名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. 名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-04 07:05:05
 削除依頼 投稿する

題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-06 22:04:00

現在の物件
グランノア瑞穂公園
グランノア瑞穂公園
 
所在地:愛知県名古屋市 瑞穂区市丘町1丁目21番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線瑞穂運動場東駅から徒歩3分
総戸数: 63戸

名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入

727: 匿名さん 
[2006-11-10 23:42:00]
すみません。
どういう雰囲気ですか?
あとどういうご家庭の方がおおいですか?
728: 匿名さん 
[2006-11-11 01:08:00]
東海は成績でAとBに分けられる。Bに行ってしまったら名古屋大学に入るのも一苦労と聞いたことある。当時の彼氏が東海でBクラスで、1浪したけど名古屋大学には受からなかった。

旭丘の現浪比率は半々というところじゃないかな。
もちろん浪人するのは”どこも受からなかったから”とかではなく、”もっといいところにいきたい”という前向きな理由によるもの。
勉強ガリガリなイメージもたれること多いけど、高校時代は本当によく遊ぶ。
遊びまくるので、現役時には偏差値20〜30という、とんでもない成績になっちゃう人も多い。
でも、そんな人たちも浪人して1年がんばればWやKO位なら入れちゃったりする。

前の書き込みにお茶ノ水出身の書き込みありましたが、私(女)も共感。
東京の某有名大学に進学し、名古屋で就職活動しましたが、
「短大卒しかとらない」ということを言う会社も多かったです。
同じ悩みをかかえた同じ高校出身の友人たち(やはり有名大進学)は結局、公務員や資格
(公認会計士や弁護士)狙いが多かった。
729: 匿名さん 
[2006-11-11 01:11:00]
ドルトンは授業料が高いですよ〜。
知人がご令嬢を通わせていますが、お医者さんや会社経営者など
裕福なご家庭の方が多いみたいです。
私の知人は、そこで元アイドル芸能人の方と友達になったと言ってました。
730: 匿名さん 
[2006-11-11 01:14:00]
>そんな人たちも浪人して1年がんばればWやKO位なら入れちゃったりする。

最初からがんばって、大学は入ってから遊べよって言いたい。(笑)
いや学費を出す側から見たら、時間とお金の無駄で笑ってられないか・・・・
731: 匿名さん 
[2006-11-11 08:29:00]
>728さん
どうでも良いですが偏差値20〜30はないとおもいますが。
そこまでは落ちないですよ。もともとある程度頭良いですから。
732: 匿名さん 
[2006-11-11 08:53:00]
愛知県の私立大学の話
一番上は南山。
薬剤師なら名城の薬学部へ。
運動関係の職業(プロ以外)なら中京の体育学部へ行く。
そのほかは愛大。
愛知県内ならうちの高校はこんな感じでした。


733: 匿名さん 
[2006-11-11 10:31:00]
最近は中京大中京高校も入学するのが相当難しくなったみたいですね
私が高校生の頃なんか、筋肉自慢とヤンキ−が通う学校というイメージだったんですが、
今では偏差値もかなり高くなったと聞きます
734: 匿名さん 
[2006-11-11 10:49:00]
偏差値20って平均10点でも無理じゃないか?
ネタだな。
735: 匿名さん 
[2006-11-11 12:52:00]
偏差値の計算式を知っていたら、偏差値20が簡単に取れることがわかるのですが。
難関校は、勉強する子はするので、平均70点80点のテストはざら。そこに多くが
分布すれば、標準偏差を10程度と見積もると、20どころか、10点の子は、偏差値
マイナス10でってあり得ます。

その辺は、ともかく、二極化しているのは確かです。
736: 匿名さん 
[2006-11-11 13:19:00]
>728
そんな大昔の話をされても。今と状況は全く違います。
短大なんてそもそももうあまり存在しないし。

今は就職はどこも厳しいですよ。
会社は良い人材だけが欲しいのです。
名大を出ていようが御茶ノ水を出ていようが、面接等人物本位。
(もちろん教授の口利きや縁故があるならそれは有利)
737: 匿名さん 
[2006-11-11 13:21:00]
>>735
旭丘は学校内で偏差値を出すのですか????
738: 匿名さん 
[2006-11-11 13:22:00]
>>733
入試難易度はそこそこ高いのに、
進学実績が悪いので
「中学でそこそこできた子をできなくする学校」などと揶揄されてますね。
739: 匿名さん 
[2006-11-11 13:29:00]
>737
そうですよね。学内でわざわざ偏差値をだすかな?
あまり意味がないと思いますが。
740: 匿名さん 
[2006-11-11 14:02:00]
>727
>どういう雰囲気ですか?
>あとどういうご家庭の方がおおいですか?

726でレスしたものです。
経営が塾なので、普通の幼稚園とは違った雰囲気もあるかもしれませんね。
先生はとても親切です。
一人ひとりの様子をきちんと見ていただいています。
少人数クラス編成の為、親側も安心です。

お医者様や会社経営をされているご家庭は確かに多いように見受けられますね。
742: 匿名さん 
[2006-11-11 16:10:00]
>>世間の評価?
743: 匿名さん 
[2006-11-11 16:22:00]
まっ楽しく働いて、生きてる奴の勝ちです。
744: 匿名さん 
[2006-11-11 16:47:00]
なんかこのスレ大分趣旨がずれてきてますね。
745: 匿名さん 
[2006-11-11 17:02:00]
もう閉鎖でいいだろ。あほらしい。
746: 匿名さん 
[2006-11-11 17:36:00]
興味のある人は、過去のスレを読めば、ほとんどの情報は拾えるくらい、
充実した?スレなので、閉鎖に賛成します。でも、スレ主が依頼しないと
閉鎖できないのかな。だとしたら、スレ主さんは、もう見ていないでしょうから、
また延々と堂々巡りかな。誰か、閉鎖方法、ご存じありませんか。
747: 710 
[2006-11-11 17:54:00]
>721様レスありがとうございます。
ほんとに少人数ですよね。
お勉強熱心な学区で無いとしても、先生方の目はしっかり子供たちに行き届く感じですね。
東星中、部活動が盛んじゃないっていうのは校風のうちでしょうか。
近くを歩いてみても、雰囲気は悪くなさそうで安心している所です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる