名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「岡崎のTステージ岡崎ウイングタワーってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 羽根町
  6. 岡崎のTステージ岡崎ウイングタワーってどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-09 20:35:57
 削除依頼 投稿する

いくらぐらいの価格なんですかねー?

所在地:愛知県岡崎市羽根町鰻池70-3他(地番)
交通:JR東海道本線「岡崎」駅徒歩21分
   JR東海道本線「岡崎」駅までバス利用で約9分、名鉄バス「たつみ幼稚園前」停徒歩4分
   名鉄名古屋本線「男川」駅徒歩27分

[スレ作成日時]2008-01-17 01:06:00

現在の物件
Tステージ岡崎ウイングタワー
Tステージ岡崎ウイングタワー
 
所在地:愛知県岡崎市羽根町鰻池70-3他(地番)
交通:JR東海道本線岡崎駅徒歩21分

岡崎のTステージ岡崎ウイングタワーってどうでしょう?

188: 住民でない人さん 
[2009-07-10 00:43:00]
販売代理が変わったけど、物件は変わってないんだから簡単には売れないと思います
売主の上層部はあたまが固いので難しいと思います
所詮、三河ののんびりとした会社で「井の中の蛙ですな」・・・。
189: 入居済み 
[2009-07-17 18:08:00]
階段がコンクリートじゃないので誰かが上り下りする度にカンカン音がうるさいのが残念。
193: 購入検討中さん 
[2009-12-29 23:52:27]
入居されている方へ質問です。
ベランダ側が道路に面していることやバローの駐車場が隣にあることで、窓を開けている時の騒音や車の排気ガスはどうでしょうか?
194: 物件比較中さん 
[2010-01-14 21:51:16]
鉄骨階段やベランダアルミ製の手すり、軽量コンクリートと軽さにこだわったつくり。これだけの高さだから地震のこと考えると仕方ありませんが、他の高層マンションと比較すると安っぽさを感じます。
上層階に上りましたがアルミ手すりにもたれるのは怖かったです。

販売会社が変わるのは思ったより売れないのが本音。

195: 物件比較中さん 
[2010-02-21 09:45:49]
駅から遠いとはいえ、ショッピングタウンがすぐ近いし、いいと思うんだけどね・・・。
何で売れないんだろ?。

【一部テキストを削除しました。管理人】
196: ご近所さん 
[2010-03-28 11:50:58]
ついに新価格(220万円引き)やりましたね。でもモデルルーム限定とのこと。他の住戸はどうかな?
199: 匿名さん 
[2010-10-18 00:23:17]
まだ 残っているんですね?
早くタタキ売ればいいのに。
販売会社変わっても無理なんですね?
200: 地元不動産業者さん 
[2010-10-22 21:40:02]
なんで中々売れないんだろ?
201: 匿名さん 
[2010-10-27 22:57:38]
もう少し駅が近ければ良いのですが。。

400万引き、という噂を聞きました。
202: 匿名はん 
[2010-11-28 20:27:20]
ここの眺望、最高ですよ。
仕事の疲れも吹き飛びます。
204: 物件比較中さん 
[2011-01-05 12:55:36]
見学に行きました。

岡崎駅までは自転車で10分ぐらい・・・。運動したい人にはいいかも。

ウイングタワーからバス停まで徒歩4分。岡崎駅まで行くのもありかな。

何といってもここは、ウイングタウンまで徒歩2分くらい。
バローも21時まで営業しているし、映画館、スギ薬局、キャッツカフェ、ブルドック、本屋、映画館、ユニクロ、英会話、美容院、フィットネス、歯科などその他多く店舗もあって、すごく生活は便利そう。

20階建て免震構造。
高台にあるため風は強く感じます。が・・・低い階でも眺めはすごくいいです。

道路に面していない方の鉄筋の階段は、軽量化のためコンクリートにはしていないので、確かに見栄えはいいとは言えないかな・・・。
階段は非常用かな。
ただ、エレベーターが大・小2台あるのはラッシュ時も込み合うこともなさそうだしいいかも。

セコムもあるし、可燃ごみの日は、玄関に出しておけば、清掃員の方が玄関先まで取りに来てくれるらしい。
洗車も予約制で2台可能、ゲストルーム有り、騒音は込み合う時間に行ったけど特に気にならなかったですよ~。

営業はマイペース。あまりがつがつしたトークではない。

免震構造で建物はしっかりしているし、生活も便利なので、駅近希望でなくマンション派の方にはいい物件だと思いますよ。

205: 匿名さん 
[2011-01-05 20:11:09]
このマンション欲しかったなぁ。
でも家族と意見が合わず断念し、他物件を購入。
「逃がした魚は大きかった」部分もあると思うけど、とても魅力的です。
眺望大好きな人にはお勧めです。
はぁ~。いいなぁ。
206: 周辺住民さん 
[2011-01-05 20:37:30]
眺望いいってみんな言いますが、
具体的にどんな感じ?
誰か写真うぷしてほしーの。
207: 購入検討中さん 
[2011-01-06 13:12:21]
私は、今が買い時と判断し購入しようと思っています。
少ないながら情報をお伝えします。
空き部屋はあと少しです。角部屋はさすがにもうないです。
価格も1年前よりか、〇〇万値引きしてくれました。
私は、建物もそうですが、周りの環境が気に入りました。
室内はノーマル仕様になっているので、パッとしませんが畳も琉球にしたり、オプションなり追加すれば、気に入りそうです。
騒音は見学前は、心配していましたが、時に問題なしです。
階段は5階以上の方はほとんど利用しないと思うので特に気にしてません。
岡崎駅は近くはないですが、自転車で実際走ってみたけど、10分くらい。
歩道も広く安全に舗装されていているし、暖かくなれば緑に囲まれて自然を感じれてなかなかいいとおもいます。

確かにウイングタウンも行きましたが、徒歩で行けるので込んでても関係ない感じだし、
駐車場は込んでいても、室内は意外と空いててゆっくり買い物もできました。
岡崎花火は、ウイングタウンの屋上から見えるようです。
同日ではないですが、屋上ではフリーマーケットなどイベントもあるようです。
買い物は、もちろん☆暇な時は、映画・ゲームセンター・本屋・マッサージ、ネイルにもいけるし、魅力的です。
イオンとはまた違って、気楽にいける感じですね。
年配の方から、自転車に乗ってきたと思われる子供が大勢いましたよ。
私も若くないので、もっと年をとった時の事を考えると高印象でした。
ガソリンスタンドも24時間営業のシェルが近くにあり、動物病院・南病院も近いです。
ぺット可なのでエレベーター内で一緒にならないように、PETボタンを押すとエレベーター外にPETと表示され一緒に乗りたくない人に分かるようになっていました。
あと、9人乗りと17人のりの大きなエレベーターは、いいですね。車椅子になっても出かけるのが楽そうです。
平面駐車場は鉄骨2階建て、2階は平均3000円くらい(空きなし)。
1階は平均5000円ぐらい(空き数台あり)値段はしますが、1階には屋根があるので嬉しいです。
自転車200円。バイク(空きなし)お客様駐車場も4台ありました。

徒歩4分に長池があり、周りをウォーキングするのも良さそうです。
部屋からの眺望は南垂れなので、綺麗に見えます。日当たりはもちろん良好でした。
空き部屋も少ないので気にされている方は、予約して実際に空いている階に見に行かれるといいのでは★
208: 匿名 
[2011-01-07 14:19:40]
全体的に安っぽかったです
もう少し高級感がほしいです。でも割引だから迷い中
209: 検討中 
[2011-01-07 17:45:16]
販売はじめて年数が経ったから値引きしてて嬉しかったです。
免震でお金がかかったから、コストダウンのためにその他はあまり高級感はないのかな。高級感があったらもっと高いだろうな。
価格下げてくれたし、今のつくりでも、住めば気にならないだろうし、景色も日当たりも良かったから、この値段なら、買おうかなと思います。
210: 住まいに詳しい人 
[2011-01-07 20:17:23]
確かに内装は安っぽく見えますが、
免震構造、床暖房、複層ガラス、エコジョーズなど
構造、設備は非常に良いです。
建物50年保障というのも他にはありません。(たいてい2年?)

見た目の内装だけでマンションを選ぶと失敗しますよ。
211: 購入検討中さん 
[2011-01-08 17:18:56]
書き込みが急に増えましたね。

マンション気にはなってたけど、見学行こうかな・・・
212: 匿名 
[2011-01-16 20:10:01]
渋滞しないですか?迷っています。どなたか教えてください。
213: 近所をよく知る人 
[2011-01-16 21:25:07]
ここの周辺はそんなに渋滞しないですが、
248号の西友交差点から1号交差点まで、朝夕は渋滞します。
あと48号も混みますね。

以前、車通勤していましたが(248を北へ)、渋滞を避けるために
早めに家を出ていました。

214: 匿名さん 
[2011-01-17 00:26:05]
№209さんへ
どの位、価格は下げてもらえましたか?
価格次第では私の検討中のランキング内でも
順位が上がってくるのですが。
215: 匿名 
[2011-01-17 15:14:08]
土日など渋滞で家に入れないという事はありませんか?
216: 匿名はん 
[2011-01-17 20:58:11]
価格の目安が欲しいのだと思いますが、
ふつう掲示板に、いくら値引いて貰ったとか書かないでしょうね。
定価で買った住人が住んでいるのだし。
実際に足を運んで交渉するべきでしょう。
本気で検討していることを伝えれば、かなり良い価格を提示してくれます。
あとは御自分で確認して下さい。行って損はないと思いますよ。

ウイングタウンの影響で渋滞すると考えているのでしょうか?
イオン渋滞に比べれば、全然たいしたことないですね。
217: 地元不動産業者さん 
[2011-01-17 21:05:07]
最近活発だな。
某会社の社宅閉鎖の影響か?
218: 購入検討中さん 
[2011-01-18 12:50:29]
免震構造が、このマンションの売りですね。
岡崎の免震マンションは、あとは、シビックタワーぐらいですよね。
11階から16階の数件しか空いてなかったですよー。
値引き価格は、ここでは言えませんが、維持費もありますし、早く売りたいでしょうねえ
でも景色はサイコーでした。けど風が強く感じました。
日・平日行きました。渋滞は、、、お昼にバローが込みますね。
でも徒歩か自転車で買い物行けば、気にならない!
出勤・帰宅時間は全然問題ないです。

階が高いとエレベーターに乗っている時間が長くなるし、地震は耐えれるにしても、火災の時に逃げれるかとか悩みます。
高い所に住んだことないので、悩み中です。住んだことがある方、何か情報を頂けたら嬉しいです。
219: 匿名さん 
[2011-01-18 18:51:32]
いくら免震でも高層は危ないと言う おバカがいますが
45m以上のマンションは、構造に関して特別な審査を二重に受けるという
厳しい条件になっています。またスプリンクラーの設置も必須になります。
よって売主はコストを抑えるため、45m以内の13~15階建てのマンションを多く作ります。

さて、どっちのマンションが安全かな?
220: 近所をよく知る人 
[2011-01-20 01:31:05]
15階建てのマンションがやたら多いのはそういう理由があったからか・・・
221: 検討中 
[2011-01-24 11:14:34]
岡崎ウイングタワーを検討中です。
資産運用に詳しい方
駅から徒歩20分圏内(バス停徒歩4分)で人気エリア、公園徒歩5分、小学校徒歩10分、中学校徒歩20分、地盤も強く免震構造、大型スーパーも近い。
例えば26坪、3LDKだと資産価値はどのくらいあるのでしょうか。
部屋状態良い場合で、販売と賃貸の場合。
10年、20年、30年後で価格を教えてください。
222: 匿名 
[2011-01-28 12:35:17]
その辺は、実際に不動産屋さんに聞くべきだね〜。
でも、ここは地盤が強いのは心強い。じゃないと免震マンションは建てれない。
マンションは、地盤次第で、壊れなくとも傾くよ!
223: 匿名 
[2011-02-04 10:16:40]
見に行ったけど、意外と静か。
確かに普段の生活は楽しそうだなぁ
224: 入居済み住民さん 
[2011-02-05 00:25:21]
結構上の階に住んています。景色は最高で快適。でも風はかなり強い。
入居してからもう数ヶ月経ったけど、やはり買ってよかったと思う。
因みにうちは100万値引きだった。少いほうだったかな~
225: 物件比較中さん 
[2011-02-05 10:39:53]
先日、担当より電話があり、1000万引いて
家具をくれるそうです。

資産価値はゼロだと・・・・
価値があるなら即完売!
仮に残ってたとしても、値引きは無いと思われます。

中古扱いになるからうりたいと
226: 物件比較中さん 
[2011-02-05 18:12:24]
タワーマンションって名前だけですね。
資料いただき、構造確認したら・・・?でした。
227: 匿名さん 
[2011-02-05 21:03:26]
資産価値を求めて、マンションを購入するのはあまり良くないですね。
なぜなら、住みはじめた瞬間から減価償却で価値はなくなっていくからです。

住むなら、納得のいくマンションを選んだ方がいいですよ。
228: 匿名 
[2011-02-14 20:14:20]
構造になにか問題があるんですか?←構造は心配ないと思うんですが。
値引き1000万って、100万の間違い?
検討中だけど、マンションの価値は20年経てばどこもないと聞きました
でも地震に耐えれば60年〜70年は住めますよね
229: 匿名さん 
[2011-02-14 23:44:55]
>マンションの価値は20年経てばどこもない

それは立地によりけりだよ。

230: 匿名 
[2011-02-15 16:41:09]
一千万引いて家具付けるって噂自分も聞きました!…そんなに売れ残ってるのか?
231: 匿名 
[2011-02-16 14:49:25]
あとニ、三件らしい。でもここなら駅までの距離は少しあるけど、立地いいんじゃないの?
別に売る気持ちもないし、値段次第かな。
232: 匿名 
[2011-02-18 15:51:22]
資産価値っていろいろ考えがあるけど、正直どこに満足を得られるかだと思ってます。
お金・環境かとか、私は住みたいと思った所で楽しく住めればいいです。
正直いつ死ぬかわからないですし。
投資目的ならそれなりの場所を選べばいいのかなと。
いろいろ検討中ですが、ここは立地的にはありかなと思ってて、今は値段は安くなっているのでその分返済も早く終わりお金を貯めていけると思うのでいいかなと思ったりしてます。
あと
免震は地震の時、安全なイメージがありますが、岡崎のシビックタワーもそうですが免震タワーマンションは長周期地震の時には揺れは大きくなるらしいですが、安全はどうなのでしょうか?
233: 賃貸住まいさん 
[2011-02-19 11:27:28]
ここって値引きし始めてから売れ行き良くなりました?
234: ご近所さん 
[2011-02-20 09:42:46]
今までほとんど値引きしてなかったですからね。
やはりリーマンショックが重なり、駅から少しはなれてるのと、免震マンションという事で価格設定が少し高く感じたんでしょうね。売れ残りマンションは日本ではまだまだ沢山ありますよ。
今年から値引きも始まりここはもうじき完売らしいから何よりですね。
235: 賃貸住まい 
[2011-02-24 09:41:51]
ここは住み心地はどうですか?
買い物は楽そうですね〜
隣や上の音などどうでしょうか。
236: 匿名 
[2011-03-02 16:32:06]
完売したみたいですね!
あの辺りはイオンみたいに混まないしいいですね〜
237: 周辺住民さん 
[2011-06-09 20:35:57]
西側から1号室ですか?それとも東側から・・・???誰か教えて下さい。
私のマンションは西側より1号室の連番ですが どこもそうなっているのですか?
遠くからも良く見えて 夜景がとても素敵そうなマンションですね
買える人がうらやましい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる