株式会社マリモの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 明大寺町
  6. ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-10-16 17:13:00
 削除依頼 投稿する

ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.polestar-m.jp/property_list/195/

物件データ:
所在地:愛知県岡崎市明大寺町大圦15-1
交通:「竜美南」バス停下車 徒歩3分(名鉄バス)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:75.39平米-108.5平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

[スレ作成日時]2008-07-27 00:13:00

現在の物件
ポレスター竜美丘プレミアムレジデンス
ポレスター竜美丘プレミアムレジデンス
 
所在地:愛知県岡崎市明大寺町字大圦15-1(地番)
交通:「竜美南」バス停下車 徒歩3分(名鉄バス)
総戸数: 97戸

ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスってどうですか?

25: 周辺住民さん 
[2008-09-22 16:17:00]
工事止まったままですね

坂の上の家が崩れてきたみたいですが

よほど 大きな影響がでたみたいです

近隣説明会もうまく進んでないみたいですね

建設反対ののぼりも

以前より増えてますし・・・・・
26: 物件比較中さん 
[2008-09-24 17:47:00]
今日、マンションギャラリーの一時閉館のお知らせが届きました。

理由は 近隣住民の方々への配慮の為 と書いてありました。

2009年の春頃を目処に マンションギャラリーを再オープンさせるそうですが・・・。
すでに購入した方にとっても 近隣住民の方にとっても
なんか 首をかしげたくなるような話ですね。。。
28: 周辺住民さん 
[2008-09-27 07:50:00]
説明会ではポレスター側から建物の規模を小さくするとか提案がでているようだが、周囲の状況を見ていると工事の続行は難しいだろう。地域との会話を怠ったつけがきているのではなかろうか。建設の白紙撤回になれば住民主導で環境を守ったということでは画期的な事例になるだろう。マンション業者による住環境の破壊に警笛を鳴らす活動として応援したい!
29: 周辺住民さん 
[2008-09-27 13:10:00]
>>28
>白紙撤回になれば
ってなるわけないじゃん。少しは勉強しな。いい加減飽きたよ。
30: 匿名さん 
[2008-09-27 13:23:00]
>>29
何を勉強すれば本件が白紙撤回とならないのか、ご教示願えませんか。
31: 周辺住民さん 
[2008-09-28 15:41:00]
最初の近隣説明会を 業者側から打ち切っておいて
施工上問題が出て 住民に説明会を行いたいと
業者側から連絡があったが、都合良すぎると思います。
工事が白紙撤回になる事は残念ながら無いと思いますが
もう少し 住民との話し合いが必要では?
工事が止まればゼネコン・デベ共に
損害がでるはずです
32: 周辺住民さん 
[2008-10-03 15:16:00]
私もモデルルームを見に行きました。
営業さんは軽い感じの男で、好感持てません。
トークも上手いので、買う様に促すしなぁ・・・

しかし、旗のことを知らなかったら、
見るように進められ、
近隣住民は納得しています。
建たないわけがないですよ。
皆さんは近所付き合いで旗を立てている・・・

はたして、そうでしょうか?
33: 匿名さん 
[2008-10-03 21:48:00]
>>32
>しかし、旗のことを知らなかったら、
>見るように進められ、
>近隣住民は納得しています。

日本語でお願いします。
34: 匿名さん 
[2008-10-06 11:35:00]
>>33 様

しかし、旗のことを知らなかったら、
見るように進められ、
「近隣住民は納得しています。
建たないわけがないですよ。
皆さんは近所付き合いで旗を立てている」・・・

↑のように
カッコを付けて読んでみては?
35: 匿名さん 
[2008-10-08 11:41:00]
地域住民は付き合いで旗を立てているわけではありません。

説明会とは名ばかりで、建てます。階数の変更はしません。
の一点張りで、一方的に説明会を打ち切った態度に腹を立てたから旗を立てているのです。

再開した説明会も
横柄な態度の担当者の首をすげかえただけです。

コトバ使いが丁寧になった担当者がでてきただけで、誠意は全く感じられませんでした。
37: 匿名さん 
[2008-10-19 08:20:00]
昨日初めて現地を見て来ました。
とてもご近所付き合い出来ない環境と思い断念しました。残念。
38: 匿名さん 
[2008-10-19 17:22:00]
近所の住民を何とかしろ。金目当てか知らないが汚い旗を立てすぎだよ!
この会社は法律に乗っとった建物を建設しようとしただけなんだぞ。
マリモは悪くない
39: 匿名さん 
[2008-10-19 17:50:00]
確かにのぼりは変色したものが多く景観を損ねてました。
40: 匿名さん 
[2008-10-21 01:57:00]
>>38
同感です。特に”品がない”点が。
※角の家なんか”このマンション住みますか?”ってあったし
遂に情に訴え始めたか、、、(しかも第三者に)
41: 匿名さん 
[2008-10-21 11:54:00]
No38,39,40
意味不明なコメントですね〜!
とくに38さん
何を基準にマリモは悪くないと言っているのでしょう。
これまでの経緯から(掲示板をみれば分かると思うけど・・・)、地域住民はお金目当てじゃあないってことくらい分かるでしょう!
もっと高層マンションが地域住民に及ぼす影響を勉強してから発言してください。
揚げ足とりはやめましょう。
42: 周辺住民さん 
[2008-10-21 15:09:00]
マリモさんの近隣説明会に出たら マリモさんがどんな会社かわかりますよ・・・・
近隣住民は お金目当てではなく 住みよい環境と要望を マリモさんに
お願いしてるんですが・・・・
とにかく 他のデベさんとは 対応が違います・・・
工事止まってだいぶたちますが マリモさんの
誠意を感じないかぎり 住民は反対をやめませんよ(怒)
43: 匿名 
[2008-10-30 16:49:00]
マリモ最悪
44: 匿名さん 
[2008-11-02 19:05:00]
本当に反対運動起こっているのですね。あの状態で入居する気にはなれませんね。。
建設中止って可能性はあるのでしょうか・・。
45: 匿名さん 
[2008-11-03 01:39:00]
建設中止はさすがに前例は無いと思います。市区町村などの自治体が口を挟めば別ですが…。工期の遅れは十分に有り得ます。
47: 匿名さん 
[2008-12-10 16:06:00]
ご近所の皆さんの反対もありますが
工事が途中で止まった物件はマンション的に大丈夫なのでしょうか
事故で工事がストップしていると聞きましたが・・・・
ただでさえ、工事業者も一度変わったと聞いていますし・・・・
工事関係に詳しい方是非アドバイス願います

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる