名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シャトレ愛松三条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 一宮市
  5. 三条ヱグロ
  6. シャトレ愛松三条ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-19 15:54:48
 削除依頼 投稿する

一宮市内では広くて安いと思うんですが・・・。

[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00

現在の物件
シャトレ愛松 三条
シャトレ愛松
 
所在地:愛知県一宮市三条ヱグロ40番1他(地番)
交通:名鉄バス尾張三条停 徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:105.71m2-107.64m2

シャトレ愛松三条ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-06-05 14:47:00]
結構よかったですよ。

3: 匿名さん 
[2006-06-05 20:26:00]
駅までバスになること、
近所に高圧電線&鉄塔があること、
他の一宮マンション物件に比べて、設備面で見劣りすること、

以上が気にならなければ、いいのではないかと思う。

シャトレ愛松今伊勢より、地域的なことを考えるとこっちがいい気がする。
4: 匿名さん 
[2006-06-11 14:19:00]
バスは10分に1本くらいあるので まぁ便利。 一宮は、これからマンションが沢山建つので、待てるなら もう少し待ってもいいのでは?
5: 匿名さん 
[2006-06-23 00:21:00]
シャトレ三条。あの立地条件で、あの価格帯ならお買い得かな!?

ここ1,2年で、一宮駅周辺にたくさんマンションが建つようだけど、どうでしょう。
くたびれた街、一宮の市街地のマンション買っても、逆に不便だと思うけどなぁ〜
どうやって生活していくのだろう!?
6: 匿名さん 
[2006-06-24 14:00:00]
見学してきました。思ったより一宮駅に近くて便利そうでしたよ。なんといっても一宮市内のマンションに比べて価格がお値打ちだし、とにかく広かったです。
7: 匿名さん 
[2006-06-24 14:37:00]
>05 車があれば(ここは重要)暮らすには名古屋より便利。 どこが不便なんだ?
夏の渇水も心配いらないし、住めば天国(は ちと大げさか)よん。
シャトレ三条は、バスで市役所(旧尾西)や図書館の近くにいけるし、最寄のスーパー三心は安いです。
ただ道が細いわりには、交通量が多めなので ちょっと注意。
8: 匿名さん 
[2006-07-07 08:50:00]
>>5
一宮で生活に不便なら愛知県内で生活することはあきらめてほしい。
公共交通機関が愛知県内でも一部の名古屋地域を除けば一番発達していると思うよ。
高速道路のICも市内7箇所にある。
名古屋高速、名神、東海北陸の交通網が狭い地域にこれだけ充実している地域も他にない。

空港まで乗り換えなしでいけるし、JR使えば新幹線への乗り換えも態々大移動せずとも
JR名古屋駅ホーム連絡通路で移動するだけだし。

三河の田舎に住んで失敗した人がいたなあ。東京出張が多く三河安城駅近くにマンション買って、
こだましか停まらず3時間かけるなら名古屋に出たほうが便利じゃないかと思ったら、在来線三河安城駅が
鈍行しか停まらず引越し検討中という悲惨な人知ってますよ。
9: 匿名さん 
[2006-07-07 12:54:00]
駐車場が機械式じゃないところが魅力
10: 匿名さん 
[2006-07-08 14:21:00]
一宮なら駅近物件を除いて、駐車場は平置きが標準でしょう。 
11: 匿名さん 
[2006-07-11 23:24:00]
>07,08

一宮市が住み難い街と言っているのではなくて、
一宮駅周辺が住みにくい、というか住みにくくなってしまったのに、
駅周辺にあんなにマンション建てて、どうやって生活していくのか、不便ではないのかと
少し思いました。
本町は寂れていて、満足に買い物できるところも、娯楽施設もない。
一応、愛知県で人口が4番目に多い市なのに、駅周辺に住んでいて、
買い物に出かける為には、わざわざ車に乗らければいけないのだろうかと。。。

まあ〜、郊外に住んでいる人にはわからないと思います。。
駅周辺のマンション買って住んでみれば解るかと思いますよ。
12: 匿名さん 
[2006-07-13 10:43:00]
>>11
それは言えてますね。
一宮市内で住むなら、駅にも近く大型商業店舗も沢山ある神山学区か末広学区がお勧めですね。
さて本題の三条ですが立地としては人気の神山学区より西になります。
小中学校も近くスーパーも三心があり車で平和堂、バローなどもあり、
それなりに飲食店、各病院なども揃っていて生活するのには便利だと思います。
駅までは車で渋滞がなければ10分〜15分ほどですが起街道はお勧めしません。住宅や大型店舗が建ち始め非常に渋滞します。バスも本数は多いのですが夕方などまともに着ません。
新一宮尾西線という道路が出来ましたのでそちらから駅まで行けば渋滞もほとんどなく、スムーズに移動できます。駅までの所要時間は、起街道とほとんど変わりません。
13: 匿名さん 
[2006-07-13 12:56:00]
>11
だってこのスレ シャトレ愛松三条でしょ? そもそも駅周辺じゃないじゃん。
ライオンズ一宮栄や藤和の大宮なら別だけど。
14: 13 
[2006-07-13 13:00:00]
すいません 途中できれちゃいました。
それなら 別のスレ(一宮駅周辺マンション スレ)で、このお返事出したほうがいいんじゃないでしょうか? 確かに駅近物件は日常生活には ちょっと不便なんですから
15: 匿名さん 
[2006-07-13 15:55:00]
先日モデルルームに行ってきました。
物件も気に入ったし担当者の対応が本当によかったです。
ほとんど契約済みで残り10戸ぐらいでした。一宮市内にも沢山マンションがありますが、価格と広さは魅力でした。
16: 匿名さん 
[2006-09-26 22:43:00]
MS自体は気に入りましたが、現在人気の神山学区に住んでおり生活もとても便利なので引越しに踏ん切りがつきません。子供の事を考えると何だか田舎の子になってしまいそうで・・・。(私がかなり田舎出身なのでコンプレックスなんですが・・・。)三条小・尾西第一中や高校通学のことも踏まえて悩んでいます。間取りや広さ・共用部分などは希望に沿っているのですが・・・。これからの金利上昇や消費税の引き上げ、資材価格の上昇によるMS価格の上昇、ローン返済年数などを考慮するとやはり今買っておくのが賢明なのでしょうか?みなさんはMSの満足度と周辺環境のどちらを優先されて購入されますか?シャトレ愛松の物件の信頼性などいかがでしょう?三条という土地柄はどうでしょう?
17: 匿名さん 
[2006-09-28 08:05:00]
三条は旧尾西市の中でも比較的新興住宅地が多い地域です。
三条小学校自体生徒数が増加傾向にあります。
買い物はスーパー三心やスギ薬局があり大垣街道や西尾張中央道に
近いため生活には便利です。公園も近くにあるはずです。

小・中学校では神山、中中の方が安心かと思います。
高校通学も当然神山学区の方が駅に近い分便利でしょう。

旧一宮市から少し外れるのでお値打ちだとは思います。

18: 匿名さん 
[2006-10-01 00:25:00]
>16
立地的には これから建つモアグレース馬引Ⅱの方が向いてるかもしれませんね。
個人的には 愛松の間取りのが好きなんですが。
19: 16 
[2006-10-01 00:27:00]
ごめんなさい ⅡじゃなくてⅢでした。
20: 匿名さん 
[2006-10-01 19:27:00]
ありがとうございます!!とても参考になりました。やはり馬引の方が合うみたいです。今回の愛松はn
21: 匿名さん 
[2006-10-01 19:28:00]
すみません。途中で切れてしまいました。今回は延ばして馬引を待ってみようかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる