名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラヴィエール芳野公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 清須市
  5. 西枇杷島町
  6. ラヴィエール芳野公園
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2013-01-16 13:40:01
 削除依頼 投稿する

間取りがムチャクチャいい!しかも安い!

でも・・・・。

[スレ作成日時]2006-02-05 17:26:00

現在の物件
ラヴィエール芳野公園
ラヴィエール芳野公園
 
所在地:愛知県清須市西枇杷島町芳野3-2他(地番)
間取:2LDK-4LDK
専有面積:73.1m2-102.03m2

ラヴィエール芳野公園

155: 匿名さん 
[2006-08-18 21:31:00]
確かに経営状態は判断材料のひとつにはなるといいますが・・・しかし、僕は契約して入居までに潰れなければそれでいいくらいに思っています。予算、交通、環境、間取り、設備、タイミング等が自分に合っているかという事の方が大切です。名古屋圏では倒産した地場のデベのマンションだから査定が極端に下がるということもありません。ただ、あーあの倒産した会社のマンションねと言われるぐらいです。伸幸さんがどうかは知りませんがそもそもマンション事業でのデベはあくまでもお金を出しているだけなのです。仲介業者から土地を買い、設計事務所に設計を依頼し、ゼネコンに作らせます。アフターもゼネコン若しくはその下請けが来ます。
 経営状態が良い会社とは売り上げが多いだけでなく利益が出ている会社のことです。マンションを買う側から見ると安心感はあるかもしれませんが、逆に割高感(物件価格に対する価値が低いのでは・・・)を感じてしまうのは私だけでしょうか?自分勝手な考えになってしまいますね。
156: 匿名さん 
[2006-08-18 21:58:00]
157: 匿名さん 
[2006-08-18 22:16:00]
↑失礼ですが、154ではなく155に対してのコメントですよね?
私もビックリしました。
入居と同時に売主に去られたら、残りの50戸の部屋はどうなるんでしょう?
誰か維持費を負担し、誰か販売をするんでしょう?
管理組合の運営も無理でしょうし、もはや分譲マンションとしての価値は皆無では?
だから、人は安全をお金で買うんです。
逆にこの先10年の事を考えたら、安いものではないでしょうか?
アフターサービスや瑕疵担保責任って、売主には責任ないんでしたっけ?
無知ですみません。

158: 匿名さん 
[2006-08-18 22:22:00]
159: 匿名さん 
[2006-08-18 22:27:00]
160: 匿名さん 
[2006-08-19 13:54:00]
>>155さんへ
購入者ですが、
入居後も売主とは長いお付き合いになるはずですよ。
1年点検の話とかも出ましたし、何かあったらご連絡をと言われましたよ。
何か読んでたら不安になりましたが、とりあえず建物には問題ないので、
経過を見守るしかないです。
>あーあの倒産した会社のマンションねと言われるぐらいです
とありましたが、私にはきつい言葉ですね。

新居は楽しみですけど、残りが50戸とは知りませんでした。
伸幸には頑張って売ってもらいたいです。

161: 匿名さん 
[2006-08-19 14:01:00]
>売れ行きは関係ないと思います
ほんと元某大手デベの人の言うセリフかな?(そうならごめんよ)
結局、売れ行きがそのマンションの質や正当な価値(価格設定とかもね)
の象徴とも言えるし、売れん事にはどうにもならんよ。
どういう経験から、ここまで売れ行き悪いの肯定するかな?
まぁ、何言われても俺は買わないけど。
購入者には楽しく生活してほしいです。
162: 匿名さん 
[2006-08-19 16:50:00]
近くでやってたシャトレはホント広くて仕様も営業も良かった。
結果完成完売じゃなかったかな?
判断は人それぞれで他人がどーのこーの言うことじゃない
けど、売れ行き好調な物件はやっぱり総合的に良いと、素直
に判断すべき。そうでないマンションは・・・ ということ。
売れないから値引きってのはリサーチが甘かったのかな。
163: 匿名さん 
[2006-08-19 17:58:00]
>162さん
ちょうど1年程前ですか、私も行きました。
駅が遠いので、正直どうかなぁ?と思いましたが見事完売しましたね。
もしや、すでに交渉したとか?(違ったらすいません)
ここも来週、引渡しのようですね。
天気がいいといいですね。
164: 匿名さん 
[2006-08-19 18:43:00]
交渉とは?
諸事情で購入しませんでしたけど、
これまで見てきた中で一番よかったね
165: 匿名さん 
[2006-08-19 19:08:00]
>164さん
163です。ややこしい事聞いてすみません。
>売れないから値引きってのはリサーチが甘かったのかな。
を、ここの売れ残りを交渉したと思ったんです。
ほんと、すみません。
シャトレですが、私も唯一欲しいと思った物件でした。
夢見てるうちに完売してしまいましたが。
166: 匿名さん 
[2006-08-19 22:35:00]
167: 匿名さん 
[2006-08-20 01:22:00]
>これまで見てきた中で一番よかったね

んん〜、、。価値や判断というのはもちろん人それぞれだけど
シャトレー愛松清須が一番というのは驚きですね(笑)信じられません
恐らくカナリご見学された物件数は少ないことなのですよね。
>一番よかった
というのは、「広さの数字が」という具体的な意味なら的外れでもないですが、ね。
ま、あの価格であの広さが、ってことでしょうかね。
しかし、物件を相対的に見て今までで一番とはなかなか言えないものがあります。

ちなみにラヴィエール芳野公園だって、一番とは思いませんが、愛松のよりは
良いと思いますからねぇ。一番なんてナカナカ手が届かないです。
一番と思える物件に出会えてうらやましいですね。
168: 匿名さん 
[2006-08-20 01:25:00]
訂正です。
×相対的 → ○総体的
169: 匿名さん 
[2006-08-20 01:35:00]
あと、他のデベを悪く言わないデベのほうが少ないですよ(笑)

例えば、こちらから何か、あるデベのある部分をチョンとつついた事を口に
すると、すぐさま肯定して輪をかけてきますよ。
全部が全部ではないですけどね。

あと、お金に勝る解決法はありません!
多分、ココをご覧になられてる皆さんは、予算的な面での都合からこのランクの
マンションを検討されるのですから、お金に興味ない訳は無いです。
だから、値引きやサービス、誠意は、絶対に必要なんです。
ここの伸幸、岩部はその点も素晴らしいです!
170: 匿名さん 
[2006-08-20 11:10:00]
171: 匿名さん 
[2006-08-20 13:28:00]
だから、値引きやサービス、誠意は、絶対に必要なんです。
ここの伸幸、岩部はその点も素晴らしいです!

あのう、いいですか。
某デベ営業マンですが、セールスにおいて誠意は大切なことですが、
値引き、サービスというのは重要なんでしょうか?
会社、営業マンの評価をそこに置くのは同業者としてどうかと。
本当に誠意のある者はマンションを娘のように大切に大切に扱います。
本当に気に入って頂いた方だけにお譲りしたいと考えております。
172: 匿名さん 
[2006-08-20 16:32:00]
169です。おっしゃる通りだと思います。
若干、誤解があるようです。。
誠意も絶対に必要と思いますので、そう書いてありますよ。
私は、値引きやサービスで
>会社、営業マンの評価をそこに置く
ということをしている訳ではありませんよ。どこにも書いてません。

ご心配されなくても売る側のお気持ちは、よく解かってますヨ^^
買う側から見て、誠意は絶対に必要だし、値引きやサービスはあった方が良い
(私は必要と思う)ということなんです。
171さんがおっしゃることは全てその通りだと思います。
ちなみにライオンズでは、残念ながら“娘”なんて感じたことは皆無に等しい。。。

簡単に言いますと、169で言いたかったことは、
> 『物件自体は満足(モノ自体)。そしてデベの対応、建設会社の対応も良い。
>  ミスやトラブルにも全力で対応し最善の策を打ち合わせできた。』

などなどです。
デベが、171さんみたいな営業マンばっかりだったら、いらぬ問題は、ホント
起こらないですよね。
173: 匿名さん 
[2006-08-20 17:18:00]
私も値引きとかサービスがないと買う気になれないタイプですが、
172番さんは、どんな事していただいたんでしょうか?
無理だと思ってて、せめて何か付けてもらえたらいいな
と思ってるんですが、やっぱ無理なのでしょうか。
黙ってたらいけないのかな?
174: 匿名さん 
[2006-08-21 00:57:00]
172です。
そうです!黙ってたらいけませんよ!^^)/買うのはお金要るけど、
“言うのはタダ”ですから!もちろん、常識的な対応でですけどね。
思ったら、何でも言いましたヨ。『つけて当然』という意識のもとで。
それを何度か繰り返すと、やっと、、一つは飲まれます(笑)
で、内容の方は申し訳ないんですけど、普通、こういった場合は、デベ、建設会社との
協定により、口外できないと思うんです。。本当に申し訳ない!!
お知りになりたいところの情報提供になってなくて申し訳ないんですけど、
どうか、上記の値引交渉の姿勢のお話で、ご勘弁くださいm(~.~m
とにかく、何でも言ってみていいと思いますよ!頑張ってください!!
175: 匿名さん 
[2006-08-21 01:34:00]
あまりにも売れてないから値引き、サービスの話題ばかりだね。
私はこんなMS買わないが、
購入予定者は徹底的に値引き、サービスしてもらうべきだね。
ゴネまくれば相当交渉できそうだし、その繰り返しでいろいろもらえば。
176: 匿名さん 
[2006-08-21 12:19:00]
本当にこんなに売れてないの?
ここのレス見る限りでは「ミスやトラブルに全力で対応した」とは
とうてい思えないし。それが結果としてあらわれてるんじゃないの?
購入者はそれなりに気に入ってるんだろうし、良いんじゃないって
思うけど、絶対私は買わないな。
177: 匿名さん 
[2006-08-21 21:54:00]
178: 匿名さん 
[2006-08-22 11:28:00]
購入者です。

少し前までは、この掲示板を見ては悩んだり考え込んだりしましたが、
入居間近になった今では、そんな不安も無くなりました。

価格も物件も環境も全て納得して決めたので、
買ったことを後悔したことは一度もありません。

これからラヴィエールを買おうとしている方にとって、
物件の情報として本当に参考になるのは、
実際にここに生活している私たちの感想だと思います。
その方達のためにも、これからも出来るだけ情報を投稿しようと思ってます。

それから...
買う気のない方や面白半分の方の誹謗中傷な投稿で、嫌な気持ちになっている購入者がいます。
そういう人達は、自分がどういうことをしているのか分かっていらっしゃいますか?

これからも、こういう方達の投稿は無くなることはないと思いますので、
購入を考えている方は、
買うまでに何度も足を運んで、実際に自分の目で見て、
不明な点はどんどん聞いて判断するのが一番だと思います。

私たちが決断するまでには、
下水処理場のことももちろん教えてもらっていましたし、
営業も強引に勧めるようなこともなく、
『大きな買い物なので、じっくり考えてくださいね。』と、考える時間も充分いただけました。
179: 匿名さん 
[2006-08-22 23:42:00]
同感です。
まだ入居はしていませんが、買って、本当に良かったと、今は思っています。
入居日が待ち遠しいです。

現在少しでも考えられる方々は、一度、モデルルーム(と言うか、今は全部見られます)
を見られたらいいかと思います。
“物件自体”は、中に入ってみれば、『これで○○○万円!!??』と思うぐらいに
まあまあ、良く出来ていると思いますよ、きっと。
後は、現地の環境、『〜〜は別に気にしない』とか『〜〜は気にならない』
ということであればいいんですけどね~~;
実生活を考えると、論議するほど“常に気にかけているのか?”ではないでしょうか。

実際に、モデルルームへ行かれた感想や、検討中の悩みなど聞きたいなぁ。
180: ピーチ 
[2006-08-27 00:22:00]
私も購入者です。今日 念願のマンションが自分のものになりました。久々に掲示板を見たら批判や中傷のメールばかりで驚きました。私は母の為に買うのを決めました。決める前は多少は不安は、ありました。だけど営業の方が凄く思いやりのある方で買う人の身になって色々話してくださいました。わからない事も丁寧に何度も教えてくださいました。購入を決めてからは他のマンションの広告とかには目もくれず、ひたすら出来上がるのを待ちました。本日 鍵を頂き もう嬉しくてたまりません☆。それで、言わせていただけば環境の事で気にいらないなら〜掲示板に意見など書かないで買わなければいいと思います。せっかく購入したのに良い気持ちでは ありません。それに この地域に住んでみえるかたにも失礼だと思います。  
181: 匿名さん 
[2006-08-27 00:36:00]
購入者にとっては気分悪いだろうけど、
批判意見は必ずあるからね、掲示板である以上。
自己中心的、客観的などいろんな意見だから
ドンと構えてれば。
182: 匿名さん 
[2006-08-27 09:05:00]
どんなマンションにも良し悪しはあります。100点満点の家はありません。あちら立てればこちらが立たず、帯に短しタスキに長し、どれも一長一短ありなので、多少気に入らない部分があっても、自分がどれだけ妥協して選ぶかです。
183: 匿名さん 
[2006-08-27 09:07:00]
そだね。
予算が少なくて環境を気にしないならいいんじゃないかな。
184: 匿名さん 
[2006-08-27 11:50:00]
身身の丈に合ったの選ぶべきだし、妥協も必要ですもんね。限
度ありますけど。
残り50戸じゃ、どんなに値下げしても完売難しそうですね。
安い上にすでに値引き・サービス付きでこの結果ですからね。
安くていい物なんだろうけど、それが売れ行きに反映してない
のはなぜ?
予算の少ない人にはいいでしょうが、あとはどこまで妥協する
かでしょうね。
賛否両論あっての掲示板だと、私も思いますが。

185: 匿名さん 
[2006-08-27 11:51:00]
売れ行きにはびっくりです。苦戦するのは目に見えてましたが
とりあえず、どんなマンションでも完売しない事には。
やっぱり売れ残りの多いマンションは避けるべきでしょうかね。
自分のマンションに、いつまでも『分譲中』の垂れ幕がかかっ
てるのも遠慮したいところですね。
>批判意見は必ずあるからね、掲示板である以上。
その通り…まずはそれを理解できないとね。

186: 匿名さん 
[2006-08-27 13:40:00]
まあ結果的に失敗だったということだね
立地も売主もマイナーだから
どんなにサービスしても誰も見向きもしないんじゃないかな
187: 匿名さん 
[2006-08-27 14:48:00]
確かに、立地も売主もマイナーではありますね。。。
でも、通常人気の住戸位置…角部屋も最上階も庭付き1階
もほとんど残ってるので、まだまだ検討の余地はあるのでは。
MR行かれた方の意見を聞いてみたいんですが、
なかなかいないようですね。
188: 匿名さん 
[2006-08-31 11:34:00]
ラヴィエールはまだ値引き・サービスはしていないようですよ。
みなさんラドーニの方と間違われてますね
私は以前にモデルルームを見に行きましたが、なかなかよかったですよ。
ただ今検討中なんです
189: 匿名さん 
[2006-08-31 13:08:00]
実はですね、販売開始当初から値引き・サービスはあったんです。
黙ってたら無理ですが、言った人には・・という事です。
それに完成した今は売れ残りに変わりないですから、更なる値引き・サービスなんて当然です。
174さんいわく、黙ってたら損ですよ。
190: 匿名さん 
[2006-08-31 17:28:00]
売れ行き好調だったので、私も値引き、サービスは当然と思ってましたよ。
「創立20周年なので、、、」って話もあったから。
完成後ならもっと期待できるなと思いました。

電車から見たけど、踏切・線路からすごい近いです。確か防音サッシュじゃないですよね?
鉄粉は仕方ないけど、音に関しては朝〜晩まで毎日の事なので気になります。
あと、売主の経営状況の事書いてあったけど、なかなか情報がなくて、、、
それも決断できない原因でもあって困ってます。
みなさん、どうされましたか?
191: 匿名さん 
[2006-08-31 18:38:00]
190です。売れ行き好調だったので→売れ行き不調だったので
の間違いです。
192: 匿名さん 
[2006-09-13 18:08:00]
前に値引き交渉したけどダメでした
193: 匿名さん 
[2006-09-15 20:23:00]
192さんは値引きしたら買ったのですか?うちは今週見にいこうと思っているんです。
194: 匿名さん 
[2006-09-15 23:22:00]
値引き・サービスしてもらえた人と、そうでない人がいるって事ですね。
でも50戸も売れ残った今は、値引きは当然でしょう。それでも完売は難しいかと。。。
>「創立20周年なので、、、」って話もあったから。
同じです。
相手によって違うみたいですね。
195: 匿名さん 
[2006-09-18 17:31:00]
先日契約しました。

暇つぶしにこの掲示板を見つけたので投稿します。
ほとんど検討せずに決めちゃった「阿呆」です。

サービスしてもらえばよかった。
ま、私は、

①踏み切りの音より、駅から近いことの方が重要。
②市外って言うけど名駅近いやん!
③ちゅうか名駅がベランダから見えるの最高。
④子供が電車大好き。

10月に引越し予定です。
購入者のみなさん、仲良くしてくださいね♪

あー、後臭いについてもいろいろ書かれてましたが、
窓とドアを全開にして風を通したけど、
臭いなんて感じませんでした。
196: 匿名さん 
[2006-10-16 16:17:00]
ラヴィエール購入者です。

入居して1ヶ月が過ぎた感想は、、、

とても快適です。
主人は「売れ残っているのが不思議」といつも言っています。
電車の音はやはり多少しますが、窓を閉めれば全く聞こえません。
夜ももちろんよく眠れます(笑)
電車以外の騒音は全くありません。

普段の買い物はプリオールへよく行きます。
小さなスーパーですが、歩いて3分もかからないし、商品も新鮮で結構使えます。

バスルームも広々で、足をゆうに伸ばして入れるので大変楽で気持ち良いです。
乾きやすい床だけあって、水はけの良さに主人と感動しました。
水垢も付きにくいみたいです。

キッチンも広く使いやすいです。
今の新築マンションでは当たり前なのかもしれませんが、
シンクのハンドシャワーはとても便利です。

収納も十分ありました。
大きい物入れには、カラーボックスや引き出し式の収納ケースを上手く使うと良いと思います。

自分の住んでいるマンションなのでひいき目にしてしまうのでしょうが、
訪問された方にはいつも褒めて頂いています。

私たちはラヴィエールを買って本当に良かったです!
おすすめです♪


197: 匿名さん 
[2006-10-17 11:58:00]
入居者にお聞きしますが、
①実際のところ、今現在、何世帯の方が入居されてるのでしょうか?
②上のほうで、70戸中20戸の売れ行きとありましたが、
 それでも管理人さんは常駐しているのでしょうか?

MRに行ってから時間がたっているので、教えていただけませんか?
198: 匿名さん 
[2006-10-24 22:48:00]
お久しぶりで〜す!
まず、ご質問にお答えしときますね!

①今現在、入居、および、引越(入居)予定は、45世帯です。つまり、残り25戸です。
 (しかし、25戸の中に、申し込み中や、ローンの審査結果待ちなど、
 10世帯ほどあるようです)

②はい、このマンションは常駐と言ってもご存知のように、夜間はおりませんが、
 すでに朝早くから入られてます。ゴミの各戸回収サービスも、同様に始まって
 おりますが、『朝8時までに玄関先へ』というのが、ちと早くて&忙しくて
 つらいですネ。

はい、騒音に関してですが、電車の音は、聞こえます。
物音に神経質な方はやめるべきでしょう。
しかし、遮断機の音に関しては、踏み切り側と、反対側では全く違いますね!
でも、踏み切り側の門住戸はすべて入居してしまいました。。やはり間取り
や家族構成などとの関係でしょうね。あ、10階は、空いてますが、狭いタイプ
になり、ルーバルが付くことで価格が跳ね上がってマス。

電車が通っても振動はありません。
周波数の関係でしょうか、エアコン(夏季)を付けていたら気になりませんでした。
リビングでテレビをつけていたらもちろん気になりません(モチロン窓閉め時ですよ)

リビングからの眺めは、最高です。開放感がスゴいです。
川の方の緑と名古屋のビルディングがカッコいいです。
夜も住宅街は物寂しく、名古屋はロマンティックに、美しいです。

においは、風向きや天気(分厚い雲に覆われるかどうか)などによって、するときが
あります。しかし、四六時中そとのにおいを嗅いでいる訳ではないので許容できます。

感想は、『買って良かった!』と大満足です。
広いリビングに大きなソファを置きました。ホントに大きいです。(298×250(カウヂ))
うまいこと置けて、普通じゃ使わないようなお部屋の隅々まで使えます。
ってコレは、個人的な家具の話でスミマセン、

ご参考になれば幸いです!!
199: 匿名さん 
[2006-10-24 22:55:00]
198です、すみません、訂正です。

×門住戸 → ○角住戸

&注釈。
>電車が通っても振動はありません。
は、この文は単独です。その下の、周波数とかテレビの話は、“音”に関する話で、
振動は、無いですよってことだけす。
よろしくお願いします。
200: 匿名さん 
[2006-10-31 23:03:00]
モデルルーム見に行ったけどこのマンションは、廊下にベビーカーとか置いていいんですね。
モデルルームのすぐ隣だったと思うんですけどむかしの公団住宅みたいに廊下に置いてあった。
これまで見に行った私が知ってるマンションは、共用廊下?には物を置いたらいけないって言われました。
なんか公団みたいに見えて懐かしかったです。
マンションによって決まりは違うの実感しました。
汚くなりそうなので、遠慮したいと感じました。
201: 匿名さん 
[2006-11-01 23:00:00]
>200さん
基本的に置いてはいけないと思いますよ。
あと、ペットOKなのは分かりますが、知人による情報だと、
かなりの大型犬を見かけると聞きましたが本当でしょうか?
あらゆる面で基準が甘いんでしょうね。

踏み切り側の角部屋ですが、下階部は住んでないように見えますが。。。
202: 匿名さん 
[2006-11-02 08:28:00]
ベビーカーは外に置いておくとかなり埃になるから、
部屋に入れた方良いと思うんだけど・・・
玄関が少し狭くなるけど、
子供は結構色んな所なめるし。。。ってラヴィエールとは関係ないよね(笑)
でも一般に月日が経つと、共用廊下に私物置き出すよね。
実家のマンションもそうだもん。
203: 匿名さん 
[2006-11-03 00:56:00]
>201さんへ
ごめんなさい。“入居”って書いちゃいましたね。。
実際引越はまだのお宅もあります。契約などは終わって、入居を残すのみってお宅も。

>ペット
はい。事実です。
血統などにも因るのでしょうが、(この犬種としてはちょっと小さめの)
ゴールデン・レトリバー2匹! と同居されているご家庭もあります。
といっても当然、二匹とも抱えられるサイズではありません。

ただ、“基準が甘い”と言うよりも、それはそういうものなのでしょうね。
“甘い”と言うと、何か正しいモノがあって、“それから逸脱して”って
感じを受けてしまいますが、規約には、犬の大きさについては明記されていません。。
つまり、“大きさについては問わない”ってことですよね。

>ベビーカー
これも、早くもありますね。非常に残念に思います。まったく、小さい頃に見た
市営住宅とかみたいな雰囲気が、そこにはあります(笑)&(傘立てには値札つき!(笑))
>201
さんのお言葉を借りると、モラルに対する考え方が“甘い”ですよね。
一ヶ月でこんな状況でしたら、先が思いやられマス。。
これからみんなで頑張って住みよいマンションにしていきたいです!

しかし、お部屋はイイですよ!
家族の笑顔は絶えません!!
『ココにして良かったねぇ!』などの言葉も、絶えません!

今度は、デッカイ、ダイニングセットを買いました!
テーブルの端から端までは最大で2m30cmです!
こんな部屋にしたかったんだっ!って構想を少しずつ手がけていってます。
みなさんはいかがでしょうか?
なにか面白いこととか、“こだわり”や“コンセプト”を考えてらっしゃる方はおられますか?

いい部屋だと、楽しく生活できますヨね!
おすすめです♪
204: 匿名さん 
[2006-11-03 11:41:00]
実際に値引き・サービスがあった方、教えてくださーい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラヴィエール芳野公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる