿名さん 
[2014-02-14 17:10:43]
でもここって東京駅との行き来を基本に考えるマンションなんじゃないですか?
電車で何時間も乗るよりはバスで25分、電車で少々のほうが私は楽だなあと思いましたよ。

といっても、潮見駅も綺麗になって欲しいですよね。。

京葉線は東京駅での移動が長いです。木場から乗って東西線で都心に入るほうが都合がいい人も多いかも。
383: 匿名さん 
[2014-02-14 19:02:33]
ここは、住民の書き込みが極端に少ないですが
何かしら理由があるのでしょうか?
384: 近隣住民 
[2014-02-18 07:33:25]
383
それはね、近隣住民として潮見を薦められないからだよ。
リアルに廃れてるからね。
俺は賃貸だから次は更新しない。マンション買うのは待ったほうがいいよ。
385: 匿名さん 
[2014-02-18 23:40:27]
ここを購入した方達にお聞きしたいのですが、決め手は何だったのでしょうか?
イマイチ踏ん切りがつかないもので…
386: 匿名さん 
[2014-02-24 16:29:02]
私も京葉線東京駅の乗り換えが面倒ですね…。
普通に山手線に乗り換えるなら、東京駅に歩いていくよりも
有楽町駅に歩いていく方がずっと近いんじゃないかな~と思っています。
場所によっては東京駅の他のホームよりも他の駅の方が近かったりするんですよね。
387: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-09 04:55:11]
第2期で未定、先着順で6戸売り出してましたな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる