三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】ザ・パークハウス葛西臨海公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 臨海町
  6. 5丁目
  7. 【入居者専用】ザ・パークハウス葛西臨海公園
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2017-10-16 01:40:49
 削除依頼 投稿する

【入居者専用】ザ・パークハウス 葛西臨海公園について情報交換の場にしましょう。
契約者、入居者の方以外はご遠慮下さい。

所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.09平米~77.74平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三信住建

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-park/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197359/

[スレ作成日時]2012-08-17 12:25:41

現在の物件
ザ・パークハウス 葛西臨海公園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

【入居者専用】ザ・パークハウス葛西臨海公園

42: 入居済みさん 
[2013-02-07 12:58:08]
通常考えたら小さい
子供用のプールくらい近所迷惑行為さえしなければ差し支えない気がします。
騒音、排水ですね。そこを気をつけたら別にいい気がします。

それより、まだ手すりの外側にカーペットや布団などなにか干している部屋が二つくらい?たまに気づきます。
そこは守ってほしいなあ・・景観と安全性を考えて・・・一人がやると他の人ってなりそうだし、皆守ってることなんだし。
もしかしたら知らないのかも??引っ越したときにポストに何枚もお知らせなどが入っていましたがその中の一枚に書いてあったかな?人によっては見落とすかも??ただでさえ引っ越しで忙しい時期だし。
時期を見て管理人さんに言うべきか・・・
43: マンション住民さん 
[2013-02-07 19:10:13]
>42さん
布団の件、管理規程にも書いてありますね。
管理人さんに言うべきだと思います。
44: 入居予定さん 
[2013-02-09 15:08:38]
>42
気になるならさっさと言えば
45: マンション住民さん 
[2013-02-11 01:06:48]
今日も8階でほしてましたね。団地みたい。
46: 入居済みさん 
[2013-02-11 12:55:59]
今日は12階も\(^o^)/
47: マンション住民さん 
[2013-02-13 13:38:58]
、ですね。今日もやっぱ干していますね^-^;8階さん・・・
管理人さんに言ってみますね。再度手紙等配ってもらいましょう!!
やっぱり皆が気持ちよく暮らせるようにしていくべきですね。

小さいことから一つずつ・・・・
48: 入居予定さん 
[2013-02-14 19:52:02]
今時新築マンションでベランダに干して良い所なんて無いのに
、世間知らずがまだいるのね
49: マンション住民さん 
[2013-02-16 17:57:15]
たまにベランダの手すりに布団を干しているお部屋がありますが、
マンションの役員をやっている方のお部屋だと思うんですよね・・・汗
管理会社ともめてる暇があったら基本的なマンションのルールを周知させた方がいいのに。
50: マンション住民さん 
[2013-02-18 10:57:35]
ええ??そうなんですか??
確かに・・・まずは小さいことから守らないと。。。せっかくの新築マンションなのに、布団干しちゃいけないですよね^-^;
51: マンション住民さん 
[2013-02-18 12:42:29]
私もNo.49さんに賛成です。
日々の問題に全く向き合おうとしない。
話を蒸し返すようで申し訳ないですが、
上階の騒音に関するお願いも却下されました。
おかしいですよね。
将来のコストも重要ですが、私は今困っています。
52: マンション住民さん 
[2013-02-18 15:12:10]
頻繁に理事会やってますけど、そんなに必要でしょうか?
総会に出席した時も話が長いだけで要点が良く分からずじまいでした。
恐らく管理費の事しか頭に無いのでしょうね。もちろん今の管理費は高すぎるので下げて頂きたいですが、本当にこの話も進んでいるのか疑問ですね。
53: 入居済みさん 
[2013-02-19 22:33:51]
公式HPで完売になってますね。ずっと前からカーテンが下がっててベランダにエアコンの配管も見えるけど物干竿がない、人の住んでる気配のない部屋が4、5部屋ありますけど、どこかの会社が社宅用にでも買ったんですかね?賃貸に出されてる雰囲気もないですが。
54: マンション住民さん 
[2013-02-20 08:30:05]
>53さん
6階にはすでに賃貸に出した部屋がありますよ
55: 53 
[2013-02-21 21:52:18]
>>54さん
六階の賃貸物件は存じ上げてます。
でもそれ以外のが見当たらないんですよね。
賃貸に出す気があればすぐにでも情報サイトに載せると思うのですが。
てっきり最後にまとめてエアコン付きで売り出すものと思ってたので、ちょっと意外でした。
56: マンション住民さん 
[2013-02-26 13:13:05]
電球詳しい方いたら教えていただきたいのですが、元々ついているダウンライトは交換した方がよいですか?特に省エネタイプでもなさそうなので、電気代が高いのかなと。キッチンの上は頻繁につけるので少し気になってます。
新築は設備充実で嬉しいのですが、電気代が高くて1つ1つ見直し中です。
57: マンション住民さん 
[2013-02-26 17:56:14]
>56
我が家はすべてLEDに変えました
58: マンション住民さん 
[2013-02-27 00:52:46]
ご回答ありがとうございます。確かにLEDにするなら早いほうが得ですよね。
59: マンション住民さん 
[2013-02-28 06:54:37]
> 56
洗面台、キッチンは電球型蛍光灯なので、消費電力はLEDとあまり変わりませんよ。
我が家は玄関、洗面所、風呂を交換しました。
60: マンション住民さん 
[2013-02-28 12:55:45]
ありがとうございます。消費電力は変わらないんですね。。高いのはやはり床暖房とミストサウナでしょうか・・・。
61: マンション住民さん 
[2013-03-02 03:41:58]
質問です。。。
このマンションって不動産取得税ってかかるんでしょうか??

場合によってはゼロになる事もあると他の物件の営業マンが言ってたので(たしか、75平米以下だとかからない??みたいな)どうなのかと。知識がないので(お恥ずかしいですが・・・)どういう決まりがあるかはわかりません。

早い時期に入居された方とかで不動産取得税の請求が来た・・・という方いらっしゃいますかね?

かからないのならその方がいいですよね^-^;

詳しい方いらっしゃったら是非教えてください!!
62: 入居済みさん 
[2013-03-03 13:03:31]
>61
来てない
63: マンション住民さん 
[2013-03-05 11:32:22]
今までは感じ良い人ばかりと遭遇してたけど、昨日ついに感じ悪い奥さんと遭遇。。。
幼稚園児のママさん!!挨拶されたらきちんとこんにちはっていいなよ!!子供も挨拶できない子になるぞ。同じ場所に住む住人同士、感じよく挨拶くらいは基本でしょう。せっかく挨拶したのにとても不快な気分になりました。
64: 入居済みさん 
[2013-03-05 15:05:09]
そういう人って誰にでも・いつでもそうなんですよね、きっと。(顔覚えてしまいそう)
意外と子連れのお母さんに多い気がします。ああいう風にはならないぞ、と反面教師にさせてもらってます。

偏見かもしれませんが、上の方のフロアの人ほど感じがいい気がするw
65: 入居済みさん 
[2013-03-05 21:07:25]
京葉線、3月に大幅にダイヤが変わるみたいですね。葛西臨海公園駅もかなり便利になりそうですね。
66: マンション住民さん 
[2013-03-05 23:48:22]
通勤時間帯の停車本数が3倍近くなりますよね。今まで諦めていただけに物凄いビッグニュースです。
67: マンション住民さん 
[2013-03-06 10:27:44]
> 65

ご参考に、3/16以降の時刻表です。

葛西臨海公園駅 京葉線・武蔵野線 東京方面 (上り)
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0424/0424020.html

葛西臨海公園駅 京葉線・武蔵野線 舞浜・新浦安・府中本町方面 (下り)
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0424/0424010.html
68: 入居済みさん 
[2013-03-08 12:52:45]
>64
すみません、私は下層です…。

子連れ主婦っぽい人は確かに感じ悪い!子供も挨拶しない子多くて気分悪くなる。
私は朝早く、夜遅いのでその時間に合う方達はみなさん感じ良いです。やっぱり社会に出てると違うのかなー、なんて思ってしまいます。
69: 住民さんA 
[2013-03-08 21:01:04]
>64
偏見持たれてる下の階の住人です。
挨拶してるつもりだけど。
下とか上で差別されたくない。
70: 匿名さん 
[2013-03-09 13:38:34]
今の小さい子は知らない人に話しかけられても答えないと教えられてたりと色々あるみたいですよ。

○十年前ですが、自分が隣接する県から初めて東京に来たときに住んだのは大規模分譲マンションで、同じフロアーでも隣数件や浅い深い含め知り合いじゃないと挨拶しないなんて普通でしたよ。

親から挨拶を教えられていたので子供ながら衝撃でしたが、すぐに慣れて挨拶する人しない人を判断してましたよ。
71: マンション住民さん 
[2013-03-12 02:11:16]
ううーーーん・・・
確かに誰にでも親しげにしてほしくはないですが、(こどもには)でもでも、せめてされたらし返そう!!挨拶は!!

私も子供に無視されたことありますが感じ悪!!しつけできてない!!って思ってしまいますよ。
自分から進んで・・とはこの東京ではいきませんが、せめてされたら元気よくし返そうよ!!って思う。

あと、上の階、下の階・・・でくくるのはあまりにも失礼な気が・・・みんながみんなそうではないでしょうしね。
ちなみに自分は中層階です。
72: 住民さんA 
[2013-03-12 14:03:42]
>71
私も同感です。

上下関係ないですよね。一般常識の問題ですから。

東京のマンション育ちですが、マンションの住人には挨拶するように育ちましたから、やっぱり躾でしょう。
73: 匿名 
[2013-03-14 01:43:53]
管理組合が、早速モメてる感があるので、心配です…
74: マンション住民さん 
[2013-03-14 08:30:51]
意味がない提案ばかり、大卒の新人みたい。
75: 入居済みさん 
[2013-03-14 12:40:16]
その提案を迅速に解決しようともしない。総会もダラダラと長いだけ。
で、結論は?という感じ。
住人として出席すべきでしょうけど、会社の会議以下の会になんて出る気無くなります。
76: マンション住民さん 
[2013-03-15 07:27:44]
ネットが重過ぎ!千円*120世代=12万の金はこのスピード?!
77: 64 
[2013-03-15 12:35:25]
>偏見かもしれませんが、上の方のフロアの人ほど感じがいい気がするw

「感じの良い人だな~」と思った人がエレベーターで上層階のボタンを押していた、という場面にたびたび出くわしただけで、
低層階の人のことを感じが悪い、と感じたわけではありません。
すみません。
ちなみに私も低層階住民です。
78: マンション住民さん 
[2013-03-20 02:52:38]
固定資産税について質問です。

自分は遅めに購入、引っ越ししたものです。

去年8月の完工と同時に入居された方、固定資産税ってどうなってますか??H24年の8月から12月の分は請求がきて支払いましたか?ちなみに(部屋にもよるでしょうが)おおよそ一か月おいくらくらいなのでしょう??
それとも、去年の分を今年支払う、後払い・・・という形式なのでしょうか??なので今年の分は来年支払う・・・とか??

税のことに無知すぎてお恥ずかしいですが、計画を立てておきたくて質問しました。

ご存じの方、いらっしゃったら教えてくださいm--m

ちなみに不動産取得税に関してもかかるのかかからないのか・・・ついでに教えて頂けると助かります!!!
79: 匿名 
[2013-03-23 14:21:36]
>74さん

無作為に選ばれて、プライベートの時間を削って色々としてくれてるのに、意味がないってのは失礼では?
順番で廻ってくるんだから、意味のある提案してくださいよ。
80: 入居済みさん 
[2013-04-11 00:35:26]
先日の強風時、玄関扉がかなりバタバタしました。
うちだけ?
81: 匿名 
[2013-04-21 18:50:42]
みなさんに2つ質問があります。答えていただければ幸いです。


質問1、みなさんは買い物へいくときどちらのお店を利用されていますか??

やはり、ヨーカ堂や西友ですか??



質問2、あと、みなさんがいつも外食するときに行かれるおススメのお店があったら教えてください!

いつも、今日は外食しよう!という話になってもどこに行くかいつも迷って時間が減っていくので、皆さんのおすすめのお店があったら教えてください!

飲食店系やレストラン系…などなど!
82: マンション住民さん 
[2013-04-27 08:38:29]
みなさん固定資産税の請求ってきましたか??
83: マンション住民さん 
[2013-04-29 01:12:45]
買い物の場所ですが、うちはヨーカドーと新鮮市場を使っています。
ヨーカドーは大手ならではの安定性と利便性ゆえ。雨の日にはネットスーパーも便利です。新鮮市場はとにかく安い(千葉県価格)。青果もいいですね。おそらく毎日市場に足を運んで、自分達の目で商品を選んで仕入れているのでしょうね。こういう小規模だけど地域密着で頑張ってるスーパーって好きです。
84: マンション住民さん 
[2013-04-30 11:25:18]
家も週一で新鮮市場に野菜、肉類はまとめ買いに行きます。お肉はここで買うともう他では買う気しないくらい安いですよね!!
で、ビールやおむつなどかさばる物はヨーカドーや西友のネットスーパーが便利ですよ。安いし。西友のほうが5000円以上の買い物で送料無料で、ヨーカドーは6000円だったと思います。こちらもまとめ買いがお得ですね^-^
で、急な買い物等はやっぱり近くの西友に自転車で行きますね。

外食は定番は南葛西のスシローか、ココス。あとは新鮮市場のちかくのふうろんしゃん??っていう中華料理屋さんも美味しいです。
バーミヤン近いですね。

家は固定資産税まだきてないですが、いつ来るのかドキドキですよね^-^;

確定申告には行ったので、住宅ローン減税の去年の所得税は全部返ってきました^-^みなさん行きましたか??5年間は期間がありますが、早めに行ったほうがいいそうですよ。最初の一度だけ確定申告したら次年度からは自動で還付されるみたいですね。ありがたいですよね。減税!!
85: マンション住民さん 
[2013-05-02 08:49:47]
買い物は、西友、島忠ホームズ(OKストア)、新鮮市場、西友、イトーヨーカ堂ですね。
江戸川区は物価が安いので、助かってます。

我が家の外食は
スシロー、ロイヤルホスト、バーミヤン、サンマルクパスタ、ポポラマーマ、イトーヨーカ堂内
辺りでしてますよ。

固定資産税ですが、1月1日時点の所有者に対し課税されるので、我が家では来年からです。
(購入年の分については、売買契約書に税金分の記載があるかと。)
86: マンション住民さん 
[2013-05-06 23:43:28]
今日のテレビで耐震や免震技術の・・・特集を見ました。
同じ震度の地震でも免震だと揺れが少なかったです。私達のマンションは耐震とか免震のマンションではなかった記憶ですがはっきりおぼえていません。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
87: マンション住民さん 
[2013-05-07 20:49:33]
耐震構造のマンションだと思います。なので、地震があった際には揺れる構造なんだと思います。
88: マンション住民さん 
[2013-05-08 11:08:02]
ここは耐震でも免震でもないですよ。
89: 匿名 
[2013-05-08 11:29:19]
最低限耐震じゃなきゃ建てられないんじゃ?
90: マンション住民さん 
[2013-05-08 15:46:04]
免震ではなさそうですね。
耐震なのか?
長年住むマンションなので構造は知っておきたいですよね。
91: マンション住民さん 
[2013-05-08 22:02:12]
免震 〉制震 〉耐震 の順。
ここは当然、耐震。。
耐震は震度7クラスでも何とか倒壊は防げるレベル。ただし住めるかどうかは別。
免震は震度7クラスでも全然余裕とされているが維持費がバカ高い。
免震がいいと言う方、千葉みなとに免震マンションが売れ残ってます。格安です(笑)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる