名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア大曽根ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. パークスクエア大曽根ってどうですか
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2007-06-20 02:30:00
 

はじめまして。

名古屋での話になりますが、パークスクエア大曽根の購入を前向きに検討しています。
ライオンズステーションプラザ勝川とかなり迷いましたが、パークスクエア大曽根にしようかと思っています。
しかし、環境的に子供にはあまり良くないのかなとか考えてしまいます。
あと、地下駐車場ということで、浸水が結構心配です。
また、ライオンズのほうが、構造が良い気がします。

もし、検討されている方、契約した方、考えた結果やめた方、、、等いらっしゃいましたらご意見下さい。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-06-08 12:32:00

現在の物件
パークスクエア大曽根
パークスクエア大曽根
 
所在地:愛知県名古屋市 北区大曽根3丁目602番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩2分
総戸数: 130戸

パークスクエア大曽根ってどうですか

642: 匿名さん 
[2006-01-21 17:18:00]
いろんな人が集まって住んでいるのだからしょうがないですよね。
643: 匿名さん 
[2006-01-21 20:35:00]
みなさん、入居挨拶はどの範囲まで?
左右上下ですかね?
644: 匿名さん 
[2006-01-22 08:59:00]
同じ階の人全部。
645: 匿名さん 
[2006-01-22 09:47:00]
>>644
左右と下かな
646: 匿名さん 
[2006-01-22 20:34:00]
洗濯物が結構見えて、あんまり見た目がよくない。
竿が上の方についているのかな?
647: 匿名さん 
[2006-01-22 22:39:00]
部屋の片付けがなかなかおわりません。フローリングはすぐ傷がつくので気をつかいます。
みなさんじゅうたんとか敷いてますか?
648: 匿名さん 
[2006-01-22 22:48:00]
内輪ネタはsage進行の方がいいと思いますよ♪
じゅうたんひいても掃除が面倒ですよね。
うちは子供もいないし敷きません。
649: 匿名さん 
[2006-01-23 12:25:00]
入居が始まっていてもまだ管理組合が出来ていないのって、やはり売れ残りが多いからでしょうか?
650: 匿名さん 
[2006-01-23 14:34:00]
そらそうよ

651: 匿名さん 
[2006-01-23 21:11:00]
一度“既成事実”が出来てしまうと、いつのまにかそれがそのマンションの暗黙のルールになってしまう。
後で管理組合で何を規制しても、もう後の祭りだよ。
652: 匿名さん 
[2006-01-24 11:48:00]
このあいだ、8時くらいだったと思いますが、近畿設備(!)来ました〜(>o<)/
何とか入れないで済みました。なかなか名のらないので困りますね〜
他の板でも有名なところです。皆さん気を付けましょうね。
653: 匿名さん 
[2006-01-24 12:25:00]
その名前だったかもしれない!
前入居して間もないころ、住友から来ていて入居者から順に換気扇等の使用について説明に来ましたと
いうから、疑いもせず入れちゃいました!!でも特にセールスもなく感じのいい方でしたよ。
どうやって見極めるのか難しいなぁ〜。

654: 匿名さん 
[2006-01-24 14:16:00]
昨日、(やっぱり7〜8時の間くらい)に、生活○○何たらというところの女性が来ました。
窓の横の換気口の取り扱い説明とフィルターの説明とか言ってました。

これで3業者目???
みんな同じような事言ってきます。

中に入れないように、皆さん気をつけましょうね!
655: 匿名さん 
[2006-01-24 17:46:00]
そうそう気付けましょうね!!訪販にはいろんな落とし穴がありますから、、、、
参考に近畿設備・プール・ブレス・アライヴコミュニティは訪販専門です 元某社社員です、嫌になって転職しました
平気で嘘をつけないもんね
656: 匿名さん 
[2006-01-24 17:54:00]
ていうか普通入れないし、分かるでしょ?
一人がエントランスを解除したら直接来ちゃうじゃん。
もっと警戒心持ってほしいものです。
657: 匿名さん 
[2006-01-24 19:15:00]
次元が低すぎ。。。誰かが鍵を解除しているのでしょうか。
658: 匿名さん 
[2006-01-24 22:17:00]
誰かが解除しているか、エントランスから入るときいっしょに入ってきているのでしょう。
659: 匿名さん 
[2006-01-24 22:25:00]
郵便屋、引越屋といっしょにも入れそうだし、いちいちここの住民を疑ってもしょうがないのでは。
660: 匿名さん 
[2006-01-24 22:43:00]
エントランスは誰でも入れると思っていた方が良いと思います。
一度入ってしまわれたらどうしようもないので、あとは玄関で防御するしかすべはないですよね。
とりあえず玄関は常に鍵をかけておかないといけないですね。
セントラルガーデンレジデンスのようにICカード鍵がないとエレベータにも乗れないし、
仮に乗っても行き先階も押せないような仕組みがあれば良いのですが。
661: 匿名さん 
[2006-01-24 22:49:00]
そこは階段とかどうなってるんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる