名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-06 17:05:00
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。

Part1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2

131: 匿名さん 
[2007-01-15 20:01:00]
購入者の皆さん、住めば都っていう言葉もありますから。。
>>116
変わった人だ。食洗機が嫌ならばレスオプションを用意すればいいだけじゃないの?
ベニヤよりも無垢、マスターはフローリングより織り込みのカーペットが上等とさせているのは常識ですよ。ベニヤのフローリングなんてそこら辺の3000万円くらいの低級マンションと一緒のやつです。あなたも物好きですね。はっきり言ってメルセデスよりカローラがいいと言っているのと変わりませんよ。

>>117
当然です。高級住宅ではマスターベッドルームはカーペットです。

まさか、こんなことも知らない人がこんなにいたとは思いませんでした。自分の中では当然だと思っていたので。。。購入者の皆さんは今は一体、どういうところにお住まいなんですか?

>>122
こういうのを『ケチ』と言われるのは心外です。

>>123
住めば都。これは嫌味でも何でもないです。実際そうなんだから。
残り10戸ということはあと1割弱は残っているんでしょ?
そもそもその数字も過去の例からすると結構胡散臭い。

>>124
トーヨーキッチンは奥様憧れのデザイン性が高く奥行きが広いのが特徴の高級システムキッチンです。買うと100万円以上します。

>>127
入居前にリフォームすればいいっていう人多いけど本当にそんなことする人って一体どれだけいるのか疑問。してもせいぜい戸棚付けたりとかその程度でしょ?新品のフローリング引っぺがして付け替えたりする人なんてそうそういないと思うよ。

あと購入者の方々はそんなこと重々承知でしょ?購入していない者よりこの物件に関する知識はいっぱいあると思うよ。あなたがおっしゃるように高い買い物なんだからしっかりと吟味して分析して買われたと思いますよ。だから今更、悲しい思いなんてする人はいないと思います。


ただこういうふざけた商売を平気でする(因みに相場はベニヤのフローリングは無垢のものの半額くらい)Sは許されないと思いますけど。
132: 匿名さん 
[2007-01-15 20:26:00]
ベニヤのフローリングなんてそこら辺の3000万円くらいの低級マンションと一緒のやつです.
そういう言い方があほだとおもわれるんですよ.
133: 匿名さん 
[2007-01-15 20:29:00]
いちいち反応するなよ。3000万=低級マンション。
こんな言い方はおやめ。品がない。失礼。同じ購入者でもがっかりです。
134: 匿名さん 
[2007-01-15 21:10:00]
どんな人が購入しているのかなあーと思ってみんな見ているよ。
135: 匿名さん 
[2007-01-15 21:14:00]
自分は金持ちだ、と言いたげ感じだね。情けない。
136: 匿名さん 
[2007-01-16 09:54:00]
どうやらプレミアム・マンションと銘打って高額で売りに出しているのに、
見えないところや気付きづらい所で手を抜いて経費を浮かしているみた
いですね。
住民から訴訟を起こされてますし、私の中ではSはデベとしての信頼度
が一気に下がりました。
137: 匿名さん 
[2007-01-16 11:31:00]
3000万って言い方は悪いけどでも実際そうだろ。

例えばここにファミリアーレ建てたらどうなる?

郊外の普及型マンションと一緒になるわけないだろ。この土地にこの値段で売るマンションなんだからもうちょっとマシな仕様にしてほしいって思うのは当然。
138: 匿名さん 
[2007-01-17 07:33:00]
>>131
>当然です。高級住宅ではマスターベッドルームはカーペットです。

それって年寄りの発想じゃないの?
カーペットは最初はきれいだけど、汚れたときにみっともない。
掃除もフローリングの方が楽。
シミなんかついたらもう最悪!!
139: 匿名さん 
[2007-01-17 07:51:00]
アレルギーやハウスダストの問題もあるし。
140: 匿名さん 
[2007-01-17 08:08:00]
138さん、それって貧乏人の発想ですよ。
高級マンションはカーペットが普通。
フローリングより高いんですよ、カーペットは。
張り替えれば済むこと。
139さん、アレルギーなども間違った認識ですよ。
フローリングに落ちた埃は、歩くだけで舞い上がり、
人はそれを吸ってしまいます。
カーペットは埃を絡めておいてくれるのでそんなことは起こらない。
フローリングは1日に何回も掃除をしないと埃だらけの中に生活している
ようなものですよ。
141: 匿名さん 
[2007-01-17 09:22:00]
>>131
カーペットにしろトーヨーキッチンにしろ、高級といわれるとか奥様憧れとか
雑誌なんかで目にすることをそのまま鵜呑みにされて、おっしゃられているようで
根拠がないですね。
トーヨーキッチンさんの商品は高級な物もありますが、手軽な物だってあります。
どこのメーカーさんもですけどね。

自分の意見を書き込まれるのはいいですが、不特定多数の人が目にする場での
最低マナーを守っていただきたい。
まずあなたが高級であって欲しいです。
142: 匿名さん 
[2007-01-17 09:27:00]
ウチの主寝室は畳です。
143: 匿名さん 
[2007-01-17 10:22:00]
>>141
私もそう思います。
144: 匿名さん 
[2007-01-17 10:40:00]
少しでも批判されたら、直ぐに噛み付いてる人がマナーねぇ・・・・
145: 匿名さん 
[2007-01-17 10:59:00]
本気で寝室にフローリングの方が言ってるやつがいるのが笑える。

さすがここの購入者だ
146: 匿名さん 
[2007-01-17 11:05:00]
>>141
はあ。

寝室にはカーペットって常識だろ。わかってないのがまるわかりで笑える。

まず自分の無知を恥じて下さい。
不特定多数の人が見ているところでご自分の恥晒しをするのはよした方がいいですよ。
147: 匿名さん 
[2007-01-17 11:36:00]
寝室にカーペットってどういうメリットがあって常識なのですか?
148: 匿名さん 
[2007-01-17 11:40:00]
じゃあなんで板張りのホテルって無いのかなぁ?
149: 匿名さん 
[2007-01-17 11:48:00]
非常識な人間と常識的な人間では、常識の概念が違う
150: 匿名さん 
[2007-01-17 11:50:00]
フローリングの寝室って、ワンルームマンションじゃあるまいし(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる