名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・コート東山元町ヒルトップレジデンス?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・コート東山元町ヒルトップレジデンス?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-09-09 22:38:36
 削除依頼 投稿する

ご存知の方います?

[スレ作成日時]2006-09-15 22:50:00

現在の物件
ザ・コート東山元町 ヒルトップレジデンス
ザ・コート東山元町 ヒルトップレジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区東山元町2丁目48(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅から徒歩7分
総戸数: 33戸

ザ・コート東山元町ヒルトップレジデンス?

2: 匿名さん 
[2006-09-16 00:04:00]
場所は、千種区東山元町2-48で、東山公園駅から徒歩7分となっています。
竣工は平成19年2月中旬の予定で、分譲は10月中旬からです。三井不動産のHPにサイトできています。
3: 匿名 
[2006-09-19 08:20:00]
現地確認行ってきました。前面道路すっごい坂道ですね
4: 匿名さん 
[2006-09-19 08:57:00]
見付学区ですよね?
学区はいいと思うけど小学校遠い・・・
東山学区と比べるとやっぱ見付の方がいいんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2006-09-19 09:16:00]
見附は少学級、東山は満杯状態。見附なら城山中(もっと遠い)、東山なら東星中(より近い)。東山好きだけど、中学は城中がいいな〜、個人的に。
6: 匿名さん 
[2006-10-15 20:46:00]
資料が来ました。
間取り、環境を考えるとすごく高そうですがどうなんでしょう?
7: 匿名さん 
[2006-10-16 00:35:00]
資料を請求してみましたが、価格や間取りが非常に気になります。
HPでは竣工が来年3月で、モデルルーム公開が来年1月から、販売予定時期は来年2月となっていますね。
販売開始から入居まであまり期間を明けてないですが、募集して即完売に自信があることの表れでしょうか。
立地や物件には興味があるので、詳しいことが早く分かるようになればと思っています。
8: 匿名さん 
[2006-10-16 17:44:00]
HPの電話番号に問い合わせの電話してみたんですが、現時点では分からないのでと何にも教えてくれませんでした;;
9: 匿名さん 
[2006-10-25 22:47:00]
野村の物件は新聞に折込広告入れたりして注目度が高くなってますが、
こちらのはさっぱり噂が聞こえてきませんねぇ。
資料と一緒に送られてきた返信はがきで購入の意思表示をしたのですが、
その後全然音沙汰無しでで、野村の方に傾きつつあります。
10: 匿名さん 
[2006-10-26 20:37:00]
「THE COURT 東山元町 ヒルトップレジデンス 」という名前のようですね。
資料請求したところ、間取り図も3タイプ分入っていましたよ。

3LDK+WICで86.79㎡の物件、4LDK+DEN+WICで118.28㎡の物件、
メゾネットプランで3LDK+WIC123.84㎡の物件でした。全部で13タイプの部屋があるようです。

かなり興味があるのですが、販売開始が入居の3ヶ月ほど前・・・ということは、間取り変更やカラーセレクト、オプション販売などもほとんどないのかな??と思ってしまいました。
第一、悩んだり頭金を増やす日数の余裕がない!!と言うことですよね。

気になるけど買えない値段になりそうだなぁ・・。
11: 匿名さん 
[2006-10-26 21:11:00]
そちらの資料はいただきましたが、違う間取りの紹介や
価格や管理費等がいくらになるのか早く知りたいです。
いつ頃発表になるんでしょうか?
12: 匿名さん 
[2006-11-02 23:37:00]
戸数が少ない高級マンションなので、棟内にショールームを設けて実際に見てもらうというため、公開が遅いようです。
ショールームの経費も馬鹿になりませんからね。
高い物件なので、価格設定にも迷いがあるのでしょうね。特別会員を募ってお客の評価をみたうえでということかも。
13: 匿名さん 
[2006-11-02 23:56:00]
33戸の部屋数でエレベーターが3基って、かなり贅沢な造りっぽいですね。
エレベーターが少ないより多い方がいいけど、管理費が高そうだな・・・・
14: 匿名さん 
[2006-11-03 02:47:00]
占有面積が広くても、メゾネットだとデッドスペースが多くなるからな〜。
って、メゾネットの部屋を買うお金持ちはそんなこと考えないか。
15: 匿名さん 
[2006-11-06 23:05:00]
いくら棟内にショールームを設けるからと言っても、4月入居だったら、
もっと具体的な内容を公開して下さい。
戦略もあるのかもしれないけど、いい加減にしてくださいよ、三井さん!
16: 匿名さん 
[2006-11-09 01:13:00]
HPで間取りが公開されていますね。
元々三井の物件って、部屋の形が三角形やら台形だったりして、ちっと自分の好みじゃないことが多かったんだけど、この物件も期待していたほどではないかなぁ。
特に高額になると思われるメゾネット物件は他の3Lや4Lの物件に、下の階を無理やりくっつけただけで値段に見合ったような工夫が感じられない。
野村も大京も東山に建築中だから、この物件かなり苦戦しそう。
17: 匿名さん 
[2006-11-09 12:20:00]
期待して現場を見に行ってきました!一番最初に思ったのはあの坂道を毎日登りたくはないと思ったことでした。う〜ん・・悩む!
18: 匿名さん 
[2006-11-09 15:47:00]
こちらの三井のマンションはコートシリーズなんですね。
ホームページで拝見する限りでは心動かされるかんじですが、やはり価格が気になります。
19: 匿名さん 
[2006-11-09 22:06:00]
お値打ちな価格なら、毎日坂道を登るのだって苦になりませんね(笑)
20: 匿名さん 
[2006-11-10 08:40:00]
そう思います。
価格はいつごろ発表なのでしょう。
21: 匿名さん 
[2006-11-12 19:46:00]
ここは「建物売主=三井不動産レジデンシャル株式会社」「土地売主=興和不動産株式会社」となっています。普通は「売主=○○」だけですよね。
特に気にしなくてもいい事なのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる