住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス南行徳〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 南行徳
  6. シティテラス南行徳〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-02 12:14:19
 削除依頼 投稿する

シティテラス南行徳をご契約の皆さん、
住民板を立てましたので宜しくお願いします。

<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定

売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設

検討中の方用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185659/

[スレ作成日時]2012-08-21 14:47:21

現在の物件
シティテラス南行徳
シティテラス南行徳
 
所在地:千葉県市川市南行徳3丁目24(テラスA)、千葉県市川市南行徳3丁目23-3(テラスB)、千葉県市川市南行徳3丁目21-5,21-6,21-8,21-9,21-10(テラスC)(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩14分
総戸数: 252戸

シティテラス南行徳〔契約者専用〕

1: 7 
[2012-09-05 15:55:35]
えらっしゃい
3: 契約済みさん 
[2012-12-02 17:52:11]
ここ、誰も書き込まないですね~。
4: 契約済みさん 
[2013-02-14 19:43:28]
実際、契約された方ってどの位いるんでしょうか??
小さい子供がいるご家庭、いらっしゃいますか??
5: 契約済みさん 
[2013-02-18 22:10:46]
書込みないですね~。
6: 契約済みさん 
[2013-02-26 19:46:31]
もうお引越しされた方、いらっしゃいますか?
7: 入居済みさん 
[2013-02-28 08:55:01]
日曜日に引っ越しました。現時点でA、C合わせ30戸くらい入っている感じですよ。いろいろ書かれてますが、まあ満足してます。
8: 住民さんA 
[2013-03-30 17:11:23]
バルコニーの柵に布団を干す輩は、どこぞの団地にでも移住すればいい。
9: マンション住民さん 
[2013-04-01 20:40:07]
8さん。

そんな人います?
布団干しはやめて欲しい…。
10: 住民さんA 
[2013-04-02 20:32:35]
実際に見ましたし、その件に関してロビーに張り紙が出てましたし。
11: 匿名 
[2013-05-19 20:30:31]
布団は外干してはいけないのですか?
12: 入居済み住民さん 
[2013-05-19 22:12:20]
バルコニーの柵にかけるのは、規定で禁止されてますよ。

柵の内側で布団干しなどを購入して干す分には問題ないですよ。
景観の問題です。
ロビーにも注意が貼ってありますが、規則を守らない輩はルームナンバー貼り出せばいいと思っています。
13: マンション住民さん 
[2013-06-04 11:03:41]
自転車をロビー→エレベーターに乗ったまま乗り入れしている中学生を見かけました。

細かいことを気にしすぎかもしれませんが、モラルが低すぎる気がしてなりません。
管理組合が発足してないとこんなもんなんでしょうか。
14: 住民さんB 
[2013-06-04 23:29:51]
13さん。

私は逆方向に外へ出ていく自転車を見ました。
6階にポーチに自転車を置いている方がいるようなので、その人かと思っています。

ほかにもポーチに棚を作っている方もいるようなので、結構廊下に物が多い感じがします。

以前、1階のどちらかの家の庭にあった物置は撤去されたので、適宜管理人さんが
注意はしているのかと思います。

また、ロビーに貼り紙が出るかもしれませんね。
15: マンション住民さん 
[2013-06-05 13:34:57]
14さん
ポーチやアルコーブに物を置くのは、やり過ぎると後で締め付けがきつくなったりして、自分たちが困るかもしれないのに…。

廊下に物を置きすぎると資産価値が下がると聞きますし。

自転車はぶつかったりしてトラブルの原因にもなりかねないです。
16: 住民さんA 
[2013-06-05 19:44:41]
夜~朝にかけて、テラスAのエントランス横に自転車を隠して停めてる人を何人かみます。
自分のポーチに持っていくよりも、モラルにかけてると思います。
テラスAは駐輪場が遠いから、面倒なのでしょうね。
もしくは、駐輪場も借りてないのだとしたら腹立たしいです。
何のための駐輪場なのか。
今一度、皆さん考えて下さい。
ずっと続くようでしたら、何らかの対処を管理人にして頂きます。
17: マンション住民さん 
[2013-06-06 23:31:42]
そうですね。
集合住宅ですし、皆がルールを守って気持ちよく住みたいですね。
18: マンション住民さん 
[2013-06-08 15:23:27]
テラスBの4階!!!!
布団をベランダの柵に干すな!!!!!!!!!

19: マンション住民さん 
[2013-06-09 08:34:20]
布団をベランダに干している人は、禁止されていることを知らないのでしょう。引っ越して間もない方が干している場合が多いようです。じきに気がつくと思いますよ。

13さんが指摘されていた自転車の件は、知らないとかのレベルじゃないですね。私は以前、廊下を自転車で走っているおばさんを見ました。マンション内を自転車を乗りながら移動することがダメなことは常識的にわかるはずです。

モラルに欠ける行為は止めていただきたいです。

16さんのご指摘の件もあわせて、きちんとルールは守って欲しいものです。
20: マンション住民さん 
[2013-06-09 10:34:05]
あまりに度が過ぎる行為は、部屋番号まで特定して管理人に通報するとかしないと駄目なんですかね~。

A棟1階奥の部屋のアルコーブとかも混沌としてますし、親がだらしないのを子供が真似てマンション全体が質の低い公団みたいになるのは勘弁してもらいたいです。
21: マンション住民さん 
[2013-06-16 21:48:04]
共用部に物を置かないようにと、再掲がありますね。
紙を貼るだけでは、全く効果がないような気がします。
玄関前の共用部に傘などは可愛いものです。
ひどい人は棚を置いて、あたかも収納スペースように使用していますから。
部屋番号を貼り出したらいいのに。
22: マンション住民さん 
[2013-06-19 08:04:39]
部屋番号を貼り出すのは同意ですね。
23: マンション住民さん 
[2013-06-19 08:58:10]
ちなみに・・・
他スレより。

>厳しく取り締まって、マンションの秩序を保ちたいのですが、罰金をとることは可能でしょうか?
出来ません。
繰り返しの理事会決議の下の必要な勧告、指示、警告、これに従わない場合の訴訟に限られます。
その最高刑は、総会決議の下の専有部分の競売での管理組合からの排除です。

>タチの悪い違反者でも、部屋番号や氏名を掲示板に表示する事は出来ないんですよね?
出来ますが、問題は周知はプライバシー侵害の恐れがあります。しかし、理事会の勧告、指示、警告の議事録の回覧での周知は問題ありません。

>なんとか懲らしめる方法はありませんか??
以上に尽きます。

> タチの悪い違反者でも、部屋番号や氏名を掲示板に表示する事は出来ないんですよね?
氏名まで明示するマンションは聞きませんが、違反や提出遅延など部屋番号を掲示するのはよくある話しです。

要は、管理組合発足した後、
住民の大部分の賛同が得られた後
勧告→指示→警告に従わない場合、最悪マンションから排除と言う選択肢もありますが、
賛同が得られない場合、管理規則を変更(アルコーブ・ポーチに物を置ける規則に
変更する)ような形になるんじゃないでしょうか?

なんにせよ、3人以上の家族も多そうですし、住民が増えれば自転車を3台置きたいと言う
問題も出てくるでしょうから、アルコーブ・ポーチに自転車を置くという問題は避けられ
そうにないように思います。
自分なら、自分の自転車は折り畳みにして室内に置きますけどね。

自分はアルコーブ・ポーチについて、ある程度のルールの下に特定の物品だけを置く事を
容認しつつ、バルコニーの布団干しについては禁止の方向で話が進めばと期待しています。
24: 契約済み 
[2013-07-11 16:26:21]
全然書き込みないですね。
私は九月に引っ越します!
何か付けたオプション(棚とか)でよかったものとかってありますか?
25: 入居済みさん 
[2013-07-11 22:37:24]
入居お待ちしてます!
オプションでよかったのは洗濯機上の棚です。
洗濯用品の格納に便利ですよ。

逆につけなくて良かったのは、納戸の棚です。
(モデルルームにあったもの。今もあるかわかりませんが。。)
スチールシェルフを設置すれば私は充分でした。

26: 契約済み 
[2013-07-15 10:17:07]
ありがとうございます。宜しくお願いします!

そうなんですね!確かにあると便利かもしれませんね!

納戸の棚は私も最初付けようかと思いましたが、安いやつなんかかいます♪

リビングのカウンターみたいなとこの下に棚付けた方いらっしゃいますか?
27: マンション住民さん 
[2013-07-21 10:24:54]
あいかわらず、布団をベランダの柵に干す住人や、玄関前に荷物を置いてる住人居ますね。

共通事項が守れないのなら、出てって下さい!!!!!
28: マンション住民さん 
[2013-07-21 18:23:30]
まぁ、そのうちマンション組合発足したら議題にすればいいでしょう、布団干しとかは。
29: マンション住民さん 
[2013-08-14 20:44:18]
Aでも複数の部屋で柵に布団干しがありますね
止める気はないのでしょうか?

しかも今時布団叩き付き
うるさいし粉々になったダニが布団に入り込むだけ
始めての共同住宅なのか?

常識が通用しないのか日本語がわからないのか
30: 住民主婦さん 
[2013-08-27 16:26:45]
庭やアルコープに荷物を置いて何がいけないのでしょうか?
きちんと自分の私有地内に置くぶんにはよろしいのではないでしょうか。
もちろん、他の住人がたの御迷惑になったり、マンション全体の見栄えが悪くなるようでしたら撤去すればよい話ではないのでしょうか。
31: マンション住民さん 
[2013-08-28 16:48:51]
アルコープって私有地でしたっけ? 共用部分だったような・・・?
33: マンション住民さん 
[2013-08-29 17:48:50]
テラスCとかで、鉄柵に『ござ?』みたいなのを目隠しにしている住居。
あれマンション全体が安っぽくみえるんだよな。本当にやめてほしい。
34: マンション住民さん 
[2013-08-30 12:02:13]
いずれ、組合で議題に挙がる事ですよ。

そして話し合い。

感情論で語る方が多くないことを願いますよ。
35: マンション住民さん 
[2013-08-30 12:16:35]
ルールを知らない方や、理解してない方もいらっしゃるでしょうし、掲示板なら見落としや、意識がなく見てない方もいらっしゃると思います。
冊子のマンション規定なんてもんを最初から読む気がない方もいらっしゃるでしょう。

共通の認識を得、ルールの再確認が出来る機会を待ちましょう(*^^*)

やめて欲しいなら、こんな所で言わずに然るべき場所で議題に挙げる事です。

共同住宅なんで、民主主義的解決をしましょう。
36: マンション住民さん 
[2013-08-31 11:02:41]
管理責任者の理事長に言ったらいい。
37: マンション住民さん 
[2013-09-01 00:00:07]
マナー守れない住人が多すぎます。
分譲価格が安いと、住んでいる住人の民度も低くなるのでしょうか。
最低限のルールを守って気持ちの良い生活を送りたいものです。
38: マンション住民さん 
[2013-09-01 12:46:01]
最低限のルールは管理規約、居住者は遵守義務がある。
39: 入居済みさん 
[2013-09-01 13:49:52]
30さん
いやいや、せめてしっかり管理規約読みましょうよ…
恥ずかしくないですか?
40: 匿名さん 
[2013-09-01 23:21:40]
30みたいなやつがいるから住みずらくなるんだよ。
少しは常識身につけろよな。
まわりの住人が迷惑してますよ。本当に。
41: 入居予定さん 
[2013-09-08 19:58:17]
みんな心がないですね。掲示板でねちねちと。恥ずかしくないですか?直接言うのではなく、掲示板で物置くな布団干すなだ。
そうゆう心無い人達のせいであまり部屋が埋まらないんじゃないですか?
僕はすくなくとも嫌ですね、取り消したいぐらいです。
42: マンション住民さん 
[2013-09-08 23:16:52]
まあでも、お互いに気持ち良く住むためにも、決められたルールは守るべきだと思いますが。

布団干しにしても、物を置く事にしても、見た目の問題でもありますし。

マンションを買ったからには、知らなかったでは済まない問題だと思うし、各家庭でもっと気を遣いながら生活するのは当然の事だと思います。

44: 入居済みさん 
[2013-09-09 01:48:03]
デベの営業の人も言ってましたが、布団干しの制限は、もちろん落下の危険を避ける為でもありますが、マンション全体の景観を損ねない為、との事です。

廊下等、共用部分に物を置く事の規制も、消防法に違反しない為でもありますが、マンションを安っぽく見せたくないのが本音でしょうね。
45: マンション住民さん 
[2013-09-09 16:49:45]
>41さん
住民同士で直接文句を言い合えば、軋轢を生みますよ。
管理会社通じてクレームを入れても大して効果がないでしょうし。
『布団干すな~云々』はそう言った状況を閉塞的に感じて鬱憤を晴らしているだけかもしれません。
ネットの住民スレで文句や不満が出てくるなんて、よくある事じゃないですか(笑)

ごくごく一部の方の意見です。

多くの入居者は、すれ違う際に挨拶をしあいますし、ルールも守って暮らしてますよ。

あなたが入居を取り消そうがそうでなかろうがどうでもいいですが、ごく一部の穿った意見を全てと捉えて卑下しなくてもいいじゃないですか。

楽しいマンションライフを送ってください。
46: マンション住民さん 
[2013-09-13 09:52:25]
ルールを守れない奴を擁護するような意見を持つ人がいて驚きます。41のような人間がいると問題解決しないので是非入居辞退していただきたい。
47: マンション住民さん 
[2013-09-13 22:59:42]
>46さん
そう、目くじら立てないでくださいな。

今のマンション規定なんて、言わば未完成なんです。マンション住民の民主的総意によって書きかわり追加されてゆくものなのです。

41さんのような意見も、あなたの意見も1つのマンション内の意見なんです。

冷静な対処をお願いいたします。
48: 住民さんA 
[2013-10-01 13:37:14]
民度が低いのは仕方ないでしょう。千葉の3千万台のマンションだし、5・6千万のマンションよりその確率が高くなるのは当然だし、立地も含めてそんなことは買う前からわかっていたこと。外国の方も多いしさ。ただ、他人に迷惑をかけるのはよくないし、ルール・マナーは守らないと。
49: マンション住民さん 
[2013-10-11 13:05:37]
悲しいけど、そういうことなんでしょうね。
50: マンション住民さん 
[2013-10-18 14:33:55]
総会でもこわそうな方がいらっしゃいましたしね。もちろんそうでない方々も多いのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる