東邦ハウジング株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクセルダイア蒲田ネクスト<契約者用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 4丁目
  7. エクセルダイア蒲田ネクスト<契約者用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-03-08 19:02:19
 削除依頼 投稿する

エクセルダイア蒲田ネクストの契約者用板です。
ぜひ活発な意見交換をしましょう!

所在地:東京都大田区蒲田4丁目1番1他(地番)
交通:京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩3分
京急空港線 「京急蒲田」駅 徒歩3分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩6分
東急多摩川線 「蒲田」駅 徒歩6分
東急池上線 「蒲田」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:32.07平米~72.50平米
売主・事業主:東邦ハウジング

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205367/

[スレ作成日時]2012-08-21 14:32:46

現在の物件
エクセルダイア蒲田ネクスト
エクセルダイア蒲田ネクスト
 
所在地:東京都大田区蒲田4丁目1番1他(地番)
交通:京急本線 京急蒲田駅 徒歩3分
総戸数: 140戸

エクセルダイア蒲田ネクスト<契約者用>

21: 物件比較中さん 
[2013-05-06 08:45:45]
駐輪と放置の違いも分からないとは(爆)
半島のヒトですか?
22: 入居前さん 
[2013-05-06 09:19:22]
>21

検討板と入居者板の違いも判らないとは
ネット住民のイタイ方ですか?
23: 入居前さん 
[2013-05-12 00:42:51]
入居前なのに駐輪されている時点で、
放置自転車決定でしょ・・・。

すでにたくさんありましたよ。

入居後は誰が撤去してくれるんだろう。
あの辺まで、区は撤去してくれなさそう。
24: 周辺住民さん 
[2013-05-16 13:38:07]
一階のエントランスには外部者向け公衆用のトイレとかありますか?
25: 入居予定さん 
[2013-05-16 16:11:16]
ありません。公的な施設ではありませんから。
店舗で借りれるところはあるかもしれませんよ。
26: 周辺住民さん 
[2013-05-16 23:06:50]
太陽光パネル、芝生など屋上の状態はいかがでしょうか?
27: 匿名 
[2013-05-17 12:34:07]
そういえば、コミュニティサロンのところに植栽が無かったですよね。
パンフレットやHPには書いてあったと思うんですけど。
何も無い部分をスポットライトが照らしていました 笑

太陽光パネル、芝生などの屋上部分は危険なのでお見せできませんが、きちんと設置されていますと言われましたよ~
28: 周辺住民さん 
[2013-05-17 13:12:35]
共有部分も購入金額の一部ですからね。細かく確認はしたほうがいいですよ
29: 契約済みさん 
[2013-05-17 23:06:22]
こちら所有者や入居者のために建てられた一般のマンションですよ。
トイレや太陽光の状態など、「周辺住民さん」から言われる事柄ではない気がしますが。 
30: 住民でない人さん 
[2013-05-18 11:32:25]
>22

いいねえ。
カスが多く住んでるマンションということで決定。
だから蒲田のマンションはバカにされるんだよ。
33: 契約済みさん 
[2013-05-18 20:27:34]
>31 私も本当にそう思います。

>30 契約者用ではないスレに行けば?でも、他者を卑下することはやめた方がいいですよ。
34: 契約済みさん 
[2013-05-21 00:00:59]
ところで、引越しについてですが、幹事会社からの見積りが高く、自前で他の会社に依頼するか迷っています。
みなさんはいかがでしたか?
35: 住民ママさん 
[2013-05-23 16:44:13]
一階のテナントはいつオープンですか?
36: マンション住民さん 
[2013-05-23 23:36:58]
NTTドコモがくるそうですが周辺(住民以外)の自転車置き場対策はあるのでしょうか?
37: 引越前さん 
[2013-05-23 23:59:59]
自分で他の会社に依頼したんですよ
38: 契約済みさん 
[2013-05-24 01:51:48]
今日、駅からマンションまで歩いてみたら、
立ち飲み屋のお兄さんがしつこく呼び込み。

再開発で移転してきたようで、
必死なのかなあ。

でも、家に帰る通りなだけに、
ちょっと嫌な気分になりました。

周辺環境がどう整うのか、
楽しみであり、不安でもあり。
39: 引越前さん 
[2013-05-24 13:26:50]
>34

他社さんに依頼しました。あまりにも高かったので・・・・・。

40: 入居前さん 
[2013-05-24 16:42:51]
残りの空き店舗に不動産屋が入るってほんとですか?がっかり
41: マンション住民さん 
[2013-05-24 16:45:57]
京急蒲田駅周辺が大規模工事中で迂回しながら通行しないといけないのはかなり不便ですね。
42: 契約済みさん 
[2013-05-25 01:23:27]
>37さん、39さん

情報ありがとうございます。あまりにも高すぎますよね。(他社の倍近かったです・・・)
うちも他社で検討したいと思います。
43: 内覧前さん 
[2013-05-29 13:00:17]
入居済みさまにご質問です。
呑川の匂いなど、大丈夫でしょうか?

呑川の情報ありましたら、宜しくお願い致します。
44: 引越前さん 
[2013-05-29 13:20:33]
>43さん

まだ住んでおりませんが、地域住民且つ、
鍵をもらってからはちょこちょこ行っているのでその感想を。

エントランスは多少においます。
季節によっては結構くさいときがあります。
ただベランダ側ではないので洗濯物に臭いが付くことは少ないと思います。

各玄関単位の話になりますと階層も絡んでくるのかもしれませんが、
風の強さ+風向きによっては多少におうかもしれません。
まだ気温が高くないので現状はさほど気になることはありませんでした。

ただし蚊は既におりました。

虫○ナーズ等の対策は必要かと思います。
45: 契約済みさん 
[2013-05-30 04:07:33]
烏が結構飛んできますね。

そういえば
反対側の黒田病院跡地はどうなるかしりませんか?
46: 匿名さん 
[2013-05-30 22:37:57]
今、解体の準備してますよね。
土地の広さを考えるとマンションぽい気がしますがどうでしょうか。
47: 入居前さん 
[2013-05-31 00:10:04]
エクセルダイア蒲田ネクストⅡとかだったりして。
48: 内覧前さん 
[2013-05-31 14:25:38]
>No.44 さま
貴重なご意見ありがとうございます!
とても参考になりました。
49: 契約済みさん 
[2013-06-01 07:43:51]
私は以前、池上周辺の呑み川に住んでいたのですが、
夏場はにおいが強烈でした。

最近は、区がいろいろと対策をやってくれているようなので、
以前ほどではないですが、歩いていても、まだにおいはあります。
50: 引越前さん 
[2013-06-02 11:24:27]
既に入居されている方、または同じように考えている方に質問です。

家具や家電(冷蔵庫や洗濯機など大きめのもの)を新調して搬入してもらう予定なのですが、日中、引越し業者さんが作業していても大丈夫でしょうか?
以前、指定の引越し業者さんが見積りにきた際、料金が高かったので「自分たちでやります」と言ったら「うちが管理してるからうちを通してもらわないと困るから報告して下さい!」と威圧的に言われました。
当日帰らせられるなど、搬入業者に迷惑をかけるわけにもいかないので…皆さんどうされますか?

長々とすみません。
51: 契約済みさん 
[2013-06-02 23:32:15]
>50さん

うちも家具や家電を新調しますが、引越し日程とは関係なく配送の注文してますよ。
家具や家電の場合、搬入時間も短いため、全く問題ないと思います。
ちなみに、指定の引越し会社は料金が高過ぎるので、うちも他社にお願いしました。
家具や家電の搬入にまでとやかく言われる筋合いは無いと思います。
52: 引越前さん 
[2013-06-04 02:54:20]
No.51さん

回答ありがとうございます。
良かった!心強いお言葉で安心しました。

他社の引越し業者さんに頼む場合、日程を知らせなくちゃいけないんですよね?しかも16日以降になるとか?
2時間じゃ終わらないから後日日程組む方も多いと聞きました。
54: マンション住民さん 
[2013-06-07 20:16:55]
NTTドコモ開店。案の定自転車とバイクでいっぱい・・・。誘導員や整理するスタッフが必要ですな
55: マンション住民さん 
[2013-06-12 14:53:04]
近くの工事の騒音が酷いです・・
56: マンション住民さん 
[2013-06-13 22:19:15]
確かに、昼間だけですが、近くの解体工事の騒音酷いですね。
あと、解体後は当然建築工事が始まりますので、当面騒音が続きそうです・・・
ちなみに、黒田病院跡地ですが、以前に聞いた話だと高層の「ビジネスホテル」になるとのことでした。
57: 匿名さん 
[2013-06-13 22:52:43]
ビジネスホテルなんですか~。
確かに京急蒲田が空港への入口ということを考えると不思議ではないですよね。
58: 契約済みさん 
[2013-06-14 19:28:33]
黒田病院の後は、ビジネスホテルですか〜。
楽しめるものかと期待していたのですが残念。

今日見てみましたが、だいぶドコモ周辺の自転車は整理されてました。
もう少し、ちゃんとした駐輪場に置いてくれると見栄えがいいのですが。

迷惑・・・な感じはだいぶ解消されてました。
あとは、せっかく買ったマンションなので、見栄えをよく、まで進展してほしいです。
59: マンション住民さん 
[2013-06-14 22:44:30]
黒田病院跡地はビジネスホテルで残念ですが、下の方の階にはお店などが入るかもしれませんよ。
そちらに期待しましょう!
60: マンション住民さん 
[2013-06-15 20:01:51]
黒田病院裏のビルが改装しはじめてますね。
61: マンション住民さん 
[2013-06-18 01:13:47]
ドコモさんやっぱりお客多いですね。9時過ぎても営業されて。自転車問題は今のころ許容範囲ですかね。
62: マンション住民さん 
[2013-06-18 01:15:54]
上の階からの騒音がひどいです…。
日が変わってもずーっとドンドンと音がして、「何やってるんだ!」と怒鳴り込みたいくらいです。

自分も下の階に同じような目を合わせているのかも、と考えますが
深夜早朝には音や振動は減らす努力はしているつもりです。

マンション住まいということで、ある程度の騒音は覚悟していたのですが、
ずっとこんな感じなのでしょうか? 気が滅入りそうです…。
63: マンション住民さん 
[2013-06-19 07:06:40]
No.62さん、まず管理会社にまず相談したらいかがでしょう?うちは静かな時に微かな物音が聞こえるくらいです。
深夜までと言うのは異常だと思います。
64: マンション住民さん 
[2013-06-19 16:51:10]
近所の解体中の工事の騒音が凄いですね。建築含めるとは2年ぐらい続くのでしょうか・・
65: マンション住民さん 
[2013-06-19 19:31:36]
>62さん

それは洗濯機の音っぽいですか?
それとも人が歩いていたり、ペットが暴れているような不規則な音ですか?

折角の床暖房なので、カーペットを敷かず、スリッパも履かずの生活をしよう!と思っているのですが、
足音が下の階に響いてるようでしたらちょっと考えなきゃなーと思っている次第です。

参考までに教えていただけますと助かります。
66: マンション住民さん 
[2013-06-19 22:33:06]
ちなみにうちは、夜寝静まった状態になってようやく歩く音がかすかに聞こえる程度です。(注意して聞かないと聞こえない程度です。)
上階の方が静かに歩いてくれているのか、床の防音性能が良いのかどちらかかは分かりませんが・・・
あと、今の洗濯機性能の場合よほど異常振動しない限り、音が上下階に漏れるということはほとんどないかと。
67: 匿名さん 
[2013-06-20 21:49:11]
こんばんは。
管理会社から管理費の明細が届きました。
契約時から思っていたのですが、共用施設に比べて管理費が高いと感じます。
現在の管理会社が割高なんでしょうか?

皆さんはどう思われますか?


それから、上記の騒音の件、我が家も21時30分~23時くらいの時間にシャワーのような音とドタドタという足音が聞こえます。(今もです。)
上階の旦那さんがお仕事から疲れて帰ってらしたのかなぁ、とは思いますが・・・。
私も足音には気をつけようと思い知らされました。


それでも、全体的には満足しています。
長文の投稿、ご容赦ください。
68: マンション住民さん 
[2013-06-20 22:26:42]
No.62です。みなさんありがとうございます。

上階から聞こえる音は床に重いものを置く重低音みたいな感じで、
最初は「お引越し後で、遅くまで荷物の整理をしているのかな?」と思っていましたが、
かなり動き回っている感じの音なのでみなさんが仰っているとおり大き目の足音なのかもしれません。
不規則な音なので、洗濯機などではないと思います。

たまに大きめのドシンという音も聞こえるので、お子さんや大き目のペットが
元気に走り回っているのかも知れませんね。
(深夜まで続いているのでさすがに無いと思いますが…)

マンション住まいが初めてなので音には敏感になってしまっているのもあると思いますが、
二重床だからといって過度に防音に期待は出来ないのだと実感しました。


慣れるまで待てばいいのかも知れませんが、寝室の上が一番音が大きい(響く)ようなので
若干不眠症気味になっています。
どうしても改善されないようであれば管理会社の方にお願いするか、寝室を変更しようと思っています。

上階へ直接ご挨拶に伺うのは怖いですし…(汗)
69: マンション住民さん 
[2013-06-21 20:00:09]
ドコモのお客が多すぎるのもアレですね。静かな環境を望んでましたから。
70: マンション住民さん 
[2013-06-21 23:23:58]
管理費高いですよ。世帯数は多い方なのに、ネット接続料別でこの金額は割高。
管理組合設立後には、他の管理会社との管理費の相見積もりをとって比較すべき。立地や広さは変えられませんが、管理は今後入居者次第で変えれますから、頑張りましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる