大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト南千里津雲台<住民専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. 3丁目
  7. プレミスト南千里津雲台<住民専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-14 23:46:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト南千里津雲台を契約済みのみなさん、
住民板を立てましたのでこちらから情報交換をお願いします!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192934/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-08-17 14:43:11

現在の物件
プレミスト南千里津雲台
プレミスト南千里津雲台  [パークブリーゼ]
プレミスト南千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番71(パークフロント)津雲台3丁目20番191(パークブリーゼ)(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩11分 (パークブリーゼ)
総戸数: 351戸

プレミスト南千里津雲台<住民専用>

154: マンション住民さん 
[2013-12-15 17:29:51]
それにしてもブリーゼの火災騒動は迷惑だったね
155: 住民さんA 
[2013-12-16 21:40:49]
火災騒動あったんですか?
詳細お願いします。
156: 入居済み住民さん 
[2013-12-16 21:45:40]
総会はみんな出ますかねー?
157: マンション住民さん 
[2013-12-19 22:41:13]
私はフロントですが、総会でました。
色々な意見も出ますので、出られた方がよいと思います。
158: 入居済み住民さん 
[2013-12-25 07:29:26]
総会では、何か意見が出ましたか?
159: マンション住民さん 
[2014-01-03 11:55:22]
結露凄くないですか?
ペアガラスでもここまで出来るとは知りませんでした。。
みなさん何か対策とかしてますか?
160: 入居済み住民さん 
[2014-01-04 18:02:34]
結露、ゼロですよ?
161: マンション住民さん 
[2014-01-08 12:25:27]
ほんとうですか??
なんでだろう。。
162: 住民 
[2014-01-09 13:00:50]
うちはアルミサッシの淵の部分にうっすら結露はありましたがガラスには無いです。
寒いですが部屋の換気口は空きっぱなしで換気扇もよくつけます。
163: マンション住民さん 
[2014-01-09 21:22:14]
朝見ると結露はほぼないのですが、
夜寝る前とか深夜に見るとガラスまで結露してたりします。
うちは寝る前までエアコンをつけていて、寝る前には消します。換気口は常にあけてます。
164: 住民 
[2014-01-09 22:47:16]
162です。今確認しましたがやはりガラスには全く結露なしです。サッシのふちは少し結露しています。
只今の室温22度 湿度48%です。エアコンは22~23度設定。加湿はしています。
165: 入居済みさん 
[2014-01-29 21:51:12]
水の規制が厳しくなりましたね、、、、
166: マンション住民さん 
[2014-02-04 21:37:54]
規制の紙をズラして水入れる人いたのには驚きました。。
167: マンション住民さん 
[2014-02-28 17:39:19]
上の住民本当にドタバタうるさい。
168: マンション住民さん 
[2014-03-07 07:35:57]
毎晩のように来客駐車場に止まっている車。
ナンバープレートと車種を掲示板に乗せるか、
ポスト掲示板に乗せます。
写真あり。
悪質なので、管理会社に対策を依頼。
169: マンション住民さん 
[2014-03-07 09:41:59]
フロント?ブリーゼ?
170: 匿名さん 
[2014-03-16 20:47:14]
禁止と周知してるのに玄関前にベビーカーや傘立てとかまだ平然と置いてる人いるよね
信じられません
そろそろ部屋番号あげてみんなに周知してもらいましょうか
171: マンション住民さん 
[2014-03-16 23:00:01]
本当ですよね。
玄関の中に置けるだろうになぜ置かないのか本当不思議です。
まぁ一時的な来客のベビーカーと濡れた傘くらいなら外に置くのも許容範囲内なのですが。

特に一階のエレベーター付近とか目立ちますよね。
管理人さんなどから個別に注意はされないのでしょうか?
172: マンション住民さん 
[2014-03-17 10:07:20]
管理費払ってるのに仕事をしない管理会社の管理員は何なの?そろそろ管理会社見直してサービス向上、管理費コスト削減しませんか?
管理人室が個室の漫画喫茶にしか見えませんよ。
173: マンション住民さん 
[2014-03-26 01:13:15]
今、救急車と消防車が来てるけど、何事?30分ぐらい止まってますが
174: 住民 
[2014-04-10 07:53:08]
来客用に停まってる車、ゴミ捨て場前と充電のとこをローテーションして停めてるみたい。
一日中停まってるし、いい加減どうにかしてほしい。
175: マンション住民さん 
[2014-04-22 23:02:41]
その車のナンバープレートを管理人さんに言って、掲示板に貼り出してもらっては?ちなみに車種は何?
176: マンション住民さん 
[2014-04-23 22:30:45]
皆さんは、上の階の住民が夜遅くまでガタガタしているときは
どうされていますか?
元々常識の無い家族なので、文句を言った所で通じないのです。。。
何かいい方法はありませんか?
177: マンション住民さん 
[2014-04-25 09:36:20]
ここのマンションは、階上の音だけで無く、隣の音、階下の扉の開け閉めまで聞こえてきます。
以前住んでいたマンションでは階上の音だけでした、最新の建築技術でのマンションですので期待しておりましたが・・・
アドバイスになっておりませんが、みんなで確認する意味で、以前にも管理組合から住人マナ-の配布があったように、してもらうのは、どうでしょう・・・・・
178: マンション住民さん 
[2014-05-01 22:59:50]
千里南公園でバーベキューしたいんですけど、やっぱりダメなんですかね?
179: マンション住民さん 
[2014-05-01 23:51:01]
>176
文句を言い続けるしかないでしょう。
でも、ご自身も生活音を出しながら生活している訳なので、全面的に被害者ぶるのも如何なものかと…
177で書かれている通り、音は下から上にも響きます。お互いが気をつけながら、許容しながら生活するしかないんじゃないでしょうか。
180: マンション住民さん 
[2014-05-02 21:43:23]
たばこだけは、なおらんもんかな?
非常識だらけで腹が立つ
181: マンション住民さん 
[2014-05-03 01:23:25]
質問しておいてその後のレスに対して礼も言わない176も十分に常識がないね。
期待してた回答じゃなかったから?
礼儀もわきまえない奴が他所の家族に常識がないとか言ってるのも滑稽な話だね。
182: マンション住民さん 
[2014-05-03 22:25:07]
178さん
南公園はバーベキュー出来ません。

183: マンション住民さん 
[2014-05-03 22:27:24]
タバコ嫌ですね。
管理会社は動いてくれないのでしょうか?
184: 匿名さん 
[2014-05-05 12:43:27]
来客者用駐車場予約制になるのは良かったですが2時間迄って短過ぎじゃないですか?2時間って誰が決めたの?
遠方から来た親などの来客を2時間で帰らすの?
わざわざタイムズに停めろと?
これはさすがにおかしいわ
185: 入居済みさん 
[2014-05-05 23:26:31]
二時間規制っていつ決まりました?
ブリーゼ?フロント?どちらでしょうか? いずれにしても二時間は来客来た際には、短いと思います。
186: マンション住民さん 
[2014-05-05 23:37:06]
ブリーゼです!
ポストに用紙が入ってました!
187: マンション住民さん 
[2014-05-06 01:01:28]
>186さん ありがとうございます。
まぁ、近くにタイムス有りますが…
予約制なんだから、2時間はどうかな~と思います。
188: マンション住民さん 
[2014-05-06 03:31:31]
ブリーゼは解りませんがフロントの方は夜になると来客用の駐車場に停めっぱなしの車があります。
時間制限なしにすると、こういう車が24時間365日予約して昼間も堂々と停めっぱなしになるでしょうね。
ほんとはルールで縛るのではなく、住民のマナーやモラルで運用できるのが理想だと思いますが、現状では無理でしょう。
少し不便なくらいな方が住民がルールを意識するんじゃないでしょうか。
189: マンション住民さん 
[2014-05-06 23:59:02]
今日から、D-ホンシステムサービス始まりましたね。ブリーゼで
190: マンション住民さん 
[2014-05-07 21:57:04]
来客用が4台あるのにわざわざ2時間に縛るとは
そんなに回転的に需要があるのか笑
191: 住民さんE 
[2014-05-08 14:00:05]
なんで住民が使いづらい決まりを作るかな?
管理組合大丈夫か?
192: マンション住民さん 
[2014-05-09 00:33:59]
まぁ今のルールは管理会社が持ってきたルールだろうから、これから変えていけば良いんじゃないの?
変えてほしい人が管理組合にルールの変更を要望すれば、そのうち総会の議題に上がるんじゃないかな。
一人か二人が言ってもなかなか動いてくれないだろうけど。
193: マンション住民さん 
[2014-05-09 00:47:13]
暇だったのでバルコニーでのタバコについて管理規約の禁止事項を見てみました。

-------
◆共同生活に関する細則
(禁止事項)
第10条
(8) 共用部分(エントランスホール、共用廊下、共用階段、エレベーターホール、エレベーター内等)で喫煙すること(バルコニーは除く)

(17) バルコニー等でバーベキュー等の火気を使用すること
-------

・・・(バルコニーは除く)としながら、火気の使用は禁止。
バルコニーでは火を使わない無煙タバコや噛みタバコならOKということかな(笑)
194: 匿名 
[2014-05-15 11:06:30]
フロント住人です。

168さんのコメント見て、
来客用駐車場に夜、無断で車停めてる人がいるんですね。
昨夜、11時ごろ帰宅した主人に聞いてみたら、
「今も来客用駐車場全てに車が停まっている。」
とのことでした。
一台は、使用カードを掲示していたようですが。

うちはやむ終えず、営業車で帰宅する際、タイムスに停めてるので、
(こちらの都合で営業車で帰ってきているから仕方ないけど)
何だか、不公平感感じます。
お金支払って停めてるし。

来客者用駐車場は一時的な来客のために用意された駐車場じゃないの?

ちゃんと使用ルール決めて欲しいものです。
他のマンションでは、住民が来客者用駐車場利用する際でも、
お金払わないといけないところもあるみたいだし。

一部のモラルの無い住人の為に、共有施設の使用ルールが住民にとって不便になるのは
フェアじゃないですよね。
195: マンション住民 
[2014-05-20 13:03:41]
フロント住人です。
私も社用車で帰宅する際は近くのタイムスに停めています。
晩の来客駐車場ですが最近たしかに使用カード無の車がよく停まっています。
そういえば随分前も営業車(よく知られている社名入り)が電気自動車充電用の来客駐車場にしょっちゅう停まっていたのを覚えてます。
初めは業者?と思ってましたがカード無でしょっちゅうでしたので。
もしも電気自動車の充電をしようと晩の状況を確認していざ充電と思って車が停まっていて出来なかったら腹が立ちますね・・・。
この掲示板を見られて心当たりのある方は無断駐車をやめましょう。
というか仕事の車で帰宅される際、自分の駐車場に停められない場合は近くのタイムスに停めるべきです。



196: マンション住民さん 
[2014-05-23 19:07:45]
ブリーゼ来客用駐車場について。
2時間制の予約となっているのに、2時間以上予約している人がいますね。
当日空きがあったときのみ延長可能なはずなのに事前にいきなり5時間とか予約している人がいます。
これは管理人さんがチェックしないの?
197: マンション住民さん 
[2014-05-26 00:56:21]
早く2時間制限やめよう
198: マンション住民さん 
[2014-05-27 10:17:33]
ブリーゼ住民です
1年間の売電利益を各戸に分配されると聞いていましたがフロントではもうありましたか?
199: マンション住民さん 
[2014-06-01 22:54:48]
フロントの住民です。
今日もいつもの無断駐車の車が停まってますね。
管理組合ってどう考えてるだろうか?
管理組合として黙認し放置するのか、何らかの対応をする必要があると考えているのか?
ブリーゼってこう言う車、居ないんですかね?
200: マンション住民さん 
[2014-06-02 07:56:52]
ブリーゼです。
無断駐車の車はこちらはないように思います。
常にチェックしているわけではないのでわかりませんが。
無断駐車困りますね。
本当何を考えているんだか。
ただ手続き取るのが面倒だから?
201: マンション住民さん 
[2014-06-02 09:41:17]
ブリ-ゼの住民ですが、
以前は、この掲示板のように、フロントと同じように同じ車が夜間駐車してましたが、先月ぐらいに無断駐車の御知らせ配布があり、来客用駐車スペ-スの運用と、その駐車スペ-スにカラ-コ-ンと柵(工事中みたいに)が置いてあり、夜間は駐車出来ないようになっていますよ。(夜間は管理人不在、最大4時間駐車の為)
202: マンション住民さん 
[2014-06-02 23:35:38]
>200さん、>201さん、ご回答ありがとうございます。
ブリーゼは物理的な対策をしているのですね。参考になります。
フロントも同様の対策をしてもらいたいところです。今も3台、無断駐車の車が停まってます。
203: マンション住民さん 
[2014-06-02 23:38:38]
フロントですが、さっきみたところ、来客用が全部無断駐車で埋まってますね。。プリーゼのように、対応が必要かもしれません。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる