名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 14:37:31
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

○○区○○町○○丁目あたりと、教えていただけると助かるのですがお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-03 11:56:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?

163: 匿名さん 
[2006-07-31 15:25:00]
八事妙見に一票!
164: 匿名さん 
[2006-07-31 21:34:00]
昭和区南山町、汐見町!
一度歩いて見てください、時の流れが違いますよ。
165: 匿名さん 
[2006-07-31 23:35:00]
高級住宅地ではないが名古屋で住むなら東山線の駅に徒歩圏内(勿論、東側ね)が確実に一番いいですよ。まず東山線があれば通勤、通学は十中八九賄えます。また待たなくてもどんどん来ます。雰囲気のいい街も多いです。特に星が丘とかはいい感じです。なので今一番買いのマンションはグランドメゾン星が丘山手だと思います。

八事は裏に入れば豪邸もたくさんありいいと思いますが如何せん駅前が残念です。あと交通の便が良くない。まあ地下鉄とは無縁なVIPには関係の無いお話ですが。その点白壁・主税町・橦木町が高級住宅地に相応しい気がしますがこちらも通りにでれば高速道路なので一長一短ですね。
166: 匿名さん 
[2006-07-31 23:48:00]
グランドメゾン山の手はいいとは思うけどね。庶民には5000万以上のところは買う勇気がありません。4Lほしいんだけど、管理費も高い。まあわたしは職場が熱田区なので買うなら(買わないけど)駈上ヒルズの4Lでいいですね。ここなら一番高くてもギリギリ5000万以内だし。
ちなみにわたしは瑞穂公園の北側の地域が好きです。
167: 匿名さん 
[2006-08-01 14:48:00]
白壁は良い街並のところがある。しかし、空気が悪い。
住むにはどうかな?
八事は駅前はダメですね。
駅で言えば、地価の値下がり率の少ない八事日赤がオススメです。
168: 匿名さん 
[2006-08-01 22:05:00]
駅前が綺麗でお店も色々あってイメージも良いところって・・・ないですよね。
星ヶ丘もテラスは綺麗かもしれないけど、
その他はごちゃごちゃしてて、看板もいっぱいあって汚いし、決して綺麗とは言えません。
八事も駅前は同じく。
八事日赤は・・・お店は微妙だし、何よりも救急車の音で目が覚めちゃいます。
慣れれば問題ないですけど・・・。
白壁は・・・おばあちゃんの家があるのでよく行きます。
1本中に入ってしまえば、静かですよ。
でも、やっぱり街中ってかんじで・・・大きい通りに出ると空気悪いって思います。

私も瑞穂公園の北側の汐路町周辺は好きです。
高級住宅街ではないですけど。
169: 匿名さん 
[2006-08-01 23:00:00]
>168さん

八事日赤から少しだけ東に入ったところに住んでいるものです。
目が覚める程、救急車の音気になりませんよ?
それよりもとなりの赤ちゃんの声のほうがうるさいくらいです(笑)

住宅街ですのであまり駅前は気にしてませんが
八事駅、八事交差点あたりはもうちょっと環境に気を使って欲しいですよね。
東京から遊びに来た友人に
「八事は名古屋で一番の高級住宅地って聞いてるけど、そうでもないね」
って言われちゃいます。
自由が丘(東京)もそうですよね。
170: 匿名さん 
[2006-08-01 23:14:00]
田園調布の駅はおとぎの国のようなかわいい駅舎ですよね
駅の周りも派手な色使いを避けてるし八事の交差点近辺も街造りに熱を入れて欲しいですね
171: 匿名さん 
[2006-08-01 23:29:00]
170さんの意見に賛成!
172: 匿名さん 
[2006-08-01 23:33:00]
高級住宅街の定義が、単に高所得層が住んでいる地区
ということであれば、今まであがってきたような地区
で良いと思いますが、果たしてそうなんでしょうか?

マンションディべが、売り文句に使うような地区で
しかありませんし、本当にそのような地区が住み易
いのでしょうか?

レクサス店舗は、周辺地区にレクサスが購入可能な
高所得層がどのくらいがいるかを調べています。


173: 匿名さん 
[2006-08-01 23:39:00]
実際の土地価格等は抜きにして、名古屋では八事近辺は別格だと思います。
でも、地下鉄名城線の環状化工事があまりにも長かったせいで、八事から本山に
かけては、お洒落な街並としては壊滅してしまいました。
高層マンションが立ち並び、一見発展したように見えますが、昔の優雅な雰囲気
は無くなってしまいましたね。
でも、高級車を乗りまわし、平日の高いランチを毎日のように楽しむような方には
お勧めしますよ(笑)
174: 168 
[2006-08-01 23:47:00]
>169さん

東のほうは静かなんですね。
私は通り沿いなので・・・眠りが浅いのか、すぐ目が覚めちゃいます。
175: 匿名さん 
[2006-08-02 08:45:00]
確かに八事から本山にかけてのお店は寂しいものがありますね。
しかし、環状線が開通しこれから瑞穂運動〜本山は路線価がどんどん高騰するでしょう。
176: 匿名さん 
[2006-08-02 08:51:00]
>マンションディべが、売り文句に使うような地区で
しかありませんし

しか、ということはありません。
実際に住んでいますが、八事は格別です。
品格あります。
木を見ると分かりますよ。

毎日お高いランチは食べていませんが。
そういうことを高所得者イメージかもしれません
しかし、今はそういう時代ではないように思います。
177: 匿名さん 
[2006-08-02 12:54:00]
瑞穂区の汐路中学校区(山崎川の周辺)が都心から程よい距離で環境が良いエリアだと思います。マンションに何を求めるかによりますが、私は「やすらぎ」「心地よさ」を重要視します。人それぞれと思いますが・・・。
178: 匿名さん 
[2006-08-02 14:05:00]
177はスレ違いだと思います。

まったく「昔からの品格ある高級感」というものがありません。
確かに環境は良いと思いますが。
他のココに出てきた地域にくらべ品格ある歴史がありません。
179: 匿名さん 
[2006-08-02 14:26:00]
昨日の路線価発表で高級住宅地とよばれることろがどこか分かる方いらっしゃいますか?

180: 匿名さん 
[2006-08-02 14:36:00]
瑞穂区の汐路中学校・荻山学区あたり (春山町・松栄町・茨木町・柏木町)
路線価とはリンクしないですよ!
181: 匿名さん 
[2006-08-02 14:39:00]
182: 匿名さん 
[2006-08-02 14:40:00]
179です。
180さん、ありがとうございます!
すいません、全然わかっていないんですけど
路線価=高級住宅地(地価が高い)ではないんですね。

>春山町・松栄町・茨木町・柏木町

というのはどこからわかる事なんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる