株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「物件の前に人気の場所が知りたい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. 物件の前に人気の場所が知りたい!
 

広告を掲載

タマネギ21号 [更新日時] 2011-01-22 09:55:13
 削除依頼 投稿する

関西から転勤してきて1年少し経ち、名古屋で定着しそうなのでそろそろマンションでもと考えております。関西で購入寸前までいったのですが転勤で…。
子供もまだ小さいので転校は考えなくてもいいです。
通勤は名駅まで1時間以内であればOKです。
ちなみに今は天白に住んでます。可もなく不可もなくというのが正直な感想です。予算は安いにこしたことはないですがそこそこ融通はききます。(親のすねをかじるだけですが…)
皆様(できれば主婦の)ご意見を聞かせていただけないでしょうか。

スレ主として最初にお願いします。

どこかの物件に誘引するような営業マンさんの書き込みはご遠慮下さい。スレが荒れてしまう原因になりやすいので…。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-19 20:29:00

現在の物件
サーパス黒川
サーパス黒川
 
所在地:愛知県名古屋市北区城見通2丁目13番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

物件の前に人気の場所が知りたい!

392: 匿名 
[2011-01-16 00:16:57]
大高率高杉で笑える。
どんだけチェックしとんだて
393: 匿名さん 
[2011-01-16 07:25:27]
折り込みに載ってたのは70坪で3600万円でした。
建物も入れて6000万円位かなと、想像です。
ここも悪くないですが、南大高は北西の風が強いので南か東側道路が最適。
394: 匿名 
[2011-01-16 21:25:10]
大高って嫌われモンの集まり?

人に嫌われるコト(コメント内容)を好んでやってるように感じる
395: 匿名さん 
[2011-01-16 22:38:17]
徳重と大高南

名古屋市内では注目の土地であることは認めよう。
だけど、まだまだ、未知数。
396: 匿名 
[2011-01-16 22:57:20]
下品な大高に徳重を巻き込まないで(><)
397: 匿名 
[2011-01-17 00:16:31]
徳重も大高も所詮同じ緑区です。

どちらも化ける可能性はあるのだろうけれど。
398: 匿名さん 
[2011-01-20 18:14:52]
今後、5年程度を考えたら大高や徳重かもしれないが、
名駅への比重が高くなるにつれ、寂れてくるでしょうね・・・・
399: 匿名 
[2011-01-20 19:02:05]
徳重は今後人気地域に定番化してくる可能性があるかもしれないが、
大高は…。
400: 匿名さん 
[2011-01-20 19:24:53]
5年先の根拠が知りたいな?どう考えても5年先のが繁栄してると思いますが。
401: 住まいに詳しい人 
[2011-01-20 20:47:06]
>>400
5年先かは分かりませんが、トヨタグループの国内製造部門は国内外の別地域に分散でしょう。
現状の円高が更に続くとなると、繁栄しつつも人口の伸び率が現状ほど増えない可能性もあります。

所詮、名古屋特に東側はトヨタの業績や経営方針に左右される地域と自覚しましょう。
10年後~20年後は高蔵寺やバブル時代の新興住宅地と同じく姥捨て山でしょうね。

402: 住まいに詳しい人 
[2011-01-20 20:52:00]
名駅にはリニア開通と言う明るい未来と活性化の話題があります。

名古屋の東側に希望はありますか?起爆剤になるようなインパクトのある話題はありますか?
まったく有りませんよね。新交通の行く末とかトヨタグループの動向(どちらかと言うと地元縮小傾向)
と暗い話題しか有りません。
403: 匿名 
[2011-01-20 21:27:44]
だからといって中村区などの小汚い西側なんかに住めません。
405: 住まいに詳しい人 
[2011-01-20 22:19:22]
名鉄不動産は安城とか田舎物件でコケて相当懲りたはず。

失敗を反省し沿線開発を推し進めるでしょうね。

406: 匿名さん 
[2011-01-20 22:23:29]
製造部門は、家(マンション)を購入できますか?
契約社員や、日雇い社員の工場作業員は、発展にはあまり関係ないと思います。

製造部門が海外に行っても、豊田地域の外国人団地のレベルが低くなるだけ。
あまり地域の発展には、関係ありませんよ。
407: 近所をよく知る人 
[2011-01-20 22:48:52]
>>406
気の毒だがあの地域は自動車だけで食っているような地域。
中小零細でもバブルの時期は下請けまで景気が良かった。
トヨタに見捨てられたらどうしようもない地域だぞ。
刈谷、安城の駅前を見てみろ。風俗店が軒を連ねている。
市営はブラジル無職。この流れが名古屋東部に影響を及ぼす。
409: 近所をよく知る人 
[2011-01-20 22:56:00]
>>408
バブルの時期なら兎も角、説得力まるでなし。
413: 匿名さん 
[2011-01-20 23:34:27]
プルプル震えるなwこれが残酷な現実だ


参考資料【福祉関係】

【政令指定都市+中核都市の生活保護率(平成17年度)】

豊橋市 0.35% (51都市中48位)
豊田市 0.28% (51都市中50位)
岡崎市 0.24% (51都市中51位)

全国   1.16%

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/3-08.xls





生活保護世帯:一宮市、5年で倍増

「格差社会」が指摘される中、一宮市で生活保護世帯が過去約5年間でほぼ倍増している。

市福祉課によると、同市の生活保護世帯数と人員は、02年4月の587世帯860人(人口1000人当たりの保護者率3・02%)から毎年増加

今年2月には1143世帯1565人(同4・09%)となり、世帯数で1・95倍となった。

この間、市町村合併などによる影響もあったが、その分を除いても急増傾向は明らかという。
 
リストラによる失業やストレスから患う人が目立ち、社会的な要因がうかがえる」と話している。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835583&tid=ffc...


414: 匿名さん 
[2011-01-20 23:35:46]
2010年


名古屋圏の人口10万以上の市の対前年平均変動率
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2010/09.html

住宅地
1位 一宮市 △2.6   ←プッw
2位 稲沢市 △2.4   

商業地
1位 名古屋市 △4.3
2位 一宮市  △3.0  ←プッw



現実は商業地の最高地価が30万の糞田舎だろw

415: 匿名さん 
[2011-01-20 23:38:38]
リーマンショックで打撃を受けたのは?


総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

資産減少額ランキング
01位 近鉄長野線
02位 神戸電鉄粟生線
03位 近鉄田原本線
04位 名鉄尾西線    ←注目w一宮にリーマンショック直撃w
05位 秩父鉄道
06位 長良川鉄道
07位 近江鉄道近江本線
08位 京王高尾線
09位 名鉄津島線   
10位 能勢電鉄妙見線
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec...
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html


416: 匿名さん 
[2011-01-20 23:49:55]
〔平均所得ランキング〕

★上位30市区町村

順位 市町村名 都道府県 1人当たり額・所得

(万円)

1 港区 東京 947
2 千代田区 東京 811
3 渋谷区 東京 704
4 上野村 沖縄 695
5 芦屋市 兵庫 595
6 中央区 東京 572
7 文京区 東京 566
8 目黒区 東京 550
9 追分町 北海道 523
10 世田谷区 東京 522
11 新宿区 東京 504
12 武蔵野市 東京 501
13 葉山町 神奈川 487
14 浦安市 千葉 482
15 杉並区 東京 471
16 鎌倉市 神奈川 467
17 猿払村 北海道 465
18 箕面市 大阪 464 
19 国立市 東京 457
20 逗子市 神奈川 456
21 生駒市 奈良 448
22 日進市 愛知 447
23 国分寺市 東京 444
24 品川区 東京 444
25 三鷹市 東京 442
26 小金井市 東京 441
27 三好町 愛知 440
28 西宮市 兵庫 438
29 南河内町 栃木 437
30 宝塚市 兵庫 428

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる