株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 21:43:16
 

マックスバリュ方面からだと、東雲方面に段原の区画整理の新しくできたローソンを右に曲がって150mほど進んだ右手側。
いつから販売されるのでしょうか?
情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/danbara/
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社 穴吹工務店
管理会社:株式会社 穴吹コミュニティ

(情報を追記しました 2012.8.24 管理人)

[スレ作成日時]2012-07-26 22:04:30

現在の物件
サーパス段原
サーパス段原
 
所在地:広島県広島市南区段原山崎町字山崎483-6ほか(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩22分 (約1,730m)
総戸数: 42戸

サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)

817: 契約済みさん 
[2013-02-19 11:19:10]
外野はうるさいですね。目くじら立てて。
あと5戸らしいですよ。

同じエリアの他の物件が完売してても
20戸程度の戸数ですよね。
ここは42戸だから他の2棟分でしょ。

しかも価格が高いけど、8割3ヶ月で
売れてるんだから、いいんじゃない。
818: 匿名 
[2013-02-19 12:11:49]
後一ヶ月もあれば完売するっしょ
819: 契約済みさん 
[2013-02-19 18:01:56]
角部屋完売しましたね!
820: 匿名さん 
[2013-02-19 19:18:44]
コンツェルトⅡもセントエクシアも完売したそうです。この次はサーパスですね!
821: 匿名さん 
[2013-02-19 19:20:57]
今日更新の公式HPでは、分譲戸数6戸です。
実際はわかりませんが。
822: 匿名さん 
[2013-02-19 19:52:29]

コンツェルトⅢとどっちが多く残ってるのかな?

823: 匿名 
[2013-02-19 21:09:20]
コンチェルト3はまだ販売が始まったばかりですよね?ならサーパスでしょう。これでコンチェルト3の方が早く完売したら恥だよね…
824: 契約済みさん 
[2013-02-19 21:57:36]
満足な契約ができました
825: 匿名さん 
[2013-02-20 00:08:14]
>822
それを聞いてどうするのですか?

>823
どっちが早く完売するかを競争してる訳ではありませんから
規模も違いますし
どちらも早く完売するといいですね
826: ビギナーさん 
[2013-02-20 21:46:13]

> 825
> それを聞いてどうするのですか?

わざわざそれを聞いてどうするのですか?
827: 匿名 
[2013-02-20 22:47:49]
↑子供かよ、笑
828: 匿名さん 
[2013-02-20 23:03:10]
サーパスはどうしてマンションコミュニティでの評判があまり良くないんですか?
そんなに悪いようには思いませんが。
829: 匿名さん 
[2013-02-20 23:10:29]
賛同レスもアンチレスも冷静によく見てみてください。マンション選びの貴重な情報源ですから。
しかし、アンチレスには具体性に欠けるものばかりです。客観的視点に立ってのものではなく、何らかの意図をもってサーパスを貶めようとしているようにしか見えないものが殆どです。そんなことをして何が面白いのか解りませんが、それをすると面白いと思う立場の方が悪意をもって書き込んでいるのだと思います。
830: 匿名さん 
[2013-02-21 21:27:24]

私もそう思います。全国展開をこれほど長くできることが信用にもつながりますね。
831: 匿名さん 
[2013-02-22 00:09:31]
何よりも実績に基づいた安定感がそこいらの地場デベとは格段に違いますよね。
住宅は高い買い物ですから派手なものより間違いの無いものを選びたいです。

やっぱ、全国区のマンションの方が中古で売るにも安心感があります。
県外の人が聞いて「はぁ?ドコそれ。」っていうマンションは売るにも苦労するって聞きますから。

確かにS級ブランドではないにしろ、何とも言えない安定感がリセールバリューに影響すると思います。
832: 購入経験者さん 
[2013-02-22 01:01:26]
サーパスの安定感ね…そんなに安定してるなら何で会社更正法の適用となったのでしょうね。むやみに供給戸数日本一を狙って立地が悪かろうが何だろうが土地を買い漁って乱開発、売れ残れば大幅値下げして先に買った住民の神経を逆なでしましたよね?リセールバリューなんてあったもんじゃない、背信行為もいいところです。こういう住民の怒りがサーパスのアンチレスの一端を担っていることも事実です。一生涯住み続ける覚悟で買うならリーズナブルで悪くはないでしょう。サーパスと名が付く以上、潰れた会社の物件という誹りはまぬがれません。それが世間の評価です。資産価値は期待しない方が無難です。
833: 匿名さん 
[2013-02-22 09:10:01]
確かに832さんのおっしゃっるような販売方法が焦げ付き、会社更生法適用になりましたが
反面その後は堅実な販売と実績で、更生計画弁済予定額に対して、9割近くの弁済を完了しているようです
今はイメージ的にも良くないと思う人もいるかもしれませんが、全国展開している大手デベに間違いはありません
大京という同じ経験をしてきた大手デベに学んで、これからの復活に期待したいですね

834: 匿名さん 
[2013-02-23 09:30:10]
サーパスは地元業者のマンションよりも客層が高い方が多いそうです。
グループ会社で管理しますので、営業マンも後々クレーマーになりそうな方には敢えて勧めないとのことです。
その分、販売会社や管理会社が売主と別々の場合は、誰かれ構わず買える人には節操なく売りつけるのが実情のようです。
やっぱりご近所さんは安心出来る方が良いですよね。
835: 物件比較中さん 
[2013-02-23 10:30:04]
かなこルームで、イメージアップできるかな
836: 匿名さん 
[2013-02-23 11:12:31]
この物件、悪くはないと思います。

サーパス全体のスレでなく、物件単体のここに書き込む本物件担当サーパス営業さんの意図がよくわかりません。

 ・もし営業さん本人や血縁者が購入マンションを検討中、候補物件にのみ、このような書き込みがされていたら、嫌ではありませんか?(誰でも少なくとも奇異に感じます。)

また、このサイトを見ているこの物件の検討者からすれば、モデルルームに行った際、この営業さんがもしかしたら書き込みしてる人かも? と考えると思います。
逆に、「このサイトを見る人は足を運んでこない」と思うのであれば、ここへ書き込む必要はありません。

しかるに、書き込んでるのはサーパス営業ではなく、本物件の早期購入者では?
837: 匿名さん 
[2013-02-24 00:21:44]
あまりマジレスすると逆につまらん詮索する輩を誘発しますので、何を言われても放置し、スルーしましょう。

コレ鉄則です。

こういう書き込みも本来やるべきではないですね。

みなさん。

□下げ

にはチェックを入れて書き込みませんか?
838: 匿名さん 
[2013-03-01 15:57:46]
2月で1戸売れたんですね。HPで販売戸数が5戸になってました。
839: 住み替えたい 
[2013-03-01 17:45:12]
このマンションいいですよね~ 以前のサーパス物件と違う味付けで素敵だと思います。価格も良心的だし、平面駐車場は嬉しい限り。近くに建設中物件は設備もいいとは思ういますが高すぎて・・・機械式だし・・・ 
840: 匿名 
[2013-03-01 20:11:18]
4Lはいい物件ですね!バルコニー広いし。けど一番下でも自分達には高いので見送ります。
841: 匿名さん 
[2013-03-01 20:33:13]
近くの機械式駐車場の物件とは値段あんまし変わんないですよ。
こっちの方は駐車場平面なのにも関わらず管理費が高い。
842: 匿名 
[2013-03-01 20:56:23]
一番下でも4000万くらいしませんか?
843: 匿名さん 
[2013-03-01 21:58:12]
安いですね。交通の利便性が悪いから、こんなもんですかね。
844: 検討中の奥さま 
[2013-03-01 22:18:31]
安いのはありがたいです。
845: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-01 22:41:26]
管理費が月額6000円差がある場合、その差額分を住宅ローン(35年)の返済に充てていたと仮定すると、100万円の借り入れに対する月額の返済額は約3000円ですから、ざっと200万円多くローンを払ってるのと同じ月額負担となる。
専有面積25坪(82.64㎡)の場合、実に坪単価8万円分の増額と等しくなりますね。

安く見せて結局月々負担から回収するカラクリですか?
846: 入居予定さん 
[2013-03-01 22:54:30]
詳しい方にご質問です。
これはどういうことですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/305348/res/4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/305106/res/31-33

847: 匿名さん 
[2013-03-01 22:57:43]

近くの物件と比べると、こちらの方が管理費高いだけでなく、修繕費が右肩上がりの設定となっています。

もう一方の方が立地もよく、また室内が明るいです。

こちらについては、将来、南側が不安です。
 (法人1件のみで広い敷地のため)

848: 入居予定さん 
[2013-03-01 23:03:29]
管理費が高いだけじゃなく駐車場代も高いですよね。駐車場代プラス管理費でいうとアイステージは割安に感じます。
849: 匿名さん 
[2013-03-01 23:23:50]
やはり東雲より段原がいいです。
850: 匿名さん 
[2013-03-02 11:18:48]
アイステージが安いのではなく、サーパスだけが高いと思われ。
851: 匿名 
[2013-03-02 13:14:22]
高いとゆう事は手厚い管理なのでしょうね。24時間管理人がいたり?クリーニングも出せたりコンシェルジュが常勤なのでしょうね〜
852: 匿名さん 
[2013-03-02 17:43:57]
当然!段原エリア唯一のサービス充実マンションですから。

駐車場も平面だし。
853: 匿名さん 
[2013-03-02 17:50:18]
嘘はよくないよ。
854: 匿名さん 
[2013-03-02 18:31:56]
段原はどこでも安いよ。どこも差はありません。
855: 匿名さん 
[2013-03-02 19:41:02]
↑ホラホラ、横から出てきてマト外れなこと言う奴まで出てきた。

管理費の話してんのに
「段原はどこでも安いよ」
だって。
856: 匿名 
[2013-03-02 20:41:20]
「段原は」ではなくマンションは下の階辺りはどこも大差ない値段ですよ…。
857: 匿名さん 
[2013-03-02 22:26:25]
マンションの価格安いし、管理費も別に高いとこないと思います。
858: 匿名さん 
[2013-03-02 23:22:50]
マンションの価格グレードの割に高いし、管理費も管理内容の割に高いと思います。
859: 匿名 
[2013-03-02 23:24:04]
同感
860: 匿名 
[2013-03-03 01:09:52]
841や847にある、サーパスに近いらしい物件って、どこのことですか?
861: 匿名さん 
[2013-03-03 01:10:42]
そうかな、お金に対しての価値観の違いですかね。
資金がない人には管理費や修繕積立金の少しの違いも気になるんですね。
862: 匿名 
[2013-03-03 01:45:30]
少しの違い
は大きな勘違い。

塵も積もれば巨大な山。
863: 匿名さん 
[2013-03-03 01:55:41]
だから巨大な山と思うか思わないかが価値観の違い
865: 匿名 
[2013-03-03 02:08:11]
863

本当に巨大な山と思わない価値観であるなら、管理費等にもよりますが、ここの倍近い費用の物件が購入可能。
866: 匿名さん 
[2013-03-03 11:11:46]
とりあえず広島駅前に徒歩22分って表記はやめた方がいい。歩くあほはいないし、駅まで遠いとマイナスイメージになってる。まぁ、ほんとに遠いんだけどね。
867: 匿名さん 
[2013-03-03 12:52:45]
いい運動ですね
868: 匿名さん 
[2013-03-03 14:25:29]

>860
>841や847にある、サーパスに近いらしい物件って、どこのことですか?

みなさんが言っておられるのは、これだと思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/305348

870: 匿名さん 
[2013-03-03 23:32:22]
また完売に一歩近づきました。
早期完売に向けてスタッフの皆さん頑張って下さい。
871: 契約済みさん 
[2013-03-05 11:56:38]
あと3戸。すぐ売れるよ。
872: 匿名さん 
[2013-03-05 15:10:15]
そこから売れない事あるんだよね
874: 匿名さん 
[2013-03-05 15:42:17]
先月の販売戸数が6戸で今月は5戸(公式HPによる)
ここ一カ月で1戸売れました。
このペースで行けば8月には完売。
充分竣工前完売狙えますね。
875: 匿名さん 
[2013-03-05 15:51:32]
Bタイプしか残ってないんですね。
876: 匿名さん 
[2013-03-12 00:42:33]
サーパスシリーズって今後も続くのかな。
877: 匿名さん 
[2013-03-12 05:43:12]
残るでしょ。ライオンズの廉価マンションとして。
それかライオンズもサーパスも無くなり、新ブランド一本化。ライオンズは昔に比べて減ってきてたしね。
878: 匿名さん 
[2013-03-12 07:30:38]
ライオンとサーパスは
三菱地所と藤和不動産
みたいになるんでしょ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】

884: 匿名さん 
[2013-03-12 21:31:56]
残ってる部屋はBタイプ中部屋の3100万~3200万の5戸でしょ。
東雲物件が競合なんでしょうね。
885: 匿名さん 
[2013-03-13 19:28:31]
管理費の内訳で
・インターネット保守管理費
・サーパスSOS24利用料
・エスコートサービ ス利用料
ってそれぞれ幾ら位なんでしょ?
886: 匿名さん 
[2013-03-15 19:17:56]
穴吹が大京の子会社になったついでに、
建物名称も「サーパス」から「ライオンズ」
に変更してくれないかしら。
反対する人いませんよね。
887: 匿名さん 
[2013-03-15 19:22:51]
名前が変ればいいもんですか?
888: 匿名さん 
[2013-03-15 20:13:20]
大京は扶桑レクセルを買収した時は、
一旦子会社にして、その数年後に簡易吸収合併したと思うが。
889: 匿名さん 
[2013-03-15 20:50:51]
>886
それじゃあライオンズ購入者が可哀想。
890: 匿名さん 
[2013-03-16 13:43:47]
ライオンズ購入者が可哀想な意味がわからない。
サーパスが実際大京なわけだから、ライオンズになるのが自然でしょう。
891: 匿名 
[2013-03-16 15:24:18]
くだらん
892: 匿名さん 
[2013-03-21 20:14:56]
あと2戸という話を聞きました。
完売までもうすぐですね。
893: 匿名さん 
[2013-03-29 16:15:32]
今日更新の公式HPであと3戸になりました。
完売まであともう一息ですね!
GW迄の完売を目指して頑張れ!
894: 匿名 
[2013-03-29 19:40:34]
だれかさんは一ヶ月で完売とか言ってたけど×だったね。
895: 匿名さん 
[2013-03-29 20:35:58]
中々消費者も厳しいなぁ。
896: 匿名さん 
[2013-03-29 23:12:53]
サーパスにしては合格点でしょう。
897: 匿名さん 
[2013-03-30 12:19:57]
意外です。人気の段原で駐車場がオール平面で全戸南向きだから、もっと早く完売しても全然不思議はない物件なのにな。
段原再開発エリアでは価格的にも仕様的にも一番マトモな物件。
898: 匿名さん 
[2013-03-30 14:29:48]
897
果たして、仕様は最もまともなのでしょうか?
899: 匿名さん 
[2013-03-30 15:22:18]
段原エリアでは最もマトモですね。
900: 匿名さん 
[2013-03-31 15:31:52]
マトモって平均的って意味ですか?短所もデベ以外は感じないけど長所もそんなにないと思います。実際売り切るのにかなり苦戦してるみたいですし。
901: 匿名さん 
[2013-03-31 15:44:32]
一年後に引き渡しの52戸が残り3戸の状態を“苦戦"って言うなんて。
“順調"の間違いですねw
902: 匿名さん 
[2013-03-31 21:51:46]
流れを読めよ。
903: 匿名さん 
[2013-03-31 23:58:38]
ホント、苦戦って意味知ってんのかね。
最近日本人になったばかりですか?

もうすぐ完売ですね。
まだまだ引き渡しは先ですからまぎれもなく順調です。
904: ご近所さん 
[2013-04-11 23:36:39]
順調は順調のようですが、最後に来てあと少しのところで客足が・・・ですね。
大丈夫ですよ。
あと3つなんだし引き渡しもまだまだ先。何とかなります。
中部屋しか残ってないのがネックですよね。
安いヴェルディの角部屋との競合もあるかとは思いますが、
段原の力を信じて頑張ってください。
905: 匿名さん 
[2013-04-23 22:17:58]
あと2戸になりました。
もうひと息で完売ですね。
906: 匿名さん 
[2013-05-04 10:24:48]
ラスト1戸。
今月で完売ですね。
高須を追い抜いちゃいましたね。
908: 匿名さん 
[2013-05-04 20:31:39]
その手には乗りませんよ。
909: 匿名さん 
[2013-05-05 18:30:48]
コンツェルトⅢよりも先に完売!!

おめでとうございます!!

910: 匿名さん 
[2013-05-05 19:40:39]
(笑)コンツェルトを買えないクラスがサーパス買うんやないん?んでサーパスムリならヴェルディ。同格ではないない。完売ってことはよくチラシうってたどっかのおばさんプロデュースの部屋にした人がいるのかな?
911: 匿名さん 
[2013-05-06 00:08:29]
くだらない。
912: 契約済みさん 
[2013-05-06 21:59:17]
完売だそうですね。

この辺りだと一番戸数の多いマンションだったけど、早かったのではないでしょうか。

来年三月の入居まで楽しみに準備します‼
913: 匿名さん 
[2013-05-08 21:17:12]




完売おめでとうございます!!
完売おめでとうございます!!
914: 契約済みさん 
[2013-05-08 21:43:16]
やっぱり売れていましたね。
完売おめでとうございます。これで、住民板へ移動ですね。
915: 管理担当 
[2013-05-09 19:51:16]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いい
たします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334422/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いい
たします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる