エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス西宮北口 林田レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 林田町
  6. ウェリス西宮北口 林田レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 19:14:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://w-nishikita.jp/
ウェリス西宮北口林田レジデンス
事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社関西支店
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

阪急西宮北口駅 徒歩16分
阪急門戸厄神駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2012-08-14 17:35:28

現在の物件
ウェリス西宮北口 林田レジデンス
ウェリス西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市林田町67番1(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩6分
総戸数: 29戸

ウェリス西宮北口 林田レジデンス

275: 匿名さん 
[2012-09-29 01:01:06]
1期の残り物件6戸は2戸売れて、残4戸のようです。2期は10/8が抽選で5戸販売とのこと。
現時点で14戸売れたということですね。2期で全部販売するのかと思ったのですが。
277: 購入経験者さん 
[2012-09-30 19:19:37]
西北の南と北は購入者層の棲み分けができているよ。
279: 匿名さん 
[2012-09-30 19:41:24]
じゃあなぜ、高木は即日完売なんだ?
281: 匿名さん 
[2012-09-30 19:50:42]
よく分かりません。
新たに供給しないっていうのは一体どこのことを指しているの?
283: 匿名さん 
[2012-09-30 20:16:29]
いつも変な関西弁風文体で書いている人がいるが、総じて何が言いたいのか意味が分からない。
285: 匿名 
[2012-09-30 20:39:17]
価格設定が悪いよね。もう少し下げた価格帯で出していれば、もう少し早く売れただろうに。


286: 匿名さん 
[2012-10-01 12:28:04]
事業主と販売会社が別会社なので販売会社のマージン分も上乗せされているので価格が高くなっているものひとつの要因でしょうね。
287: 匿名さん 
[2012-10-01 20:35:17]
詳しくないけど、例えば阪急不動産(の営業部門)がジオを売るのも、阪急不動産(の営業部門)がウエリスの
代理をするのもマージンというか販売代理手数料の、営業部門の取り分は一緒ではないの?
288: サラリーマンさん 
[2012-10-06 10:51:52]
スレが沈んだままですね。
抽選も近いし、気分あげあげになるよう、上げておきます。
289: 匿名さん 
[2012-10-06 23:49:32]
本当にレスつかないな~。
290: 匿名さん 
[2012-10-07 09:41:21]
今日は抽選日、抽選はあるのでしょうか。

291: 匿名さん 
[2012-10-07 10:07:20]
高木のときのようにはいかないね。

292: 匿名さん 
[2012-10-07 12:34:56]
やっぱりモンドの駅前がやばいからじゃない?歩道のない駅裏みたいな路地歩かされるし。
293: 匿名さん 
[2012-10-07 17:37:08]
今売り出している西宮のマンションでは一番仕様・設備がいいと思う。
今日の抽選分と、一期残りの先着販売分が、いつまでに売れるかが
今後のポイントかと。
この機の販売を逃すと、3月以降に棟内モデルルーム販売に突入する可能性大。
294: 匿名さん 
[2012-10-07 18:44:55]
休日勤務お疲れさまです。
295: 匿名さん 
[2012-10-08 02:21:02]
>292
門戸厄神東側の道路整備は以前から要望あるが、市の予算もついておらず当面予定なし。
今津線が高架になればもう少し話が前進するのだろうが、その予定もなし。
それよりも、ここは立地と価格のバランスが問題なのだろう。少し前ならこの価格でも十分
売れたと思うが、如何せん供給過剰になってきていることは否めない。
296: 匿名さん 
[2012-10-08 10:49:56]
そうですね。はたと、あれ?西北(門戸)って、もともと阪神間でもそんなに価値のある土地なんだっけ?ガーデンズだけじゃない?って皆が気が付いた時に、西北バブルが終わるような気がする。そうなると、今高いお金を出して買っても、資産価値が下がって後悔することになると思う。よく考えて選ばないと。
299: 匿名さん 
[2012-10-08 17:20:05]
ガーデンズだけで十分なんて言っている人は、西北の良さをを全く分かっておらず
発想がかわいそうですね。住んだことがないから分からないのでしょうね。
海外出張が多く、関空まで直通バスがあって本当に便利です。
西北からフランクフルトまでルフトハンザ直行便で、乗換えは関空で降りる1回
だけって感じですね。
芸文センターで佐渡オペラ、西北商店街で気軽に一杯、電車のアクセスも良好で
私立中に通う子供たちも通学便利。甲風園は高級住宅街だし、高木地区も
公園あり、道路も整備されており、ここから離れることは本当に考えられない。
300: 匿名さん 
[2012-10-08 19:06:21]
ルフトハンザに用事はないわぁ~!
304: 匿名さん 
[2012-10-08 20:21:17]
高木公園のママは年齢層低め。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる