名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラヴィエール芳野公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 清須市
  5. 西枇杷島町
  6. ラヴィエール芳野公園
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2013-01-16 13:40:01
 削除依頼 投稿する

間取りがムチャクチャいい!しかも安い!

でも・・・・。

[スレ作成日時]2006-02-05 17:26:00

現在の物件
ラヴィエール芳野公園
ラヴィエール芳野公園
 
所在地:愛知県清須市西枇杷島町芳野3-2他(地番)
間取:2LDK-4LDK
専有面積:73.1m2-102.03m2

ラヴィエール芳野公園

2: 匿名さん 
[2006-02-05 21:56:00]
3: 匿名さん 
[2006-02-06 01:47:00]
バルコニー側ですが、すぐ近くを名鉄が通ってます。
騒音大丈夫ですかね。
間取りですが、梁の出っ張りが気になりました。
これって、枇杷島駅近くのラドーニと同じ業者の物件ですね・・・?
こちらも売れ残るんですかね・・・?
4: 主 
[2006-02-10 22:01:00]
ラドーニと同じ伸幸ハウスですね。
ラドーニ売れ残ったんだ?

線路脇だから多少の騒音は覚悟いるわな。
5: 匿名さん 
[2006-02-13 19:41:00]
>04さん
最近MRを見に行った友人の話だと、新しい棟のほうですが
かなり売れ残ってるようです。おそらく半分以上との事です。

ラヴィエールは、どうなるんでしょうね?
こちらもこちらで、環境に難点ありですね。
電車の通る音より、すぐ近くにある遮断機の鐘の音(?)が我慢ならないと思います。
静かに生活したいなら、かなりの覚悟が必要でしょう。
なんだかありえない立地にばかり建ててるような・・・
売れ行きが、それを物語ってますね。
6: 主 
[2006-02-13 23:57:00]
>>05さん

実はですね。
ここは電車以外にも問題あるんです。
直ぐそばに高岳製作所の敷地があるんですが、
あそこに下水処理場が出来るのです。
実は、清須市って下水道無いんです。
ボットン便所とかある地域なんです。

名古屋市外、東海豪雨水害でイメージの悪い西枇杷島、線路脇・遮断機、下水処理場。
最強ですね!(苦笑)

7: 主 
[2006-02-14 00:01:00]
8: 匿名さん 
[2006-02-14 09:40:00]
どこかって思ってHPみたら西枇杷島じゃん。ちぇ。論外。安いの当たり前。
9: 匿名さん 
[2006-02-14 09:44:00]
下水処理場と汚水処理場は違うよ^^
10: 匿名さん 
[2006-02-14 14:00:00]
>06さん
そうだったんですか?
以前、ラドーニのMRを見に行った時、ラヴィエールの話もチラッと出たんですが、
「いずれ高岳の工場は壊されて、きれいになるよっ」って言われたので、
「そしたら何ができるんですか?」って聞いたら、「公園ができる」って言ってました。
これって、嘘つかれたって事でしょうか?
さすがに、下水処理場とは言えなかったのでしょうね。
ちなみに臭いとかって、気になるものなのでしょうか?
11: 主 
[2006-02-15 00:06:00]
10番さん

一応、周辺に配慮して下水処理場と緑地空間も合わせて造られるそうです。

臭いは、風向きとか季節(梅雨時とか)なども関係するかも。
名城下水処理場の排水口近くを散歩したことありますが、やはり臭いはします。
中川区の打出にもありますが、やはり多少臭います。

あと、気になるのは甚目寺のH田M蔵商店とかいう所からの煙はどうなったのかな?
工場移転の話も出ていたらしいですが。
地元の人の話では、肉骨粉を燃やしているという話です。
12: 匿名さん 
[2006-02-19 21:33:00]
age


13: 匿名さん 
[2006-02-19 21:37:00]
14: 匿名さん 
[2006-02-19 22:41:00]
15: 匿名さん 
[2006-02-20 12:39:00]
16: 主 
[2006-02-20 14:58:00]
>>15
芳野町は旧西枇杷島町です。合併前の地図見てご覧よ。
旧新川町に芳野町という住所はありません。
あなたが言っているのは、旧新川町の下河原から西堀江あたりのことです。
何が目的か知らないけど、地域のことに詳しくない人がそういう内容を書かなくてもいいです。
17: 匿名さん 
[2006-02-20 15:00:00]
18: 匿名さん 
[2006-02-21 10:31:00]
19: 匿名さん 
[2006-02-21 12:36:00]
20: 匿名さん 
[2006-02-21 14:55:00]
ここらへん名古屋地区担当のとき良く行かせてもらった。ビーバーのおひざもとですよね。
西枇杷島駅前の屋上にエアコンの看板あるマンションみたいなのが社員寮と聞いたんですが本当ですか?
21: 匿名さん 
[2006-02-21 21:39:00]
>13〜19
何が書いてあったんでしょうか・・・
気になってなりませんが問題でも?
22: 主 
[2006-02-22 12:43:00]
>>20
三菱重工のエアコン部門と社員寮があります。

>>21
私を売人と決め付けての個人攻撃、デタラメなこじ付け、
清須市西枇杷島町芳野なのに旧新川町だと言い張る意味不明な主張などです。
荒らしには、アクセス制限措置がとられました。
23: 匿名さん 
[2006-02-24 10:20:00]
24: 匿名さん 
[2006-03-04 23:20:00]
26: 匿名さん 
[2006-03-08 19:42:00]
27: 匿名さん 
[2006-03-30 22:33:00]
28: 匿名さん 
[2006-03-31 22:26:00]
近くにも同じ会社がやってるマンションがあるけど
工場の煙で「分譲中」の垂れ幕が真っ黒のなってる
のが泣けました。
29: 匿名さん 
[2006-04-06 22:26:00]
おいらも泣けたぞ
30: 匿名さん 
[2006-05-24 23:44:00]
この前500万値引きのチラシが入ってたけど
マジ検討中
31: 匿名さん 
[2006-05-25 00:24:00]
マジですか?
ラドーニの売れ残り(完成後2年経過)ではなくて?
8月完成なのに、もう値引きか。。。

32: 匿名さん 
[2006-05-25 00:28:00]
>30さんへ
これは、ラドーニのことですよね??
それともタイトルの、ラヴィエールのことですか??
たしかまだ建築中ですよね。
33: 匿名さん 
[2006-05-25 01:26:00]
書き込みの流れからして、ラドーニの事のようですね。
完成2年で500万円らしいですが、
会社の同僚が完成半年後に行った際、すでに450万の値引きと言われたようですよ。
ラヴィエールの売れ行きですが、どうなんでしょうね?
近所なんでよく通りますが、気になります。
遮断機と下水処理場がなければ、お買い得の気もしますが。
34: 匿名さん 
[2006-05-25 01:57:00]
間取りが無茶苦茶いいよね。
こういうの4千万以内で名古屋市内に出来んかなぁ〜。
35: 匿名さん 
[2006-05-25 20:22:00]
>33さんへ
確かに。公園を挟んで向かいに、8階建てのマンションがありますよね。
買うなら高層階と思ってあそこに登って、遮断機の音を聞いてみましたよ。
風向きによって、ぜんっぜん違いますね。大きくもなり小さくもなります。
ただ、逆に、西側(端)の低層階でしたら、忘れるぐらい聞こえないですね。
う〜ん、、、考えますね。。。
安いですよね、ホント!
36: HM 
[2006-05-27 03:50:00]
>11
色々HP調べて、怖いものみたさで、当商店へ行ったヨ。
やっぱり周辺はモノ凄いにほひで助手席は窓を開けるのさえイヤがった。
しかし、ラヴィエールでは香らなかった。ラヴィエールは検討中なので何度も通っているけど
全くにおわないです。
べつに、あの工場はあの工場で、別にいいんじゃない、という感じです。
水害や下水処理も、考え方ひとつになりますね。。
37: 匿名さん 
[2006-05-27 12:49:00]
正直、清須に欲しいと思える物件ありません。
現在西枇在住ですが、結局西区の某人気物件購入。
待ってて良かったです。
最近売れ行き良かった物件って、「新川のシャ○レ愛松」くらいでは?
38: 匿名さん 
[2006-05-27 14:24:00]
>37さん
そうですね。愛松は、見事に完売しましたね。
ラドーニは半分ぐらい残ってるみたいですが、3期工事は本当にあるの??

で、ラヴィエールの売れ行きはどうなんですか??検討中なんですけどね。
39: 匿名さん 
[2006-05-27 15:08:00]
ラドーニですが、3期工事すでに始まってますよ。
1期・2期とまだ売れ残ってますが、、、あと、ユニーブルもまだまだ残ってます。
清須のような街では、愛松のように何かメリットがないとなかなか売れませんね。
もう少し場所が良ければ、絶対購入してたと思います。

ラドーニは近隣工場の煙と悪臭の影響がありますが、
遮断機の音が気にならなければ、ラヴィエールいいと思いますよ。
でも2割も売れてないようです。
ここの物件、今どき常識的な設備もついてないような、、、
40: 匿名さん 
[2006-05-28 14:44:00]
>39さん、ありがとうございます!
そうですね、遮断機の音ですね。窓閉めて、係員とお話していれば、音は気になりませんでした。
ただ、天気の良い日などは、窓を開けたいですよね。
設備は、、んん〜、、“最低限の最新”て感じですよね。
例えば、駐車場カメラやシャッターゲートなどは、どうにもならないですけど、
室内は、ある程度付加すれば、そこそこの金額になりますね。
つまり、なんにしても、割り切れる方向けって感じでしょうかね。。
あ、そうそう、ゴミ回収はいいですよね。みなさんはどう思われますか??
41: 匿名さん 
[2006-05-30 22:43:00]
前回の書き込みから書き込みがないですねぇ〜。
逆に私は、下水処理場に、期待しているんです。工場や、他の高層マンションが建つよりは、
緑がある公園が出来た方がナンボか嬉しいです。
だから逆に早く下水処理場が出来て欲しいと思います。見てみたいです。
42: 匿名さん 
[2006-06-09 00:08:00]
今週中に、足場やネットが外されるらしいです!
パンフレットやチラシではワインレッドっぽかったですが、
なんかもうちょっとソフトとか言ってました。
チラシ通りでも良かったけどなぁ。
品が無いと言う人もいたけど(~~ゞ
43: 匿名さん 
[2006-06-10 00:14:00]
外すのは、少し延期になったみたいです。
44: 匿名さん 
[2006-06-15 22:19:00]
2006/6/11に現地に行ってきました。
やっぱり、まだ外の覆いは外されていませんでしたが、外壁は見ることができました。
チラシやパンフよりも、カナリ淡〜い感じの色でした。って言うか、
全然違う!色でした。もう少しメリハリがあっても良かったけど、
コンセプトではないのでしょうかね。
ちなみに、一部の壁しか見ていませんので、建物全体を見るとまた、違うのかも知れませんね。
45: 匿名さん 
[2006-06-17 23:05:00]
今日もモデルルームを見てきました。
1Fしか入られませんが、良かったです!
3タイプしか見られませんが、Aタイプの間取と広さは最高でした。
まだ無いけどHタイプもカナリ気になります。
これで、2千万円の前半〜後半だから、信じられないです。
ちなみに、Aタイプの位置ですと、踏み切りの音は、全然気になりませんでした。
モデルルーム見られた方いらっしゃいますか??
46: 匿名さん 
[2006-06-17 23:54:00]
確かにお値打ちです。
しかし、床暖や食洗機等の最新設備が何も付いてないんですよね。
あと、北側の梁の出っ張りが今時ありえない。
なぜに、アウトポール設計じゃないのかなって思っちゃいます。
広さと収納の多さはいいですね。

47: 匿名さん 
[2006-06-19 01:25:00]
確かに。梁はデカいですね。特に、角部屋Aタイプは廊下に突き出しているので、
天井を分断してます。照明も2個ついてましたね。
生活する分には影響はないかと思いますけどね。。。
ま、安いですね。
48: 匿名さん 
[2006-07-07 22:17:00]
いよいよ覆いが全部外されるようです。
売れ行きはどうなんでしょうか?
最近MRいかれて方の感想とかも聞きたいです。
49: 匿名さん 
[2006-07-07 23:54:00]
ここのメリットって、安さの他に何かあります?
安いだけでは売れないんですね。
やっぱり立地かな。
踏み切りに下水処理場・・・
間取りもぱっとしないし。
20戸も売れてないいんじゃないかな?
50: 匿名さん 
[2006-07-09 00:21:00]
>49
さんは、MRは見られたんですか??
“安さ”と表現されるってことは、=(イコール)『モノのわりには』
ってコトですかねぇ?
つまり、
>やっぱり立地かな。
>踏み切りに下水処理場・・・
>間取りもぱっとしないし
を含めても、“妥当”ではなく、“安い”ってことですよね!?
つまりモノはそこそこってことですか?
???難しい。。。
51: 匿名さん 
[2006-07-09 00:25:00]
あと、今日は、覆いや足場が全て外されてました!
思った以上に良い色、雰囲気でした。
なかなか無い感じの雰囲気でした。
ま、やはり好みは分かれるでしょうね。
52: 匿名さん 
[2006-07-09 11:02:00]
そこそこかどうかなんて、売れ行きが物語ってんじゃん。
作り・立地・環境・・・条件良ければ売れるでしょ。
実際売れてんの?
安いのに売れないのには、それなりの理由があるんじゃないの?
53: 匿名さん 
[2006-07-09 16:21:00]
どんなに安くても、デメリットが多ければ購入する気にならないって
事ではないでしょうかね?
ここの価格表もらいましたが、ローン通らない人なんてそうはいないと思いますよ。
もし通らなかったんなら、そもそも購入しようとする事自体間違ってんじゃないですかね。
>53さん
8月完成のようですが、売れ行きご存知でしょうか?
54: 匿名さん 
[2006-07-09 16:33:00]
完成後まで待って、『売れ残り』を理由に値下げ交渉するってのもありでは?
それより、売主ですが経営大丈夫なんでしょうか?
ラドーニの第三期工事も始まったとの事ですし、第二期物件もほとんど売れてないようですが。

55: 匿名さん 
[2006-07-13 12:57:00]
私も4月にモデルルーム見に行きました。

フローリングやキッチンの色も選べてとてもよかったのですが・・
結局やめました。

やっぱり夜マンションの周りが暗い!怖い!!

マンションが完成して灯りがつくようになれば
また違うのかもだけどちょっと怖すぎました・・。

周りが工場ばかりで開発されそうにないし・・。

伸幸ハウスさんの他の物件もいくつか見ましたが
安いけど周りが工場地帯の所ばかりで怖い!

安いワケだな〜って感じがしました。

いくら安くても周りの環境が悪いところはちょっと・・。
工場の匂いが漂ってきそうです。

ちなみにラヴィエールさんは魚の匂いが漂ってました。
56: 匿名さん 
[2006-07-13 20:18:00]
ラドーニを先日初めて見かけたんですが・・

煙?すごいですもんね
白い煙がモクモクと・・。

あれじゃベランダに洗濯物干せなさそうだし
窓あけっぱなしもきつそう。
57: 匿名さん 
[2006-07-14 14:59:00]
毎日ワンコの散歩をするので、その臭い分かりますよ。
基本的にあの一帯は何か臭うのです。
でも、この辺って、遮断機や悪臭のデメリットがないとしても
基本的にそう簡単には売れない場所のような気がします。
新川の愛松が珍しく完売しただけです。
あそこは、安さだけではなかったんでしょうね。
58: 匿名さん 
[2006-07-14 22:07:00]
購入者です。
下水処理場の話ですが、処理場は地下で地上には公園が作られると聞いています。
同じタイプの処理場で矢場町の「ランの館」がありますが、全然臭いはしませんよ!
あそこはレストランもあるぐらいですので・・・。
59: 匿名さん 
[2006-07-15 02:53:00]
「ランの館」って下水処理場だったんですか。
名古屋人なのに知らなかった。。

ラヴィエールの所の処理場、地下にできるなんて初耳です。
公園っぽく木が植えられるとは聞きましたが・・・

「ランの館」と同じタイプなら確かに
処理場の匂いは気になりませんね。
60: 匿名さん 
[2006-07-15 09:18:00]
物件を選ぶ基準は人それぞれなのでなんとも言えませんが、私はラヴィエールは悪くないと思いますよ。
保守的になる人は、きっと初めてマンション購入をする人なんでしょうね。
61: 匿名さん 
[2006-07-15 12:41:00]
ところで、売れ行きの方は・・・
62: 匿名さん 
[2006-07-15 16:03:00]
MR見たけど、確かに間取り悪くないし、高級とまではいかないけど外観もシックだと思った。
名鉄の駅も近いし、名古屋に出るのも便利かも・・・
環境重視の人にはナイのかな。
63: 匿名さん 
[2006-07-15 23:44:00]
ここは心配しなくても完売しますよ
いろいろ書かれてるけどね。
64: 匿名さん 
[2006-07-16 01:01:00]
そりゃ、完売しなきゃ困るっしょ
それにしても、
完成まで1ヶ月前で、売れ行き3割のマンションなんて聞いたことねえな
田舎もんは青田買いしないのか?
65: 匿名さん 
[2006-07-16 13:58:00]
色々あるマンションのなかで、当然、実際に使っているモノが高いモノとか
高級なモノとか、必然的に、総合的な価格が上がるようなモノを使用
されているマンションもありますよね。そういう意味で、ココは、安いモノ
を使っているのでしょうね(それと環境、立地条件なども含む)。
そういった部分とか、生活リズム、周辺環境が、検討者自身の構想といい具合
にリンクするかどうかで、この物件は、可否が決まってくると思います。
というか、どの物件でもそれは言えるコトだとは思いますが、ラヴィエルに関しては、
“〜が気にならなければOK”という感じの部分が多いってコトだと思います。
例えば、隣家がうるさいか否か、みたいなのと一緒で、それは“個人の感覚の差”
による部分もあると思いますよね。ですから、
>97
みたいな、
>ラヴィエールを批判してんじゃなくて、ラヴィエールを拝借して君をだよ
とか
>バトル云々
なんてのは、なんか、この掲示板自体に参上する意味が無いと思います。

あと、どれだけコンピーターにお詳しい方々か存じませんが、
“誰=誰=誰”とか“同一人物決定”というのは、ハズレていますし(私もその中に
含まれていました)、あなた自体が恥ずかしさを晒していますので、おやめください。
的外れですのでね。

ココは、わたくしの掲示板ではありませんが、物件にについて、情報となるべく
カキコミを期待しておりますし、良いことも悪いことも、常識を持って、
お話をしたいです。
66: 管理人 
[2006-07-18 10:33:00]
不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。
おかしいなと感じられる投稿がありましたら”一切反応することなく”
削除依頼板までご報告よろしくお願いします。
67: 購入者 
[2006-07-20 15:34:00]
もうすぐ内覧会ですね!
入居日も近づいてきて、いよいよだなぁという感じです。
他の購入者の方は、どんな気持ちでいらっしゃるのでしょうか?
良かったら聞かせて下さい。。

あと、引越しの準備は大変ですが、スムーズに出来るコツなどありましたら教えてください!
68: 匿名さん 
[2006-07-20 21:48:00]
こんにちわ!
来週、アスファルトが入って、月末完成ですって!
楽しみですよね!!
ところで、全室モデルルーム公開は、いつからされてたんですか??
残念ながら、H"2は、もう!契約が決まっちゃったみたいなので、
このマンションでただ1つのタイプだったんですけど、見られなかったです。。。(;_;)
内覧会まで待ち遠しいので、また週末、他部屋の見学がてら遊びに行きます。
69: 匿名さん 
[2006-07-20 21:50:00]
変なスレッドが無くなりスッキリですよね〜(^_^)
先週チラッと外から見たけど、駐車場とかまだ全然だったなぁ..
最近雨続いてるからな
5日は部屋が出来てればいいですしね。

新居は楽しみだけど、引越し...大変ですよねぇ
事前から少しずつ荷作りするとか、ですかね
70: 匿名さん 
[2006-07-20 22:02:00]
私達は、この前の日曜日に初めて部屋を見せてもらいましたよ!
全室見れるんですね〜!!
H"2..どんな部屋だっけ?
後でパンフレット見てみようかな〜
71: 匿名さん 
[2006-07-21 00:58:00]
H"2は、LD20.1畳は他のLDと同じですが、リビングフロアが30㌢下がったタイプでした。。
72: 匿名さん 
[2006-07-21 09:32:00]
私は3LDKを購入しました。
決め手は、一番に間取りです。
ひとつひとつの部屋が広くて、収納の広いところが気に入りました。
あとは、キッチンの広さと使いやすそうなことと、
お風呂と洗面所が広いところも気に入ってます。
部屋をいつもすっきり使いたいので、収納の多いのは本当に嬉しいです。

環境はあまり良いとは言えないかもしれないけれど、これから周りの工場も無くなるし、
駅も近いので、トータルで見て納得して購入を決めました。
装備の面は、強いて言えば床暖房欲しかったですね。
でも、今使ってるホットカーペットがあるので大丈夫です!
食洗機は使わないので、その分収納スペースが増えてラッキーでした。
ベランダも広いのも気に入ってます。

臭いがすると言う声もありますが、これまでに何回か現地に行ってますが、まだ感じたことはありません。どのくらいの臭いなのでしょうか・・?

今は、インテリアや家具の配置を考えたりするのがとても楽しいです。
早く住みたくてしかたありません。
入居までとても待ち遠しいです!

73: 匿名さん 
[2006-07-21 14:28:00]
H”2の部屋は、洗面室からも外に出られるから、
換気がしっかり出来そうで良いですね。
とても広いし、まだ見れるんだったら私も見たかったな。。
74: 匿名さん 
[2006-07-21 19:14:00]
臭い=腐ったスルメイカを焼いたような…
75: 匿名さん 
[2006-07-21 20:05:00]
臭いににおいはどこから来るんですか?
1日中?
76: 匿名さん 
[2006-07-21 22:15:00]
H"2はもうムリみたいですけど、他のH2係は、ないのでしょうかね?
もう契約決まっちゃったんでしょうかね??
77: ピーチ 
[2006-07-22 22:08:00]
私も購入予定です。下水処理場も公園になると聞きました。踏切の音は電車の音だから気にならなかったし、何度も行きましたが嫌な臭いは少しもしませんでした。いけない所を探すと、きりがないけど、いいところに目を向ければ、とてもいいマンションだと思います。今回、初めてマンション探しをしました。伸幸ハウスさんの係りのYさんが凄く熱心親切に説明してくださって迷いも吹っ切れ買うことの決めました。29日に契約をさせていただきます。8月下旬に入居できるということで楽しみです。母も毎日マンションの事を楽しみに考えて〜楽しみにしています。
78: 匿名さん 
[2006-07-23 13:43:00]
こんにちわ!
契約いいですね!いいマンションになるといいですね。
ところで、エアコンはもう考えられましたか?
モデルルームを見ても図面をみてもそうですが、梁が大きいですよね。
室内のホースが長く露出してしまいますよね。。
仕方ないんですよね。
みなさんはどう思われますか?
79: 匿名さん 
[2006-07-24 12:32:00]
エアコンのホースの露出は、あまり気にしていません。

今は前に比べて、カバーなどで目かくししたり出来るので、
見た目もそんなに気にならないと思うし、
掃除も楽だと思います。
エアコンを購入するときに、取り付け方の確認をしたほうが良いかもしれないですね。
私たちもまだエアコンの購入はしていませんが、
取り付けてもらうときは、カバーをつけてもらおうと思ってます。

今買うなら、やっぱりフィルター掃除機能の付いたエアコンですよね。
でも、やっぱり高いですねぇ・・
80: 匿名さん 
[2006-07-26 00:17:00]
この前見学に行ったら、ルーフバルコニーの部屋は人気あると係りの人に
言われたのですが、もう売れたのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2006-07-27 08:00:00]
>63
>ここは心配しなくても完売しますよ
>いろいろ書かれてるけどね。

ところで完売したんですか〜???
82: 匿名さん 
[2006-07-28 00:09:00]
>81
心配していただきありがとうございます!
まだみたいですよ。
まだまだ色んなお部屋選べる状況にありますから選択の余地あります!
MRも全室見られるし、まだ大丈夫ですよ。
83: 匿名さん 
[2006-07-29 23:09:00]
こんにちわ。
68あたりに書いたものですけど、H"2は、契約にならなかったようです!
まだ見られるそうですヨ。
84: 匿名さん 
[2006-08-04 10:28:00]
何かとマイナスイメージは強かったですが、完成物を見て検討中です。しかし・・・投稿のように20戸も埋まってないなら、管理組合の運営、将来的な空き住戸の管理費・修繕費の負担などの問題を考えると、今は踏ん切りがつきません。

遮断機・電車の音は人それぞれでしょうが、私には「騒音」と言えますし、地元の話でも、下水処理場の臭いは無臭とは言えないとの事です。
この2点はどうにもなりませんが、購入に関しては、8割以上(60戸)埋まった所で、本気で考えようと思っています。
実際の売れ行きが全く書かれてないのが不思議です。
85: 匿名さん 
[2006-08-04 23:04:00]
え!?どっかに書いてなかったですか??
現在は24戸契約済みとなってますよ。
86: 匿名さん 
[2006-08-04 23:08:00]
あした内覧会です!楽しみです!
キンチョーします!!
暑そーです!!(エアコンはもちろんまだだし)
購入された方々とは、どこかでお顔会わすんでしょうーね。

では、また後日。。
87: 匿名さん 
[2006-08-05 14:36:00]
88: 匿名さん 
[2006-08-06 12:10:00]
>実際の売れ行きが全く書かれてないのが不思議です。
何か理由でもあるのでしょうか?

売れ行きですが、検討中のご近所さんからの情報ですと、
20戸以下ですよ。(20戸近く?)
売れ行きの悪い業者さんは、たいてい本当の事を言いませんから要注意です。
(決して、ココがそうだと言ってるわけではありません。アドバイスとしてとらえて下さい。)
購入意欲を示しても事実を教えていただけないようでしたら、完成一ヶ月もすれば、
たいていの方は入居されてるでしょうから、散歩がてら、窓の灯りを数えてみてはどうですか?
売れ行きを、マンション購入の判断材料にされる方って多いですからね。

>84サン
私も外観見ましたが、想像より好印象でした。
逆梁でないのは予算、仕方ないでしょうが、
ちょっとリッチな賃貸マンション?という感じでしょうか。
私の場合、
名鉄の轟音と下水の臭いは覚悟してましたが、
家族(両親)に反対され、やむなく購入を断念しました。
やはり、人生を左右する買物ですので、みんなに祝福されたいですから。
今は”本当なら、今ごろ私達も・・・”という思いで眺めてます。
色々悩む点は多いと思いますが、いい方向に進んでいけたらいいですね。
購入者の皆さん、完成まであと少しですね。
当分さみしい生活が続くでしょうが、楽しみですね。

89: 匿名さん 
[2006-08-06 12:12:00]
>87サン
本当ですか。驚きです
検討してみようかな?
90: 匿名さん 
[2006-08-06 17:39:00]
88さん、その気持ち分かります。
住むのも返済していくのもご自分ですから、自分自身で決断したい所ですが、
何だかんだいって、親や友達に”おめでとう”と祝福されたいですよね。
価格によっては、また検討される事もあるかと思いますが、
早くみんなに祝福されるマンションに出会えるといいですね。

あと、下水処理場ですが、
「ランの館」のように地下に施設・上部に広場…の計画はその通りですが、
やはり臭いは、するそうです。(減らす配慮はするとの事)
常識的に分かってましたが、先日、役場に色々聞いてみました。
来年着工みたいです。あと、施設の全部を地下に配置するわけではないそうです。
91: 匿名さん 
[2006-08-07 00:44:00]
>87さん
それは、ラヴィエール芳野公園ではなくて、近くの『ラドーニ西枇杷島』
のことですよね。ここの掲示板ではよく間違われるみたいですが、違います??

>88さん、
本当のことを言いますと、今日の時点では23契約ですよ。
ただ、キャンセルや、状況は動くかも知れませんけどね。
あと、かわいそうですね。。。ご自分の人生を左右するものを
人に左右されてしまうなんて。。。お察しいたします。
人それぞれでしょうが、入居するのは自分自身です。
人(別居の家族)から見て、の生活ではないですからね。
皆さんの考えがマッチする物件があるといいですね。
ラヴィエールはラヴィエールで、がんばります!
価格の割には、ホント、いい物件ですよ!(“○○が気にならなければ”はいくつかありますが。。)
92: 匿名さん 
[2006-08-07 12:47:00]
ラヴィエールを契約してたけど、やめました。
物件としては、とても気に入って契約しましたが、契約後に、伸幸ハウス側の契約違反が発覚し、
それについて話し合いをしたら、開き直られ、とてもじゃないけど信用できなくなってキャンセルしました。当然契約金も持っていかれました。
物件だけで判断は難しいですね。
93: 匿名さん 
[2006-08-07 13:25:00]
売主側の違反でしたら、契約金は返していただけるものと
思ってましたが、92さんはダメだったのですね?

私は当初、このマンションを批判的に見ていたのですが、
最近真剣にマンション購入を考えるようになって、
ここなら”我が家でも買える!”っと気分改め、購入を検討し始めてたんですが、
↑の話を聞いて、何と言うか、ショックと言うか、少々動揺してしまいました。


94: 匿名さん 
[2006-08-07 21:27:00]
おっと、これは聞き捨てならないお話が出てきましたね。

何があったのでしょう?

確かに、“契約違反”があれば、違反をした方が悪いので、その償いはあるはずです。
つまり、こういった契約の場合、相手側が悪い場合は、手付は戻って来るのですが。。
なにか、92さんの事由による部分もあったのですか?

わたしは、逆に、伸幸さんは、もっのっすっごく!柔軟、フレキシブルと感じて、
感激しやり取りし購入に至った一人です。

もう少しお聞かせいただけませんか?
95: 匿名さん 
[2006-08-07 21:31:00]
96: 匿名さん 
[2006-08-07 21:50:00]
同じことを2回言う=つまり、強調したい部分なんです。
“同じ”とご理解いただき有難うございます。

つまり、何回も言いたいほど、感じたのに、92さんの話があったので、ビックリ、
どうしたのかな?と思ったのです。
92さん、どうでしょう。
97: 匿名さん 
[2006-08-07 22:02:00]
98: 匿名さん 
[2006-08-08 10:17:00]
なんで95さんはお話をそらすのでしょうか。
私も92さんのお話聞きたいです。
99: 匿名さん 
[2006-08-08 17:15:00]
100: 98 
[2006-08-08 17:37:00]
すいません。
98は別の人間です!
話にいきなり入ってしまったのですが・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラヴィエール芳野公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる