名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ一宮栄ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 一宮市
  5. ライオンズ一宮栄ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-21 23:22:00
 削除依頼 投稿する

見に行かれた方いますか?

[スレ作成日時]2006-05-24 00:06:00

現在の物件
ライオンズ一宮栄
ライオンズ一宮栄
 
所在地:愛知県一宮市栄1丁目1番15他(地番)
交通:東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分
総戸数: 65戸

ライオンズ一宮栄ってどう?

42: 匿名さん 
[2006-09-11 11:17:00]
いろいろ当たり外れはあるかもしれないが、営業さんは売ったら
おしまい。こちらが気持ちよく買えたかどうかの違いだけと思う。

ライオンズ、モアグレース、藤和の物件の決定的な違いは、
ご近所の住民反対運動があるかどうか、でないか。
私は、検討する上でここは無視できない。
住めば都というけれども、紛争のある藤和さんの物件にもあてはまるのか。

私もどこかの会社に肩入れするつもりはないが、これは大事な検討事項
として見落とすことができない。
43: 匿名さん 
[2006-09-12 00:13:00]
>>42
反対派の自作自演ですね。
お疲れ様でした。
44: 匿名さん 
[2006-09-12 19:42:00]
いろんな考えあると思いますが、↑その根拠は?
いずれにしても、ここは反対ないんだし、
この場でしか得られないような貴重な情報交換の場に
しましょうよ。
45: 匿名さん 
[2006-10-08 16:36:00]
ライオンズって以前は現物販売を売りのようにしていましたが、
ここは違いますね。なんでだろ?
以前に違う物件で、「現物販売はお客にメリットがある」と力説してたけどな。。。
46: 匿名さん 
[2006-10-08 21:43:00]
>>45
時代は流れてますよ
不動産価格が上がるこの時代は事前販売が
私達にはメリットがありますよ。
47: 匿名さん 
[2006-10-08 21:51:00]
金利も上がっていますけどね。
48: 匿名さん 
[2006-10-08 23:44:00]
>>46
そうかな?
たしかに今後価格は上がると営業マンが言ってましたね。
しかし、昔のバブル期のようなメリットがあるとは思えません。

それよりも現物を見て決める事ができないデメリットも大きいですよ。
MRはとてもゴージャスにしてあるし、
映画の1シーンのように素敵に飾ってあるけど
実際あんな部屋にするにはオプション家具もビックリするほど高いですしね。
共用部分もパースのイメージで感覚的に広いと思い込んでしまいます。
(昔読んだ本の受け売りです…。)


他社の現地モデルルームも見に行き(狭いなぁ…)と感じましたが、
いざ自分が購入検討している図面と見比べてみたらもっと狭かったです。
現物を見て買うほうが正確にイメージができて良いですよ。
現物販売は売るほうは大変かもしれませんが、私達にはメリットがあります。

と思っていましたが、ライオンズも方針転換したんでしょうか?
今後、事前販売が主流になってくるのかもしれませんね。

49: 匿名さん 
[2006-12-03 23:18:00]
最近書き込みが無いけど、もう完売したの?
50: 匿名 
[2006-12-06 12:03:00]
日曜に見学行きましたが、まだありましたよ〜。
51: 匿名さん 
[2006-12-06 20:07:00]
あと3戸ぐらい・・・。たしか2階の中住戸。下は駐車場だから人気無しか・・・
52: 匿名 
[2006-12-21 12:49:00]
モデルルームを見て気になったことが一つ。
私がいいな〜と思っていた間取りはモデルルームになってなかったので、バーチャルで見せてもらったら、WICに棚がなかった・・。
モデルルームには確かに付いていたのに。(オプションとの表示もなし)
担当者に調べてもらったら、私のいいなと思った間取りの部屋にはWICに棚がないとのこと。
「ハンガーを吊るすレールはあるのですが、それだけ」との事でした。オプションでもつけれないとの事で、収納を重視する私にとっては痛かった〜
53: 匿名さん 
[2007-01-09 07:19:00]
そう!収納はたくさん欲しいですね。
トランクルームがあったら良いのに。
54: 匿名さん 
[2007-01-13 20:55:00]
今日、モデルルームの前を通ったら工事中でしたけど完売したんですか!?
55: 匿名 
[2007-02-04 22:29:00]
本日、モデルルームの前を通ったら、看板の色が以前の蛍光色の黄色ではなくオレンジ色に変更され、「ライオンズ一宮栄」から付近に建設予定の「ライオンズ一宮ブライトマークス」に変更されていました。
同じ大京とはいえ、同じ場所で違うマンションのモデルルームを開設するとは・・。
ライオンズ一宮栄のHPの物件概要を時々見ていても2〜3件まだ販売しているようなのですが?
56: 匿名さん 
[2007-02-05 18:24:00]
次の物件も売らないとね。
57: 匿名さん 
[2007-02-06 20:25:00]
コスト低減でもあるんでしょうね。
最初みたときは 一宮栄が名称変更したのかと思っちゃいました。
58: 匿名さん 
[2007-02-08 22:03:00]
先日、上層階でキャンセルが出たようですが、
今残っているのは2階かな?
59: 匿名さん 
[2007-02-08 23:19:00]
かなり久しぶりに見に行き、上の階を希望しましたが、2階の部屋しかありませんでした。
こういうものって、本当に売れていくものなんですね。
営業の人からは、一宮で初めてのオール電化マンションだからとか言われ、販売予定のもうひとつのライオンズ勧められましたが、駅の近くのマンションでなければ検討できないと断りました。
ライオンズにはもう部屋がないので、週末に、タマコシ跡のマンションも見に行こうと思います。
60: 匿名さん 
[2007-02-09 20:54:00]
59さんへ
そうですか。2階なのですね。ありがとうございました。
駅近くのマンションも各社ともひと段落ついた感じですね。
駅西はHPが消されて完売の様子でした。
タマコシ跡はどのくらい残っているのかな?
上層階がもし残っていなくとも、タマコシ駐車場跡にも建つみたいですね。
61: 匿名さん 
[2007-02-13 22:35:00]
>>60
まだまだ一宮市内にマンション建ちますよw
音羽、新生、馬引、浜町、本町内部、ロータリー周辺に2棟などなど・・・・
増えた分どこかの地域人口が減少しているのでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる