名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-19 20:09:46
 削除依頼 投稿する

ゼルクシティ安城
「N街区(177戸)は全戸完売致しました。」
多数のお問合せをいただきまして、
誠に有難うございました。

[スレ作成日時]2006-08-22 21:00:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城についてNo.2

183: 匿名 
[2007-01-23 15:31:00]
N棟入居予定のものです。オプションで水周りのコーティングを迷ってます。みなさんはどうされますか??
また、S棟の方はオプションされてますか??
184: 匿名さん 
[2007-01-24 00:09:00]
オプション、締切が近いので迷いますね。
うちは、当初シーグフィルム、フロアコーティング、システム収納(マノーネ)を
検討していましたが、今、迷いに迷っています。
窓フィルムと収納は入居後に必要を感じてからでも間に合うような気がするし、床も
他のマンションではやっている人が少ないような感じだし。
オプションって、やはり高いですよね(笑)
ネットで他の業者も探してみようかなと思っています。
185: 匿名さん 
[2007-01-26 12:10:00]
うちはネットで探した業者でフロアーコーティングを頼むことにしました。ちょっと高くなったけど保証期間が長いので結果的には安いのかなと思ってます。
186: 匿名さん 
[2007-01-26 13:36:00]
我が家も考えているので、探してみます。ありがとうございます。
窓フィルムをされた方、参考までに教えて下さい。お願いします。
187: 匿名さん 
[2007-01-26 16:56:00]
窓のファイルムはうちも迷ってます。
最近のマンションは断熱材がたくさん入っているから必要ないと言う噂は聞きますが実際どうなのか気になります。すでに住まれている方どうですか? とくに西の角部屋の方意見をお願いします。
188: 匿名さん 
[2007-01-27 17:21:00]
内覧業者をお願いした方はどこにお願いしましたか?教えてください。よろしくお願いします。
189: 匿名さん 
[2007-01-27 20:08:00]
窓フィルムは頼んでませんが、冬でもぽかぽかです。
190: 匿名さん 
[2007-01-28 07:45:00]
今年の冬がまだ暖かいので、皆さん分からないのもあり迷ってらっしゃるのかもしれませんね。
191: 匿名さん 
[2007-01-28 10:06:00]
確かにそれはあると思います。去年の夏は夏で暑かったので、フィルムは必要かなと・・・考えてしまいます。
192: 匿名さん 
[2007-01-30 21:24:00]
結局皆さんどうされたのでしょうか・・・?考え中ですか?
193: 匿名さん 
[2007-01-31 05:18:00]
私はオプション自体、申し込みしませんでした。
194: 匿名 
[2007-01-31 15:07:00]
フローリングワックスと窓のフイルムだけ申し込みました。高いなーとは思ったのですが・・・
195: 匿名さん 
[2007-01-31 15:15:00]
我が家では、フィルムはホームセンターで安く買える&自分で貼れる(旦那談)とのことなんで、やめました。 結局フローリングワックス&白木ワックス・マノーネの小物・表札・アイシンベットの4件発注しました。
196: 匿名さん 
[2007-02-01 17:33:00]
フローリングワックス&白木ワックス、和室押入れのエコカラット、窓フィルム、
ベランダタイル、マノーネを頼みました。
頼み過ぎ......。
197: 匿名さん 
[2007-02-02 08:02:00]
フローリングワックスは頼みましたが「白木ワックス」てどういうのですか?
エコカラットいいですね! ウチは子供が小さいので壁が汚れたらとか、リフォームの時にやろうかと思い今回はガマンしました
あと、マノーネとキッチンのカウンター下の創作家具
もう内覧会ですね!
198: 匿名さん 
[2007-02-02 11:54:00]
内覧会楽しみですね。
199: 匿名さん 
[2007-02-02 16:32:00]
そうですね。モデルハウスで見ただけなのでどんな感じなのか、わくわくします。
200: 匿名さん 
[2007-02-02 17:26:00]
ワクワク ((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o)) ドキドキ
201: 匿名さん 
[2007-02-02 19:18:00]
白木ワックスは、襖などのまわりにある木の枠(襖の敷居のところもです)をワックスするそうです。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、敷居をまたぐ時もそこを踏んでしまうので、黒ずむのが早くなると業者さんからお伺いしました。
我が家はフローリングワックス、白木ワックス、エコカラット、換気扇フィルターと造作家具を注文しました。来週は内覧会ですね。楽しみです。
202: 匿名さん 
[2007-02-02 20:25:00]
ほんとに内覧会楽しみです。
みなさん業者に頼まれるのでしょうか?
(うちは頼みません。。。)
オプションは、窓フィルム・洋タンスをマノーネ・カーテン
・壁につける造作家具(ボード?)・LDのカーテンを頼みました。
203: 匿名さん 
[2007-02-02 20:53:00]
ほんとに内覧会楽しみです!!
今からドキドキ♪
うちは業者は頼みませんが、チェックシートを用意してしっかり見なければ!と気合入ってます
204: 匿名さん 
[2007-02-02 21:51:00]
明日内覧会ですか?
先住民ですが、もう1年前になりますね。
みなさん、がんばってくださいね
205: 匿名さん 
[2007-02-04 00:04:00]
NO.201さん「白木ワックス」ご説明ありがとうございました。オプション相談会の時、その商品の紹介がなくこの掲示板で知りました・・・。ちょっとショックです。
206: 匿名さん 
[2007-02-04 09:58:00]
引越し業者どこに決めましたか?安かったところを教えて下さい。
207: 匿名さん 
[2007-02-04 14:02:00]
ありさんの引越社がいいと思います。
208: 匿名さん 
[2007-02-04 15:25:00]
手直し改装工事はオプションだと結構割り高ですヨ。個別手配のほうが断然有利。協力業者って言いますがメーカーの推奨はキッチリ利益が乗っています。引越しなど業者の鶴の一声で言い値終結!これホント。
209: 匿名さん 
[2007-02-04 17:49:00]
うちはサーラさん・アリさんで検討してます
210: 匿名さん 
[2007-02-05 17:10:00]
引越しする量にもよりますが、なるべく安い所が良いですね。
211: 匿名さん 
[2007-02-06 00:32:00]
ありさんは他社見積もりを出して話をしたららかなり安くなりました。
皆さんもアイミツは必要ですよ。

内覧会に気合が入るとは?
駄目工事でやり直しをしてもらうことなどあるのでしょうか?
212: 匿名さん 
[2007-02-06 00:33:00]
内覧会に気合を入れていくって?

駄目工事なんかでやり直しをお願いすることなんかあるのでしょうか?
ちなみに、私は一人で行きますけど・・・・
213: 匿名さん 
[2007-02-06 02:14:00]
>内覧会に気合を入れていくって?

高い買い物ですし、万が一の事があってはいけないと思って203さんは
そう言ってるんじゃないでしょうか?
別に突っ込み入れるところではありませんよね。
214: 匿名さん 
[2007-02-06 07:27:00]
確かに高い買い物ですから、しっかりと見てチェックしなければいけないですね。
内覧会に行かれた方で、気付いた点があれば教えて下さい。
215: 匿名さん 
[2007-02-06 09:48:00]
チェックリストを持っていきました。イロイロと気になるところがあってヘロヘロに疲れました。懐中電灯必要ですよ!
216: 匿名さん 
[2007-02-06 11:08:00]
>211さんどれ位安くなりました?うちは見積どうりが相場かと思ってアイミツもせず即決しちゃいました。ちょっと後悔・・。いくら位が相場なんでしょうか?
内覧会の時って車は自分の駐車場にとめるんですかね?
217: 匿名さん 
[2007-02-06 14:05:00]
215さん有難うございます。そうですよね〜色々見てたら疲れちゃいますよね。
滞在時間はどのくらいでしたか?気合い入れすぎないように、見て周ります。
駐車場は多分、好きな所でいいのではないのでしょうか・・・
218: 匿名さん 
[2007-02-06 14:11:00]
215さん有難うございます。気を入れ過ぎないように、見て周りたいと思います。
駐車場は多分好きな所で良いのではないでしょうか・・・
219: 匿名さん 
[2007-02-06 17:09:00]
215です。駐車場はスキな所に停めましたよ。立体駐車場は高さもあって思ったより広々とした印象でした。とてもかわいいミニバラの鉢植えをくださいました。自分の購入した部屋のトイレは使えないので、自宅を出発される前に必ずトイレに行っておかれるのがいいと思います!
220: 匿名さん 
[2007-02-06 17:30:00]
御手洗はS棟の方で借りられると、聞いたのですが本当ですか?
221: 匿名 
[2007-02-06 18:58:00]
お手洗いは、受付をしたエントランスのトイレが使えますよ。
駐車場は好きなところにとめました。
1時間ぐらいかけて、部屋のチエックしましたが、大きなやり直しは1点ぐらいで、あとは細かな傷や汚れでした。みなさんいかがでしたか??
222: 匿名 
[2007-02-06 20:49:00]
今日、内覧会に行ってきました。
チェックシートを作ってもって行きましたが私も1時間チョッとでチェックが終わりました。
221さんと同じく細かな傷や汚れぐらいですかね。
真新しくてキレイだから目に留まったという感じで生活を始めればこれぐらいの傷や汚れはすぐできるレベルと思っています。
あと北側の部屋のカーテンレールの施行忘れがありました。
221さん、大きなやり直しはどんなとこでしたか?
223: 匿名 
[2007-02-06 21:40:00]
221です。ドアの下の隙間が、右と左で違ってました。ドアの取り付け不良か、たてつけの水平が悪いか?のようです。222さんカーテンレール忘れがあったんですねー見落としがなかったかちょっと心配になってきました・・。
224: 匿名さん 
[2007-02-07 01:08:00]
内覧会の前には、設計図面とか渡してもらえるのでしょうか?
何を持って、設計と違うかなんて 契約するときの条件なんて忘れてますからね。。。。

カーテンレールとか超基本的な忘れもあるんですか。気をつけなければ・・・
内覧会後にそういうミスを指摘しても対応は遅いってことなんでしょうかね。
225: 匿名さん 
[2007-02-07 19:55:00]
懐中電灯忘れて、押入れの中よく見えませんでした。
226: 匿名さん 
[2007-02-07 21:31:00]
S街区のみなさん、引越しされたら管理規約を守っていただくようお願いします。
N街区では、たびたび守られなくて掲示板に張り紙がいっぱいです。
227: 匿名さん 
[2007-02-08 07:48:00]
内覧会に行って来ました。けっこう疲れるものですね・・・
228: 匿名さん 
[2007-02-08 08:25:00]
今日、内覧会です。
「やっと部屋を見れる」という楽しみの方が強いです。
229: 匿名さん 
[2007-02-08 18:16:00]
内覧会行ってきました。
修正箇所は、
・ディスポーザー運転時の異音
・キッチン引出しのたてつけ
・納戸とびらのたてつけ
ぐらいでした。

キズとか汚れはそんなに気にせずみてました。
(そんなに目立つのはなかったかな?)
230: 匿名さん 
[2007-02-09 11:35:00]
内覧会行きました。
修正箇所はいくつかありました。

※ 壁のクロスが浮いていた→特に和室(みみず腫れみたいに見えます。)
※ 床と壁の幅木の間が浮いていた(くっきりと分かります。)
※ 壁のクロスのキズ(何かをぶつけた痕らしいです。)
231: 匿名さん 
[2007-02-10 00:31:00]
内覧会行きました。
特に目だった箇所は私もなかったです。
でも、一日中部屋にいましたので疲れました。
引渡しが楽しみです。
232: 匿名さん 
[2007-02-10 09:25:00]
実際に住んでみないと、分からないものですねえ。
気付いた時には遅いのかもしれませんが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる