名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「穴吹の名古屋初物件 サーパス浅間町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. 穴吹の名古屋初物件 サーパス浅間町はどうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2009-11-27 11:17:08
 削除依頼 投稿する

名古屋駅に近く、その割りに低価格である西区でマンションを
物色中ですが、穴吹工務店の名古屋初物件であるサーパス浅間
町はどうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-10 16:34:00

現在の物件
サーパス浅間町
サーパス浅間町
 
所在地:愛知県名古屋市西区新道1丁目12-32
交通:名古屋市営鶴舞線浅間町駅 徒歩8分

穴吹の名古屋初物件 サーパス浅間町はどうですか?

203: 匿名さん 
[2006-03-22 16:36:00]
>202
浅間町に入居済みの者です。
うちは廊下で業者の人らしき声がたま〜に聞こえる以外はほぼ無音です。
ただ、エレベーターで乗り合わせた引越会社の方に聞きましたが、
まだ引越し終わったのは5割ほどだそうですから、
もう少し経ってみないと分からないですね。
今のところ不具合を感じることもなく毎日快適に過ごせています。
204: 匿名さん 
[2006-03-23 13:02:00]
教えていただきまして、有難うございます。
穴吹の営業さんの話では全て入居済みのように話していたので、
まだ5割しか入居していないとは、ビックリです!!
う〜む、悩みますね。
205: 匿名さん 
[2006-03-23 13:12:00]
>>205
先日、竣工式が終わったばかりですからいくらなんでもそりゃ無理でしょう。
206: 匿名さん 
[2006-03-23 15:11:00]
>204
入居済→完売済の聞き間違いではないでしょうか?
207: 匿名さん 
[2006-03-23 22:02:00]
>202・204さん
 私が主幹事の引越し業者の方から聞いた話はこうでした。
 引越しのピーク入居開始から最初の週末までがピーク第一弾のようです。
ただ、その週末から引越し代がさらに値上がりする期間となるので、
それを避け4月に引越しされる方もみえるとのことです。
 私は引越し後、翌日から出張でいまだに出張先・・・こんな人も
います。
208: 匿名さん 
[2006-03-24 12:04:00]
入居者です。
まだ、両隣と下の階の方が入居されていないのか、ほとんど無音ですよ。
私も含めて、みなさん引越しでバタバタしているでしょうし、ご挨拶もしていないので
騒音がないのか、それともまだ引っ越していないのかわかりませんが。
駐車場もまだ、埋まっていないし。
来週になったら、かなり埋まってくるのでしょうか。
209: 匿名さん 
[2006-04-05 22:18:00]
今日、エレベーター前に騒音のことが書かれていました。
みなさん、騒音ってありますか?
210: 匿名さん 
[2006-04-05 23:16:00]
ないですよ。
静かでびっくりするくらいです。
211: 匿名さん 
[2006-04-06 18:56:00]
うちも生活「騒音」はないですね。生活「音」はしますが。
上には、小さいお子さんがみえるので、「音」程度は許容すべきと思っています。
ちなみに、うちは大人の足音等出ないよう、工夫はしてますよ。
212: 匿名さん 
[2006-04-07 21:47:00]
工夫というと忍び足とかですか?
参考にしたいので。
213: 匿名さん 
[2006-04-07 22:04:00]
騒音が出るのは、ドアと床(フローリング)ですよね。
畳や絨毯の部屋は、サーパス浅間くらいの物件なら殆どでないでしょう。
床は、スリッパを履けばかなり軽減されます(特に子供)。
214: 211 
[2006-04-07 22:27:00]
>212さんへ
 さすがに、忍び足では疲れますので、歩き方は普通です(笑)ただ、ひざを
つく時等は、ドンと音がしないようにしてます。
 また、213さんのようにスリッパを履いています。スリッパも普通の物
より、スリッパ底が柔らかい物を履き、ペタンペタンと音が出ない物にしてます。
 あとは、一部カーペットをひいてます。
 参考になるかどうか分かりませんが・・・。
215: 匿名さん 
[2006-04-08 17:25:00]
そんなに気を遣うなんて、ここの住民が羨ましい限りです。
216: 匿名さん 
[2006-04-08 17:42:00]
>213さんへ
>214さんへ
スリッパを履いて一部カーペットをひいています。
では、大丈夫だったようで安心しました。
ありがとうございました。
217: 匿名さん 
[2006-05-28 11:26:00]
2222
218: 匿名さん 
[2006-06-26 19:54:00]
サーパス堀田(7Fもしくは9F)を検討中なんですが、1号線、名古屋高速に近いため、騒音(車の音)や排気ガスが心配です。浅間町も幹線道路に近いようですがどうですか?
219: 匿名さん 
[2006-06-26 20:11:00]
浅間町のサーパスは幹線道路からは適度に離れています。
220: 匿名さん 
[2006-06-26 20:40:00]
音は人によって感覚が違いますよね。
221: 匿名さん 
[2006-06-27 00:15:00]
名古屋高速が完成していないためか、今は静かですね。正直、名古屋高速
が完成した時は少し心配ですが、219さんがおっしゃるようにこれだけ
離れていれば大丈夫だと考えてます。高速を挟んで間近に小中学校があるので、
設計・工事も配慮されていると思いますが・・・
222: 匿名さん 
[2006-06-27 03:51:00]
>221
 小中学校があるからといって、騒音に配慮された設計がされているかはわかりません。
 これだけ離れていれば、問題ないほどに騒音は少ないと思いますが、遮音壁の設計条件がどのようになっているか確かめてみる価値はあるかもしれません。
 気になるようでしたら、名古屋高速道路公社に聞いてみてはいかがでしょうか?設計の段階で、騒音のことがどれだけ考慮されているか、はっきりとわかるはずです。遮音壁の位置,高さはきちんとした根拠に基づいて決められているはずです。
 私たち納税者の立場から正当な理由を述べれば、誠意を持って対応していただけるはずです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる