名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「桑名市のシェルメール桑名東方はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 三重県
  4. 桑名市
  5. 東方
  6. 桑名市のシェルメール桑名東方はどうでしょうか?
 

広告を掲載

パパイヤ [更新日時] 2011-06-25 19:09:19
 削除依頼 投稿する

聞いたことのないマンションですが、何か知っている方教えてください。
45世帯あって、ごみ置き場がないと聞きました。歩道に出すことになるそうです。
こんなことって聞いたことありますか?

[スレ作成日時]2006-10-10 23:27:00

現在の物件
シェルメール桑名東方
シェルメール桑名東方
 
所在地:三重県桑名市大字東方1510番1(地番)
交通:近鉄名古屋線「桑名」駅から徒歩8分
総戸数: 45戸

桑名市のシェルメール桑名東方はどうでしょうか?

83: 匿名さん 
[2007-02-17 20:30:00]
大手で安心・・・そんなことないだろ!
86: 匿名さん 
[2007-02-17 22:59:00]
誰か、購入するに当たっての「注意すべき点」教えてください。削除ばかりで、良いことしか書かれていませんから。
88: 匿名さん 
[2007-02-17 23:31:00]
86さんへ
45世帯でごみ置き場なし。都市ガスより高いカニエプロパン。売主・販売代理の会社の実績・アフターサービス。
89: 匿名さん 
[2007-02-18 11:18:00]
>86さん
実際いマンションを購入された方がお友達にいらっしゃらないですか?
あるいは、他のマンション見に行ったりして聞かれてみては?
90: 匿名さん 
[2007-02-18 23:53:00]
営業がお客様に対して真摯な態度をとるのは至極当然のこと。親切に案内してくれた・・・・はいわば当たり前のこと。それよりも問題なのは、真にお客様に対して真摯であるならば購入いただいた方が将来困るようなプラン(ゴミ置き場が取れないとか)は立てないのではないでしょうか。利益を優先した結果でしょ!
91: 匿名さん 
[2007-02-19 08:42:00]
以前住んでいたマンションでは、収集直後にゴミを出す人が常に居て、いつでもゴミ置き場はゴミがある状態でした。戸建ての住民は歩道に出してるわけですから、マンションの住民もルールとマナーを守って出せば、そんに問題ないと思いますが。
収集車が入りにくい、入っても反転できない、道路に停車できないなどの理由がある場合、市役所では、20世帯以上の集合住宅でも、歩道に出すこと(2箇所に分けるなどして)を認めています。
不安があれば、市役所に問い合わせて聞いてみたらいかがでしょう。
92: 住民 
[2007-02-19 11:55:00]
有難う御座います。早速問合せてみました。結果は市がゴミ回収手間の関係で近隣にならい市と会社とで打ち合わせた結果前の歩道に出すことになったそうです。コストではなく安心しました。気にしないで買ってしまった為内心ほっとしています。他の購入者の方そういうことです。
93: 匿名さん 
[2007-02-19 21:11:00]
このマンションのすぐ近くのバス停は、大山田や各方面(西方面)へのバスが通っているので、かなり便利だと思います。桑名駅までは8分ですが、バスでもかなり桑名駅行きが本数あると思います。
マイカルもバスで1本で行けるハズです。結構桑名は西方面にいろいろとあるので便利だと思います。
98: 匿名さん 
[2007-02-20 17:39:00]
売主の会社の内容を見たら従業員15人と書いてありました。アフターサービスは大丈夫でしょうか?
99: 匿名 
[2007-02-20 21:54:00]
NO.97の審判員さんに拍手。
購入する為に真剣に情報を集めるのがこの掲示板の趣旨だと思います。
どんな商品にもいい面、悪い面があると思います。買った人、買わなかった人、関係者、近隣の人、その他の人みんなが知っている点を公開したらいいんじゃないでしょうか。
その上で買うかどうかを判断する、1つの材料になるんだと思います。
中傷もどうかと思いますし、削除というのもあまり感心しないのは私だけでしょうか。
100: 匿名さん 
[2007-02-20 22:48:00]
ごもっともですので↑リクエストにお答えします。
良いところ
①金額が安い
②駅から10分以内
③評価書を取得している
以上
悪いところ
①売主の会社としての実績が乏しい
②少人数の為アフターサービスの問題
③敷地内にゴミ置き場が無い
④プロパンガスであるためコストが高い
⑤等価交換(1部屋)のマンションである
⑥販売代理であるが故のあおられる営業をされてしまう。
⑦坂道でとても8分では歩けない
101: 匿名です 
[2007-02-20 23:05:00]
プロパンの秘密教えます。マンションではプロパンにすることで工事費を下げるんです。ほぼタダに!それで仕様が高くて安く売れるんです。ガスのランニングでガス会社は元をとるんだよ。でもTOTALでかんがえると買う人にわお得だってことだよ。イメージ悪いけどね。プロパンマンションに住む男より。
102: 匿名さん 
[2007-02-20 23:14:00]
97さん99さんに賛成。
その上で、91さんの書き込みに疑問を感じて書き込みします。
戸建の家が道路にごみを出すことはよくある事だと思います。ネットがかかっているゴミ置き場を見ます。しかし場所にもよるでしょうが、せいぜい5〜10軒でまとめて出しているというのが印象です。
しかしマンションの軒数はかなりのものです。その分が一度にまとめて路上に出ることを考えると、体裁が悪いというだけじゃなく、管理の問題や通行の支障についても何かしら起こるかもしれません。
他のほとんどの分譲マンションはゴミスペースを敷地内に取っていると思います。場合によっては共用スペースや駐車場などを犠牲にして、収集車の転回場所の確保をしているマンションもあるのではないでしょうか。
つまりこのマンションはスペースを犠牲にしないために歩道にゴミを出す選択をしたのだと思います。で、その分コストも下がっていると思います。
それに行政だって好き好んで道路に出してくれとは言わないと思います。収集車が作業をしやすいゴミスペースを作って欲しいと思うでしょう。ここからは根拠の無い想像ですが、特別の理由で、あるいは特別の力で、行政がしぶしぶ認めたのではないのでしょうか。
やはり91さんの発言は詭弁に思えます。
ただし、一概にゴミの事が悪いとも言い切れないとは思います。当然売りにくくなることが分かっていてトップハウスさんは選択したわけだし、価格も少しは安くなっているわけだし。住民が協調すればトラブルも無いかもしれません。
後は買う側の判断ですよね。
103: 匿名さん 
[2007-02-20 23:34:00]
102さんへ
「特別の理由・特別の力」というのが意味深でいいね。
アパの安晋会の事を思い起こすね。
けど、そういう力があるかどうかが業者の力量なんだから別に問題視しなくてもいいんじゃない。
多少強引なことや悪いことをしてもいい物を作って売ったらいいんだから。
104: 匿名さん 
[2007-02-21 00:08:00]
市役所に聞いたらいいんじゃない、敷地内だと収集しにくいから市が道路へ置くようにしたんじゃない。わたしは、敷地内より道路のほうがいいと思うけど。自分の敷地よりはネ。 敷地はきれいなほうがいいから、道路は町内とかが管理するんじゃないかな。
105: 匿名さん 
[2007-02-21 21:56:00]
92さん「住民」とありますがマンションはまだ入居が始まっていないですよね。現地販売事務所が建物の中にあるという意味で販売関係の人ですか?確かに、住人のようなもんですよね!
106: 匿名さん 
[2007-02-22 10:11:00]
101さんへ   仕様が高いというのはどういう意味ですか?ここのマンションが仕様が高いって事ですか?
107: 間もなく住民 
[2007-02-22 11:30:00]
92の住民です。このマンション購入者です。契約はとっくに終わりましたのでもう私たち家族の物と思っています。間もなくの引渡しを楽しみにしている現状です。アドバイスありがとう。
108: 匿名さん 
[2007-02-22 16:53:00]
100さんの言う、等価交換マンションで何か注意することってあるんですか?
109: 匿名さん 
[2007-02-22 19:40:00]
↑もともと、土地の一部?の所有者がいたのかもしれませんね。注意というか、価格もわからないでしょうし、建てるに当たってその方だけに有利な条件があるかもしれません。例えば、駐車場の抽選をしないで好きな区画を選べるとか、特定の費用を減免しているとか、まあ、普通の人に有利ななることは一切無いと思います。違っていたらすみません。
110: 匿名 
[2007-02-22 20:05:00]
ご質問からは、逸れてしまいますが桑名は昔からお祭りが盛んで各町ごとにお祭りのための積立をしています。かなりの個人負担になるようです。
111: 徳銘 
[2007-02-22 23:18:00]
ここのスレッド見ていると傾向が出ている。マイナスイメージが出たらその後必死で弁解になっている。それも購入者を装って。ここのスレッドは購入検討者が発言しているのではなく販売関係者である。
114: 匿名さん 
[2007-02-23 21:00:00]
ここのマンション購入するとも・れ・な・く・松坂牛5キロがもらえるんだって!!思わず食指が・・・んなわけないだろ!
115: 匿名さん 
[2007-02-23 21:10:00]
101さんへ。値段の割りに仕様が高くなって買得になります。                 108,109さんへ。等価交換は元の土地所有者から土地を買うとき、金の代わりに一部をマンションの住戸を渡すことです。区分所有者である以上管理費等支払う義務があるので得なことは無いそうです。確かに駐車場の割り当てとかの有利程度はあるかもしれません。              111,112,113さんへ。ある意味せいかいです。デベロッパーが自社のを弁解したり、他社が中傷したりしてることが結構多いらしですよ。自分の見た目を信じるのがいいのでは。          ちなみに私は第三者の建築士ですけど。
116: 近日中?に住人 
[2007-02-23 22:23:00]
お菓子の詰め放題もやってるよ! 次は何の企画かなぁ? イベントばかりでなくて早く売ってください。
117: そのうち 住人? 
[2007-02-24 00:00:00]
同感、がんばれシェルメール!!
118: 周辺住民さん 
[2007-02-24 00:11:00]
110さん、私はたまたまこのスレッドを読んでいた近所の住人です。
マンションがある町内は石取り祭りの車を持っていないので負担はないですよ。
マンションの契約者の人たちはご心配なく。
119: 匿名さん 
[2007-02-24 00:18:00]
そうですよね。石取り祭りは春日神社?だったかな、の方ですよね。
120: 匿名さん 
[2007-02-24 22:55:00]
今朝我が家に広告が入っていました。随分前から販売戸数が15になったままなのですが(確か先月も、先々月も)、最近まったく売れてないんでしょうか?あまりにも変わらない時期が長いのでなんか理由でもあるんでしょうか?もしかして今までのスレッドのような話で敬遠されているのでしょうか?
121: 匿名さん 
[2007-02-24 23:30:00]
もっとあるかも。来月入居だから夜の照明でわかるんじゃない?引越しが先だとか、いろんな理由言うと思うけど。
122: 匿名さん 
[2007-02-25 18:29:00]
120さんと同意見です。わたしもこのあたりの売出し中マンションを全てチェックしてみました。愛称建設、マリモ、大京観光、セキスイ、、皆同じ様に表記してますね。マンションの実情なんてこんなものでしょうね。私たちの知りたいありがたい情報なんて全くないですね。いいかげんにして欲しいものです。プンプン!
123: 匿名さん 
[2007-02-25 22:47:00]
見学に行ってきました〜。以前書き込みがあった部長の方ではなかったのが残念です。案内してもらったのは40台くらいの男性の方でした。最初から最後まで事あるごとに「眺めが良いです」「眺めが良いです」のオンパレード。は!?って感じ。私も主人も最初は確かに言われるといいなーって思いましたがあまりにも繰り返すので他に言うことないのかなぁと半ば呆れていました。私は実際、賃貸マンションですが、そんなに日ごろ眺めを重視していないので、眺望が良いからといってさあ購入とはなりません・・・・。眺望の話以外はどこを見てるのですか?と聞かれ答えると、あちらさんはよくないとか、うちのほうが優れていると永遠と話され、信頼できないなと感じました。検討しますとは言いましたが、実の無い案内、人柄、他を悪く言う態度ににうんざりして帰途につきました。ちょっと頑張れば、ライオンズマンションや積水ハウスのほうが帰るのであれば、結果間違いの無い選択かと思うようになりました。今度はその2つのマンションを見学しようかと考えています・・・・。長くなってすみません!
124: 散歩道 
[2007-02-26 09:10:00]
123さん ライオンズマンションだけははやめたほうがいいですよ。もっと悪く言われます。わたしも同じ様な感じでした。ぜったい積水ハウスのほうが親切ですって。積水ハウスはいい。
129: 売れていない理由 
[2007-02-27 17:33:00]
販売開始からずいぶん経過しているのにこれだけ売れ残っているという事実を何と読む?市場から支持されていないという簡単な答え。営業の質が悪いとか、会社の規模・アフターサービスに疑問符とか、計画に無理があるとか、販売代理に委託して苦戦しているとか、価格が安い?と自分たちが思っているだけで、市場は割高だと判断しているとか、イベントばかりやっているとか、掲示板対策のしゃいんが日々しこしこ返信打っているとか・・・・。まだあるよね。
131: 匿名さん 
[2007-02-27 21:22:00]
売れてないのはどこのマンションも同じ!所詮桑名ですから!営業の質は○○○○ズの方が悪いよ〜。間取りに意見したらすごい攻撃にあってひどい目にあった。
136: 匿名さん 
[2007-02-27 22:45:00]
桑名ばかりレスが多いのでいろいろ見たけれど、ここは面白いですね。
購入者同士のほんわかした会話が全くなくて、なんとなくギスギスした雰囲気が
マンションのイメージをつくりあげてしまっているようです。
141: 匿名さん 
[2007-02-28 08:56:00]
130さんへ 購入者の方でしょうか。あなたの仰るとおりです。表面上は愛想良く、誠実に振舞っていますが、その裏側にはまったく別の顔があります。その具体例は、上記スレッドの擁護発言の大半が腕の悪い販売会社の掲示板対策の社員です。今は無いかもしれませんがクレームを今後言っても入居してしまったら気持ちいいぐらいに相手にしてくれませんよ。販売代理とはそういうもんです。じゃあ、売主にクレーム言おうとしても、対応できる社員は少数でいないわ、業者にブン投げられて要領を得ないわ、新興市場上場準備(は?)とい名目で忙しいといわれて四面楚歌になる・・・・そうならないと良いですね。
142: 松坂牛フェチ 
[2007-02-28 16:13:00]
140さんへ  笑ってあげてください。眺望のことは言ってなかったですか? 見学者にも松坂牛1kgくれるようになったら再度来場します! お菓子では行きたくないなぁ。
143: 匿名はん 
[2007-02-28 17:28:00]
一見、面白いレス合戦が続いてますが、購入を考えてる方、購入してしまった方には、全く関係ないような・・・。
ひどい誹謗中傷合戦になりさがっています。
マンション購入に際して大いなる情報源となるべきマンションコミニティ自体の存立にも関わる問題ではないかと思います。
マンションコミニティさんの方から、このような中傷合戦に対して何らかの処置や対策をお願いしたいと思いますが・・。
144: 匿名さん 
[2007-02-28 17:42:00]
↑ 販売代理からのお願いです!
145: 匿名はん 
[2007-02-28 17:52:00]
144さんへ
私は販売代理ではありません。
書き込みをしたIPから、きちんと身元を明らかにしてもよいです。当然、そちらも明らかにして頂きます。
146: ずぼし 
[2007-02-28 18:03:00]
↑販売に関係の無い方がムキになる理由が無いから推測させていただきました。当たってたみたいですね。ズ・ボ・シ 漢字で書くと図星です。
147: 匿名はん 
[2007-02-28 18:12:00]
wgn6001@yahoo.co.jp
こちらまで、メールをください。
しかるべき処置をいたしましょう。
148: 匿名さん 
[2007-02-28 18:21:00]
電話番号のほうが良いんじゃないの
149: 私どもは次のようにしております。 
[2007-02-28 18:37:00]
当社グループでは、コンプライアンスの遵守を経営方針としても掲げているように、企業の社会責任への取組みの一環として、グループ役職員を対象にコンプライアンス教育を実施しております。
具体的には、管理職を中心とした社外の講師によるセミナーの開催、コンプライアンスマニュアルの作成および全グループ社員への配付、当社のイントラネットによるコンプライアンス関連の事例の紹介等によりコンプライアンス重視の意識の浸透を図っております。
今後についても、適宜、これらの教育を継続することにより、社員ひとりひとりが社会のルールを理解し、常にコンプライアンスを意識した業務推進を行うことにより、企業の社会的責任を全うするとともに、一層健全で公正な企業活動を推進してまいります。
150: B・C 
[2007-02-28 19:18:00]
立派な会社ですね。トップハウスさんですか?
151: 匿名さん 
[2007-03-01 20:43:00]
角の部屋はどれくらいあるんでしょうか?
164: 匿名さん 
[2007-03-03 21:48:00]
見学に以前行きました。部長代理さん、感じのいい方でしたよ!若くして部長代理とはかなりのやり手ですねっ。
165: 匿名さん 
[2007-03-03 22:04:00]
どこのマンションの営業の人でもしつこいんじゃない。156さんはどこの営業マンですかねェ。
166: 匿名さん 
[2007-03-03 22:07:00]
地デジチューナー内臓の浴室用TVはまだ売ってないんじゃない。
167: 匿名さん 
[2007-03-04 11:05:00]
浴室用TVの地デジチューナーは2009年春までに発売すると、ノーリツなどのHPには記載されています。
168: 匿名さん 
[2007-03-05 23:22:00]
先週末、チラシが入っていました。あと13戸となっていました。
169: もうじき持ち主 
[2007-03-06 20:34:00]
あと13戸 すごいぞシェルメール!!がんばれ!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる