住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

260: 戸建てだよ 
[2012-08-08 11:14:08]
>>257
> まさかこのスレのマンション派の発言は一人でしていると思っているのですか?
このような質問を受けることに自体、困惑しています。
そう思われていたのでしたら凄く残念です。
261: 匿名さん 
[2012-08-08 11:17:23]
ベランダの掃除は夕方にしたら?西日が射すベランダ?
夕方だけでは終わらないような掃除なの?何してるんだろ
262: 匿名さん 
[2012-08-08 11:27:35]
>257
>こう暑い日が続くとベランダ掃除さえ暑くてしんどいと思
>うのに、戸建さんはもっと広いお庭を掃除するなんて大変
>だな~と思ったからですよ。

そういうのを世間では大きなお世話と言います。
263: 匿名さん 
[2012-08-08 11:58:11]
マンションピアノ騒音大変ですね
264: 匿名さん 
[2012-08-08 11:59:55]
騒音問題は?
265: 匿名さん 
[2012-08-08 14:07:30]
マンションには騒音が標準装備ですから。
全員が騒音を覚悟でマンションを買っているはずですよ。
266: 匿名 
[2012-08-08 14:11:16]
ベランダをデッキブラシでごしごし。
庭に水をまき、雑草を抜く。
どちらも手を抜かず、日ごろからやってれば何のことはないよ。
267: 匿名さん 
[2012-08-08 14:16:14]
戸建はコンプレックスの塊だから、ちょっとでも気に障ること言うと冷静じゃ居られなくなるからな。
268: 匿名さん 
[2012-08-08 15:09:48]
別に戸建とは限らんけど、郊外の駅遠物件なんかを奥さんに押されて買わされる奴あわれすぎ。

全てのしわ寄せをお父さんが被る、そんな人生でいいのか?
269: 匿名さん 
[2012-08-08 15:43:56]
確かに駅遠は嫌だね。
電車通勤ならもちろんだけど、車通勤だったとしても将来子供が電車通学になった時どうするんだろう。
チャリは雨降ったらアウトだし、バスだって雨の日はけっこう混んでるよね。
それに雨の日って駅までの道は渋滞してるだろうから、バスが時間通りに来ないことも、時間通りに駅に着かないこともしばしば。


でも郊外かどうかは人によるんじゃない?
職場も都心、実家も都心で自分の家は郊外にしか買えないって人は哀れだけど
職場も実家も郊外ならわざわざ都心に買う理由がないし。


270: 匿名さん 
[2012-08-08 16:00:08]
>269
駅遠事情にお詳しいですね。
271: 匿名 
[2012-08-08 16:00:09]
トシン、トシン、て一種の*****だよ。ものすごく崇めてるんだね。
272: 匿名さん 
[2012-08-08 16:07:52]
馬鹿じゃないのかな?
マンションには騒音が標準装備ですから。
↑マナーを守り騒音を出さないことが規約に
ありますよ。

全員が騒音を覚悟でマンションを買っているはずですよ。 そんなマンションないよ!
馬鹿な戸建さん?マンションのこと知らないのかな?
273: 匿名さん 
[2012-08-08 16:24:08]
>>270
雨降ったらチャリがだめなんて想像つくし、バスだってそうでしょう。

それに大学時代、大学の最寄駅からバスだったので雨の日のバスは経験しました。
余裕を持って行ったのに授業に間に合わないこともありました。
駅から学校までで渋滞してましたから、駅に向かう逆車線はもっと混雑してるでしょう。
バスは懲り懲りです。
274: 匿名さん 
[2012-08-08 16:25:08]
どこの大学?
275: 匿名 
[2012-08-08 16:27:20]
戸建てのピアノ騒音はマンションよりも響きわたるよ。
窓開けて弾くから離れていてもうるさくてどうしようもない。
最近子どもがほとんどいなくなって年寄りばかりだからピアノはなくなったけど。
276: 匿名さん 
[2012-08-08 17:55:25]
>275
昔の戸建の話をされてもな …
高温多湿の日本で窓を開けることはよくないです。
あと窓を閉めればマンションの騒音振動の方が迷惑だと思います。
277: 匿名さん 
[2012-08-08 18:54:02]
>275
>戸建てのピアノ騒音はマンションよりも響きわたるよ。
本当なんですか? 根拠は?
278: 匿名さん 
[2012-08-08 19:07:50]
戸建てのピアノ演奏は良くもれてきますよ
女の子がいそうな可愛い戸建てから
ピアノの音色が良く聞こえてきますね。
少子化にも関わらず戸建てのピアノ購入
は旺盛ですね。グランドピアノを購入される方
は芝生庭付き戸建てでしょうね。

戸建てなら鳥のさえずりの様なピアノ音色の漏れ方

マンションはピアノ禁止でしょ。って聞いたけどね。
279: 匿名さん 
[2012-08-08 19:38:47]
 私は以前分譲賃貸マンションに住んでいた時にピアノの騒音で悩まされました。
それなりの防音をしている(?)と主張されました。理事会が苦情を伝えても住人はそれ以上何もされず、ついに管理組合が騒音裁判を起こしました。被告人は結局引っ越しました。ピアノの騒音は被害者にならないと、どれ程精神的に痛めつけられるか想像がつかないと思います。ピアノの騒音加害者も被告人となり
住めなくなってしまいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる