株式会社近藤組の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「フィルシティ吹上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. フィルシティ吹上
 

広告を掲載

フィルシティ [更新日時] 2014-01-01 15:51:02
 削除依頼 投稿する

フィルシティ吹上についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区今池三丁目4005番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「吹上」駅徒歩5分
   名古屋市営地下鉄東山線「今池」駅徒歩7分
   名古屋市営地下鉄桜通線「今池」駅徒歩7分
間取:2LDK-3LDK
面積:60.36平米-82.49平米
売主:株式会社近藤組
事業主:株式会社近藤組
販売代理:ミサワホーム東海株式会社
販売復代理:日本エコシステム株式会社

公式URL:http://www.philcity.jp/
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム

[スレ作成日時]2012-08-01 00:00:03

現在の物件
フィルシティ吹上
フィルシティ吹上  [第1期(1次・2次)]
フィルシティ吹上
 
所在地:愛知県名古屋市千種区今池3丁目4005番(地番)、愛知県名古屋市千種区今池三丁目40番10号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 吹上駅 徒歩5分
総戸数: 30戸

フィルシティ吹上

1: 匿名さん 
[2012-08-01 10:42:26]
吹上というより今池と吹上の間ですね。

小学校にも近くて住みやすそうですが、大通り沿いなので深夜の車通りが気になります。
2: 匿名さん 
[2012-08-02 11:30:05]
思ったよりイオンに近そう!
イオンさえあれば便利に暮らせる!!!
3: 匿名さん 
[2012-08-04 10:39:20]
イオンまで車で2分とありますが自転車や徒歩だとどのくらいなのでしょうか。
吹上からにろ今池からにしろこの辺りを夜歩くのはちょっと勇気がいる感じです。
価格帯は良心的なので気になりますが生活環境はどうかなあと思ってしまいます。
ちなみに学区の評判はどんなもんでしょうか?
4: 購入検討中さん 
[2012-08-21 19:32:44]
はじめ、近藤組?どこの土建屋??って思いましたが、
会社のホームページを見るとしっかりとした会社なんだと思いました。


あと公式ホームページに、予定価格がでましたね。


プレミスト御器所と比べ、
かなりお得な価格帯です。


この金額なら、手が届くから検討します。
5: 匿名さん 
[2012-08-22 10:23:03]
3LDKでも3,100万円台からあるんですか。吹上なのに安いですね。

私も、どこの建築会社かと思っていました。
お得な内容なので、実物を見ていいと思えば決めるかな。
6: 匿名さん 
[2012-08-22 12:46:50]
今池と吹上の中間なんですね。どちらかにもうちょっと近いと良かったなぁ。
間取りを見ましたがどの部屋も収納多いですね。
価格帯の割にリビングやお風呂も広くて良いなと思いました。
学区は評判が良いとは言えないです。。そういうのを気にしないご家庭なら便利な立地かと。
7: 匿名さん 
[2012-08-23 20:53:18]
安いし間取りも魅力的ですが、やっぱり学区がひっかかりますね。
8: 匿名 
[2012-08-23 21:47:16]
私立か国立に行かせるつもりです、遠くはないですもの。
でもね、環状線沿いってのが頂けないわ。

9: 匿名さん 
[2012-08-24 11:40:09]
>環状線沿いってのが


暴走族が走ってそう。
10: 匿名 
[2012-08-24 11:56:06]
プレミスト御器所もね。
11: 匿名さん 
[2012-08-25 20:43:05]
今時いますかね?>暴走族
今池からも吹上からも歩ける場所だけど夜間~深夜帯は一人で歩きたくない…。
どこに行くにも車と割り切っちゃったら住みやすいのかもえ。

友人が近くに住んでるけど中学から私立に通ってたな。
12: 匿名さん 
[2012-09-17 10:01:22]
2路線使える今池7分が便利。
お子さんが小さいと不安にはなるけどね。
環状線は保証はできないけど、夜中うるさい道ではないです。
暴走族的な若者はここより音の反響が良い空港線が好きなので、
あまりこちらにはこないよ。
13: 匿名さん 
[2012-09-18 08:53:01]
今池の地下街がなくなるそうだね。
既にだいぶ廃れてたけどあそこがなくなるのはちょっと寂しいな。
最近行ってないが今池周辺はいまどんな感じになの?
乗りかえだけの駅になってしまうと街に活気が付かないからねぇ。
16: 周辺住民さん 
[2013-03-03 00:37:24]
千種小学校、今池中学校出身です。
今もこの辺に住んでいます。
この間、暇つぶしで部屋を見学させてもらいました。

この学区でよく言われる、不良みたいなのは、自分の代の頃は、もういませんでしたね。
全然荒れてたりしません。
それと、教育に熱意のある家族もあまり多くないので、中学校のテストは、
テスト直前に少し勉強すればトップクラスに入れます。内申もかなり上になります。まさに自分がそうでした。
それで、良い公立高校へ推薦で入れちゃいます。
逆に城山学区とかに行くと、いくら頑張っても内申が悪いままとなり、高校一般受験へも影響がでます。

環状線は、昔(10年くらい前かな)は暴走族は酷かったです。夜も、またか、、みたいな。。
でも、今は条例?警察のおかげ?時代?なのか、皆無ですね。あれは、どこいっちゃったんだろう。。です。

関係ないですけど、このマンションの真下で、毎週、携帯取締してますのでお気をつけてください。

この周辺に住んでいるものとして、なんとなく情報を残してみました。
17: 匿名さん 
[2013-03-04 08:30:21]
16さん、コメントをありがとうございます。
ご近所の方の客観的なコメントは本当にありがたいですね。
住んでいないと判らない事ってありますし…。
暴走族はいまはもういないのですか。
よかったです。
18: 周辺住民さん 
[2013-03-04 22:35:26]
No16です。半年ほど書き込まれていないので読んでる人がいるとは思いませんでした。。
はい、暴走族は10~20年前とかは、頻繁に家の中でも、よくエンジン音、サイレンが聞こえていました。面白半分に見に行ってたりもしましたよ。
けど、今は全く聞こえてきません。ほんとに。多分、時代のせいです。

さて、暇つぶしに引き続きつまらん周辺情報を流します。

イオン千種は頻繁に行きますが、専門店以外は24時間営業なのでめちゃ便利です。
ここからだと、徒歩では20分ですかね、自転車だと5~10分。車だとそれ以下。

マンション下にあるセブンイレブンの隣にめちゃ感じのよく、そして丁寧な歯医者があります。

この交差点から東に歩いて5分くらいのところに夜中の0時までやってる有名な本屋があります。

今池(環状線沿い)に激安薬局が2店舗向い合って競合してます。ありがたく安いです。
その激安薬局の隣に1年前くらい潰れたスーパーが最近何やら立て直し始めています。

ただ、今池には大きなパチンコ屋がたくさん立ってるので、その辺が治安の悪いイメージにつながっていると思います。あと、風俗店は激減してますね。ダイエーの方にはまだちらほらありますが。
夜中、よく今池とか千種周辺を歩いたり、自転車で動きますが、暗いから危ないってだけで、
治安とかは、普通です。どこの街でも同じなんじゃないですかね。
まぁ、このマンションの近くに交番が2つもありますし。

生まれてからもう何十年とこの辺に住んでますが、そんな感じです。
19: 入居予定さん 
[2013-03-05 00:18:07]
イオンを24時間空けておくメリットって何なのだろう?。
20: 匿名さん 
[2013-03-06 08:57:24]
>18さん、さらに詳しい書き込みをありがとうございます。
買い物等は全く問題がないばかりか
とても恵まれている地域ですね。

治安的にも改善している傾向と受け取って良いでしょうね。

仕事帰りに寄れる遅くまでやっている本屋があるのもGOODです!!
21: 周辺住民さん 
[2013-03-07 00:53:33]
イオンには、どこかから夜遅くに帰る途中に寄って、半額とかになった惣菜とか朝飯買って帰る。とかに使ってますね。コンビニより安いのと種類の多さがメリットですかね。。


ここからの名古屋の通勤、通学など移動について経験したことを少し残します。

吹上、今池の地下鉄駅はそこそこ近くにありますが、
ここは、名古屋の中心に位置しているので、自転車も有効ですよ。

栄(15分)でも名駅(25分)でも金山(20分)でも自転車で行けますね。
ぼくもここから伏見まで20分程度で自転車通勤してます。

高校も自転車で通えるところはたくさんありますね。
大学も名大、名工大、名市大も余裕で自転車で通えます。

今池中学卒業してから、高校も大学も自転車通学で、仕事も自転車通勤です。
梅雨時期は、地下鉄で。。

あと、高速がかなり近くにあるので助かりますね。

ちなみにこのマンションの評価がどうのこうのではなく、
この周辺地域の生活はまぁまぁ良いですよ、、ってことが言いたいから
暇つぶしに書いている感じです。
22: 購入検討中 
[2013-03-07 02:18:16]
価格、立地、広さ、建物品質、日立の管理等、買いですか?まだ様子見ですかね?迷っています
23: 匿名 
[2013-03-10 10:36:53]
環境はそろっているようで、よさそう。地下鉄にも近いし、買い物のべんりです。
高速が近いので騒音や排気ガスはいかがですかね。
24: 購入検討中 
[2013-03-14 01:06:42]
先日、モデルルームに行って来ました!
高層階も、見さしてもらい、見晴らしの良さに、感動しました!
只、まだ六割位しか、売れて無いみたい。やっぱりブランドが重要なのかな?
25: 匿名 
[2013-03-17 17:26:26]
今月完成でまだ四割近く残ってるなら、値引きってどんな感じなんでしょうか?どなたか商談されたかたいましたら、教えてください〜
26: 匿名 
[2013-03-22 05:27:31]
営業担当にムカついた。
なんかバカにされたと感じた。

テンション下がりました。

物件はそりなりに
良かったけどね。
27: 匿名 
[2013-03-22 08:53:54]
バカにされたとは、どんな感じだったのでしょうか?施工会社も大手じゃない事もあり、対応面も気になってます。。
28: 匿名 
[2013-03-22 12:55:38]
1人で行ったら、冷やかしだと思われたみたい
アンケートの頭金のところを0にしたら。

何部屋か見せてもらったけどろくに説明もされず。

宅建資格もない営業にバカにされるいわれない(怒)

住宅関係詳しい知人に聞いたら、物件は気に入ってるのに、担当が気に入らない場合は、「担当変えてください」って言えばいいんだって。
高い買い物だから、よくあるらしい。
29: 匿名さん 
[2013-03-22 12:58:03]
東南角部屋は、リーズナブルでよい。
30: 匿名 
[2013-03-22 17:04:50]
28さん、回答ありがとうございます。それは嫌な思いされましたね。。でも勉強になります。一度見に行ってみようと思ってますが、3LDKの中層階以上はまだ空いてますか〜?
31: 匿名 
[2013-03-22 17:54:21]
30さんへ
自分が行ったときは
空いていたが、今はわからない
無駄足踏むといけないので確認されてから行かれたほうが
よいと思います
f^^;
32: 他を検討中 
[2013-03-22 18:03:04]
こんばんわ!
私もここの営業の感じ悪かった話をひとつ。実話っすよ~


モデルルームのオプション?の食器棚を見て
「この食器棚いいですね♪」

営業『よく言われますが高いですよ』

「いくらですか?」

営業『30万ぐらいします。ニ○リで買ったほうがいいですよ』

「……」

ニ○リの好きな人には申し訳ないが、自分は、家具はこだわりがあるのでそういうところは利用したことないし!
33: 匿名 
[2013-03-23 20:29:29]
人の好みはいろいろありますからね。温かみのある食器棚でもそれほど高くないものもあったりしますし、内装だったり、カーテンやソファーなどとマッチした感じで自分たち好みでそろえるのも道だと思います。
34: 匿名 
[2013-03-24 00:11:11]
少し気になっている物件なんですが、条件面の相談ってある程度はのっていただけるのでしょうか?最近、見積もり等、ある程度検討された方いたら、教えてください。
35: 匿名 
[2013-03-25 22:35:06]
いろんな角度から、見て
このマンション価格は高いのですか?ね!
36: 匿名 
[2013-03-25 23:10:06]
価格相応

どちらかといえばリーズナブルかな
37: 購入迷い中… 
[2013-03-26 20:36:03]
35です。
36さん、返事!ありがとうございます。大手デベに比べて価格は安いですが、竣工間近なのに
七割位しか
売れて無いのが気になります!
会社から、近く交通の要所の立地気に入っているのですが!
38: 匿名さん 
[2013-03-28 09:44:27]
マンションのブランド力があると名前で売れるかもしれないですね。
でもここはあまり有名っていう感じじゃないんでしょうが(ごめんなさい)
全体的には悪くないかもしれないですね。
それにしてもオプションってどこもそうかもしれないですが高めですね。
39: 匿名さん 
[2013-03-28 23:46:35]
確かに。マンション推奨のオプションは割高のイメージですね。
40: 物件比較中さん 
[2013-03-29 01:08:04]
 立地条件は申し分無いですね。

>物件は、高級感には欠けるが悪くは無いと思います。

しかし 営業マンの対応が、あまりにも酷すぎます!「値引は、出来ないのですか?」と 尋ねると、「あのねーここ今池ですよ!」って そんな事解ってるわい!上から目線でとてもエラそうで 案内する時も面倒臭そうに・・・
あんな営業マンが窓口だと 売れるものも売れないと思います。
事業主さん 今後の為にも 販売復代理もしくは、担当者を変えられては?
41: 匿名さん 
[2013-03-29 07:04:27]
代打すれば良い話。
42: 匿名 
[2013-03-29 10:17:34]
そうそう。担当かえてもらえばいいよ

今池っていうより
吹上だよねー
43: 購入検討中さん 
[2013-03-29 23:57:44]
南側の向かいにもマンションが建っているようですが、景色や日当りはある程度高い階でないと、あまり良くないのでしょうか。
まだ見に行けていないので、もしご存知の方がお見えでしたら、教えてください。
44: 匿名 
[2013-03-30 00:40:19]
5F以上だったら良かったような
45: 購入迷い中 
[2013-03-30 18:54:08]
堂々完成!
って新聞チラシが入ってた。堂々って何だろう?
南のマンションですが2階の事務所から見ても圧迫感無く、日当たり良好でしたよ!14時頃来訪時です。
46: 購入検討中さん 
[2013-04-02 13:07:03]
Aタイプは南から西側の空間が抜けているので、2階でも割と明るかったのですが、B,Cの低層は日がそれほど当たらないですね。
47: 匿名 
[2013-04-02 13:56:36]
46さん
5階以上がいいよ
48: 匿名さん 
[2013-04-04 20:32:30]
そうなんや。五階ね。
49: サラリーマンさん 
[2013-04-05 11:26:51]
私の会社は、このマンションのすぐそばにあります。

立地条件について、地下鉄吹上駅までも、比較的近いですが、すぐそばのバス停(大久手)が意外と便利です。
地下鉄の駅まで行かなくても、名古屋駅、栄に一本で行けます。あまり機会はないかもしれませんが、大曽根、八事も。
50: 匿名 
[2013-04-06 14:30:50]
太陽光発電が、素晴らしい!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:フィルシティ吹上

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる