名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「桑名市のシェルメール桑名東方はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 三重県
  4. 桑名市
  5. 東方
  6. 桑名市のシェルメール桑名東方はどうでしょうか?
 

広告を掲載

パパイヤ [更新日時] 2011-06-25 19:09:19
 削除依頼 投稿する

聞いたことのないマンションですが、何か知っている方教えてください。
45世帯あって、ごみ置き場がないと聞きました。歩道に出すことになるそうです。
こんなことって聞いたことありますか?

[スレ作成日時]2006-10-10 23:27:00

現在の物件
シェルメール桑名東方
シェルメール桑名東方
 
所在地:三重県桑名市大字東方1510番1(地番)
交通:近鉄名古屋線「桑名」駅から徒歩8分
総戸数: 45戸

桑名市のシェルメール桑名東方はどうでしょうか?

No.2  
by 匿名さん 2006-10-10 23:41:00
すぐ近くに住んでいたけど、あのあたりは地下水が流れていて地盤はよくないですよ。
バスや大型が通るとかなり震動します。
No.3  
by 匿名さん 2006-10-11 20:08:00
MRに行きましたが、説明してくれた人はインテリアや眺望のことばかり強調していて、スラブ厚は?戸境壁の暑さは?などの質問にはまったく答えることができませんでした。
音は静かですと説明しているうちから上階の工事の音がかなり響いていましたし。
価格はかなり安いですが、マンション建築には実績のない業者なのでやや不安です。
3つあるプランのうちまともなのはプランC(4LDKで100平米超え)ですね。
No.4  
by 匿名さん 2007-01-30 23:21:00
モデルを見てきました。駅から近いし、眺望も良さそうだし、設備もいろいろ付いていて、良さそうな気がしました。
説明していただいた方も感じのいい方でしたよ。
でもこの業者の事が少し不安です。NO.03の方と同じです。
HPを見てみると、桑名の他に久居と大阪でマンションを建ててるみたいですが、今回が初めての物件のようです。実績とかノウハウが無いってことですよね。
それと三重テレビでこの業者のCMを見ましたが、近いうちに上場するそうです。その割に、HPを見ても決算内容とかの開示がありません。
あと、社員15名と記載されてますが、会社の組織図にはいろいろな部や室がズラート並んでいます。各部には1名の配属という事なのでしょうか。なんとなく不安を感じます。。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか。
No.7  
by 匿名さん 2007-02-02 11:20:00
先月仕事の途中で見てきました。スーツだったので業者ですか聞かれました?意味わからなかったけれど何かそういうのが多いって言ってました。もしかして投稿文の中にも業者の人がいるんじゃないかな。違うと信じたいけど真剣に探して本当の情報を欲しいのにもしデタラメならばやめてもらいと思います。ちなみにキチンとアンケートを書いてとても丁寧に説明してくれました。
No.10  
by 一般主婦 2007-02-04 15:02:00
販売代理って何ですか。業界用語?
No.12  
by なんだそれ 2007-02-04 18:17:00
11
大手なんて販売代理ばっかりだぞ
いい加減になるのかするのかは契約者次第・・・・。
No.17  
by 匿名さん 2007-02-08 19:37:00
敷地内にごみ置き場を造るスペースがなかったみたいです。近くに歩道が広くなっていることろがあります。そこに出すことになるそうです。45世帯・・・近隣から苦情が出ないか心配ですが・・。
足場が取れましたね。眺望は良さそうです(^^)
No.21  
by 匿名さん 2007-02-09 18:48:00
子供が検討している為桑名市内は全部一緒に見学しています。うちはもう7年になりますがこの地域の関係上カニエプロパンです。費用も特に高くないし独断不便はありません。それよりも駐車場を3台借りられる所が希望ですがないですか。
No.33  
by 真面目な購入者の代表 2007-02-12 14:47:00
僕は早い時期に契約しましたが桑名市内の分譲マンションを全て見て何度も検討した結果総合的にここに決めました。確かにどのマンションにも特徴や魅力がある反面気に入らない部分もあり100点は付けられませんでした。このマンション2点ありました。でも今までに書かれているような事は一度も感じなかったし不安なところは担当の方がとても親身になって説明してもらい相談にのって頂けた為信用することが出来ました。少なくともこれから一生涯このマンションで家族3人で夢を持って住むわけですから悪く言うのはやめて下さい。これから入られる住民の方皆同じ気持ちだと思います。今までの投稿は内容を良く読み返すとおそらくよそのマンション関係の同じ人ですよね。創造するに自分のところに来たお客さんを取られたりした腹いせとか悪く言われた仕返しとしか思えません。読んでいてとても不愉快です。関係者の方は全てもういい加減にして下さい。関係者全員です。
No.44  
by 匿名さん 2007-02-14 00:32:00
33ではありませんが・・。
見学に行きましたが営業の方はそんなに感じ悪くなかったですよ。
他をあまり知りませんから比べられませんが。
一生懸命さが、少々強引?くらいにしか思いませんでした。
うちも、本当は名古屋市内で欲しかったのですが、桑名じゃなきゃいけない訳ができて
決めました。桑名市内でいくつか検討していましたが、市内のなかでは、ここは閑静な住宅街じゃないかなぁと思いますがどうですか?
No.45  
by 匿名さん 2007-02-14 00:49:00
43の方へ
マンションは他にもあるけど、場所がいまいちだったり、間取りが悪かったり・・でここしかなかったのよ〜。桑名は選択肢なさすぎですわ。でも、南側に大きな建物ができそうにないし、下の階でも眺めは良さそうだしまぁいいです。33の方は営業マンか本当に購入された方なのか、確信できないのに、こんな不愉快な投稿されるあなたの方が神経疑います。はっきり言って、どんな入居者がいるのかということの方が気になっていましたが、あなたが違ってホッとします。
No.54  
by 匿名さん 2007-02-14 11:39:00
45です!(^^)!
桑名じゃなきゃいけない理由があるんです。もっというと家は他にもあります。
詳しく話すと身元がわかってしまいそうなのでいえませんが。
そうですね、はっきりいって冒険ですね。永住するつもりはさらさらありません。
他を見学して、どこも夜は怖いくらい物騒だったのでここにしました。
ここが一番マシだったということです。そのくらい桑名にはないといいたいだけ。
名古屋に行くことも多いのでこれ以上田舎には引っ込めませんしね。
それより、45が、営業マンでも33でもないというこは信じてもらえなくても私だけは
知っている事実なんです。
こんな掲示板はいい加減だと改めて思い、ちょっと安心したりして・・。
もう来ませんから、どうぞ、勝手に想像して盛り上がってくださ(^^)v
No.59  
by 匿名さん 2007-02-14 18:19:00
なんか、すごく盛り上がっていますね。
非常識な投稿をする人達いますが、マンションの関係者の方がんばってくださいね。
ここは、マンションについて情報交換する場です。購入を検討されてない人は控えてくださいな。
東南角部屋は完売しちゃってますかねぇ・・?
見学に行こうと思っているのですが・・。
No.65  
by 匿名さん 2007-02-14 22:46:00
No63さんへ
大きな買い物ですから、再度考えたらいかがですか。鍵を受け取るまでは
形式的ですが、手付金をあきらめた上での解除権の行使というのがあるはずです。
購入したいマンションの方へ事情を説明して、出来るかどうかわかりませんが
何かサービスをお願いするとか。あくまでも出来るかどうかわかりませんが。
販売方法については、昔、某大手の会社の販売方法が問題になって、何か処置があったはずです。
中途半端な情報で申し訳ないのですが、法律の専門家に相談すると良いことが
あるかもしれません。感情的にならず、受けた販売内容を理路整然と伝えることが大事です。
No.71  
by 匿名さん 2007-02-15 21:56:00
削除だらけですが・・・・・・。
68さん 明らかな宅建業法違反行為って何?すごく気になります。
No.73  
by 匿名さん 2007-02-15 23:17:00
そうです。意見交換の場です。
日当たり良好の眺望マンションだと思います。
場所もいいですね。大通りは裏なので気にならないと思います。
小さな会社でも、地元の会社ですし、とても良心的でしたよ。
購入を考えられている人は、嫌がらせの投稿に左右されず、実際に行って
体験してみるべきだと思います。
No.75  
by 匿名さん 2007-02-16 21:44:00
夜、駅から建設地まで歩かれた方いらっしゃいますか?暗くないか心配です。
No.80  
by 匿名さん 2007-02-16 23:21:00
桑名の駅は表も裏も夜確かに寂しい雰囲気はありますね。でも電車が到着した時は、歩いて帰る人も多いと思います。特に裏駅方面。但しあまりにも遅くなければ・・・。
No.81  
by 匿名さん 2007-02-17 17:29:00
東角部屋は3120万〜。大手ならわかるけど。。。知名度のない会社の割には安いんじゃなくて高いんじゃないの?益生GMとたいして変らない価格だよね?
しかしながら、市内の物件では場所一番良いですね。設備もそろってるみたいだし眺めも良さそう。
会社を信じて買うか買わないか。。。判断が難しい〜。
No.82  
by 匿名さん 2007-02-17 19:32:00
↑同感。まだラ○○○ズのほうがましだね。高いけど大手で安心安心。
No.83  
by 匿名さん 2007-02-17 20:30:00
大手で安心・・・そんなことないだろ!
No.86  
by 匿名さん 2007-02-17 22:59:00
誰か、購入するに当たっての「注意すべき点」教えてください。削除ばかりで、良いことしか書かれていませんから。
No.88  
by 匿名さん 2007-02-17 23:31:00
86さんへ
45世帯でごみ置き場なし。都市ガスより高いカニエプロパン。売主・販売代理の会社の実績・アフターサービス。
No.89  
by 匿名さん 2007-02-18 11:18:00
>86さん
実際いマンションを購入された方がお友達にいらっしゃらないですか?
あるいは、他のマンション見に行ったりして聞かれてみては?
No.90  
by 匿名さん 2007-02-18 23:53:00
営業がお客様に対して真摯な態度をとるのは至極当然のこと。親切に案内してくれた・・・・はいわば当たり前のこと。それよりも問題なのは、真にお客様に対して真摯であるならば購入いただいた方が将来困るようなプラン(ゴミ置き場が取れないとか)は立てないのではないでしょうか。利益を優先した結果でしょ!
No.91  
by 匿名さん 2007-02-19 08:42:00
以前住んでいたマンションでは、収集直後にゴミを出す人が常に居て、いつでもゴミ置き場はゴミがある状態でした。戸建ての住民は歩道に出してるわけですから、マンションの住民もルールとマナーを守って出せば、そんに問題ないと思いますが。
収集車が入りにくい、入っても反転できない、道路に停車できないなどの理由がある場合、市役所では、20世帯以上の集合住宅でも、歩道に出すこと(2箇所に分けるなどして)を認めています。
不安があれば、市役所に問い合わせて聞いてみたらいかがでしょう。
No.92  
by 住民 2007-02-19 11:55:00
有難う御座います。早速問合せてみました。結果は市がゴミ回収手間の関係で近隣にならい市と会社とで打ち合わせた結果前の歩道に出すことになったそうです。コストではなく安心しました。気にしないで買ってしまった為内心ほっとしています。他の購入者の方そういうことです。
No.93  
by 匿名さん 2007-02-19 21:11:00
このマンションのすぐ近くのバス停は、大山田や各方面(西方面)へのバスが通っているので、かなり便利だと思います。桑名駅までは8分ですが、バスでもかなり桑名駅行きが本数あると思います。
マイカルもバスで1本で行けるハズです。結構桑名は西方面にいろいろとあるので便利だと思います。
No.98  
by 匿名さん 2007-02-20 17:39:00
売主の会社の内容を見たら従業員15人と書いてありました。アフターサービスは大丈夫でしょうか?
No.99  
by 匿名 2007-02-20 21:54:00
NO.97の審判員さんに拍手。
購入する為に真剣に情報を集めるのがこの掲示板の趣旨だと思います。
どんな商品にもいい面、悪い面があると思います。買った人、買わなかった人、関係者、近隣の人、その他の人みんなが知っている点を公開したらいいんじゃないでしょうか。
その上で買うかどうかを判断する、1つの材料になるんだと思います。
中傷もどうかと思いますし、削除というのもあまり感心しないのは私だけでしょうか。
No.100  
by 匿名さん 2007-02-20 22:48:00
ごもっともですので↑リクエストにお答えします。
良いところ
①金額が安い
②駅から10分以内
③評価書を取得している
以上
悪いところ
①売主の会社としての実績が乏しい
②少人数の為アフターサービスの問題
③敷地内にゴミ置き場が無い
④プロパンガスであるためコストが高い
⑤等価交換(1部屋)のマンションである
⑥販売代理であるが故のあおられる営業をされてしまう。
⑦坂道でとても8分では歩けない
No.101  
by 匿名です 2007-02-20 23:05:00
プロパンの秘密教えます。マンションではプロパンにすることで工事費を下げるんです。ほぼタダに!それで仕様が高くて安く売れるんです。ガスのランニングでガス会社は元をとるんだよ。でもTOTALでかんがえると買う人にわお得だってことだよ。イメージ悪いけどね。プロパンマンションに住む男より。
No.102  
by 匿名さん 2007-02-20 23:14:00
97さん99さんに賛成。
その上で、91さんの書き込みに疑問を感じて書き込みします。
戸建の家が道路にごみを出すことはよくある事だと思います。ネットがかかっているゴミ置き場を見ます。しかし場所にもよるでしょうが、せいぜい5〜10軒でまとめて出しているというのが印象です。
しかしマンションの軒数はかなりのものです。その分が一度にまとめて路上に出ることを考えると、体裁が悪いというだけじゃなく、管理の問題や通行の支障についても何かしら起こるかもしれません。
他のほとんどの分譲マンションはゴミスペースを敷地内に取っていると思います。場合によっては共用スペースや駐車場などを犠牲にして、収集車の転回場所の確保をしているマンションもあるのではないでしょうか。
つまりこのマンションはスペースを犠牲にしないために歩道にゴミを出す選択をしたのだと思います。で、その分コストも下がっていると思います。
それに行政だって好き好んで道路に出してくれとは言わないと思います。収集車が作業をしやすいゴミスペースを作って欲しいと思うでしょう。ここからは根拠の無い想像ですが、特別の理由で、あるいは特別の力で、行政がしぶしぶ認めたのではないのでしょうか。
やはり91さんの発言は詭弁に思えます。
ただし、一概にゴミの事が悪いとも言い切れないとは思います。当然売りにくくなることが分かっていてトップハウスさんは選択したわけだし、価格も少しは安くなっているわけだし。住民が協調すればトラブルも無いかもしれません。
後は買う側の判断ですよね。
No.103  
by 匿名さん 2007-02-20 23:34:00
102さんへ
「特別の理由・特別の力」というのが意味深でいいね。
アパの安晋会の事を思い起こすね。
けど、そういう力があるかどうかが業者の力量なんだから別に問題視しなくてもいいんじゃない。
多少強引なことや悪いことをしてもいい物を作って売ったらいいんだから。
No.104  
by 匿名さん 2007-02-21 00:08:00
市役所に聞いたらいいんじゃない、敷地内だと収集しにくいから市が道路へ置くようにしたんじゃない。わたしは、敷地内より道路のほうがいいと思うけど。自分の敷地よりはネ。 敷地はきれいなほうがいいから、道路は町内とかが管理するんじゃないかな。
No.105  
by 匿名さん 2007-02-21 21:56:00
92さん「住民」とありますがマンションはまだ入居が始まっていないですよね。現地販売事務所が建物の中にあるという意味で販売関係の人ですか?確かに、住人のようなもんですよね!
No.106  
by 匿名さん 2007-02-22 10:11:00
101さんへ   仕様が高いというのはどういう意味ですか?ここのマンションが仕様が高いって事ですか?
No.107  
by 間もなく住民 2007-02-22 11:30:00
92の住民です。このマンション購入者です。契約はとっくに終わりましたのでもう私たち家族の物と思っています。間もなくの引渡しを楽しみにしている現状です。アドバイスありがとう。
No.108  
by 匿名さん 2007-02-22 16:53:00
100さんの言う、等価交換マンションで何か注意することってあるんですか?
No.109  
by 匿名さん 2007-02-22 19:40:00
↑もともと、土地の一部?の所有者がいたのかもしれませんね。注意というか、価格もわからないでしょうし、建てるに当たってその方だけに有利な条件があるかもしれません。例えば、駐車場の抽選をしないで好きな区画を選べるとか、特定の費用を減免しているとか、まあ、普通の人に有利ななることは一切無いと思います。違っていたらすみません。
No.110  
by 匿名 2007-02-22 20:05:00
ご質問からは、逸れてしまいますが桑名は昔からお祭りが盛んで各町ごとにお祭りのための積立をしています。かなりの個人負担になるようです。
No.111  
by 徳銘 2007-02-22 23:18:00
ここのスレッド見ていると傾向が出ている。マイナスイメージが出たらその後必死で弁解になっている。それも購入者を装って。ここのスレッドは購入検討者が発言しているのではなく販売関係者である。
No.114  
by 匿名さん 2007-02-23 21:00:00
ここのマンション購入するとも・れ・な・く・松坂牛5キロがもらえるんだって!!思わず食指が・・・んなわけないだろ!
No.115  
by 匿名さん 2007-02-23 21:10:00
101さんへ。値段の割りに仕様が高くなって買得になります。                 108,109さんへ。等価交換は元の土地所有者から土地を買うとき、金の代わりに一部をマンションの住戸を渡すことです。区分所有者である以上管理費等支払う義務があるので得なことは無いそうです。確かに駐車場の割り当てとかの有利程度はあるかもしれません。              111,112,113さんへ。ある意味せいかいです。デベロッパーが自社のを弁解したり、他社が中傷したりしてることが結構多いらしですよ。自分の見た目を信じるのがいいのでは。          ちなみに私は第三者の建築士ですけど。
No.116  
by 近日中?に住人 2007-02-23 22:23:00
お菓子の詰め放題もやってるよ! 次は何の企画かなぁ? イベントばかりでなくて早く売ってください。
No.117  
by そのうち 住人? 2007-02-24 00:00:00
同感、がんばれシェルメール!!
No.118  
by 周辺住民さん 2007-02-24 00:11:00
110さん、私はたまたまこのスレッドを読んでいた近所の住人です。
マンションがある町内は石取り祭りの車を持っていないので負担はないですよ。
マンションの契約者の人たちはご心配なく。
No.119  
by 匿名さん 2007-02-24 00:18:00
そうですよね。石取り祭りは春日神社?だったかな、の方ですよね。
No.120  
by 匿名さん 2007-02-24 22:55:00
今朝我が家に広告が入っていました。随分前から販売戸数が15になったままなのですが(確か先月も、先々月も)、最近まったく売れてないんでしょうか?あまりにも変わらない時期が長いのでなんか理由でもあるんでしょうか?もしかして今までのスレッドのような話で敬遠されているのでしょうか?
No.121  
by 匿名さん 2007-02-24 23:30:00
もっとあるかも。来月入居だから夜の照明でわかるんじゃない?引越しが先だとか、いろんな理由言うと思うけど。
No.122  
by 匿名さん 2007-02-25 18:29:00
120さんと同意見です。わたしもこのあたりの売出し中マンションを全てチェックしてみました。愛称建設、マリモ、大京観光、セキスイ、、皆同じ様に表記してますね。マンションの実情なんてこんなものでしょうね。私たちの知りたいありがたい情報なんて全くないですね。いいかげんにして欲しいものです。プンプン!
No.123  
by 匿名さん 2007-02-25 22:47:00
見学に行ってきました〜。以前書き込みがあった部長の方ではなかったのが残念です。案内してもらったのは40台くらいの男性の方でした。最初から最後まで事あるごとに「眺めが良いです」「眺めが良いです」のオンパレード。は!?って感じ。私も主人も最初は確かに言われるといいなーって思いましたがあまりにも繰り返すので他に言うことないのかなぁと半ば呆れていました。私は実際、賃貸マンションですが、そんなに日ごろ眺めを重視していないので、眺望が良いからといってさあ購入とはなりません・・・・。眺望の話以外はどこを見てるのですか?と聞かれ答えると、あちらさんはよくないとか、うちのほうが優れていると永遠と話され、信頼できないなと感じました。検討しますとは言いましたが、実の無い案内、人柄、他を悪く言う態度ににうんざりして帰途につきました。ちょっと頑張れば、ライオンズマンションや積水ハウスのほうが帰るのであれば、結果間違いの無い選択かと思うようになりました。今度はその2つのマンションを見学しようかと考えています・・・・。長くなってすみません!
No.124  
by 散歩道 2007-02-26 09:10:00
123さん ライオンズマンションだけははやめたほうがいいですよ。もっと悪く言われます。わたしも同じ様な感じでした。ぜったい積水ハウスのほうが親切ですって。積水ハウスはいい。
No.129  
by 売れていない理由 2007-02-27 17:33:00
販売開始からずいぶん経過しているのにこれだけ売れ残っているという事実を何と読む?市場から支持されていないという簡単な答え。営業の質が悪いとか、会社の規模・アフターサービスに疑問符とか、計画に無理があるとか、販売代理に委託して苦戦しているとか、価格が安い?と自分たちが思っているだけで、市場は割高だと判断しているとか、イベントばかりやっているとか、掲示板対策のしゃいんが日々しこしこ返信打っているとか・・・・。まだあるよね。
No.131  
by 匿名さん 2007-02-27 21:22:00
売れてないのはどこのマンションも同じ!所詮桑名ですから!営業の質は○○○○ズの方が悪いよ〜。間取りに意見したらすごい攻撃にあってひどい目にあった。
No.136  
by 匿名さん 2007-02-27 22:45:00
桑名ばかりレスが多いのでいろいろ見たけれど、ここは面白いですね。
購入者同士のほんわかした会話が全くなくて、なんとなくギスギスした雰囲気が
マンションのイメージをつくりあげてしまっているようです。
No.141  
by 匿名さん 2007-02-28 08:56:00
130さんへ 購入者の方でしょうか。あなたの仰るとおりです。表面上は愛想良く、誠実に振舞っていますが、その裏側にはまったく別の顔があります。その具体例は、上記スレッドの擁護発言の大半が腕の悪い販売会社の掲示板対策の社員です。今は無いかもしれませんがクレームを今後言っても入居してしまったら気持ちいいぐらいに相手にしてくれませんよ。販売代理とはそういうもんです。じゃあ、売主にクレーム言おうとしても、対応できる社員は少数でいないわ、業者にブン投げられて要領を得ないわ、新興市場上場準備(は?)とい名目で忙しいといわれて四面楚歌になる・・・・そうならないと良いですね。
No.142  
by 松坂牛フェチ 2007-02-28 16:13:00
140さんへ  笑ってあげてください。眺望のことは言ってなかったですか? 見学者にも松坂牛1kgくれるようになったら再度来場します! お菓子では行きたくないなぁ。
No.143  
by 匿名はん 2007-02-28 17:28:00
一見、面白いレス合戦が続いてますが、購入を考えてる方、購入してしまった方には、全く関係ないような・・・。
ひどい誹謗中傷合戦になりさがっています。
マンション購入に際して大いなる情報源となるべきマンションコミニティ自体の存立にも関わる問題ではないかと思います。
マンションコミニティさんの方から、このような中傷合戦に対して何らかの処置や対策をお願いしたいと思いますが・・。
No.144  
by 匿名さん 2007-02-28 17:42:00
↑ 販売代理からのお願いです!
No.145  
by 匿名はん 2007-02-28 17:52:00
144さんへ
私は販売代理ではありません。
書き込みをしたIPから、きちんと身元を明らかにしてもよいです。当然、そちらも明らかにして頂きます。
No.146  
by ずぼし 2007-02-28 18:03:00
↑販売に関係の無い方がムキになる理由が無いから推測させていただきました。当たってたみたいですね。ズ・ボ・シ 漢字で書くと図星です。
No.147  
by 匿名はん 2007-02-28 18:12:00
wgn6001@yahoo.co.jp
こちらまで、メールをください。
しかるべき処置をいたしましょう。
No.148  
by 匿名さん 2007-02-28 18:21:00
電話番号のほうが良いんじゃないの
No.149  
by 私どもは次のようにしております。 2007-02-28 18:37:00
当社グループでは、コンプライアンスの遵守を経営方針としても掲げているように、企業の社会責任への取組みの一環として、グループ役職員を対象にコンプライアンス教育を実施しております。
具体的には、管理職を中心とした社外の講師によるセミナーの開催、コンプライアンスマニュアルの作成および全グループ社員への配付、当社のイントラネットによるコンプライアンス関連の事例の紹介等によりコンプライアンス重視の意識の浸透を図っております。
今後についても、適宜、これらの教育を継続することにより、社員ひとりひとりが社会のルールを理解し、常にコンプライアンスを意識した業務推進を行うことにより、企業の社会的責任を全うするとともに、一層健全で公正な企業活動を推進してまいります。
No.150  
by B・C 2007-02-28 19:18:00
立派な会社ですね。トップハウスさんですか?
No.151  
by 匿名さん 2007-03-01 20:43:00
角の部屋はどれくらいあるんでしょうか?
No.164  
by 匿名さん 2007-03-03 21:48:00
見学に以前行きました。部長代理さん、感じのいい方でしたよ!若くして部長代理とはかなりのやり手ですねっ。
No.165  
by 匿名さん 2007-03-03 22:04:00
どこのマンションの営業の人でもしつこいんじゃない。156さんはどこの営業マンですかねェ。
No.166  
by 匿名さん 2007-03-03 22:07:00
地デジチューナー内臓の浴室用TVはまだ売ってないんじゃない。
No.167  
by 匿名さん 2007-03-04 11:05:00
浴室用TVの地デジチューナーは2009年春までに発売すると、ノーリツなどのHPには記載されています。
No.168  
by 匿名さん 2007-03-05 23:22:00
先週末、チラシが入っていました。あと13戸となっていました。
No.169  
by もうじき持ち主 2007-03-06 20:34:00
あと13戸 すごいぞシェルメール!!がんばれ!!
No.185  
by 匿名さん 2007-03-07 16:44:00
いくら値引きしているんでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2007-03-08 14:48:00
購入者です。私が迷った物件はこちらが少し広めですが、GMと比べて100万も違いませんでした。
実績のない会社と大手・・安心がないと考えたらここは決して安くないです。それでもうちは、場所が希望にあったので正直とても悩みましたが購入を決めました。アフターサービスやゴミ出しでトラブルが発生したら・・対応をしっかりお願いします!厳しいこと言われてますが、実際住んでみないとわからないことですからね。どうか、購入者の期待を裏切らないようにお願いします!!!
No.187  
by 匿名さん 2007-03-08 16:57:00
NO167です。出張してましたので返信が遅くなりもうしわけありません。
ノーリツのホームページは次です。
http://www.noritz.co.jp/etc/decazo/index.html

なお、ご参考までに、わたしは購入者です。いろいろと自分で調べまして、ここに決めました。
No.188  
by 匿名さん 2007-03-09 21:58:00
明日見学に行きたいと思っています!
No.193  
by 匿名さん 2007-03-14 21:34:00
見学に行ってきました。アンケートを記入したくないと最初に断って、案内してもらいましたが根掘り葉掘り「何で書かないんですか?」としつこかったです!確かに見学する上で記入しなくてはいけない?かもしれませんが書くと見学後の電話が嫌なので最後まではっきり住所や名前を言いませんでした。ライオンズとグランドメゾン行った際には嫌な顔をせずさすがと思いましたが、ここの販売の人は露骨に嫌な顔をして何だか嫌な感じでした。
No.194  
by 周辺住民さん 2007-05-04 22:41:00
夜になってもぜんぜん明かりがついていないし、駐車場に10台前後しかとまっていません。しかも幕がずーっと上のほうに付いていて風になびいています!
No.195  
by 周辺住民さん 2007-05-25 22:38:00
あとどれくらい残っているか最近見学された方教えてください!
No.197  
by 入居済み住民さん 2007-06-02 23:21:00
周辺住民なら自分で見ろ。
No.198  
by 周辺住民さん 2007-06-04 08:15:00
見てきた。裏側に回ってみたら10件ほど灯りがついていた。上のほうは真っ暗。
No.199  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 21:37:00
>198
このマンションの住民を傷つけるような投稿はやめてください。
No.200  
by 購入検討中さん 2007-06-07 22:16:00
ごみの日はゴミの量が多くて大丈夫ですか? 敷地内にはゴミ置き場が無く路上に出すと聞きましたが・・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる