昭和住宅株式会社 神戸支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール明石ラ・メールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 東野町
  6. リベール明石ラ・メールってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-05 06:12:07
 削除依頼 投稿する

所在地:兵庫県明石市東野町2043-17(地番)
交通:山陽電鉄本線「大蔵谷」駅徒歩2分、JR山陽本線(神戸線)「朝霧」駅徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:66.7m2~104.82m2
売主:昭和住宅株式会社 神戸支店
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社



リベール明石ラメールってどうですか?
公式サイトが見つかりませんが、まだできていないのでしょうか?

☆公式URLおよび管理会社を追加しました。2013.2.13 管理担当

[スレ作成日時]2012-08-16 12:28:49

現在の物件
リベール明石ラ・メール
リベール明石ラ・メール
 
所在地:兵庫県明石市東野町2043-17(地番)
交通:山陽電鉄本線 「大蔵谷」駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

リベール明石ラ・メールってどうですか?

122: サラリーマンさん 
[2013-05-25 17:02:58]
ラブホ跡地を聞いてなかったのか…
営業の説明が中途ハンパなのか…
123: サラリーマンさん 
[2013-05-25 17:23:07]
えっ、ラブホの跡地ってどういう事です?
124: 匿名さん 
[2013-05-25 19:16:25]
ちょっと、サラリーマンさん…
まぁいいけどさ。
125: 契約済みさん 
[2013-05-25 21:16:44]
最上階の外装に取り掛かってましたよ。
工期が順調そうで良かったです。
126: 入居予定さん 
[2013-05-25 22:15:21]
私も通勤で現場前を通りますが、毎日進捗状況が確認でき楽しみです。
128: 匿名 
[2013-05-27 13:48:05]
ここ4LDKか海がみえない以外はメリットあるのかな?駅が近いのは魅力的ですよね!でも線路がJRも山電もあると頻繁に電車の音しますよね…やっぱ窓をあけるとうるさいですよね(**)
129: 匿名さん 
[2013-05-28 11:35:20]
メリットは駅近で安いと思いますよ~
130: 明石市民 
[2013-05-28 12:33:28]
メリットは多すぎるので全てを書き切れません。なので書きません(^_-)
窓を開けて聞こえる鉄道の音も、マニアにとっては大きなメリットかも知れませんよ。

要は、ご自身が何を求め、それがここにどれだけ有るか、でしょう。
131: 匿名さん 
[2013-05-28 14:10:36]
やっぱうるさいですかね。モデルハウスでも音は結構してましたし。もう少し考えてみます!
132: 契約済みさん 
[2013-05-31 19:06:01]
ブログがアップしてました。
住宅ローンのことも書いてましたよ。
133: 明石市民 
[2013-06-01 17:17:46]
見てきました。定点からのショットをアップします。
南面はシートが全て外れ、足場もほぼ解体済みでした。エントランス付近はまだこれからですね。
パンフレットのパース図よりスッキリした印象です。
見てきました。定点からのショットをアップ...
134: 契約済みさん 
[2013-06-01 18:31:05]
いつも写真ありがとうです。おぉもう完成ですね。
タイルの目地が絵より目立ってないから、すっきりしてみえるのかな。
また、見物に行きます。
135: 初心者マーク 
[2013-06-03 21:49:08]
お久しぶりです。

さて、、、うちは共働きなので息子に保育園に行ってもらわねばならず転園の手続きについて明石市役所を訪ねました。
一歳クラスは稲爪さんも明南さんも満員でした。。。
唯一、明舞さんが一人枠あるようです。

まだ10月のことなんで空きが出るかも知れませんがカナリ不安です。。。
不認可も探しておいた方がよさそう。。。

ちなみに明石の保育所は入所する前月の20日までに書類提出すればいいそうで、早いもの順ではないようです。
前月の20日締め切りの25日あたり結果報告と担当が言っていました。

入れなかった場合仕事どうしよう。ギリギリすぎて困りますね〜σ^_^;
136: 明石市民 
[2013-06-04 11:44:49]
ローンの申請書類なんかが届き、銀行選ばなあかんな… 金利はどないしょ… 引っ越し業者はやっぱり幹事会社がエエのか… 
などなど頭をひねっていますが >135初心者マークさんのように大きな問題を抱えている方もいるのですね。
子育て卒業組としては、皆さんにいい結果が出ることを祈るのみです(^o^)
137: 契約すみ 
[2013-06-14 19:38:41]
皆さんこんにちわ♪
書類関係は進んでいますでしょうか?
ちなみに、住宅ローンを組まれるかたは変動にされました?固定にされました?
昨今の株価等をみてると本当に迷います。。
なにか妙案お持ちの方がいらっしゃればご教授頂ければ嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
138: 匿名さん 
[2013-06-16 22:06:06]
銀行、引越し業者、金利と色々と考える事が多いですね。
引越し業者は特別幹事会社でなければならないって事もないようですが
引越しが重なった時に、順番があとになるとかって話は時々聞きます。
本当かどうかはわかりませんけど。
とりあえず、数軒見積もりをとってから考えたら良いと思います。
金利に関しては、今の時期頭が痛いですね。
色んな人の意見を聞きながら、決定すれば良いとおもいます。

保育所の事も待機児童ゼロに早くなれば良いですね。
139: 初心者マーク 
[2013-06-17 16:58:34]
やっと書類諸々用意でき提出致しました。
次は引っ越し業者だ〜。
140: 契約済みさん 
[2013-06-17 19:51:50]
いよいよ引き渡しに向けて、バタバタしてきましたね。
インテリアやオプションも悩ましいです。
まぁこれもマイホームを持つ時の楽しい悩みと思って、毎日あれやこれやと考えてます。

現場ですが、駐車場のところにでっかい穴ボコが空いていました。
今まで工事現場を真近にみた事がなかったので、防護ネットを外して以降、マンションを見るのが毎回楽しみです。
141: 契約すみ 
[2013-06-18 00:08:59]
皆さんいい方そうで嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

穴ぼこみました!ついでにモデルルームも見せてもらいました!
凄く実感が湧いてワクワクしました(≧∇≦)

ちなみになんですが、
西側にあるフェンスや道。あそこは市道らしく綺麗にしてもらうには明石市に申し出る必要があるみたいです。
子供たちが怪我しないか心配なんで皆で掛け合ってみませんか?
142: 契約すみ 
[2013-06-27 22:35:21]
時が止まってますね。。

今日電車から見えたんですが、入り口上部にリベール・ラ・メールって意匠?が着いてましたよ。
いよいよって感じですね(^ ^)

早く内覧会にならないかとソワソワします。

にしても、ブログはやる気を感じないですね…
ほんと。
143: 契約済みさん 
[2013-06-27 23:56:17]
あと2カ月も何を工事するのか分からないですが、順調に進んでますよね。
例のフェンスもキレイにしてくれたらもっと良かったですけど、これは管理組合で頑張れたらいいなと思います。
ブログは肩肘張ってる感じがするから更新が進まないのかなと思います。
良くも悪くも普通の住宅街で、神戸のおしゃれな感じとも違うので、あまり記事のネタが無いのかも知れません。
でも眺望写真は忘れてるのではと思いますが。^^;
144: 明石市民 
[2013-06-28 13:44:36]
棟内モデルルームをご覧になった方いらっしゃいますか?マンションギャラリーと雰囲気は違うのかな。
あくまでモデルルームではありますが、実感がわきそうですね。
早く内覧会で出来上がりを見たいものです。
145: 契約すみ 
[2013-06-28 20:21:02]
棟内モデルルーム見ました!
家具とか何も無いので実感としては通常のモデルルームの方が分かりやすかったです。
あと、やはり3LDKなんで比べると狭く感じましたね。
特に畳部屋は正直無いほうがいいと思いました。

でも、ペアガラスの防音効果や床材の柔らかさ、天井の高さなんかは体験できて良かったです。
それと、モデルに入るまでのエントランスや廊下なんかは実感良かったです。
146: 明石市民 
[2013-06-30 01:17:53]
ブログに夜景がアップされてる。
メゾネットからだとこうなるのですか、羨ましい・・・

>>145
マンションギャラリーには和室がありませんでしたから、やっぱり棟内モデルルームへ行かないといけませんね。
147: 匿名 
[2013-07-02 20:55:51]
4Lはまだ余ってますか?
148: 匿名さん 
[2013-07-02 21:23:30]
80平米の部屋が広告からはずれてるから、もうないと思います。
149: 契約すみ 
[2013-07-07 00:13:10]
みなさん、インテリアオプション会行きました?
行こうか迷ってます。
行かれた方で感想あればお願いします。
150: 匿名さん 
[2013-07-07 13:52:15]
いってきました。悲しい出来事をひとつ。
説明さえ納得できれば決めようとリストアップして意気込んで行きました。
専門分野毎に担当が代わって行くのですが、一人こちらの話を聞かず一方的に話し続ける人にあたりました。
話すチャンスの少ない中、施工と値段の事を確認時に、「ネットだと大分安いけど何が違うのか。」が逆鱗に触れたようで収拾がつかなくなってしまいました。
仕方ないのでカーテンを見る事になった時に、去り際に「カーテンは既成品だとサイズが合いませんよ」って。
貧乏をバカにされてるんだなぁと、しょんぼり帰ってきました。
全体的には丁寧に説明してもらいましたし、気になるものがあれば行った方がいいですよ。


151: 匿名さん 
[2013-07-07 15:03:13]
>>150
おたく常識がない方ですね
どこにでもある家電を売ってるわけじゃないんだから(笑)
152: 匿名さん 
[2013-07-07 16:06:58]
家電とは書いてない…
153: 匿名さん 
[2013-07-07 16:35:47]
オプションは高いですから、買う側としては150さんの気持ちは当然でしょう。
価格については質問されるのは当然で、お客様にそこをどう説得するかが業者の営業力です。

その業者には依頼しない方がいいですよ。施工後トラブルがあったら面倒そうです。
154: 匿名さん 
[2013-07-07 17:12:12]
>>150
もう少し資金に余裕をもって不動産購入をしてみてわぁ?
まさかギリギリですかぁ?
内装必需品でピーピー騒いでるようじゃ…ローンだって値切れませんからぁ
反面教師として参考にしますわぁ
155: 匿名さん 
[2013-07-07 17:57:12]
150です。
153さんの言ってるとおり、その値段差がどういうサービス(施工や保証など)になるのかの説明をして欲しかったのです。
それが営業だと思います。
ネット上の方が安いのは当然ですし、値引きをお願いしたわけでもなかったのですが残念でした。
156: 明石市民 
[2013-07-07 18:06:01]
>>154
世間一般に物を購入する際、適正な価格かお買い得か、はたまた「ぼったくり」なのか・・・確認するんです。資金に余裕があるか否かの問題ではありません。

あなたがここの入居者でないことを切に願います。
157: 匿名 
[2013-07-08 21:56:27]
150さんは何もおかしくないと思いますよ。
むしろその営業で買ってもらえると思っているのが不思議です。
自分の営業センスのなさを正論を言っている150さんにぶつけるあたりが最高にダサいですね。
て言うか、151と154は同じ人で多分150さんが嫌な気持ちにされた業者なんでしょうね。
ここのコメントだけでも営業センスのないダサさをとても感じますね。
しかも、150さんのコメントに対しての151の反応はタイミングが良すぎますよね。
多分、オプション会の後にブログチェックして150さんのコメントみて直ぐにダサいコメントを書いたんでしょうね。

本当にあなたみたいな人がマンション購入者でないことを祈るばかりです。
あと、ダサいから営業職辞めたほうがいいですね。
158: 検討中の奥さま 
[2013-07-08 22:08:59]
154さんて…
悲しい人ですね。

150さんは何のオプションかも言ってないのに生活必需品って…

業者さん丸出しですよね。

151さんと154さんが同じ方なのかは分かりませんが、ここのスレには来ないで欲しいです。

私はオプション会に行けなかったんですが、行かなくて良かったです。
159: 契約済みさん 
[2013-07-08 23:04:39]
検討中の奥様さん。
154さんは悲しい人なんかじゃないですよ。
かわいそうな人です。
160: 契約済みさん 
[2013-07-09 21:34:37]
なんで、どこにでも荒らす人って出るんだろ…
161: 検討中さん 
[2013-07-14 13:06:29]
まだ五戸も残ってるんですね。
高層階あるのかな。
162: 初心者マーク 
[2013-07-14 17:41:25]
残り5戸なんですか!?
どこかに載ってましたか???
私的には結構売れたんだなぁという感覚です(笑
163: 匿名さん 
[2013-07-14 17:56:00]
そんな訳無い。もっと残ってる。
あの垂れ幕を売り切れるまでかけ続けるのよ。
164: 匿名さん 
[2013-07-15 13:09:09]
HP物件概要には以下の表示ですが、販売戸数が更新されているかは不明です。

■先着順販売概要
販売戸数 5戸
間取り 3LDK
住居専有面積 66.70m2~72.13m2
(中略)
広告有効期限 平成25年9月末日
165: 匿名さん 
[2013-07-15 15:46:20]
一度、販売業者に確認してみては?
数によっては管理費が負担になってきますしね。
166: 契約済 
[2013-07-16 12:45:12]
契約済営業さんに尋ねましたが、販売状況について確かな数は聞けませんでした。

ただ、完成から最大一年ほどでの完売を見込んでいる、とのことです。

早く完売して他所の営業にかかりたいところでしょう。

管理費の件は悩ましいところですね。
167: 初心者マーク 
[2013-07-16 16:40:46]
管理費等々変わってくるのに何故正確な販売数教えてくれないんでしょうか。。。
どこでも同じもんなんですかねぇ。
168: 匿名さん 
[2013-07-16 21:07:43]
販売業者にも事情はあると思います。
しかし、近いうちに契約者への説明が無いようなら、良好な関係は保つのは難しいのでは?
より良いマンション生活の守るために、 今の管理規約についても見直す必要が出てくると思います。
169: 契約済みさん 
[2013-07-17 08:03:37]
売れ残りがあると、他入居者の管理費が変わるんですか??
170: 匿名さん 
[2013-07-17 09:11:16]
増えませんよ。
管理費と修繕積立金が未入居の分は入ってこないのて、その分負担割合が増えるという意味だと思います。
ですが、未入居分は持ち主である販売会社が払うので問題は無いはずです。
171: 匿名 
[2013-07-17 12:46:05]
未契約の部屋の管理費修繕費は事業主負担の場合と入居者負担の場合の両方あり得ます。

重要事項説明書や契約書でどちらなのか確認してください。

172: 匿名さん 
[2013-07-17 13:01:16]
地震ありましたね
173: 明石市民 
[2013-07-18 10:42:12]
重要事項説明書によると管理費、修繕積立金について「…不足が生じる場合において、売主は入居開始日からの1年に限り不足分を補填するものとし…」(23 (2) ウ.)との記載がありますので、170さんのおっしゃる通りでしょう。
1年後以降は・・・完売していれば問題ないわけですよね。

お金の問題もありますが、このリベールに価値を認めて購入する人でいっぱいになればいいなと思っています。
174: 匿名さん 
[2013-07-18 20:41:46]
そうですね
175: 契約済みさん 
[2013-07-20 21:25:38]
今日、前を通ったら植樹されてましたよ(≧∇≦)
エントランス前のでっかい木が少し違和感ありましたが、いよいよな感じがしてワクワクしました!

内覧会までの一ヶ月ちょっとが待ち遠しくてしかたありません(o^^o)
176: 契約済 
[2013-07-21 13:47:20]
内覧会前倒しの案内ありました。8月11日です。 順調なんですね。
仕事を調整してスケジュールを書き換えなくては…
177: 匿名さん 
[2013-07-21 18:34:05]
「リベール」と「リベールグラン」の違いについて教えてください。
178: 匿名さん 
[2013-07-21 19:04:47]
植樹、確かに一本デカイね。
シンボルツリーってやつかな。
179: 匿名さん 
[2013-07-21 19:18:04]
>>177
仕様が違うんじゃないでしょうか。
詳しくは昭和住宅に聞いてみては?
180: 初心者マーク 
[2013-07-21 20:00:21]
うちも11日に変更致しました〜*\(^o^)/*
早く見れるの嬉しいですね!
181: 明石市民 
[2013-07-22 13:07:53]
エントランスのアップです。というか引けなくて上手く写せませんでした。
左右の植栽が印象的でした。
エントランスのアップです。というか引けな...
182: 契約済みさん 
[2013-07-22 19:31:00]
両サイドに高い木があるんですね?向かって右側だけかと思ってました。
186: 初心者マーク 
[2013-07-24 23:51:34]
さて、今週末は入居説明会ですね。
いよいよです!楽しみです*\(^o^)/*

【テキストを一部削除しました。管理担当】
190: 匿名 
[2013-07-25 18:41:25]
山陽電車好きにはベストな選択。
194: 契約済みさん 
[2013-07-27 00:43:32]
いよいよ明日ですね(≧∇≦)

昨日リベールの広告入ってましたよ!
残り4邸やったかな?早くいい人でいっぱいになって欲しいですね⭐
195: 匿名さん 
[2013-07-27 09:33:11]
ここ、新快速の車窓から見えますね。
立地は丘陵ですか?
197: 明石市民 
[2013-07-27 12:33:19]
196さん、ワコーレの西明石の物件にも全く同じ書き込みをしてますね。ご高説、ありがたく承りました。
だから何?

立地は丘陵地の立ち上がり部、といったところです。
198: 契約済みさん 
[2013-07-27 13:04:25]
196さんが何を言いたいのか私はよく分かりませんが、何に価値をみるかは人それぞれでいいのではないでしょうか(^^;;
私の幸福感は自分で決めます⭐
なので、明石市民さんや初心者マークさん達のようにリベールをポジティブに考え前向きな方々と楽しくリベールで暮していきます(o^^o)

196さんは1%の高物件で楽しく暮して下さい。
なのでお願いですからここには来ないで下さいね。
200: 匿名 
[2013-07-27 13:22:44]
加古川はともかく明石は神戸から京都まで通勤圏だろ。
朝霧とか半端なとこに住むよりマシ。
201: 明石市民 
[2013-07-27 14:29:37]
変な書き込みにウッカリ反応してしまったと少し後悔していましたが、他の人の意見を見て安心しました。
ここには同じような価値観を持った人が集まっているなと心強く思い、また新生活への期待感が一段と膨らんでいます。
203: 契約済みさん 
[2013-07-28 20:22:25]
またや(^^;;
202さんて196さんと同じ人で自作自演に感じちゃいます(・・;)
恥ずかしくないんでしょうか…

そんな人はほっといて、皆さん今日の説明会どうでしたか?
私は色んなブースで色んな話聞いて頭の整理が大変です(^^;;
でも、色々な家族さんや子供さんがいてこれから一緒と思うとワクワクしました。
難しいかも知れませんが、皆で仲良くなって、駐車場でお祭りやBBQなんてできたら凄く良いのになぁ〜なんて思ったりもします(o^^o)

あと2ヶ月が待ち遠しくて仕方ありません(≧∇≦)
205: 明石市民 
[2013-07-29 17:49:15]
説明会では長時間会場に居たにもかかわらず、あまり皆さんのようすを見る余裕もありませんでした(^。^;)これからよろしくお願いします。
さてBBQ、皆さんが参加するときっと楽しいでしょうね。ただ駐車場ではちょっと窮屈かも。
立地を生かして大蔵海岸で、というのはいかが?
206: 匿名さん 
[2013-08-01 14:42:16]
外観についての感想を教えてください
207: 匿名さん 
[2013-08-01 16:42:54]
全体的に高級ともカッコいいとも思いませんが、少し田舎の小規模マンションのほわっとした雰囲気は悪くはないと思います。
電車からだと茶色の部分が見えないのが残念です。
208: 匿名 
[2013-08-03 09:26:40]
もう竣工ですか?
209: 明石市民 
[2013-08-03 10:09:13]
 ↑間もなく竣工です。11日の日曜から内覧会が行われます。
今日の新聞折り込みによると、棟内モデルルームを含めて残り5部屋になったようですね。
210: 匿名 
[2013-08-03 11:03:50]
3月、4月頃はまだ一階部分かなと思っていたのですが、思いの外早いですね。建築技術の進歩なんですね。今度見学したいです。
211: ご近所さん 
[2013-08-05 21:19:33]
人丸小はイジメが半端ないですから、それに打ち勝てるお子様ならここのマンションでもよろしいのでは?
212: 匿名さん 
[2013-08-06 15:06:24]
シェイコラ
213: 匿名さん 
[2013-08-06 16:51:51]
211さん
半端ないイジメなんて聞いたこと無いのですが、具体的にはどういった事でしょうか?
214: 明石市民 
[2013-08-06 20:51:56]
学区は以前話題になっていましたが、今ごろこんな情報を出してくるとは殺生ですわ。 しかも長年明石市民やってますが、人丸小で「いじめが半端ない」などとは寡聞にして知りませでした。
いじめは子どもが強いとか弱いとかの問題ではなく、先生と学校、親と地域が協力して解決することであって、他人事のようにシレッと書き込みしている#211ご近所さんの態度に腹立ちを覚えますね。
215: 匿名さん 
[2013-08-06 21:26:25]
イヤミのある言い方だから親切心で言ってるとも思えないですし、その人がまだそこに住んでいるのなら特に問題はないのでしょう。
このマンションを不愉快に思ってるのは間違いなさそうですが、新しい人が入って来るのが不安なのかもしれないですね。
216: 明石市民 
[2013-08-06 22:18:09]
子どもさんが居る家庭にとって学校の問題は重要な検討材料ですよね。
そこにつけ込んで不安を煽るようなやり方はいかにもあくどい。
心配無いよって言うのは簡単だけど、言葉だけではあまりに無責任か。
エライ爆弾を投げ込んだもんだ・・・
217: 匿名さん 
[2013-08-06 23:13:01]
では、211さんの続報を待ちましょう。

また、契約者で本当に心配な人は学校に行って直接聞くべきです。
1人が不安ならマンションの自治体として動くのもありでしょう。
半端ないイジメなら学校もさすがに把握しているでしょうし、知らないなら大問題ですから調査依頼すべきです。
218: 匿名さん 
[2013-08-06 23:36:03]
これは今後の販売にも影響が出ますよね。
販売会社は早めに対策をとった方がいいと思います。
219: 匿名さん 
[2013-08-07 01:23:57]
通りすがりですが・・
211さん自己レスはほどほどに。
<明石・西明石の住環境>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441925789
ご参考まで。
220: 初心者マーク 
[2013-08-07 08:07:22]
話が変わってすみません。

ベランダにサンシェードって設置OKでしょうか?
管理規約には特に記載がないようなんですけどね。
221: 契約済みさん 
[2013-08-08 20:52:58]
なんか残念な事になってますね。ウチにも小さい子がいるので正直不安で仕方ないです。
211さんのお話が仮にその通りだとしても、不確定要素が多すぎますし中途半端ならいっそ聞かない方が良かったです。
いじめ話が嘘だとしても211さんのような人が近くにいるかと思うだけで嫌な気持ちになります。
本当にリベールに関係ない方はここに来ないでほしいです。お願いします。

サンシェードの件ですが、バルコニーや外壁は共有部分の扱いになるみたいですよ。
なので、打ち込んだり変形を伴わなければ大丈夫だと思います。
一応、営業の方に確認されるにが良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる