野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-11 12:35:49
 

野村不動産の新ブランド第4弾。今回はグラウンド跡地ですが南・西側は墓地。はたしてこの立地をどう見るか。よろしくお願いします。
公式=http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

<全体概要>
所在地=東京都東大和市桜ケ丘4-29-1他
交通=西武拝島線玉川上水駅徒歩7分、多摩都市モノレール桜街道駅徒歩3分
総戸数=322戸
間取り=3LDK~4LDK(65.76~86.81m2)
価格=2300~3800万円台(最多2800万円台)予定
入居=2013年11月下旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:19

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニア

361: 匿名さん 
[2012-09-03 21:45:30]
ネガティブが周辺の競合ってことはないと思います。
駅前モデルのクリオなんかも、土日でも閑古鳥がないている感じで、人が入っていくのを見たことがありません。オハナにたくさん集めてもらった方が、早く売れるはずですよね。
362: 匿名 
[2012-09-03 21:52:37]
確かにそんなアホいないわな。自分達の首しめるだけ。
364: 匿名さん 
[2012-09-03 22:06:42]
何も考えず、って会社も多いもんだよ。特に不動産業界はピンキリだから。
369: 匿名 
[2012-09-04 06:00:05]
まあ多摩平のMRオープンして、多摩平のスレから執拗なネガが消えたタイミングで、玉川上水のネガレスが急に活気づいたことを考えると、オハナ狙いの荒らしも少なからずいるでしょうね。

それにしても連投すごい(笑)
370: 匿名さん 
[2012-09-04 07:18:36]
ここが価格が中古より安い理由は二つあるね。一つは墓(若干高圧線)。一つは大規模すぎて普通の不動産会社では扱えないことだね。
さっき弱みを並べた人がいたけど、同様に強みを並べれば、駅近&低価格&大規模街作り&大手売主&共用施設充実&自走式駐車場。と、魅力も大きい。
周りが売れてないのは、そこそこで高いが通用しなくなってるってことでしょ。
ここは、誰が騒いでも売れるし、売れて騒ぎがピタッと止まる物件だよ。
372: 匿名さん 
[2012-09-04 09:26:47]
これまでのオハナは、共用施設が必要最低限というイメージですが、ここは充実してるんですか?
375: 匿名さん 
[2012-09-04 14:19:29]
>>374

携帯電話で長く話すほうが体には心配っていう記事をみかけたのですが・・・
気にしすぎたらストレスになって一番体に悪いという記事も見たような気がします・・

人それぞれですがね~
376: 匿名さん 
[2012-09-04 14:44:06]
吉祥寺と西荻窪の間にある某物件スレを見てた時にも話題がありましたが
電子レンジだとか携帯電話うんぬんの話になってましたよ
結局結論出てませんでしたが・・・
そういやあそこも長谷工で億超えの部屋もあったな・・・
377: 匿名さん 
[2012-09-04 15:41:57]
どの物件でもいろいろ条件が悪くても買う人は買うし・・・っていうあたりまえのことなのでしょうね!
でも参考になるので、いろいろな意見が聞けてうれしいです!
380: 匿名 
[2012-09-04 20:15:01]
電磁波情報どうもです。
参考にさせてもらいます。
ちなみに私は距離やその他条件から判断して大丈夫だと思い検討中です。

で、あなたは「NOと言いたい」のにまだここで何を?
381: 匿名 
[2012-09-04 20:42:26]
そっとしてあげましょう。
383: 匿名さん 
[2012-09-04 20:59:15]
376です。

>>379さんありがとうございます。
でも先日ネットのニュースで、携帯電話を頭の近くにおいてねるのも良くないっていうのを
みました。目覚ましにしたのですが、それをみてちょっと心配になったものの、いまだに便利なので、
使っていますが・・・電話している間だけではないということですよね。

でも気にしてもしょうがないのかなと思っています。
全員が病気になるわけではないですしね。。
癌とかもそうですが・・・
でも心配しながら住むくらいなら買わないほうがいいので、気になる方はやめればいいと
私も思います。
悩みつつ検討しているかたが、見ればいい掲示板なのでしょうね!
386: 匿名 
[2012-09-04 21:23:54]
ほぼ二人の人に占拠されてるね。
興味ないのに、なんでいつまでやってんだろ。

もうネタギレ気味なので、他に話を持っていって欲しいな。
387: 物件比較中さん 
[2012-09-04 21:33:14]
>382さん
世界でそういう動きがあるのなら、日本でも徐々に規制されていくかもしれませんね。しかしそうなるとますます中古で売るのが難しくなりそうですね。
388: 匿名さん 
[2012-09-04 21:43:11]
電磁波をそこまで論じれる人は、かたや影響がないという論文が出され、結局影響度に関しては
良く分からない程度であるという事実も知っているはずですよね。
片側にだけ触れて自己満足していては、結局悪意で嫌がらせしているとしか捉えられませんよ。

390: 購入検討中さん 
[2012-09-04 22:04:03]
お墓の次は電磁波ですか?いろいろ問題提起されていますね。次のトピックはマンションエントランス前のパチンコでしょうかね?
391: 匿名さん 
[2012-09-04 22:10:06]
ちなみに、正確な情報を。
携帯はiモード送受信時で200mG超。高圧線は地上面では距離がある為、数mG~0コンマ数mG。
ここで論じている人は、携帯を使ってないくらい意識が高い人なのか?
393: 匿名さん 
[2012-09-04 22:27:27]
391さんの意見が全てですね。
私は残念ながら、そこまでの意識は持てないです。
394: 匿名 
[2012-09-04 22:39:24]
そういうものなんですね…。それはそれで衝撃的でした。
395: 購入検討中さん 
[2012-09-04 22:46:33]
ググっていたらこんな記事がでてきました。週間宝石がソースなので真偽のほどは疑問ではありますが、
高圧線の影響アリということではないでしょうか?

2001年1月4日付、週間宝石の記事によると、「大阪の門真市古川町では過去13年間で
死亡した160人のうち82人がガン、そのうち18人が血液のガンといわれる白血病で死亡
している。ガンの発生率は全国平均の20倍、白血病に至ってはなんと全国平均の100倍
という異常な高さである。これは町に張りめぐらされた高圧送電線の影響とみられている」
当社の実測では、門真市を中心に2km四方は2mG以上の磁場が放射しています。
これは15万7000ボルトの高圧線、7万4千ボルトの地下送電線や変電所から放射される
強力な磁場の影響によるものです。

京阪電鉄古川橋駅前は3~5mG,駅から50mのスーパー周辺は地下送電線の影響で
7mG~10mG、スーパーの1階は場所により2~20mG、6階の屋上駐車場では
100mG以上を計測しました。問題の古川町は2mG前後ですが、変電所付近では
50mG以上を計測しました。
この測定結果により、2mG前後の微弱な被曝量にも関わらず住民の健康に悪影響を
及ぼすことが実証できます。
また建物と送電線の距離が近づくにつれて磁場強度が極端に増加したり、目に見えない
地下送電線からも相当な被曝量が計測されます。
398: 匿名 
[2012-09-04 23:26:39]
郊外は全滅ですね。
399: 匿名 
[2012-09-05 06:10:12]
連投すごいね!?
啓蒙活動必死すぎでしょ?
そんなに気になるならやめとくといいよ。

とりあえず電磁波の影響については賛否両論あるんで、これ以上オハナを検討する上で必要ではない是非をここで議論するのはやめましょう(結論出ない以上、個々で判断するしかないので)。
電磁波関連のスレたくさんあるのでそっちでお願いします。
400: 匿名 
[2012-09-05 06:44:33]
お鼻?お花?
401: 匿名さん 
[2012-09-05 07:16:07]
電磁波が許容範囲外だと思うならここの検討やめる。
その上で電磁波について引き続き議論したい人は、電磁波関連スレに移動する。
許容範囲内だと思う人は引き続きここで検討する。

ということで、リスク啓発(しかも意見が分かれるもの)のためだけの書き込みは終わりにしましょう。
木を見て森を見ず的な持論展開もいい加減鬱陶しいです。頼むからよそでやってくれ!

ここは“オハナ玉川上水ガーデニア”の“検討板”ですから。
402: 匿名さん 
[2012-09-05 07:35:56]
本当ですね。
やめろ、考え直せと騒ぎ立てられるほど、ここがそこまでインパクトがある物件なんだと気づかされます。世の中、見ず知らずの人にそこまで親切な人はいないです。少なからず利害がからんでいるのでしょう。

早く物件の話が聞きたいです。
403: 匿名さん 
[2012-09-05 09:07:58]
>>402

早く物件の話聞いた言っていっても、モデルルームもまだで、
公式HPの写真すら、物件のものではないのですから、
ここで電磁波の話とかして、のんびりまってもいいのでは?
それだけ、皆が楽しみにしている物件ということで!
真剣に考えてるから、お墓も、高圧線もパチンコも悩み、それでも価格的に買いたいと、
妥協点を探している方も多いということなんだと思いますよ!

406: 物件比較中さん 
[2012-09-05 10:07:17]
なんで高圧線のこと話しちゃいけない?
他の人も言ってるように、まだMRもオープンしてないんだから、今の段階で話せることって言ったら、周辺環境のこと位しかなくないですか?
409: 匿名さん 
[2012-09-05 11:41:47]
オハナの検討において、電磁波のことがからんできているのですから、
別にここで話してもいいのではないでしょうか?
買いたくない人がたくさんいたら、喜ぶ購入検討者もいると思うし・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる