三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-17 14:23:43
 削除依頼 投稿する

品川警察署隣の敷地です
いかがでしょうか?

ザ・パークハウス 東品川(旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川)
所在地:東京都品川区東品川3丁目47番3号(地番)
交通 :京浜急行線 「青物横丁」駅 徒歩8分

間取り:2LDK・3LDK
総戸数:65戸
階数 :地上10階、地下0階

建築主:三菱地所レジデンス
設計者:森本組
売主 :三菱地所レジデンス株式会社
施工 :森本組
管理 :三菱地所コミュニティ株式会社

着工 :平成24年9月1日(予定)
竣工 :平成26年1月末(予定)
構造 :鉄筋コンクリート
旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川

【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.11.03 管理人】

[スレ作成日時]2012-08-06 19:44:50

現在の物件
ザ・パークハウス 東品川
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東品川3丁目47番3(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩7分
総戸数: 65戸

ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?

43: 匿名さん 
[2013-01-24 23:41:42]
火の用心カチッカチッしてるから夜もある意味安全ですよ。

下町好きにはいい町だと思いますし、近くにあるイオンには芸能人もよく来ますよ。

元なぎさ通りはあまり交通量も多くないのですが、学区が気になりますね。
44: 周辺住民さん 
[2013-01-25 10:07:04]
元なぎさはそれなりの交通量でしょ!
45: 匿名さん 
[2013-01-25 11:53:31]
そうですかね?

あんまり車通りが多いとは思わないですけど。。。

まあ、もっと昔住んでたところが幹線道路沿いだったのでそう思うのかもしれません。

悪気はないです、そう怒らないで。涙
46: 匿名さん 
[2013-01-25 15:16:04]
第一京浜や海岸通りと比べたら遥かに少ないです
47: 匿名さん 
[2013-01-25 19:45:59]
スリーエフでコンビニ強盗だとよ。警察署の隣で強盗なんて品川警察署は面目丸つぶれだ。
48: 匿名さん 
[2013-01-25 21:23:07]
38さん
昔は何もなかった青物横丁ですが、OKストアもできたし、イオンもできたしでかなり人気がある
エリアかと思います。ただ休日のイオンの地下はかなりの混雑覚悟です。ちょっとした買い物ならOKストアか
平野屋かな。平野屋はOKができる前は人気がありましたが、OKができてからは下火かな。
近くの東品川公園はSLがあったりして広い公園で子供も喜びますよ。
49: 匿名さん 
[2013-01-25 22:44:06]
お台場も電車ですぐですよ~。
我が家はなぜかバーミヤンにいくためだけにお台場に行っています(笑)
50: ご近所さん 
[2013-01-25 22:56:29]
ちょっとお邪魔しますよ!
人それぞれの捉え方があるから言い切るつもりはないがあれだけ目の前の通りが
広けりゃそれなりには車が走る通りじゃないの?
産業道路とは言わないがトラックとかもある程度走ってるし。
そもそも第一京浜や海岸通りと比べて・・ってあたりが確かにそのへんと比較したら
そうでもないってなるだろうよ。
でも残念ながら資金的に我が家はこのエリアでしか検討できないので、妥協せざるを得ないなぁ。
悪気はないです。怒らないで!涙
51: ご近所さん 
[2013-01-25 22:58:25]
バーミヤンなら品川のバーミヤンも近くないですか(^^)
電車を見ながら食べられるし~ 大井町にもあります。
52: 匿名さん 
[2013-01-25 22:59:33]
なんだか本当に微妙な外観ですね。
価格はそれなりなんでしょうが。
53: 周辺住民さん 
[2013-01-25 23:33:26]
近くに住む車通勤してる者ですが、元なぎさ通りは抜け道として使う程度だと思います。
あの通りは海岸通りと15号と並行した道なんで、用がなけりゃ通らないんじゃないかな…
住宅街の路地と比べたら多いけどw
54: 匿名さん 
[2013-01-25 23:54:49]
ま、閑静というイメージではないね。強盗事件取材のヘリすごかった
55: 匿名さん 
[2013-01-26 00:45:18]
要は青物横丁なんでしょ、ここ。
素直に安さで勝負と行きましょ。
56: 匿名さん 
[2013-01-27 03:23:05]
こちらは免震と耐震どっちなんでしょうか?
免震の方がいいと聞くのですが…
57: 匿名さん 
[2013-02-07 13:05:55]
免震はコストがかかる
みなさんの管理費に上乗せされますよ
58: 匿名 
[2013-02-08 08:43:29]
前に話題になった東洋製作所跡地はいつ頃計画上がるのかな?
解体中だけど回りの建物見るとタワーが建ちそうな気が、、、
同じ位の値段なら、あっちのがイオンも近いしOKも帰り道だし比較したいんだけどなあ
59: 匿名さん 
[2013-02-08 11:51:08]
買ったのはハセコーだよね
60: 周辺住民さん 
[2013-02-08 13:49:26]
元なぎさ通りは、第一京浜と海岸通りに挟まれているおかげで、交通量はそれほど多くないと感じます。

買い物は至極便利。
図書館があり、近隣に公園も多く、住みやすいです。

元なぎさ通りの名前の通り、この通り付近が海岸線だったそうですが、最近の埋め立て地とは違うのか、3.11のときは物が落ちるほどではありませんでした。
もちろん階数や造り、築年数などの条件によりますのであくまで主観ですが、東品川は災害危険度ランク?はそれほど高くないと記憶しています。
61: マンコミュファンさん 
[2013-02-11 15:04:49]
上下階で価格差があるので、上階が高く感じる・・・
62: 匿名さん 
[2013-02-11 17:01:42]
全てがフツーのマンションだね・・・可もなく不可もなく。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる