積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 17:56:48
 

グランドメゾン百道浜villaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:83.24平米~106.23平米
売主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:福岡地所

施工会社:松尾建設
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2012-07-31 19:45:34

現在の物件
グランドメゾン百道浜villa
グランドメゾン百道浜villa
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)

401: 匿名さん 
[2012-09-25 07:45:03]
皆さんは冬の百道浜はご存知ですか?
402: 匿名 
[2012-09-25 07:52:52]
ここは購入を検討してない人達で、ずっと書き込み続けてください。
part10くらいまで

これくらいのマンションで、販売も鈍いのにこうなるの普通じゃないよ。
403: 匿名さん 
[2012-09-25 10:19:24]
それだけ異質な物件なのでしょう。
404: 匿名さん 
[2012-09-27 22:23:19]
他県より引っ越してきます。
海の無い所で育ってきたので、海へのあこがれはとても強いです。
こちらの物件を購入検討中ですが、やはり潮風はとても冷たくて寒いのですか?
冬の百道浜ってそんなに厳しいのですか?
その他にも、海がある周辺は渋滞しやすいと聞いたのですが
本当なのでしょうか?
いろいろと環境の情報を頂けると助かります。
405: 匿名さん 
[2012-09-28 01:15:14]
冬は確かに、中心街に比べると風が強い気はしますが、夏は最高に気持ちいいです!冬の寒さはどこでも変わりませんもんね!このマンションがまだ建設されているとき、冬でした。日当たりが気になったので見に行ったら、ほとんどの間取り、陽が当たっていました。一部、一階二階は厳しいかな?という感じです。冬、風は強いと思いますが、日当たりは大丈夫だと思います。

あと渋滞は特にしませんよ?ドームでイベントがあれば別ですが、商業施設の多い街中の車の多さ、ごちゃごちゃ感よりは、全然スッキリしてます。百道浜は、歩道も車道も広いです。

雰囲気見れるといいですね。

406: 匿名 
[2012-09-28 01:46:38]
>404
本当に検討してるなら、自分で確かめた方がよくないですか?

ネガとポジと両方の意見が書かれてたら、どっちを信用するんですか?

それに寒さなんかは感じ方が人それぞれなので、特に本人が確認する方がいいですよ。

407: 匿名さん 
[2012-09-28 07:40:30]
冬が寒いのは市内だったらどこでも同じです。
百道浜は潮風なので外にいると髪や肌がベタベタします。紫外線が強い時期だとダメージが心配。
風が強いと自転車で買い物~なんてとても出来ないので車は必須。
特に冬は海からの風が強いです。歩いている人もあまり見かけません。
408: 匿名 
[2012-09-28 09:21:24]
マンコミの中だけでは福岡最強マンション
409: 匿名さん 
[2012-09-28 09:38:41]
冬場(11月~1月)の日当たりは、低層階は期待できないと思います。要確認。
相当陽が低くなると(約30度)、結構日当たりの障害物が出てきますよ。
410: 匿名さん 
[2012-09-28 19:19:04]
百道浜在住ですが、冬場に買い物いけないほど風強かったことなんてありません(笑)
適当なこと書かないで下さいね。
411: 匿名さん 
[2012-09-28 22:22:40]
百道浜、、、
図書館や用事でたまに来るけど
やっぱり憧れますね

先日他のマンションに決めたけど
やっぱりここは素敵でした

子育て落ち着いてたら
住みたかったなぁ

412: 匿名さん 
[2012-09-28 22:39:29]
百道浜、これだけ鉄道の駅から遠いと、超高齢化社会が到来する10年後・20年後、
どんどんスラム化して行くリスクを抱えている気がします。二極化の***み候補。
413: 匿名 
[2012-09-29 01:21:07]
そう、これからの時代は駅近に限ります。駅遠は資産価値が急激します
414: 匿名さん 
[2012-09-29 01:38:42]
んだ、んだ。百道浜のケツッペタだ。
415: 匿名さん 
[2012-09-29 02:28:29]
駅近、大嫌い。
416: 匿名さん 
[2012-09-29 04:15:01]
>410
適当になんて書いていませんよ。
私も近隣の戸建に住んでの実感を書きました。
風の強い冬は殆ど自転車見かけませんし髪や肌もベタベタが酷いですよね。
体力と脚力に自信がある方ですか?
417: 匿名さん 
[2012-09-29 06:55:24]
百道浜は一発芸人のように今はブームが去ってしまった感があります。街並みもバブル期の遺産という感じがします。ただ、海を見ると目が癒されます。ふだん近くばかり見ているので、遠くを見るのもいいものです。なので、ランニングコースとして百道浜を利用しています。ただ、マンションに住むのであれば、駅近で商業地区でないエリアですね。駅から遠いのであれば、一戸建てにしますね。
418: 匿名さん 
[2012-09-29 08:32:13]
ここで駅遠というのなら、福岡市内で住めるエリアはほとんどないですよね。
ましてや、市外は。。。
あまり極論を持ち出さない方がいいですよ。
そして、駅に近すぎるのも様々なデメリットがあることを認識すべしですね。
419: 匿名さん 
[2012-09-29 08:35:12]
416
百道浜の戸建に住んでて、車持ってないのですか?
免許がない専業主婦かな?
自転車で5分行くほどの体力や脚力は老人でないければ誰でもありますよ。
420: 匿名さん 
[2012-09-29 08:50:43]
バブル期の遺産というのは考え方によってはいいよね。
当時、相当の資金を投入して、街造りをしている訳だから。
その恩恵を受けるだけだからね。
421: 匿名 
[2012-09-29 09:03:47]
ここを買わない人の百道浜に対する価値観を延々と繰り返して書いてあるね…
もしかして特定の人?

ここを買う人がどう思うかでいいんじゃないの?
それは販売状況が物語ってるんじゃないの?

それとここは百道浜に住んでるんですけどって人が出てき過ぎ
買わないのに何人もの周辺住民が、マンコミ見て書き込みするの?

422: 購入検討中さん 
[2012-09-29 09:43:19]
真剣に検討している方のみの有益な情報交換の場にして欲しいです。
高い買い物ですので、ポジもネガも自分で判断します。
現地にも足を運びました。検討している物件を関係ない人に悪く言われるといい気はしません。
役に立つ情報が欲しいです。
実際に住んでいる方、住み心地はどうですか?
423: 匿名さん 
[2012-09-29 10:12:32]
過去スレに書いてある事以外の新しい情報求む
424: 匿名さん 
[2012-09-29 10:13:58]
過去スレにあることの繰り返し厳禁ね。ポジもネガも。
新情報のみ投稿可。
425: 匿名さん 
[2012-09-29 11:15:46]
普段生活してても髪も肌もベタベタなんてしませんよ。
426: 匿名さん 
[2012-09-29 15:43:53]
あえてこの百道浜の辺境地のマンションにする理由が不明。販売状況が物語っている。
427: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 16:49:00]
どんな情報をお望みでしょうか。
私感ですが、何でもお答えしますよ。

住み心地は思っていた以上に良いです。
モデルルームを見て契約したときよりも、ここが好きになりました。
私は仕事のオン、オフがしっかりつけられる場所だったので、ここに決めました。
428: 匿名さん 
[2012-09-29 17:20:34]
426
あなたみたいな買う気もない人が何度も執拗に書き込む意図こそ不明。
どこかの関係者?でなければ性格悪すぎ。
429: 匿名さん 
[2012-09-29 17:25:49]
買った人?
430: 匿名さん 
[2012-09-29 18:02:29]
懸命に擁護すればするほどイタイ。買おうという気になるような具体的な情報がない。百道中校区だけで買う気にはならない。こんな売れ残り物件は値引きがない限り無理。既に市場評価済み。その市場評価が受け入れられない理由はなぜか?営業の人??
431: 匿名さん 
[2012-09-29 18:29:03]
何かあると市場の評価ってバカの一つ覚えみたいに。
432: 匿名 
[2012-09-29 18:45:09]
業者時間ではなくて、駅改札からドアツードアで歩いて、実質20分。驚きました。
433: 匿名さん 
[2012-09-29 19:31:31]
歩いたんですね(笑)お疲れ様です。
天神方面には高速バスが早いでしょうね。
434: 匿名さん 
[2012-09-29 19:45:04]
ここは一般的な考えの人は買わない。ある意味特別な人。一般的な人と意見がかみあわない。頑固なのでデメリットは認めない。ただ残念ながら少数派なので売れない。
435: 匿名 
[2012-09-29 19:48:46]
>433
毎日海を見たいっていうなら別ですけど、高速バス乗るまでして、ここを買わなくても、この値段なら地下鉄沿線駅近のマンション買う方が大多数じゃないんですか?
436: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 21:05:03]
434
入居時で7割5分売れてる訳ですからね。
特別な人扱いされる筋合いはありませんね。
あなたの考え方は尊重しますが、契約者はそれぞれ理由があってここが気にいって買った訳です。
駅近がいいなら、そこをすぐに買えばいいでしょう?
人の考えを否定する必要はないです。
見ていて不愉快に感じます。
ご希望のマンションを見つけられるとよいですね。
ここに住んで、本当に住み心地がよく満足していますよ。
437: 匿名さん 
[2012-09-29 22:39:32]
入居時で7割5分だから売れ残りが多い。つまりここを気に入る人は少ない。ただ気に入っている人はそれでいい。考え方は人それぞれ。少数派の考え方が気に入らないのなら、ここの物件は無理。不愉快に感じるということは本当に気に入っているのか疑問。気に入っているのなら、気にならないはず。オタク物件なのだから、一般的な考え方に反応するのは心底よいと思っていない証拠だと思う。
438: 匿名さん 
[2012-09-30 07:58:48]
なんだかんだ言っても価格の問題が大きいと思いますよ。この広さが欲しいファミリー層には手が届かない。3000万台スタートだけど安い部屋は直ぐに売れてしまっている。駅近の近隣物件の安いのは完売。価格の問題でしょう。物は素晴らしい。ただ世間が不景気なだけ。
439: 入居済み住民さん 
[2012-09-30 11:26:43]
>429さん
はい、購入して既に住んでいます。
入居して2ヶ月弱です。

>437さん
少数派も多数派もないですよ。
自分が良いと思えば買えばいい。

あなたがオタク物件と評価をするのは自由ですが、
皆が情報共有する場で書き込むのは少しマナー違反ではないでしょうか。
気を悪くされたら、ごめんなさい。

ただ、住んでいる人間として特別扱いされることにも疑問を感じるし
そりゃ436さん同様私も不愉快に感じますよ。
440: 匿名さん 
[2012-09-30 11:34:01]
>431さん
市場評価なんて言う人は業者ですよ。
それにろくに営業もせずに、外勤のふりしてこういう書き込みばかりしてるんですよ。

スルーです。
華麗にスルーしましょ。
441: 匿名 
[2012-09-30 13:39:26]
まったく、業者さん達は互いにしょうがないね。客観的にどっちもどっちでしょう。値段というより魅力に欠けているんで売れ残っているんでしょう。良ければ高くても買います。
442: 匿名さん 
[2012-09-30 13:46:16]
>441さん
高くて変えない方が多いのが現状でしょう。
443: 匿名さん 
[2012-09-30 13:47:40]
441
見てもないのに魅力が欠けてるとか
よくいえるねー。
444: 匿名 
[2012-09-30 14:57:32]
魅力がないと売れない。魅力があれば高くても売れる。大濠みたいに。
445: 匿名 
[2012-09-30 14:58:18]
ここの魅力は?
446: 匿名さん 
[2012-09-30 15:58:02]
大濠も売れ残りあるじゃん。
447: 匿名さん 
[2012-09-30 16:10:20]
別にここを擁護するわけじゃないが、他のGMに住む者として一言。

福岡でマンションを購入検討している方は、知人でGMに住んでいる人が

一人くらいはいるでしょうから、なぜ選んだのかを是非聞いてみてください。

うちは融資する側の銀行員(GM住人)など、複数の知人から圧倒的に評価が高く、自分の

目で見ても納得したので買いました。

うちの物件も売り残りだ、塗り壁だ、高すぎだと散々ワンパターンの揶揄をされていましたが、

総合的に極めて満足していますよ。
448: 匿名さん 
[2012-09-30 17:00:16]
444
ごめん。
買えない遠吠えにしか聞こえない。
449: 匿名 
[2012-09-30 22:37:04]
これだけ信者がいるんだし、最長でも来年の3月末までに完売しなきゃね
450: 匿名 
[2012-10-01 00:17:51]
何かGMを一まとめにしているけど、最近のは余り良くなく魅力に欠けるのが多い。過去は人を唸らせる名作もあったけど、昨今は小粒と言うか、今一が多くなっている。哀しいかな・・・・
451: 匿名 
[2012-10-01 00:23:51]
昔の名作の購入者にとって昨今の質のばらつきは、疎ましく感じています。ブランド力の棄損につながる恐れがありますからね。
452: 匿名さん 
[2012-10-01 00:50:56]
>450.451 同じ人でしょう。
何と比べてのコメントですか?
453: 匿名 
[2012-10-01 00:58:29]
感が悪いと言うか、個人情報をあぶり出そうとしているのか。過去の名作達と概ね今川以降の比較という事で判断してね。復活を祈ってます。くれぐれも先ずは立地だよ!
454: 匿名 
[2012-10-01 06:29:40]
分かりますよね。
同じ人って。

そして誰でも気付くでしょう。
あなたがGMを所有してないことくらい。
455: 匿名 
[2012-10-01 06:58:42]
具体的に何がそんなにいいの?GMは
456: 匿名 
[2012-10-01 08:46:15]
ブランド力の棄損? そんなものは、殆んど評価されないよ。転勤などで売りたいとき、貸したいとき、圧倒的に評価される要素は立地、すなわち利便性です。
457: 匿名 
[2012-10-01 08:50:11]
立地が悪ければ、建てなければよいのに。何故、建てるのかな?
458: 匿名さん 
[2012-10-01 13:12:50]
>456 となると空港線徒歩5分の築浅GMに住んでいる我が家は、たとえ塗り壁でも勝ち組ですね。
低層なので地下鉄乗るまでDoor to door実測11分でした。転勤予定なんで誰か借りてくれないかなあ。
459: 百道浜命 
[2012-10-01 15:20:23]
何だかんだと言っても、百道浜では「百道タワー」が一番!とにかく、リビングからの眺めに前をふさぐ物体がナシ。しかも、買い物もボンラパスが目の前。さらに、駐車場から部屋まで雨にも濡れません。他にもあるが書ききれない。最高!
すみません、GM論争の方々。
460: 物件比較中さん 
[2012-10-01 15:34:11]
積水はけやき通りの福銀けやき通り支店がある賃貸マンションの西側隣に土地購入しているね。以前タイムパーキングがあったところ。そんなに広くない土地だけどマンション建てるのかね。すぐ近くで建設中なのに、強気だね。やはり赤坂近辺にシフトしていくのかな。
461: 匿名さん 
[2012-10-01 15:56:53]
459
百道タワーは間取りが最悪だからね。
462: 匿名 
[2012-10-01 21:06:32]
百道タワーの間取りは中途半端なGMより、コンセプトがはっきりして、良いね。金持ち仕様の間取りとか、最近のGMは対応してないし。
463: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 21:15:16]
一気に売れて残り8戸!
今日の公式ホームページで更新されてますよ。
3戸減です。
最近は訪問客の数がひっきりなしですからね。
水面下で動いている部屋も多いみたいです。
入居者としては早く、モデルルームや垂れ幕がなくなって欲しいですね。
464: 匿名さん 
[2012-10-01 21:19:49]
売れてきたね。ローン控除の事とかあるし、買うなら年内だもんね。
465: 匿名 
[2012-10-01 22:24:37]
値引きしてんじゃないの?
466: 匿名さん 
[2012-10-01 22:25:29]
本当に?であれば買いたい。
467: 匿名 
[2012-10-02 00:07:30]
ここからが長いよ
468: 匿名さん 
[2012-10-02 07:21:38]
462
ホームページしか見ていない人間の発言。
469: 匿名 
[2012-10-02 07:49:49]
両方とも、友人が住んでいるので遊びに行くけど。百道タワー行ったことあるの?
470: 匿名さん 
[2012-10-02 09:13:06]
住んでたよ。
471: 匿名 
[2012-10-02 10:56:33]
うそつけ! 金持ち仕様の間取りも知らないくせに。言ってみな!
472: 匿名 
[2012-10-02 12:11:22]
↑金持ち仕様と言ってる時点で金無いと勘違いされそう。
478: 匿名 
[2012-10-02 20:35:54]
470、金持ち仕様の間取りのベースラインを教えてやるよ。マスターは10畳程度、他の部屋は最低でも6畳は欲しい。

リビングダイニングは20畳程度あると、3P、2P用のソファー、2000Lの6Pのテーブルは入るからな。

それと、1822×2200の浴室、2ボウルもだ。
479: 匿名さん 
[2012-10-02 20:42:59]
百道タワーの話はよそでやってね。
480: 匿名 
[2012-10-02 21:53:13]
来年まで売れ残って、中古で出て回るんだろ、ココ


484: 匿名 
[2012-10-02 23:13:58]
478が言うような間取りはリアル大濠ではごろごろあるね。しかも一棟全室とかで。しかし、原則、2〜3LDKだ。
485: 匿名 
[2012-10-02 23:24:02]
グランドメゾンの金持ち仕様間取りの物件は残念ながら、殆んどない。近年では黒門だけだろ。しかし、あそこ歩道切れていて危ないような・・・
489: 匿名さん 
[2012-10-03 07:14:11]
百道タワーの間取りは使いにくい。住んだらわかる。
490: 匿名さん 
[2012-10-03 08:22:46]
百道タワーは古いよね。
491: 匿名 
[2012-10-03 09:31:13]
まともに検討してる人を不愉快にさせる内容ばかり
497: 匿名さん 
[2012-10-03 15:26:43]
機械式駐車場の使い勝手はどうですか?
朝は混雑しますか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
498: 匿名さん 
[2012-10-03 16:11:03]
機械式は例外なく大変
499: 入居済み住民さん 
[2012-10-03 16:31:19]
狭いので若干車を入れにくいですね。
朝は駐車場もエレベーターも混雑しません。
車は平日でも結構置いてある印象ですね。
500: 購入検討中さん 
[2012-10-03 16:46:04]
自分も、ビラの購入検討していましたが、先週の台風の時に行ってみたら、強風で波があの低い岩壁を乗り越えそうになっていたのを目の当たりにして、購入の検討やめました。それた台風であの波ですから、まともな台風が来たら・・・・。です。
502: 匿名さん 
[2012-10-03 17:41:05]
>493
見なきゃいいのに
505: 497 
[2012-10-03 18:12:44]
>499さんありがとうございます。
通勤で車を使わない方が多いのでしょうね。
自家用車は奥様のお買い物用でしょうか。
506: 匿名さん 
[2012-10-03 18:33:52]
>504
503ではありませんが入居住みの方が申し込みの有無を語っているからでは?
営業だったらモラルが無いなぁと思うし
入居者だったら気持ち悪いです。
507: 匿名さん 
[2012-10-03 18:37:03]
そうですか?
モデルルーム行く前に販売状況が確認できて良かったです。
ただ、残ってる部屋は広いけれどお高いですよね。。。
508: 匿名さん 
[2012-10-03 18:45:36]
電話で聞けばよいじゃんw
509: 匿名さん 
[2012-10-03 18:49:26]
販売状況は個人情報でもないし。
なかなかゆっくり営業時間内に電話できないこともあるので。
親切な入居者さんがいてよかったです。
510: 匿名さん 
[2012-10-03 18:50:59]
そろそろ窓を開けて過ごせる季節ですが
風の強さや騒音はどうですか?
511: 入居済み住民さん 
[2012-10-03 18:54:11]
494ですが、501さんのように不快な思いをされる方もいらっしゃる恐れがあるので、削除依頼出しました。
512: 匿名さん 
[2012-10-03 18:55:24]
メールでもいいじゃんw
513: 匿名さん 
[2012-10-03 19:06:06]
GMは平尾でしばらく打ち止め?どこか計画ある?
514: 匿名さん 
[2012-10-03 19:10:03]
申込みの有り無しが有益な情報であり
開示が問題なければ積水側がするさ
それをしていない事を考えれば書いて良いことか悪いかくらいわかるだろうに
多分専業主婦だろうが想像力無さすぎ
515: 匿名さん 
[2012-10-03 19:28:41]
まぁ、どうでもいいよ。
その情報がありがたいって面倒くさがりもいるんだから。
クソみたいなネガより100倍有益だよ。
516: 匿名さん 
[2012-10-03 19:38:58]
積水営業が申し込みしている人からクレーム言われなきゃいいね
あっ営業だったら謝りながら内心テヘペロで済むかw
517: 匿名さん 
[2012-10-03 22:16:14]
そもそも何が問題?
他の物件では普通にホームページに残りの部屋と価格出してるでしょ?
モデルルームに来ないと分からない方が問題だよ。
本来業者が公開する情報を提供してくれただけ。
批判している意味が分からない。
519: 匿名 
[2012-10-03 22:56:25]
まあ、同業他社には人気は無くても、一般購入者にはやっぱ人気ある。
こう書けば「実際は売れ残ってるじゃん」ていう同業他社の営業マンがいるだろうけど。
5000万強する物件は普通のサラリーマンではなかなか難しい。
実際、自分が以前住んでたグランドメゾンは上の階はパイロット、下の階は弁護士と日銀勤務の人だった。
まあ、ガラの悪い人が住むくらいなら、ゆっくり販売してほしい。
少なくても朝出勤するときに作業着を着た人と出会う事はなかった。
520: 匿名さん 
[2012-10-03 23:01:24]
>518
積水GMが何故出さないか考えれば分かるでしょう。
521: 匿名さん 
[2012-10-03 23:42:02]
>519の最後の二行は不適切。
GM肯定派のそんなところが凄く嫌。
だからスレが荒れるのではないかと思う。
522: 周辺住民さん 
[2012-10-03 23:57:47]
>521 他のGM住民です。
GM肯定派ってのがおかしな言葉で意味不明なんだが、まあ言わんとすることはわかる。

けど普通人間て、同じような社会層で群れるほうが余計な気を使わなくて心地いいでしょ。

実際うちのGMは、多分2割くらいは同業ですよ。

大体の年収がわかるから、例えば車がボロでも、そこに金をかける価値観

じゃないんだなとか判断できるわけです。

で?その肯定派を嫌うあなたはどこの営業さんで、なんでここに出入りしてカキコするの?

積水に恩義はないけど、あまりにあからさまに妨害工作しようとして***。

523: 匿名 
[2012-10-04 00:05:21]
昔は5000万円位から始めていたGMは、リーマン後は3000万円位から始めるというダウンマーケット物件も焦点にしている以上、入居者の質は担保されない。不景気モード対応の為に、苦汁の選択だったかもしれないが、自ら招いたと言える帰結。
524: 入居者 
[2012-10-04 00:36:41]

入居者の質が担保されない?
失礼なことを書くのはやめなさい。

あなたの質がどれほど上等か知らないけど、私は入居後に嫌な思いをしたことはない。

525: 匿名 
[2012-10-04 00:49:00]
まあ、ある地区の新築分譲マンションなんて1000万円台からじゃん(笑)。
526: 匿名さん 
[2012-10-04 00:58:42]
こんな掲示板で、そんなにグランドメゾンを否定して目的は何?
購入者を減らしたいの?
だったら、あなたの得意のポスティングで否定チラシを配れば?
こんな掲示板に張り付くなよ、しょうもない(笑)。
527: 匿名 
[2012-10-04 01:00:37]
住民スレには誰も書き込みしないのに
検討スレにはすごく熱心な住民が多い
528: 匿名さん 
[2012-10-04 01:40:16]
住人スレって醜い会話が多いし。

賢いGM住人はこんなとこで個人情報さらしたくないのでしょう。
529: 周辺住民さん 
[2012-10-04 01:47:14]
金持ちは人格者が多いんですね。
私の近所の某GMは中洲の風俗関係者だらけだけど。
530: 匿名さん 
[2012-10-04 07:31:46]
作業着云々は私も余計だと思う。
531: 匿名 
[2012-10-04 07:48:53]
GM信者って他スレでも差別発言してるよね。
532: 匿名さん 
[2012-10-04 07:52:55]
3000万台とか贈与だけで買えるね
534: 匿名 
[2012-10-04 07:59:13]
実際は、ほぼ誰でも買える価格帯に成り下がった。
535: 匿名さん 
[2012-10-04 08:21:38]
残っている間取りで良いかなと思うのはCとD
Cは主寝室隣と一部屋(12.5帖)にして夫婦+子供1人
Dは主寝室隣と一部屋に(13帖)にして夫婦又はシングル
これくらいの広さは確保したい。
東京と比較して高額購買層が薄いし、地価も安いから戸建にに流れるので仕方ないですがもっとトキメク物件出して欲しい。
いずれにしても眺望と立地が難なのは変わらないですが。
537: 匿名さん 
[2012-10-04 13:45:17]
リビング続きの和室やサービスルームもいらない。
ただでさえLDK狭いのに。
リビングもだけどダイニング狭いのどうにかならないのかな。
538: 匿名 
[2012-10-04 14:35:02]
ここに意見を述べている人たちは、マンション派の人たちだと思いますが、住み心地、環境、将来の資産価値(建造物はかならず償却していきますが戸建ての場合、土地の価値は必ず残ります。しかも、管理費だの駐車場費など維持費もそうとうなものでしょうし・・・)などなどどれを考慮しても多少中心部から離れていても戸建ての方が良いと思うのですが。5000万円以上もだしてマンションを買う人は私の考えでは、相当にお金の余っている人としか思えません。
539: 匿名さん 
[2012-10-04 16:08:20]
その多少が嫌なの
540: 購入検討中さん 
[2012-10-04 16:27:14]
538さん

土地は残っても15〜20年で家の価値はゼロに
なりますよね。よほど金かけてたら別ですが。
541: 匿名さん 
[2012-10-04 17:09:02]
この辺に戸建建てたら余裕で億超えるよ。
中古でも億超えばっかり。
542: 匿名さん 
[2012-10-04 17:26:07]
5000万の戸建て
土地は1000万以下?
それどこよw
543: 匿名さん 
[2012-10-04 17:35:29]
521ですが、他社の営業ではありません。
GMのオーナーです。
なぜ、ガラが悪い=作業服のような書き込みを不適切と指摘する事が営業妨害なのか不明です。
GMが衰退する事や担当営業がそのために仕事を辞められたりするとそれは私にとってハッピーではありません。
3000万の物件を扱う事になれば、皆さん方の言われるとおりに客層が広がるでしょう。
それを嫌うオーナーも多いようですが、時代の流れだから仕方ないでしょうね。
最近管理会社を積水の子会社にしたり、リフォーム会社を作ったり、その辺もただ売るだけでは先が見えて来ていると言う事では無いのでしょうか?
今後は今までの接遇よりもいっそうの注意が必要だと思います。
本人がそのつもりで言ったつもりがなくても他人の気持ちを傷つけていることが実際にあるようですから。
これは忠言ですから、素直に聞いてください。
553: 匿名さん 
[2012-10-05 15:52:48]
荒れるかもしれないけど敢えて。
521=543に賛成です。自分もGM住民です。
福岡で空港線のGMを買うってことは、いろんな環境を吟味しつくして
選んだということです。

作業服ってフレーズがひとり歩きしているようですが
作業服が不適切だったら、金髪で後ろ髪伸ばしているようなガキで置き換えてもいい

そういう層とは一緒に住みたくないというのは当然でしょう。
少なくとも匿名のネット上の本音ではみんなそうじゃないんですか?

差別=立派な人なんだけど出自が悪いから避ける
区別=いろいろ残念な人たちを避ける

差別ではなく、区別です。
大学や就職先で希望どおりに行かなかったら差別と騒ぎ立てますか?違うでしょう?
554: 匿名さん 
[2012-10-05 17:20:26]
ここは、空港線沿線とは言い難いほど駅から遠い。
西鉄バス沿線物件が、正しいと思われます。
それと差別/区別云々、所得がある程度ある層でもバランスを欠く輩はいらっしゃいます。
そういう意味で、百道浜の評判は今ひとつと思いますが・・・。
555: 匿名 
[2012-10-05 17:43:55]
何故他のGMより、ここのスレだけ活況なんですか?
他所の方が実売の人気はあるのに…
556: 匿名さん 
[2012-10-05 18:04:57]
>553
もう一度>521を読んだら?
全然言っている内容が違うと思うんだけど。
えっ?私が勘違いしてんのかな。
557: 匿名さん 
[2012-10-05 18:08:26]
本当に区別したいなら百道浜でも戸建てにすれば良いのに。
559: 匿名さん 
[2012-10-05 18:41:36]
垂れ幕は下がってるんですか?
560: 匿名さん 
[2012-10-05 18:48:46]
青のGRAND MAISONはカッコイイけど、赤の分譲中はダサい。
561: 匿名さん 
[2012-10-05 20:28:37]
似合っていると思う。
562: 匿名さん 
[2012-10-05 20:35:49]
意識して見てるんだね。
563: 匿名さん 
[2012-10-05 21:02:31]
目立つからね。
564: 匿名 
[2012-10-05 21:14:32]
この金額ならO&Fの方がいいな
565: 匿名さん 
[2012-10-05 22:00:08]
O&Fはもう築2年だからね。
566: 匿名さん 
[2012-10-05 22:19:35]
タワーの方はディスポーザーもついてないしね。
567: 匿名さん 
[2012-10-05 23:03:50]
ディスポーザーはアサリやしじみの粉砕もOKなんでしょうか?
568: 匿名さん 
[2012-10-05 23:06:43]
やめた方がいいのでは?
569: 521 
[2012-10-07 13:35:53]
556さんへ
あなたが私の一番の理解者です。
ご理解頂いてありがとうございます。
570: 匿名さん 
[2012-10-07 19:09:11]
何かよく分からない。
人間、同じような収入・生活水準で固まるのは普通のこと。
アメリカなんかでは日本よりはっきり区分けされている。
それでいいのではないだろうか。
様々な価値観があれば、無用な衝突が起きるから。
571: 匿名 
[2012-10-08 14:52:19]
連休中はいつも書き込み激減するね
接客で忙しいんだろう
572: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 18:25:41]
571さん

みんな遊びに行ってるんじゃないですかねー。
もちろん営業さんはこの三日間忙しそうでしたよ。
次々たくさんの方が見に来てました。
573: 匿名さん 
[2012-10-08 18:29:46]
2月頃からの人気だの好評だの等の書込みに対し、実際は竣工してもまだ売れ残っています。
574: 匿名さん 
[2012-10-08 20:21:09]
いや、この連休は本当に人が多かったよ。
575: 匿名さん 
[2012-10-08 21:04:03]
なぜ人が多かったとわかるの?住人でもわからないでしょう。3連休どこにもいかなくて見張っていたの?
576: 入居済み住民さん 
[2012-10-08 21:22:06]
私は遠出するわけでもなく、普段通りの生活をしていましたが、
買い物に行ったりすれば入れ替わり立ち替わり車が出入りするのはわかります。

見張るなんてそんなこと…
その発想に驚きですよ。

付け加えるなら、人が多いというところにそんな過剰反応することにも
違和感を感じますが。


580: 匿名さん 
[2012-10-09 07:39:27]
新築祝いじゃないの?
588: 匿名さん 
[2012-10-09 22:33:26]
匿名掲示板だけに、書き込む人はマナーを守りましょう。
物件に関しての建設的な議論などはあってもいいと思いますが、相手を個人攻撃するのはどうかと。
最低限のマナーですよ。見かけて不快に感じたので書き込ませてもらいました。
591: 入居済み住民さん 
[2012-10-09 23:35:48]
別に入居者でも書き込んでいいんじゃない?
それをキモいと言うあなたはココの検討者?
だったらとても残念です。
批判的な書き込みが目についていたのでし
事実ではないことは事実でないと言いたいし、
検討している方には少しでも私感にはなりますが情報発信したい、
ただそれだけです。


597: 匿名さん 
[2012-10-10 09:24:32]
入居者は住民板にどうぞ。検討板に居座る必要ないよ。
598: 匿名さん 
[2012-10-10 12:39:11]
>597
いいじゃないの 住民だって気になるでしょうよ
あなただって管理人じゃないんだから制限する権利はないはずだよ
600: 匿名さん 
[2012-10-10 13:32:41]
営業だの、他社営業だの
安い、高い
所詮会社員でも買える、貧乏人には無理
そういったやり取りが見苦しい。
入居者は居座りたいなら事実や感想のみコメントして。
否定されてスルーできないなら住民板で愚痴って下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる