名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「野村不動産の名古屋新都心プロジェクトはどうなのでしょうか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中川区
  6. 野村不動産の名古屋新都心プロジェクトはどうなのでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-28 22:34:00
 削除依頼 投稿する

JR尾頭橋駅近くで金山総合駅まで徒歩11分のプラウドシリーズ利便性、環境等どうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-21 15:15:00

現在の物件
プラウド金山
プラウド金山
 
所在地:愛知県名古屋市 中川区尾頭橋3丁目411番地6(地番)
交通:東海道本線金山駅から徒歩11分
総戸数: 97戸

野村不動産の名古屋新都心プロジェクトはどうなのでしょうか?

2: 匿名さん 
[2007-03-22 22:03:00]
ここの近くのリーデンス金山やメイツ金山がなかなか完売できないのを見ると、利便、環境共いまいちなのでは。
3: 匿名さん 
[2007-03-22 23:40:00]
場外馬券売り場の近くでしょ・・・・・
4: 匿名さん 
[2007-03-24 15:50:00]
バス停が目の前!商店街もある。場所としてはいいと思いますよ。
ウチもここがほしかったけど、多分高いでしょ?
5: 匿名さん 
[2007-03-24 23:31:00]
価格発表はまだ先のようですが、リーデンスよりも上でメイツよりは下という相場なら買いか。
6: 匿名さん 
[2007-03-25 10:53:00]
甘い!!メイツより安いわけないよ!
7: 匿名さん 
[2007-03-27 18:39:00]
メイツ金山正木公園は強気な価格だったと思ったのですが・・・もっと強気でくるのでしょうか。
8: 匿名さん 
[2007-04-01 23:01:00]
ここは金山総合駅徒歩圏というよりは、JR尾頭橋駅前というイメージですね。
9: 匿名はん 
[2007-04-02 14:23:00]
プラウド尾頭橋!もしくはプラウドJRA!ってね
10: 匿名さん 
[2007-04-04 12:26:00]
>>04
新都心でバス停が目の前って(笑)
11: 匿名さん 
[2007-04-06 22:22:00]
JR尾頭橋駅は普通しか停車しなく本数も少ないのはマイナス点。
12: 匿名さん 
[2007-04-09 21:02:00]
名古屋の好景気のお蔭で、野村でさえいい場所を確保できなくなってきているとか。
13: 匿名さん 
[2007-04-10 11:14:00]
新都心なのに交通手段は普通電車と市バスなんですね。
14: 周辺住民さん 
[2007-04-14 14:59:00]
ここから金山駅は徒歩15分かかります。尾頭橋駅は3分かな。尾頭橋駅は大体15分間隔で電車が出てるし、名古屋駅、金山駅ともに乗車時間3分なので、新都心といっても良いと思います。私は名古屋駅は自転車で行きます。15分くらい。交通は便利だと思いますよ。ただ、JRAがあるので、土日は最低です。子供連れで外は歩けない。歩きたばこのオヤジが多くて、すごく危険。平日はのどかな田舎の商店街なんですが。土日の悪環境を耐える覚悟があれば、平日は環境まあまあなので、買いだと思います。
15: 匿名さん 
[2007-04-22 15:57:00]
新都心というよりは、尾頭橋商店街というイメージだが、確かに名古屋駅や金山駅へ出るのには便利な場所。
16: 匿名さん 
[2007-04-22 18:33:00]
なんでプラウド尾頭橋でないのだろうか?
尾頭橋イメージが悪いからかなあ?
都心=尾頭橋ではないようなきがするが。。。
17: 匿名さん 
[2007-04-24 14:49:00]
イメージ悪いからってのが先行してるのでは
18: マンコミュファンさん 
[2007-04-27 19:54:00]
ここって、何て名前のマンションですか?
どこにも名前が出ていない・・プラウド尾頭橋じゃないの?
まさかプラウド新都心?ウソでしょ…
19: 買い換え検討中 
[2007-04-28 10:03:00]
マイナス多い。
競馬行き帰りの親父の群れだし。
目の前パチンコ屋だし。
東側には10階建くらいのビルが隣接。
住みたいと思う環境ではないね。
20: 匿名さん 
[2007-04-28 17:30:00]
今日朝刊にチラシ入って来たけど、まだ名称決まってないようです。名駅や金山を前面に出し尾頭橋という本当の場所は曖昧というか隠して販売する気がしますが、尾頭橋駅から近い利便性は確かなんだから堂々と尾頭橋を名称に使って良いと思うのですが。
21: 匿名さん 
[2007-04-29 10:05:00]
尾頭橋は下町ぽっい感じでいろいろなお店や病院もありそれなりに活気あり、本数少ないけど駅にも近く悪い場所でもないと思います。ナゴヤ球場も近くドラゴンズの試合(2軍)も見れますよ。
22: 匿名さん 
[2007-05-05 14:55:00]
最寄駅は尾頭橋ですが、金山総合駅も徒歩圏で幹線道路も近いので交通の便だけは、新都心、副都心と言えるのでは。
23: 匿名さん 
[2007-05-20 21:51:00]
最寄駅の尾頭橋は電車の本数少ないけど快速が臨時停車する日もかなりあるようだし、ここからは本数がまあまあの名鉄山王駅も使えますよ。
24: 匿名さん 
[2007-05-21 02:36:00]
現地等も見ましたけど、便利そうで良かったです。土日といっても、現地周辺にはWINSの来場者はこないみたいですよ。後はこんなに便利なのに、価格帯が抑えめみたいですし、凄く良いとおもいますけどね。
25: 匿名さん 
[2007-05-21 11:58:00]
ここってどういう層がターゲットなんでしょ?
26: 匿名さん 
[2007-05-21 21:23:00]
>24さん
価格帯は具体的にはどのくらいなのでしょうか?
4LDKを検討しているのですが…。
27: 匿名 
[2007-05-22 22:50:00]
日比野方面に名古屋高速が延びると聞きましたが、このマンションのあたりは
影響なし??
28: 見学者さん 
[2007-05-23 09:03:00]
モデルルーム行ってきましたよ。
土曜日の午前中でしたが、ずっと周辺は
WINSのお客らしい人がうろうろしていました。
見ただけでわかりますね。赤鉛筆に新聞紙。
競馬が悪いとはいいませんがあまり環境がいいとは
言い切れないと思います。
29: 匿名さん 
[2007-05-23 11:55:00]
winsくらいならいいんじゃねいですかね?目の前に大きなマンションがあって日当たりが
悪かったり、線路が隣にあるよりいいと思いますが・・・。別に競馬をする人が悪いとも
思いませんし。都心のマンションなんて、環境はある程度妥協しなくてはいけないと
思いますよ。私が見学にいったマンションは、隣が成人男性向けのビデオショップでした。
WINSなんて土日だけだし、別に子供がギャンブルする訳ではないですし。地元民ですが、
非常に便利でこの立地は気に入ってます。
30: 周辺住民さん 
[2007-05-23 13:48:00]
転勤族の知り合いは、初めて名古屋に住んだ場所が尾頭橋。
尾頭橋の利便性のおかげか、名古屋という街が気に入って、
転勤しないように上司に掛け合い、尾頭橋近くに家を購入。
ただ子どもがいるとちょっと話はまた変わってくると思いますが。
31: 匿名さん 
[2007-05-23 13:59:00]
>>29
子供がギャンブルに興味を持つきっかけには成り得るんじゃないかな
32: 匿名さん 
[2007-05-24 21:56:00]
予想はしていましたが、やはり尾頭橋という名前は使わないようですね。プラウド金山に決まったようです。
33: 匿名さん 
[2007-05-24 22:52:00]
プラウド金山って・・・星が丘でもないのにやっぱりつけちゃった某と一緒かぁ・・・
ま、うちも同じようなもんだが。
34: ご近所さん 
[2007-05-25 11:30:00]
>>27
4号東海線が山王に繋がって尾頭橋付近にも出入口できるらしい
窓から高架が見えるでしょう
35: 物件比較中さん 
[2007-05-25 21:51:00]
そうですか。
すぐ東に高架ができるのは残念ですね。
暗くなるし、ただでさえWINSの客が多いのに
高架下に住んだりしないでしょうか。
36: 匿名さん 
[2007-05-25 22:02:00]
ここはファミリー向けじゃないね
37: 匿名さん 
[2007-05-26 18:42:00]
名駅、金山にすぐ出れて、週末はギャンブルも出来るという事で、単身や夫婦向けという訳?
38: いつか買いたいさん 
[2007-05-27 15:22:00]
私が気になっているのは、近い将来、高速道路がかなり近接した状態でできること。
最初、場所的にはいいかなあと思ったけど、DMをちょっと見た段階で、
この高速道路のことがわかったので、購入検討は止めました。
39: 匿名さん 
[2007-06-16 18:31:00]
今朝の新聞にプラウド金山のチラシ入って来たので現地を見に行きましたが、建設中の高速道路とは面していなく一本奥に入っているし、一日中窓を開けて生活する訳でもないから、高速道路の影響はあまりないと思う。
40: 購入検討中さん 
[2007-06-30 02:24:00]
高速道路は、実際建ってみても、あの距離なら大丈夫なのでは?都心の割りに生活しやすい立地と、近くに住む友人がいっておりましたし、何より価格がいいですよね。駅から歩けて、あの値段であの仕様は、絶対に買いだと思いますよ!かなり探してきましたが、予算と立地で決めてしまおうと思ってます。
41: 親と同居中さん 
[2007-06-30 20:56:00]
場所的にNGでしょ。
治安超悪そうだし。
商店街の辺りの奥に入ると怖い。
42: 匿名さん 
[2007-06-30 23:29:00]
利便性は良いが、環境がというのが結論でしょうか。但し街中の4LDKで93㎡超の広さは魅力です。
43: 匿名さん 
[2007-07-01 00:23:00]
昔だったらこの立地に興味を持ったけど、今は携帯からでも馬券買えるからもういいや。
44: マンコミュファンさん 
[2007-07-01 22:37:00]
尾頭橋駅最寄の立地なのに、「金山」を強調しているのは、売主も尾頭橋のイメージが悪いと判断しているからなのでしょうか。
45: 匿名さん 
[2007-07-01 23:17:00]
確かにプラウド金山として販売しているのは、最寄駅のJR尾頭橋駅は普通しか停車しなく本数も少ないので、JR、地下鉄、名鉄が交差していて本数も多い金山総合駅も徒歩圏で利便性いいですよという売りなんでしょうね。
46: 匿名 
[2007-07-06 22:22:00]
尾頭橋が将来、都心となって地価が今後高くなるだろうか。

名古屋の高級住宅地って名古屋駅から遠いけど、尾頭橋とかって
穴場だと思うのだが、現在の評価というのは必ずしも高くない。

プラウドも名古屋駅の距離も周辺施設もいいが、
尾頭橋ブランドがわからん。よくなるのだろうか。
47: 匿名さん 
[2007-07-06 22:55:00]
尾頭橋にブランド力があれば、販売価格がもっと高いでしょ(笑)
48: 匿名さん 
[2007-07-07 22:45:00]
尾頭橋は名古屋と金山に挟まれた中途半端で、これといった魅力もないので、あまり人気がない土地だと思います。プラウド金山のすぐ近くに昨年竣工済のリーデンススクエア金山WESTの4LDKの2階と11階もお値打ち価格ながら、まだ売れ残っているようです。
49: 匿名さん 
[2007-07-14 07:16:00]
今日の朝刊にリーデンススクエア金山WEST2邸オープンハウスのチラシが入って来ました。プラウド金山も同じ運命をたどりなかなか完売できない気がしますが、利便性は良いので将来賃貸にと考えての購入の選択はありますね。
50: 物件比較中さん 
[2007-07-15 22:43:00]
プラウドのクオリティーはかなり気に入ってますが、周辺の環境と、学区の状況がどうなのか?  八熊小・山王中  どなたかご存知ー!?
51: 匿名さん 
[2007-07-16 00:14:00]
私も知りたいです!それと現地周辺を歩いてみましたが
南側にある焼肉屋さんの匂いがかなり気になりました。
上層階ならリビングから焼肉の匂いが、、ということはないんでしょうか?
52: 物件比較中さん 
[2007-07-17 11:10:00]
当初予定価格より価格下げてきたね。
感触悪いんでしょう。
立地と縦長、間口狭の間取りがあまりよくないと思います。
53: 匿名さん 
[2007-07-21 23:27:00]
お値打ち価格なら駅近で人気出るかも知れませんが、永住向きではない土地だと思うので将来賃貸にするという考えもあるなら良いのでは。
54: 匿名さん 
[2007-07-22 01:29:00]
プラウドって大体最初の予定価格より販売価格を下げてくるよ
55: 匿名さん 
[2007-07-22 18:28:00]
どうせなら完成前にもっと価格下げて、金山総合駅徒歩圏をPRすればもっと人気出ると思いますが。
56: 匿名さん 
[2007-07-23 12:29:00]
3LDK〜4LDKを検討中ですが、将来賃貸としての需要はどうなのでしょう?
ファミリー層に人気のあるエリアではなさそうなので。
57: 匿名さん 
[2007-07-23 13:51:00]
賃貸にする時は、広めの2LDKとかに改装すれば良いよ
58: 匿名さん 
[2007-07-23 14:26:00]
なるほど!
59: 匿名さん 
[2007-07-25 12:14:00]
ここ人気ないの?プラウドだしお値打ちだとおもうけど。
何階以上なら買いなのかな?
60: 物件比較中さん 
[2007-07-26 00:25:00]
どこの階でも問題ない様な・・上層階に行っても大した景色じゃないし、敷地も南が大きく開空いてるし、南に高層は建ちそうにないし。
値段からですよね・・・プラウドは個人的には好きですが。
61: 匿名さん 
[2007-07-26 16:53:00]
江川線や工事中の高速道路より、南の道路の騒音が気になるのでは?と迷っています。交差点も近くですしどうなんでしょう?
62: 物件比較中さん 
[2007-07-26 17:08:00]
余裕が有るなら、10階以上だよね!! 窓もペアガラスだし、高架から少し入ってるから、それほど・・と思うんだけど。
エリアが問題でなければプラウドの割にはお値打ちかも!!
64: 匿名さん 
[2007-07-26 21:48:00]
エリアが問題ですよね。金山の名前を使っているけど、実際は尾頭橋をどう考えるか。
65: 匿名さん 
[2007-07-26 22:30:00]
この物件の値段表が送られてきましたが、名駅3km圏内を考えるとお値打ちかなと思います。高くても5000万いってないし。
ただ値段がわかっても間取りがわかんないのでどうなんでしょう。
紅梅町はがんばってる感があってなかなかよかったですが。
66: 匿名さん 
[2007-07-27 16:47:00]
名駅3km圏とか関係ないでしょ。
3km圏というならいい場所はもっとある。
場所が微妙すぎる。
67: 匿名さん 
[2007-07-28 00:53:00]
尾頭橋は名古屋と金山の間にあって確かに微妙な場所で、場外馬券場もあって環境もいまいちかも知れませんが、自分の目と足で平日と休日、昼と夜の最低4回は現地へ行ってみていろいろと確かめて納得できたなら、お値打ち価格と言えるでしょう。
68: 匿名さん 
[2007-07-28 08:03:00]
4LDKの分譲価格3,289万円〜はほんとうにお値打ち価格なのでしょうか。最寄駅のJR尾頭橋は普通しか停車しないので本数少ないし、隣接する工事中の高速道路が完成すれば騒音、排気ガスの影響、週末は馬券を買う人で騒がしい事等考えれば、もう少し価格下げてもらわないと。
69: 物件比較中さん 
[2007-07-28 11:46:00]
皆さんの意見を聞いていると、あまり評判良くないですねえ。考え直そうかなあ。
70: 匿名さん 
[2007-07-28 12:33:00]
地元で育った人は、住みやすくていいよって言いますよね。
昔より環境は良くなりつつあると思うんですけど?
71: 匿名さん 
[2007-07-29 22:03:00]
名古屋市内の4LDKで93㎡超の広さの間取りなので合格点でしょう。ただ将来賃貸も考えるなら2LDKの方が良いでしょう。
72: 匿名さん 
[2007-07-29 23:30:00]
う〜ん、あと300万値引きなら考えるんだけどな。
この辺りで賃貸を探す人はデベにこだわらないと思うし。
73: 購入検討中さん 
[2007-07-30 12:47:00]
マンションは、コンセント位置とか変更要望は通じないのですかね・・・。
74: 物件比較中さん 
[2007-07-30 14:26:00]
マンションについて教えてください・・・・

マンションて、東南角が一番人気が高いと聞きますが本当なんでしょうか???
75: 匿名さん 
[2007-07-30 20:01:00]
日当たりがよく西日も入らない東南角部屋が人気なのはどこのMSにも言える事ですが、ここプラウド金山の場合、東は都市高速、南は幹線道路で騒音や排気ガス等が気になるところ。都心だからしかたないのかな。
76: ご近所さん 
[2007-07-30 22:43:00]
八熊学区について。
八熊小学校は、自由奔放で障害児学級もありトワイライトもありいい学校だと思います。実際、通っていて楽しかったし・・・息子にも、同じ用に行かせたいです。
山王中学は、ガラが悪く有名であったが校則が厳しく最悪だったけど今は、自由みたいです。 部活動に力を入れています。
77: ご近所さん 
[2007-07-30 22:46:00]
マンションの15階てどうなんですかね〜

今は、4階に住んでます。
今からでは、遅いかな????販売始まってるし。誰か、状況を教えて下さい。
78: 匿名さん 
[2007-07-31 13:30:00]
山王中の詳細が知りたいですね。
79: 近所をよく知る人 
[2007-07-31 15:46:00]
自由奔放って・・・
80: ご近所さん 
[2007-08-01 19:59:00]
八熊2丁目在住者です。耳寄り情報
①物件横の内科の受付に注意
特に男性患者の場合。会計時(おそらく院長の奥様)は小銭をごまかします!

②物件前でココ壱の並びのブティックの店主、電池交換の際、
 高級時計の場合は吹っかけきます!

③不巧園の最中は最高に美味。風味がよい。

④正ちゃん、タイホウは閑古鳥で出ません

⑤この物件は間口が狭くてうなぎの寝床。間取り悪い。高い。狭い。

⑥夜中、暴走族がうるさくて眠れない。彼らは原油高でも関係ない。
81: 匿名さん 
[2007-08-02 13:07:00]
結局JR尾頭橋駅に近いという事以外は、何も魅力は無いという物件?
83: 匿名 
[2007-08-09 02:00:00]
それぞれ考え方ありますが、今の時代に野村のプラウドでかなり便利な場所で良い物件だと思います。管理費なんかも良心的で、何より価格が安心です。都心で緑が多いエリアなんてどうせ高い訳だし、結局何を重視するかだと思います。
84: 匿名さん 
[2007-08-09 10:56:00]
尾頭橋で重宝する事なんて有るのかな?
85: 匿名さん 
[2007-08-10 16:13:00]
JRA馬券の購入くらいじゃない
86: 匿名さん 
[2007-08-18 18:15:00]
プラウド金山のチラシ見ると3世代永住型マンションと大きく宣伝してるけど、ほんとに90年の間大規模な改修工事必要ないのだろうか。
87: 匿名さん 
[2007-09-02 22:03:00]
建設中の高架道路の影響は気になりますが、尾頭橋駅に近く、金山総合駅も徒歩圏なので永住という考えよりも、若いうちだけというなら、通勤・通学に便利で良い地区では?
88: 購入経験者さん 
[2007-09-14 02:13:00]
野村不動産が改修工事をしないだけで、入居者が結局やるはめに、、、。そんなところだと思いますよ。修繕必要ないよって言ってるのは野村不動産だけでしたよ。売りたいがためのっていう感じがするのは私だけ?
89: 住まいに詳しい人 
[2007-09-14 17:21:00]
改修工事をしない物件なんて・・鉄部 3〜5年、外壁塗装・防水・外壁補修 10年毎。 やらなければ、価値が下がるだけ。
90: 住まいに詳しい人 
[2007-09-14 20:43:00]
品格法でいう高耐久の事でしょ?構造上の事で。
よく100年コンクリートとか言ってるヤツで鉄とか塗装とかとは全くの別問題。
野村不動産が何て説明しているか知らないけど・・・
今後は100年コンじゃなきゃ。
91: 住まいに詳しい人 
[2007-09-14 23:46:00]
にしても、所詮人間が作るもの。100年後・・天変地異、色々かみしても無修繕とは、とても・・・
92: 匿名さん 
[2007-09-22 17:09:00]
名古屋市内の4LDKを探している人なら、金山総合駅徒歩圏で93㎡超の広さで3,000万円代で購入できるのは魅力のひとつ。
93: 匿名さん 
[2007-09-23 23:30:00]
野村は他物件の悪口ばっかり
94: 匿名さん 
[2007-09-30 14:57:00]
平日しっかり働いて、週末は趣味の馬券買いを楽しむという人には、駅近で金山総合駅も徒歩圏で申し分ない場所です。
95: 購入検討中さん 
[2007-10-03 23:14:00]
立地が便利なのに価格がお値打ちだと思いますよ。馬券売り場まで・・・贅沢ですよ。別に隣な訳じゃないし。目先の返済額と暮らしやすさを考えて、将来の売り・貸しを考えると、十分お得なマンションではないでしょうかね?80平米台で3000万円台のマンションで駅から近い都心の便利な場所がどれだけありますか?大方、都心派と郊外派に別れますが、都心派なら絶対いいと思います。
96: 匿名さん 
[2007-10-06 12:33:00]
ほんとにお値打ちなのでしょうか。駅から近いと言っても尾頭橋駅は普通電車しか止まらなく本数も少ないですよね。少し郊外になりますが、中央線沿線の駅前(春日井、勝川、高蔵寺)には4LDKの広さで2,000万円台でいくつか販売しているので、快速も止まり本数も多いので、そちらの方がお値打ちという気もしますが。
97: 物件比較中さん 
[2007-10-07 11:40:00]
残念 もう少し金山に近ければ・・・・
98: 匿名さん 
[2007-10-07 16:05:00]
勝川から13分、高蔵寺からでも快速なら20分で金山に着きますが、高い都心派かお値打ち価格の郊外派を選ぶか迷いますね。
99: 匿名さん 
[2007-10-07 20:36:00]
いくら30分以内で金山に行けても、郊外はやはり郊外と
今のマンションに10年以上住んで実感しています。

名古屋の地域情報(教育・学校の口コミ情報など)は、
そこに住まないと入ってこないことは結構多いですよ。
100: 匿名さん 
[2007-10-20 15:17:00]
確かに尾頭橋駅に近く金山総合駅も徒歩圏で利便性は良いのでしょうが、すぐ横の江川線や建設中の高速道路が完成すれば、騒音や排気ガスの影響は相当あると思われます。
101: 匿名さん 
[2007-10-21 15:55:00]
道路に面している訳ではないので、騒音や排気ガスによる大きな影響は受けないと思いますが、プラウド金山と金山の名前を前面に出しているのに、最寄駅が尾頭橋というのはあきらかにマイナス点、金山総合駅はターミナル駅だが、尾頭橋は普通しか止まらないし本数も少なく不便。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる