株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン北池袋(Metropolis Tokyo Project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 熊野町
  6. 5丁目
  7. レーベン北池袋(Metropolis Tokyo Project)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-29 18:38:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-itabashi/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:東京都板橋区熊野町5-7(現住所)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ丸ノ内線有楽町線・副都心線・
   東武東上線西武池袋線「池袋」駅徒歩18分
   東武東上線「北池袋」駅徒歩11分、「下板橋」駅徒歩10分、「大山」駅徒歩12分
   都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩13分

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2013.12.27 管理担当】
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-13 13:25:28

現在の物件
Metropolis Tokyo Project(レーベン北池袋)
Metropolis
 
所在地:東京都板橋区熊野町5-15他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩18分
総戸数: 61戸

レーベン北池袋(Metropolis Tokyo Project)ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2012-08-13 13:27:33]
場所がいいので気になります。
それにしても情報が少ない…。
2: 主婦さん 
[2012-08-13 21:52:33]
山手通り沿いってどーなんでしょうか??排気の問題や音の問題も気になります。
3: 購入検討中さん 
[2012-08-13 23:16:38]
>2さん
音の問題は確かに気になりますね。
場所の割には価格も抑えめですし、何かしらありそうですが…。
便利であることは間違いないですね。
4: 主婦さん 
[2012-08-14 00:25:48]
>3さん
何かが気になります。
池袋徒歩圏はとても便利ですし、主婦にはディスポーサや食洗機はとてもありがたいです。
ドンキも近いし良さそうではないですか??
5: 匿名さん 
[2012-08-14 05:51:28]
レーベン、安藤建設のコンビはディプティエレメンツ駒込と同じですね。
竣工直前にちょっとした騒ぎになりましたね。
6: 匿名さん 
[2012-08-14 07:58:10]
どの駅からもちょっと遠いのがなんだが、だからこの価格なんだろう。
これはいいかも。
7: 検討中 
[2012-08-14 13:27:15]
音は正直気になるけど、二重サッシで解決できそう。
調べたら標準で採用してる物件は少ないみたい。

価格も都心の割に良いかも。
8: 主婦さん 
[2012-08-14 14:42:02]
二重サッシいいですね。
確かに全部の駅から10分かかるならこの値段になるんでしょーね。
でもいろんな線を使えるから通勤には便利ですね。
ディプティエレメンツ駒込で何があったのでしょうか??
9: 匿名さん 
[2012-08-14 18:42:06]
駅から遠過ぎ
10: 匿名さん 
[2012-08-14 22:08:10]
モデルルーム行った方いらっしゃいますか?
標準設備でも十分でしょうか?
11: 匿名さん 
[2012-08-14 22:58:59]
駅から遠いね。
池袋は表示上は徒歩18分であるけど、大通りを越えることになり信号待ち又は歩道橋を渡ることに加え、最寄の池袋駅の地下との出入口(C6かC9?)から18分という意味で、副都心線以外はその出入口から改札まで5分は歩くので、結局25分以上は普通に歩くことになり、歩けないことは無いが・・という感じか。

東上線のどの駅からも徒歩10分以上要する不便な場所で、
幹線道路と高速道路沿いの騒がしい立地であることからすれば、
価格面はこんなものかなと。

二重サッシを評価する向きはあるけど、裏返せば二重サッシにしないと騒音に耐えられない立地ということでは?
二重サッシの窓締めれば騒音は気にならなくなるのたろうが、
冬を除けば窓を一切開けずに生活するというのも想定し難い。
窓の遮音性能を評価する以前に、窓を開けて生活できる地域か否かで選んだ方がよいと思う。
T1とかT2の遮音性能で足りる地域に住む方が、余程ストレスなく生活できると思う。
12: 匿名さん 
[2012-08-15 01:23:37]
なるほどー!!
確かに言われてみれば年中窓しめきらなきゃいけないのは苦痛です。
排気ガスの問題は目に見えないから怖いです。
山手通り沿いのバルコニーではないからいい気がします!!
13: 物件比較中さん 
[2012-08-15 11:28:55]
山手通りってすごい大きな通りなんですね。
車乗らないんでわからなかった。
勤務地三田線沿いなので、板橋区役所使えるし池袋徒歩圏だし候補だったけど、
ストリートビューを見る限り、ここはパートナーに納得してもらえそうにない(泣
周りは小規模ではあるものの、工場…。

今大通り沿いに住んでて不便を感じていない人、
こういう立地に免疫がある人以外、なかなか難しそうですね。
手放すとなった場合も苦戦しそう。
14: 匿名さん 
[2012-08-16 00:56:30]
ちょっと立地が悪い感じ。
だから値段が控え目で二重サッシなんだろう。
15: 購入検討中さん 
[2012-08-17 10:01:20]
下板橋と
北池袋駅も利用できそうだからいいんじゃないでしょうか。
池袋から歩くとなると遠いですけどね。
東上線の各駅も本数結構でてるし便利な場所だと思いますよ。
16: 匿名さん 
[2012-08-17 20:57:40]
スーパーがマルエツ池袋店か下板のヨークマートか大山まで行かないとないですね。
微妙に遠い。
17: 匿名 
[2012-08-19 02:02:06]
なるほど、スーパーも微妙に遠いのか…気付かなかった
18: 匿名さん 
[2012-08-19 14:11:10]
ドンキは近くにあるけど魚、肉、弁当、惣菜はないから不便なような…。
山手通りの反対側にあるコンビニはすごくしょぼい感じですw

でも中身はすごくいいと思います!!

売れてるのかなー?
19: ご近所さん 
[2012-08-20 01:27:44]
MR見てきました。オプションが多かったけどかなり魅力的でしたー。これで3000万台は安いくらいです。高速、幹線道路がネックくらい。
20: 物件比較中さん 
[2012-08-22 16:41:46]
3000万台かぁ…駅が多少遠くても池袋近辺でそれはおそらく安いよね。

池袋は検討し始めたばっかりだけど、相場的にどうなんだろ。

駅遠でこれくらいなら、道路近くなくてもありそうですかねぇ…。
21: 匿名さん 
[2012-08-24 14:18:46]
駅から徒歩18分ですからね。歩くと遠いですよね。でも基本どこに行くにも自転車になってしまうと思うので、気にならないかな。
騒音についても、二重サッシなので気にならない。窓を開けて生活するわけでもないし、1年中朝から晩まで騒音に悩まされるわけでもないですからね。

リビングや部屋の大きさが全体的に少し狭い感じがしますね。
22: 購入検討中さん 
[2012-08-26 01:13:59]
徒歩18分とは池袋駅からですよ。
下板橋からなら10分です。
飲み会で終電乗り遅れても徒歩で帰れるならとても経済的ですね。
23: 匿名さん 
[2012-08-26 14:24:50]
>8
スレがあるので詳しくはこちらをご覧下さい。トラブルはNo.200あたりからです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146506/

・工期に余裕が無く、震災や重機のトラブル等が相次ぎにより工事が大幅に遅れる
・同時期(2012年2~3月)に引渡し予定の周囲の新築マンションは2011年10月頃に躯体や外装は完成し、内装工事のみをしている状態であったにもかかわらず、この物件は同時期には2階のコンクリートを打っていた段階に留まる
・ただ、デベ側は当初スケジュール(2012年3月引渡し)を強行。直前2ヶ月程は大量のトラックや人員が深夜まで投入され、まさに突貫状態。周辺住民に多大な迷惑。
・2月には専有部、共用部ともに未完成部分が目立つ状態で内覧会を強行。契約者の多くが「これでは内覧会の意味が無い」と激怒。
・デベ側が「引渡し後も不具合があればすぐに直すので、引渡しに応じて欲しい」「内覧会費用はデベ持ち」等という詫び状を提出。(最後まで3月中の引渡しに固執し、延期はしなかった)
・検査が困難な躯体部分の突貫工事による影響は有耶無耶に。第三者機関の検査も、検査範囲が簡易なものに留まる。
・1部の契約者は激怒し、未入居の状態で中古で販売。突貫騒ぎによるイメージダウンもあってか、長期間晒された挙句、分譲価格の2割引きくらいまで値段を下げて成約した模様。

このMetropolis Tokyo Projectについては、同じデベ・ゼネコンであるからとはいえ、
同様のことが起こるとは限りません。何の問題も無く引き渡しまで迎えるかもしれません。
ただ、一般論として中小デベについては引渡しスケジュールに固執することが多いです。
デベにおいて物件販売の売上計上は引渡しのタイミングであり、
中小デベであると1物件の引渡しスケジュールが遅れるだけで、決算へのインパクトが大きすぎる為です。
レーベンは上場企業であり、四半期決算を開示しています。
本物件は2013年11月竣工、12月引渡し予定とされ、第3四半期決算期末ギリギリの引渡し予定であり、
スケジュール上のバッファーが少ないです。
また、現行の住宅ローン減税が使えるギリギリのタイミングですので、
この12月引渡しに強い拘りがあるのでしょう。
少しでも工期の遅れがある場合には要注意です。
24: 購入検討中さん 
[2012-09-12 00:20:27]
一体売れているのか??謎
25: 購入検討中さん 
[2012-09-16 15:32:33]
モデルルーム行きました。まだ先だからか他に人はいませんでした。設備しっかりしていました。希望ではDタイプが好みです。
26: 匿名 
[2012-09-19 18:43:23]
第1期販売広告予告を見たのですが、もうすでに契約した方はいますか?こちらの物件は先着順申し込みですか?それとも抽選ですか?
27: 匿名さん 
[2012-09-19 23:14:27]
先着順ではないですか?
どーなんでしょー
28: 匿名 
[2012-09-20 19:04:31]
資料を取り寄せました。Bタイプが希望なのですが、4階、5階、6階の金額はいくらなのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2012-09-20 20:19:55]
賃貸マンションにはならないですよね?
分譲だけならいいけど賃貸も入ると安っぽくなる。
31: 匿名さん 
[2012-09-21 00:16:51]
下の階だと騒音しますか?
32: 匿名さん 
[2012-09-21 20:05:26]
最低価格200万落ちましたね。
33: 匿名 
[2012-09-21 21:48:42]
全部の部屋が200万円下がったのですか?
34: 匿名さん 
[2012-09-21 23:26:18]
そーみたいです。なんか40th記念みたいです。
36: 匿名 
[2012-09-22 06:25:37]
〉34
だいぶ前にモデルルーム見に行きました。
早々契約してしまった人は損をしたって事ですかね?
37: 匿名さん 
[2012-09-22 20:13:41]
さすがにそれはないと思いますけど…HP見れば誰でも分かってしまう事ですから。
35〉他に人いましたか?
私は平日の日中行ったので一組親子がいただけでした。
38: 匿名さん 
[2012-09-22 20:14:40]
↑↑↑間違えました。
36さんです。
39: 匿名 
[2012-09-23 00:01:19]
私達が行った時も、一組だけいました。
37さんはすべての部屋の金額見せてもらいましたか?やはり微妙に下がってる所があるような気がするのですが…検討中ですか?
40: 匿名さん 
[2012-09-23 00:56:40]
休日祭日がどうなんでしょうね。当然「連日大盛況で」と言ってますから。

金額全ては出ていませんでした。
大体ABCDE各4~5戸金額出してました。
他は空白で売れてると見せ掛けてるようです。(笑)

41: 匿名 
[2012-09-23 01:08:47]
40さんはいつ頃モデルルームを見に行ったのですか?
第一期と書いてある価格表を見たのでしょうか?
42: 匿名さん 
[2012-09-23 01:25:52]
昨日行きました。
第一期って書いてありました。
43: 購入検討中さん 
[2012-09-23 01:30:06]
私もモデルルーム行きましたー!!地震にも強い!担当の方が親切で良かったと思った☆バルコニーがかなり広くて洗濯たくさん干せそう!
44: 匿名 
[2012-09-23 06:36:21]
42さんに質問です。金額が出てる部屋の中で、抽選になると言われた部屋は何部屋ありましたか?それは何号室ですか?
45: 匿名さん 
[2012-09-23 13:25:33]
あまりに反響が無かったので40周年記念とか適当な理由を付けて
値段を下げたのだろうね。
46: 匿名さん 
[2012-09-23 15:12:45]
ここってまだ販売してからそんなに時間経ってないよね
それなのにデペがわざわざ金額を下げるとは考えられないなぁ
目玉の部屋を安く見せて反響が欲しいんじゃないの?
47: 購入検討中さん 
[2012-09-23 22:34:59]
当然でしょー
意外に人の入りが少なかったから安くしただけの事
48: 匿名 
[2012-09-23 23:18:09]
第一期の価格表はもう決定金額なんでしょうかね〜また近々下がるなんて事もありえるのかな?
もう契約した方はいらっしゃいますか?
49: 匿名 
[2012-09-24 00:15:39]
もっと安くなって欲しいですね。
50: 匿名さん 
[2012-09-24 00:39:38]
そんな簡単に値段は下がらないでしょう。
最低価格だけ下げて安そうには見えますけど・・・
でも元々そんなに高くはないと思う、やっぱり高速沿いだからですかね?
土曜日に行った時には、結構人がいっぱい居ました。
今の所検討物件には入っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる