名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. プラウド八事ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-01 16:23:22
 削除依頼 投稿する

どうですか?

[スレ作成日時]2005-09-21 06:56:00

現在の物件
プラウド八事石坂
プラウド八事石坂
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区八事石坂401番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅から徒歩2分
総戸数: 64戸

プラウド八事ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2005-12-05 08:52:00]
人骨でも埋まってなかった?
63: 匿名さん 
[2005-12-05 16:17:00]
それはないやろ〜。ちっちきちぃ〜。
64: 匿名さん 
[2005-12-05 17:15:00]
解体された結婚式場の経営者がだれかみんな知らないの?
65: 匿名さん 
[2005-12-05 19:16:00]
>64
教えて下さ〜〜い。
66: 匿名さん 
[2005-12-05 19:52:00]
知りた〜い!
67: 匿名さん 
[2005-12-05 20:45:00]
ヤフーでも検索すれば出てきますが、伊藤寿永光。では、わからないかな。
イトマン事件の方が有名。
68: 匿名さん 
[2005-12-06 09:01:00]
最近ではK1館長脱税事件でも登場
ある意味公的資金がここにも注入されている
菱形関連
69: 匿名さん 
[2005-12-06 22:23:00]
ここ、野村が名古屋で一番良いものを・・・と総力を結集して臨んでいる物件らしい。
だから事前にかなり購入者層を選んでいるのも事実。
会員登録しても連絡のない我が家はふるいで落とされたもよう…。
年収は結構あるほうなんだけどなぁ。
70: 匿名さん 
[2005-12-06 23:29:00]
>69
年収って関係ないように思いますよ??
うちは本当に普通の家庭で(笑)、ここに住むつもりもないけど、
どんな感じかな?と登録しただけで、それでも連絡ありました。
何かの手違いではないでしょうか?もう一度登録してみてはいかがですか?
71: 匿名さん 
[2005-12-07 08:56:00]
>野村が名古屋で一番良いものを・・・と総力を結集して臨んでいる物件らしい
割高なものを買わせるため優越感を煽る営業トーク
一番良いものをといいつつ淺沼組を選びますか?

>だから事前にかなり購入者層を選んでいるのも事実。
選ぶわきゃない!
八事、最高級というイメージで盲目的になってしまう客を
血眼になって探しているのだから
72: 匿名さん 
[2005-12-09 00:02:00]
ほんとですかぁ?
MRを通りかかったので、資料を貰いに、できればMRを見せてもらいたいということで
伺ったのに門前払いですよ…。会員なのに。
あまりに対応が悪かったので、翌日、営業から電話がきましたが、もう相手にしませんでした。
Dグランセに決定します。
73: 匿名さん 
[2005-12-09 08:31:00]
南側の土地、売りに出るみたいですね。
いよいよ始まるのかな。
74: 匿名さん 
[2005-12-09 10:12:00]
ほんとかよ
俺が地主なら野村に超高値で売りつけるね
75: 匿名さん 
[2005-12-12 08:18:00]
投資会社が狙ってるみたい。
ここなら賃マン建てたらいい利回りで回りそうですからね。
1ルームの賃マンはいやですね。
76: 匿名さん 
[2005-12-12 08:57:00]
そうですか
このマンションは賃マンに囲まれてしまうわけですな
貧相なプラウドだけにこのマンションも賃マンと一体化しちゃうかもね
77: 匿名さん 
[2005-12-12 10:38:00]
この土地は色々な問題もあったようです。野村不動産はこの土地を買うために色々と
やったようですよ。他のマンション業者は色々巻き込まれるのを恐れてあの土地は買わなかったようです。
78: 匿名さん 
[2005-12-12 23:36:00]
それが本当なら、野村不動産って怖いですね。
79: 匿名さん 
[2005-12-13 17:38:00]
国でも、空港とかダムを造るとなると、強制収用したりされるので、
野村不動産だけではないですよ。いずれにしても、自分が住んでいたり
住む場所でないので、強引なことができる点では、同じですよね。
80: 匿名さん 
[2005-12-13 23:53:00]
78です。
マンションを購入する場合、どこの不動産が信頼できますか?
81: 匿名さん 
[2005-12-14 07:29:00]
三菱地所のチェックアイズ
http://www.checkeyes.jp/sumai/checkeyes/
地所がいいとは言わないけど、やはり情報開示が一番大事だと思います。
情報があれば、あとは購入者が判断すればいいのですから。
82: ske 
[2005-12-15 19:07:00]
住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
ブログも書いてます。どうぞよろしく。

【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
管理人
83: 匿名さん 
[2005-12-22 16:45:00]
>77
この土地に纏わる準主役の住友が触らない土地なんだから
野村はスゴイよ
84: 匿名さん 
[2005-12-22 20:36:00]
85: 匿名さん 
[2005-12-22 22:40:00]
八事雲雀ガ岡のバス停前の事務所兼ショールームのような所も、建設中、工事関係の
車両でバス停や歩道を塞いでもお構いなしだったし、84 のURLを読んで、会社の
体質を見た気がしました。近隣住民どころか、購入した住民も**にしてますね。
住んでいる方は、今一度、問題がないか確認した方が良いかも。そういえば、
少し前、八事表山でも、完成直後に新聞折り込みチラシでたたき売りして、
住民感情を逆撫でするようなことをしていたような。そういう会社なのかな。
86: 匿名 
[2006-01-18 13:49:00]
そろそろ仮契約ですが、誰か購入予定の方いらっしゃいませんか?
現在検討中です。
隣の土地は5階以上の建物は立たないようですよ。
ちょっと上の方は値段が高すぎると思いますけどね。
87: 匿名さん 
[2006-01-18 14:33:00]
12月に営業の人からクリニックが建つかもしれない、というようなことは言われたのですが。
88: 86 
[2006-01-18 15:16:00]
私も、そういわれました。
総合クリニックなら便利ですよね。眼科とか歯医者とかマッサージとか
入ると最高です。。
あそこの地主さんは昔からの人なので、住民の反対を受けるようなものは
建てないというようなことも聞きました。
89: 匿名さん 
[2006-01-19 22:25:00]
ここの上層階を買う程の財力があればD’グランセ八事御幸山のエアリーを買うよ。
90: 86 
[2006-01-20 11:03:00]
86さん、そのとおりですね。私もそれだけだせるならエアリー大賛成です。
ランクが違いますよね。私も見に行きましたが、
ブライトしか無理&いいと思うものにオプションが多すぎた。。
ここが欲しい人は駅に近いから便利=サラリーマンが多い
はずなのに上層階は値段を吊り上げすぎですよね。
まあフランテの隣というのは年配の方にとって便利だとおもいますけど。
エアリーは本当に素敵だったなー。
なにより天井高とトーヨーキッチンあれは他のマンションではありませんね。
91: 匿名さん 
[2006-02-01 14:16:00]
付属の物に気を取られすぎ。
どこかがつければ、スグに次の他物件で、すぐにそれを上回るのを出してきますから。
特に、名古屋はそう。間取りにしても、「有名建築家の設計」などとうたっても、結局、結果は個性のかけらもない。
同じパターンの右にならえで、次は、少し良いの(オプションなど)を出してくる。
なんか、もっとないのかね〜。
92: 匿名さん 
[2006-02-05 14:34:00]
ここって、最上階がやたら大きい2軒で、事業協力者住戸になってますよね。事業協力者って、よっとして>67の方ですか?? これってかなり怖いかも
93: 匿名さん 
[2006-02-05 22:01:00]
事業協力者住戸ということは、土地の売主さんですよね。
60さんの話から想像すると、別の意味でちょっと怖いかも。
94: 匿名さん 
[2006-02-06 08:22:00]
正解ですね、バーター取引があったみたい。
95: 匿名さん 
[2006-02-06 17:33:00]
そんなのが最上階でのさばっていたら
管理組合機能しなくなるでしょう

96: 匿名さん 
[2006-02-07 13:26:00]
自分がオーナーのような顔されたらいやですよね。
場所は魅力的なんですが・・・。
97: 匿名さん 
[2006-02-07 22:23:00]
このあたりの住民て
人間的にレベルが低いから
あまり住みたくないな
収入は高いみたいだけど
98: 匿名さん 
[2006-02-08 17:04:00]
>野村が名古屋で一番良いものをと総力を結集して臨んでいる物件⇒で、最上階がやたら大きい2軒のややこしい筋の事業協力者(地権者)住戸??普通に売ったら億ションなのにね。
>だから事前にかなり購入者層を選んでいる⇒マンション内で抗争がおきると困るから??
契約した人たちはわかって買っているのかしら?それとも事業協力者については、個人情報云々でとか誤魔化されて買っちゃったのかな???契約した人そこのとこ教えて!
99: 名無し 
[2006-02-11 16:13:00]
この物件に工事で入っていた者です。 ハッキリ言って建築会社が**ばかりで設備会社も**ばかり、
自分なら買いたくありません、(仕様は良いのに)ドロドロの靴でそこら中に入っていくし!設備は水漏れ
を相当な件数で発生させるは、年月が経てばカビやクロスの剥がれが出てくるでしょう。
しっかり作ってはいますが、問題の多い住宅は年月が経ってからが怖いです・・・
家具の立て付けも買う場合は確認を強くお勧め致します。
100: 匿名さん 
[2006-02-12 10:47:00]
いわくありげな土地といわくありげな最上階の住人。
まさにプラウドらしい物件です。背伸びしすぎ。
対 D’グランセ八事御幸山との競争とは言えかなり危ない橋を渡っているような気がするのは
私だけかな。
101: 匿名 
[2006-02-27 12:01:00]
結構ひどいいわれようですね。
でも場所と間取りが非常に気に入ったので契約しました。
高層階の5階以上は仕様の割りに値段がかなり高くなっていたので
売れ残るかと思っていましたが、かなり売れているみたいですね。
それはそれで驚きです。

99さん**って何ですか?浅沼がよくないって事なんでしょうか?
カビやクロスのはがれは万が一でた場合は自費で直すことになるのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2006-02-28 17:03:00]
南側の土地はスギヤマ薬局になるみたいですね。
お金があったら欲しいよ・・・。
103: 匿名さん 
[2006-03-01 11:27:00]
101さんへ
2年間は販売会社に瑕疵担保責任があって、
その間は無償で直してくれますが、それ以後は専有部分であれば
自己負担。
104: 匿名さん 
[2006-03-05 08:45:00]
八事のジャスコの撤退は2008年の予定ですが、昨年の大店舗規正法の改正の影響で店舗閉鎖は最終決定には至っていない模様。
105: 匿名さん 
[2006-03-05 08:55:00]
スギヤマ薬局の建物は2階建てで高さ10メートル以内、将来別の建物が建っても建ぺい率の関係でマンシヨンの
6階以上なら眺望は取れますので6階以上をお進めします。
106: 匿名さん 
[2006-03-06 23:19:00]
結局は薬局なんですか。あまり高級感はないですね、。
107: 匿名さん 
[2006-03-06 23:41:00]
駅近なんだから周りの環境に高級感を求めるのはどうでしょう?
それより、ある意味この辺りに欠けていた大型?薬局ができるのは便利。
この辺りで気楽に車で乗りつけられる薬局は石川橋orいりなかですからね。
高い建物が建つより、マンション購入者にとってはバンバンザイだと思います。
109: 匿名さん 
[2006-03-15 23:09:00]
八事のジャスコ撤退するんですか?? なぜ?そして、その後には何が建つんですかね? 八事周辺
の住人にとって、「とりあえず何でも買える」ジャスコ八事がなくなると大変不便なのですが・・・
110: 匿名さん 
[2006-03-20 21:24:00]
確かに八事のジャスコの専門店ってパッとしないですよね。
唯一のお気に入りだった織部もなくなってしまったし。
この辺で撤退だなんて言わないでリニューアルってことはないのかな…
と期待してしまう。
111: 匿名さん 
[2006-03-22 00:50:00]
八事のジャスコの撤退は、新瑞橋にイオンが出来るからじゃないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる