名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ薬師山はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズ薬師山はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-12 22:14:00
 削除依頼 投稿する

住宅外で住む環境はいいと思います。
気になるのが目の前にあるダイワハウス
どちらがいいのでしょうか

[スレ作成日時]2006-08-16 21:31:00

現在の物件
ライオンズ薬師山ヒルトップスクエア
ライオンズ薬師山ヒルトップスクエア
 
所在地:愛知県名古屋市 緑区鳴海町字薬師山179番2他(地番)
交通:名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩16分
総戸数: 75戸

ライオンズ薬師山はどうですか

2: 匿名さん 
[2006-08-27 21:55:00]
やはり名古屋圏では、ナンバーワンブランドのライオンズ。名鉄鳴海駅徒歩圏で、設備・仕様のレベルも高く、買い得感の高いマンションとして、威光をはなっている。
3: 匿名さん 
[2006-08-27 23:41:00]
威光ですか…
4: 匿名さん 
[2006-08-31 17:28:00]
5: 匿名さん 
[2006-08-31 17:34:00]
6: 匿名さん 
[2006-08-31 18:49:00]
MRを見てきましたがさすがライオンズといった感じで設備・仕様面では文句のつけどころ
がないといった感じでした。周辺の環境も良さそうなのでお買い得なのではないでしょうか?
気になる点は最寄りの名鉄鳴海駅まで徒歩16分掛かることと、間取りの割に面積が小さいため
個々の部屋が控えめな大きさになってしまうことぐらいでしょうか。。。
部屋の大きさについてはライオンズ全般に言えることだと思いますが仕様と価格から考えれば
仕方ないのかなぁなんて思います。
7: 匿名さん 
[2006-08-31 19:18:00]
私も06さんと同じような感想を持ちました。
欲しい物は揃ってるけど、徒歩16分では子連れはきついなと…。
車2台にする余裕がないので…ライオンズはあきらめました。
8: 匿名さん 
[2006-09-01 22:43:00]
駅から遠いのはマイナス点ですが、今時徒歩16分は徒歩圏に入るのでそれだけであきらめなくてもと思いますが。
9: 匿名さん 
[2006-09-02 02:20:00]
10分以上は遠すぎ
10: 匿名さん 
[2006-09-02 11:03:00]
10分以上はないな。。
11: 匿名さん 
[2006-09-17 15:57:00]
そうですね。環境や部屋の広さは申し分ないのですが、鳴海駅まで徒歩はきつい。
12: 匿名さん 
[2006-09-17 22:47:00]
鳴海駅からはバス路線があるのでは。
13: 匿名さん 
[2006-09-17 22:49:00]
乗り換えがめんどくさいのよ。
14: 匿名さん 
[2006-09-27 20:25:00]
バスに乗り換えがあるのなら不便ですね。
15: 匿名さん 
[2006-09-28 07:55:00]
環境は良さそうですが、鳴海駅にも野並駅にも徒歩圏と言えず、遠いのが大きな難点。
16: 匿名さん 
[2006-10-21 18:38:00]
永住を考えるならやはり環境を重視した方が良いのでは。
17: 匿名さん 
[2006-10-22 09:45:00]
18: 匿名さん 
[2006-10-23 14:34:00]
そうですよね。子供も高校に通っていますので、毎日バスに乗ってまた電車に乗るのもかわいそうかなぁ?交通費もあるし。
19: 匿名さん 
[2006-11-02 11:31:00]
あの場所であの金額は高い気がする。
20: 匿名さん 
[2006-11-02 13:49:00]
でも売れているみたいですね、何であんなに売れているんでしょうね。
どこかいい所あるんだろうか?
21: 匿名さん 
[2006-11-02 16:01:00]
西側が墓地なので建物が建たない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる