株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン北池袋(Metropolis Tokyo Project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 熊野町
  6. 5丁目
  7. レーベン北池袋(Metropolis Tokyo Project)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-29 18:38:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-itabashi/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:東京都板橋区熊野町5-7(現住所)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ丸ノ内線有楽町線・副都心線・
   東武東上線西武池袋線「池袋」駅徒歩18分
   東武東上線「北池袋」駅徒歩11分、「下板橋」駅徒歩10分、「大山」駅徒歩12分
   都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩13分

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2013.12.27 管理担当】
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-13 13:25:28

現在の物件
Metropolis Tokyo Project(レーベン北池袋)
Metropolis
 
所在地:東京都板橋区熊野町5-15他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩18分
総戸数: 61戸

レーベン北池袋(Metropolis Tokyo Project)ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2012-08-24 14:18:46]
駅から徒歩18分ですからね。歩くと遠いですよね。でも基本どこに行くにも自転車になってしまうと思うので、気にならないかな。
騒音についても、二重サッシなので気にならない。窓を開けて生活するわけでもないし、1年中朝から晩まで騒音に悩まされるわけでもないですからね。

リビングや部屋の大きさが全体的に少し狭い感じがしますね。
22: 購入検討中さん 
[2012-08-26 01:13:59]
徒歩18分とは池袋駅からですよ。
下板橋からなら10分です。
飲み会で終電乗り遅れても徒歩で帰れるならとても経済的ですね。
23: 匿名さん 
[2012-08-26 14:24:50]
>8
スレがあるので詳しくはこちらをご覧下さい。トラブルはNo.200あたりからです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146506/

・工期に余裕が無く、震災や重機のトラブル等が相次ぎにより工事が大幅に遅れる
・同時期(2012年2~3月)に引渡し予定の周囲の新築マンションは2011年10月頃に躯体や外装は完成し、内装工事のみをしている状態であったにもかかわらず、この物件は同時期には2階のコンクリートを打っていた段階に留まる
・ただ、デベ側は当初スケジュール(2012年3月引渡し)を強行。直前2ヶ月程は大量のトラックや人員が深夜まで投入され、まさに突貫状態。周辺住民に多大な迷惑。
・2月には専有部、共用部ともに未完成部分が目立つ状態で内覧会を強行。契約者の多くが「これでは内覧会の意味が無い」と激怒。
・デベ側が「引渡し後も不具合があればすぐに直すので、引渡しに応じて欲しい」「内覧会費用はデベ持ち」等という詫び状を提出。(最後まで3月中の引渡しに固執し、延期はしなかった)
・検査が困難な躯体部分の突貫工事による影響は有耶無耶に。第三者機関の検査も、検査範囲が簡易なものに留まる。
・1部の契約者は激怒し、未入居の状態で中古で販売。突貫騒ぎによるイメージダウンもあってか、長期間晒された挙句、分譲価格の2割引きくらいまで値段を下げて成約した模様。

このMetropolis Tokyo Projectについては、同じデベ・ゼネコンであるからとはいえ、
同様のことが起こるとは限りません。何の問題も無く引き渡しまで迎えるかもしれません。
ただ、一般論として中小デベについては引渡しスケジュールに固執することが多いです。
デベにおいて物件販売の売上計上は引渡しのタイミングであり、
中小デベであると1物件の引渡しスケジュールが遅れるだけで、決算へのインパクトが大きすぎる為です。
レーベンは上場企業であり、四半期決算を開示しています。
本物件は2013年11月竣工、12月引渡し予定とされ、第3四半期決算期末ギリギリの引渡し予定であり、
スケジュール上のバッファーが少ないです。
また、現行の住宅ローン減税が使えるギリギリのタイミングですので、
この12月引渡しに強い拘りがあるのでしょう。
少しでも工期の遅れがある場合には要注意です。
24: 購入検討中さん 
[2012-09-12 00:20:27]
一体売れているのか??謎
25: 購入検討中さん 
[2012-09-16 15:32:33]
モデルルーム行きました。まだ先だからか他に人はいませんでした。設備しっかりしていました。希望ではDタイプが好みです。
26: 匿名 
[2012-09-19 18:43:23]
第1期販売広告予告を見たのですが、もうすでに契約した方はいますか?こちらの物件は先着順申し込みですか?それとも抽選ですか?
27: 匿名さん 
[2012-09-19 23:14:27]
先着順ではないですか?
どーなんでしょー
28: 匿名 
[2012-09-20 19:04:31]
資料を取り寄せました。Bタイプが希望なのですが、4階、5階、6階の金額はいくらなのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2012-09-20 20:19:55]
賃貸マンションにはならないですよね?
分譲だけならいいけど賃貸も入ると安っぽくなる。
31: 匿名さん 
[2012-09-21 00:16:51]
下の階だと騒音しますか?
32: 匿名さん 
[2012-09-21 20:05:26]
最低価格200万落ちましたね。
33: 匿名 
[2012-09-21 21:48:42]
全部の部屋が200万円下がったのですか?
34: 匿名さん 
[2012-09-21 23:26:18]
そーみたいです。なんか40th記念みたいです。
36: 匿名 
[2012-09-22 06:25:37]
〉34
だいぶ前にモデルルーム見に行きました。
早々契約してしまった人は損をしたって事ですかね?
37: 匿名さん 
[2012-09-22 20:13:41]
さすがにそれはないと思いますけど…HP見れば誰でも分かってしまう事ですから。
35〉他に人いましたか?
私は平日の日中行ったので一組親子がいただけでした。
38: 匿名さん 
[2012-09-22 20:14:40]
↑↑↑間違えました。
36さんです。
39: 匿名 
[2012-09-23 00:01:19]
私達が行った時も、一組だけいました。
37さんはすべての部屋の金額見せてもらいましたか?やはり微妙に下がってる所があるような気がするのですが…検討中ですか?
40: 匿名さん 
[2012-09-23 00:56:40]
休日祭日がどうなんでしょうね。当然「連日大盛況で」と言ってますから。

金額全ては出ていませんでした。
大体ABCDE各4~5戸金額出してました。
他は空白で売れてると見せ掛けてるようです。(笑)

41: 匿名 
[2012-09-23 01:08:47]
40さんはいつ頃モデルルームを見に行ったのですか?
第一期と書いてある価格表を見たのでしょうか?
42: 匿名さん 
[2012-09-23 01:25:52]
昨日行きました。
第一期って書いてありました。
43: 購入検討中さん 
[2012-09-23 01:30:06]
私もモデルルーム行きましたー!!地震にも強い!担当の方が親切で良かったと思った☆バルコニーがかなり広くて洗濯たくさん干せそう!
44: 匿名 
[2012-09-23 06:36:21]
42さんに質問です。金額が出てる部屋の中で、抽選になると言われた部屋は何部屋ありましたか?それは何号室ですか?
45: 匿名さん 
[2012-09-23 13:25:33]
あまりに反響が無かったので40周年記念とか適当な理由を付けて
値段を下げたのだろうね。
46: 匿名さん 
[2012-09-23 15:12:45]
ここってまだ販売してからそんなに時間経ってないよね
それなのにデペがわざわざ金額を下げるとは考えられないなぁ
目玉の部屋を安く見せて反響が欲しいんじゃないの?
47: 購入検討中さん 
[2012-09-23 22:34:59]
当然でしょー
意外に人の入りが少なかったから安くしただけの事
48: 匿名 
[2012-09-23 23:18:09]
第一期の価格表はもう決定金額なんでしょうかね〜また近々下がるなんて事もありえるのかな?
もう契約した方はいらっしゃいますか?
49: 匿名 
[2012-09-24 00:15:39]
もっと安くなって欲しいですね。
50: 匿名さん 
[2012-09-24 00:39:38]
そんな簡単に値段は下がらないでしょう。
最低価格だけ下げて安そうには見えますけど・・・
でも元々そんなに高くはないと思う、やっぱり高速沿いだからですかね?
土曜日に行った時には、結構人がいっぱい居ました。
今の所検討物件には入っています。
51: 賃貸住まいさん 
[2012-09-24 12:33:46]
最低価格だけなんですね。
それなら安い部屋は先に埋まってしまいますか。
ここはファミリー系ですか?
52: 匿名 
[2012-09-24 16:02:42]
検討中のみなさんは、高速道路、幹線道路の排気ガスや騒音はきになりませんか?
53: 賃貸住まいさん 
[2012-09-24 18:54:39]
気になります。
でも音は二重窓でいいですが排気は目に見えないので。。
54: 購入検討中さん 
[2012-09-24 22:03:24]
排気ガスの数値とか分かるような物ってありますか?
55: ご近所さん 
[2012-09-25 23:04:56]
モデルルーム行きました。担当の方とても丁寧で押し売りみたいのしなくて感じが良かったです。ふらっと感覚で行ってみたけど検討してみます。
56: 購入検討中さん 
[2012-09-26 22:25:39]
私も担当の方すごく良くしてくれて頼りにしてます。結構不動産の方って買う意思が強くないと感じ悪いという印象でしたが男性のTさんとてもいいです。
57: 匿名 
[2012-09-26 22:34:08]
56さん。
金額はどんな感じでしたか?1階上になるといくらぐらい違うものですか?
58: 購入検討中さん 
[2012-09-26 23:50:17]
価格表見せてもらったのですが自分の買いたい階数しか見ていなく、他のはちらっとしか見れませんでした。たぶん30~50くらいだったと思うのですが・・・
59: 匿名 
[2012-09-27 01:06:40]
58サン ありがとうございます。部屋の申込は、先着順と抽選どちらでしたか? 
それから排気ガスなどは気になりませんか?
60: 購入検討中さん 
[2012-09-27 01:42:52]
59さん
何も言ってなかったのでわからないです。よく聞くのは最安の部屋は抽選ですよね?排気気になりますよね。現地行きましたけどやはりって感じです。都内ならしょーがないんでしょうか…
61: 匿名 
[2012-09-27 06:54:24]
抽選か先着は聞いてないんですね!

排気や騒音が気になっても、それ以上に惹かれる何かがありますかね〜♪
62: 購入検討中さん 
[2012-09-27 07:59:40]
やはり立地と値段でしょーか。板橋区ですが今住んでる所と近いし200万も下がったようですし私にはとても魅力的なんです。
63: 匿名 
[2012-09-27 08:17:36]
なるほど〜騒音、排気ガスがなければ、もっと魅力ですね(o^∀^o)

私はだいぶ前の価格、3300万円台からの広告を見てたのですが、最近200万円下がったのはまた広告を見て知りました。全部の部屋下がったのですか?

302が下がったのは聞きましたが、電話では詳しく教えてくれなかったので、知っていたら教えてください。
ちなみに何タイプ希望なんですか?(^-^)
64: 購入検討中さん 
[2012-09-27 10:09:42]
私も3300の時から見てました。下がった後にモデルルームに行きましたら全体的に下がったようでしたよ。私はDタイプ希望です。やはり二面遮光ある事ですかね。何タイプ希望ですか?
65: 匿名 
[2012-09-27 10:23:48]
全体的に200万下がったんですかね〜?
それとも200万は302だけで、他は多少なんですかね。そこが気になります。
私は安いBかEですね。
66: 購入検討中さん 
[2012-09-27 10:40:55]
私の見てたDも下がってたので上まで30~50増えていくと全体的に200下がったのは間違いないと思いますよ。担当の方ってみんなそれぞれ違うんでしょうかね?
67: 匿名 
[2012-09-27 11:06:59]
私は価格が下がる前にモデルルームに行き、全部の金額が出ている価格表を見ました。

66さんは、金額が下がる前の価格表と今の価格表を両方見て比較したのですか?
それとも前の価格はどこかに載っていたのですか?
68: 購入検討中さん 
[2012-09-27 12:10:05]
私は全部出てるのは見た事ないです。下がってからのも半分くらいしか出てなかったですし。前のなんて半分も載ってなかった気がします。「まだ価格が決まってないので」って言われて…
でも全体的に下がった気がしたので。現地行かれた事ありますか?
69: 匿名 
[2012-09-27 12:29:44]
見たのは第一期というものですか?
金額が下がってからモデルルームに行ったんですよね?
そうすると今現在の価格表と、下がる前の金額も出ているものも見せてもらったのですか?
私が行ったとき、決定してないなどと一言も言われませんでした。それが決定のような感じで言われました。
少し不信感をいだきます。
70: 購入検討中さん 
[2012-09-27 12:49:23]
すみません。私の言い方が悪かったのかもしれないですがモデルルームには下がる前も下がった後も行きました。でも前の時は最初過ぎて「全部の金額決まってない」と言われて3割くらい所々金額が書いてありました。下がった後は「お客さんが付いてる所は値段が書いてないです」と言われて半分くらいは空白でした。もちろん自分の所も空白。でも階数で悩んでいて30~50上がっていきますって話をしていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる