日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-21 23:28:13
 

契約者(入居者)用のスレッドです。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135419/

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/

[スレ作成日時]2012-07-26 21:14:11

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2

401: マンション住民さん 
[2012-10-15 23:12:41]
小さい子のはしゃいでいる声が聞こえるとかそんなレベルじゃないんですよ。

金環日食のときも大勢いましたけど、屋上に人が集まるだけでしたら何ら問題ありません。

屋上は遊び場ではないので、その点ご注意いただきたいと思いました。

許容出来ないこともありますよ。

402: 住民さんB 
[2012-10-16 10:20:20]
401さん
屋上でのことだったんですね。
そうですね、屋上ですとそうゆうタイミングでは多くの人たちが集まり、子供たちははしゃぎますからね。
低層階の子供達もいつもは見えない景色に喜ぶでしょうし、連れて行く大人達も「いつもは屋上テラスは解放されていないんだから、こんな時は許しちゃおう。」くらいに心も緩むかもしれません。
しかしながら最上階の方達にとっては問題ですね。
403: マンション住民さん 
[2012-10-16 10:26:33]
屋上があることは最初から分かってir・・・w
屋上から遠い部屋、もしくは19階じゃダメだったんだろうか
404: 住民さんC 
[2012-10-16 11:28:21]
401さん
屋上でのことだったんですね。
そうですね、屋上ですとそうゆうタイミングでは多くの人たちが集まり、子供たちははしゃぎますからね。
低層階の子供達もいつもは見えない景色に喜ぶでしょうし、連れて行く大人達も「いつもは屋上テラスは解放されていないんだから、こんな時は許しちゃおう。」くらいに心も緩むかもしれません。
しかしながら最上階の方達にとっては問題ですね。 
そんなにうるさくなるなんて最初から思ってなかったでしょうし。
405: 匿名 
[2012-10-16 16:33:47]
>397さん
ピピピピという音ですよね?私も気になってました。タクシー会社から聞こえてくるのですね。高層階ですが音は響くので窓を開けていると結構聞こえますよね。
406: マンション住民さん 
[2012-10-16 18:28:38]
イーストの高層階ですが今まで一度も騒音系のストレス感じたことありません。
たまーに子供が走り回るような足音が遠くに聞こえることがありますが
数分だけですし、犬の鳴き声もあまり聞こえません。
ほんと周りのお宅に恵まれたと思います。
407: マンション住民さん 
[2012-10-16 19:48:31]
花火のとき屋上に行きましたが、こどもが跳び跳ねたり、走ったり不快でした。
最上階の人はさぞうるさかっただろうに。
408: 入居済みさん 
[2012-10-16 20:49:49]
先程警告音の件で問い合わせました。
明日には業者を読んで対応していただけるそうです。
よかった、、、。
409: マンション住民さん 
[2012-10-16 22:09:03]
とうとう警察沙汰になってしまったようです。
マンションの迷惑駐輪だけで警察官が来るとは、
管理人も困り果てた末の通報だったのでしょう。
放置自転車の旦那の方が、自分は悪くないと声を張り上げていましたが
どうなったのでしょうか。
410: 入居済みさん 
[2012-10-16 22:26:58]
わたしもコンシェルジュさんのとこに警察官が4人ほど来ていたのを見ました。
あれは何があったんですか?
412: マンション住民さん 
[2012-10-17 00:19:06]
放置駐輪だけで警察が来るなんて、あるんですかね…。
しかも住民の自転車でしょ?
なんか他に理由があったんじゃないですかね?
413: マンション住民さん 
[2012-10-17 07:00:04]
私が見たときは警官5人でした。
「自分は自転車を止めちゃいけないとみんなに言ったんだ」と興奮気味でそんな発言をしていましたが、
話していくうちに警官から「それはあんたが悪い」と言われていました。
駐輪の件で揉めたのは間違いないと思いますが、コンシェルジュも管理人も危険を察知したのでしょうか。
住民が決まりを守ってくれないぐらいじゃ警察呼ばないだろうし。
414: 住民さんD 
[2012-10-17 10:16:39]
自転車を止める方が悪いのに。
言っても知らんぷりされて自転車を動かしたりでもしたのでしょうか?
堪忍袋の緒が切れたのかも知れません。

粗大ゴミ置き場に移動してロックかけて「移動しました。事務手数料3000円でお引き取り出来ます。」くらいやってもいいと思うのですが。 
あれだけポール立てて掲示したり、自転車に貼り紙されてもまだ止めるなんて、その神経が理解できないし、ホント許せません!

どっかの国だったら、自転車を燃やされたり、タイヤに穴あけられたり、川に投げ入れられていると思います。
穏やかな国民性だからやらないだけで。
415: 住民さんA 
[2012-10-17 14:21:11]
414
そう言うあなたのどこが

穏やかなの?理解できない。

416: 契約済みさん 
[2012-10-17 19:44:15]
なにがあったのか知りたいです
警察きた、放置自転車があった
以外で知っていることを教えて下さい
いつもの黒いママチャリですか?
417: マンション住民さん 
[2012-10-17 21:06:53]
警察沙汰になったのは旦那。ターはいなかった。
418: マンション住民さん 
[2012-10-18 00:03:44]
415さん
無視されるようなこと書かないほうがいいと思います。すみませんが意味ないと思います。
419: マンション住民さん 
[2012-10-18 08:31:33]
418さん
匿名のインターネット掲示板では当たり前ですよ。
いちいち意味など問う事自体無意味です。

という反応している私も無意味・・・・w

しっかしTB一家は今後も要注意ですね。
420: 住民さんE 
[2012-10-18 12:55:57]
やはり、理事会の情報はないのでしょうかねえ。

警察騒ぎの内容は知りませんが、理事会でこのような事実は取り上げられるのでしょうか?
また、書き込みのような警察騒ぎで住人に問題があった場合、組合は法に任せるしかないのでしょうが、
理事もしくは理事の家族の場合は何かしらの対応をするべきと思います。
最初の規約(定款)に記載されていれば良いのですが、
新規の決まりとなると、理事会経由なのでやっかいですね。
421: マンション住民さん 
[2012-10-18 13:09:55]
普通に考えて、理事が問題を起こした場合の規約なんてないんじゃないですか?
どこからどこまでが問題になるかの線引きも難しいですし。
総会の時もそうでしたが、アレがいたら理事会も話がスムーズに進まないでしょうね。
423: 住民さんE 
[2012-10-18 13:22:31]
暴力事件が事実となると、規約とか総会とか関係なく
誰もが認める、理事としてふさわしくないという単純な理由で辞退勧告を理事会内もしくは
理事長より行なって頂きたいです。
それにしても怖いですね。
425: 入居済みさん 
[2012-10-18 15:41:56]
2012年10月15日に王55系統 (池袋駅東口-新田一丁目) のバスのダイヤ改正がありましたので修正したものを貼り付けておきます。
よろしければお使いください。

キーワードは「oji」です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/386559
426: 入居済みさん 
[2012-10-18 15:46:33]
↑↑↑
ヴェレーナ王子 バス時刻表 Ver.2.0 (新豊橋・豊島六丁目のバスの時刻表をまとめたものです。)


※時刻表に「宮」・「足」と書いてありますが、時刻表改定時に修正しやすいように書いただけなので普通の王子行きのバスと変わりません。
紛らわしくてすみません。(「宮」は宮城循環のバス、「足」は足立区役所発のバスです。)
427: マンション住民さん 
[2012-10-18 15:53:36]
>>425

気付かなかったので、とても助かりました。
ありがとうございます!
428: 契約済みさん 
[2012-10-18 15:56:56]
理事会では、役員が決まったと聞きましたよ。
TBもなんかの役員に立候補したと。
不規則発言が多く、たしなめられていた模様。
決まったのなら、なんで全員に通知しないのか疑問です。
429: 契約済みさん 
[2012-10-18 16:37:04]
421さん
警察来たら、すでに問題ですよ。
理事だろうと誰だろうと、トラブルを起こすお宅とは付き合いたくないです。もちろん国籍なんて関係ないです。
430: マンション住民さん 
[2012-10-18 18:22:03]
理事は辞退してもらわないと困りますね。
ルールを守れない人間がルールを作る側にいたら大変な事になりますよ。

何処でどうやって育ったら、あんな風な人間になるんでしょうかね・・・
431: 住民さんC 
[2012-10-18 20:12:16]
理事の選定方法ですが、
立候補
輪番
があるらしいですが、立候補する場合は回数の規定がなかったと思います。
そうだとすると、何回でも立候補して、連続理事も可能になります。
理事長とか要職の方は、引継ぎがあるので残ってほしいのですが、そうじゃない人が連続するのは避けたいですね。
さらに、トラブルを起こす人が理事に立候補(役付き?)して、通ってしまうなんて理解できません。
なんか手たてはないものでしょうか?
433: 契約済みさん 
[2012-10-18 23:31:33]
賛成。
理事は、組合員の模範となるよう努めねばならず、規約を自ら侵した場合は、辞職するか、理事会で罷免して欲しいです。
434: マンション住民さん 
[2012-10-19 12:38:14]
だったら自分で理事でもなんでもやれば
435: 住民OLさん 
[2012-10-19 13:11:05]
TB本人降臨?
436: 契約済みさん 
[2012-10-19 16:37:33]
434
立候補してまで理事になって、わざわざトラブル起こさないければいいじゃないの。
なにがしたいのか、わからん。
437: マンション住民さん 
[2012-10-19 23:00:43]
TB本人?
もう理事降りれば?
あなた方夫婦で、だいぶ変ですよ。
誰も、貴方の言う事なんて聞かないと思うので、やるだけ無駄です。
それと、貴方の自転車本当に邪魔なんです。
438: マンション住民さん 
[2012-10-20 16:53:26]
チワーーーッス!!TBでーーーーす!!
441: 匿名 
[2012-10-20 19:18:01]
普通叩かれている本人が本人ですと名乗らないと思いますが…釣り?
443: マンション住民さん 
[2012-10-20 22:50:26]
>>442
総会で「UCOMは遅いから他のプロバイダに変えたい」と訴えていましたので、
インターネットは使っている模様。
444: 匿名 
[2012-10-21 13:15:40]
今日、新豊橋脇の階段で、杖をついた老人がパンの耳を大量に撒き、挙げ句の果てにパンの耳が入っていたビニール袋をその場に捨てて立ち去ろうとしていました。
ビニール袋を持ち帰る様注意しましたが、すみませんの一言も無く、残念な思いでした。
どうやら住人では無い様で土手を歩いて行きましたが、あの歳でいったいどういう教育を受けてきたのでしょう?
ハトに餌を遣りたいのであれば、自分の家の庭(あればですが)でやれ!って感じです。モラル低過ぎ。
446: マンション住民さん 
[2012-10-21 22:39:57]
そーいえば、昨日ベルク近くのセガミ薬局で店員とTBが何らや揉めてました。内容はわかりませんが、どこ行っても厄介ですね、あの人。
さて、今日は天気が良かったせいか、5軒くらいベランダの手摺に布団をそのまま掛けて干してるのを見ました…。どーなってんのかしら…(。-_-。)
448: マンション住民さん 
[2012-10-21 23:18:58]
どこかで聞きかじった話ですが
アラブ民族は自分の意見と他人の意見をぶつけて年がら年中議論というか
日本人から見たら喧嘩してるのが彼らの民族性というか風習らしいですね。

別に民族差別するつもりはありませんが
ここは日本ですので日本の風習、習慣に合わせるのが普通だと思います。
449: 住民OLさん 
[2012-10-22 09:59:11]
でかいパラボラも相変わらずですね。
450: マンション住民さん 
[2012-10-22 10:38:30]
UCOMで遅いからって・・・・身勝手だなぁ・・・
そもそも遅いってどんな使い方なんでしょうね~
P2Pダウンロードしまくりーの帯域占有の違法ダウンロードとか??w

ブラウジング等なら十分すぎるスピードなんですがww
451: 匿名 
[2012-10-22 10:54:33]
今までずっと静かだったのに、また犬のベランダでの鳴き声が復活しました。
部屋は特定できておりますので、管理組合に注意して頂く様、お願いしました。
それでもダメなら直接クレームを申し入れます。
452: 匿名さん 
[2012-10-22 11:17:05]
お!販売戸数が15から5になってる!
けっこう見に来てる方多かったし、引っ越しもわりと見かけますもんね。

皆さんがおっしゃっている犬の声、実は聞いたことないです。
逆に子どもの泣き声とか聞こえますが、そういう時はお母さんもがんばっている時だと思うので「がんばれ〜!」って心の中で応援してます。

今日も高層階の角部屋、2面にわたって手すりに布団干してますね。
また落下しないか心配です。
453: 匿名 
[2012-10-22 11:44:47]
AからEのお部屋は位置関係で件の犬の声は聞こえにくそう。羨ましい。逆にFからPは良く聞こえると思います。前は団地内の学校のあたりでも良く聞こえてました。また鳴き始めちゃったんですか?
454: 匿名 
[2012-10-22 12:23:09]
高層階の角部屋の布団、横と正面同じ物だから同じ部屋かと思いきや、上下階じゃないですか?!どっちでもいいですけどほんと目立つし危ないから止めてほしいですよね。
455: 契約済みさん 
[2012-10-22 12:48:48]
440
強制的に辞退って。無理しょ。そんなたまじゃない。組合員の総意による罷免かな。気持ちは、わかる。
456: マンション住民さん 
[2012-10-22 12:57:27]
犬の鳴き声、また復活ですね。
うちは、迷惑しています。
でも直接クレームは言えないなぁ。顔とイヌ、わかってますから。
457: マンション住民さん 
[2012-10-22 13:29:18]
しつけなのか、怒られた子供が廊下に出されて、
ドアをドンドン叩いて「開けて、開けて」と泣いて騒いでいるのを
たまたま見かけました。

私に気付いた子供はバツが悪そうに、その時は叩くのをやめましたが、
私が通り過ぎるとまた「開けて、開けて」とドアを叩いていました。

帰宅後、どうしても心配になったので様子を見に行くと
10分経っても同じことをしていました。

20分経って見に行ったら、いませんでした。

入れてもらえたのかな?

行き過ぎたしつけだと思うのは私だけでしょうか。




458: 住民OLさん 
[2012-10-22 14:03:25]
ありだと思います。

真夜中だったわけじゃないんですよね?
ただ近隣への配慮って点では微妙ですね。
459: 匿名 
[2012-10-22 17:44:17]
466さん

でしたら管理組合とフロントに注意して貰う様、是非連絡して下さい!
460: 住民さんA 
[2012-10-22 22:20:03]
回線スピード云々じゃなくて、単に前の契約の縛りがあるだけなんじゃない?
現状のUCOMのスピードで文句なんて出ないでしょフツー
461: マンション住民さん 
[2012-10-23 09:27:13]
確かに回線代が、同規模のマンションと較べて高いと思います。最初だし、売主の都合もあるのでしょうから、この程度は致し方ないかと。
数年後の見直しの時にでも、会社を変えればいいと思う。
いま、莫大な違約金を払ってまで解約するのは意味ないっしょ。
462: 入居済みさん 
[2012-10-23 13:15:34]
わたしも近隣への配慮の点からだとナシですが、躾という点からだったらありですね。昼間に短時間なら
463: 入居済みさん 
[2012-10-23 14:15:12]
しつけとしてホントにありか?
もっと違うしつけかたがあるでしょ?
そういう風にしかしつけることができない人間がかわいそう…
虐待チックなしつけを受けたやつに限って、同じことを友達などにやるんだよねぇ
言葉でしかって言うこと聞かないのは、子どもが悪いんではなく、親としてのレベルが低いということだからね

464: マンション住民さん 
[2012-10-23 14:57:57]
463さん

そういう貴方の文脈から歪んだ正確が伺えるのは、親御さんの躾のおかげですかね?
465: マンション住民さん 
[2012-10-23 14:59:29]
失礼、正確→性格
466: 匿名 
[2012-10-23 19:53:44]
今日も上の階では運動会の様でクッションフロアにも関わらず、ドタバタかけっこの音が聞こえてきます。

家の中で走るな、という教育(躾)はしないのが普通ですか?

走り回りたければ、近所にいくらでも公園があると思うのですが…

下の階の事は気にならないのでしょうか?
467: マンション住民さん 
[2012-10-23 21:32:31]
>>463
私も同じ意見です。
親の自己満足だと思います。

意見が違うからといって
たったひとつのレスで歪んだ性格が伺えるとか
その親御さんのことにまで言及する、
そんな親もいるんですね。

468: 住民さんD 
[2012-10-23 21:56:40]
下の階への騒音なんて、気にしてないでしょう。
気にしているなら、1階に住んでいるだろうし、お互い様って感じで、上の階の住人はやっているんじゃないの。
騒音の被害に遭いたくないなら、無理してでも最上階を買えば。
どうせ言っても、無駄だよ。時間が過ぎれば解決される問題だから、まだ先は明るいよ。
それまで、がまんだね。

469: マンション住民さん 
[2012-10-23 22:21:30]
ここって子供の躾の仕方まで語り合う場所なんでしょうか・・・・w
ありでもなしでも、どっちでもいいけど気持ち悪い。

こんなとこで問題提起した457が一番キモイけど・・・
470: 住民さんD 
[2012-10-23 23:05:55]
469さん

その通り!
子供の躾についてはそれぞれですよね。
教育論は別のところでお願いします。
471: 匿名 
[2012-10-24 00:33:21]
イヤイヤ、教育論や躾云々ではなくて、迷惑だって言ってんですよ!

あまりにも馬鹿な親が多すぎて、やってらんない。

そりゃどんな教育でもすりゃいいよ。

でも、近所に迷惑かけんな!って言いたいんだよ!

生きてりゃ迷惑かける事もあるのは解るけど、せめて罪悪感持てって話。

家の中で走りたきゃ、もしくは走らせた けりゃ、それこそ一戸建て買え!

集合住宅に住むならそれなりのマナーを守れって話ですよ!

解りますか?

子供に注意してもきかない事、十分わかります。

でも、「家の中で走っちゃダメ、近所に迷惑かかるでしょ」って教育してるんですか?って話です。

自分たちが良ければ良い、という人が多過ぎるから、少しでも気付いて欲しいと思ってるのに、ここは教育論語る場じゃないから、とか…

他人の迷惑なんて気にしないって言うんなら、犬がうるさいとか、タバコが臭いとか、屋上がうるさいとか、迷惑駐輪とか言えないんじゃないですか?
472: 匿名 
[2012-10-24 02:09:30]
471さん

バカな親からはバカな子が育ち、負の連載が生まれます。

自分がちゃんとした教育を受けていないから、解らないんじゃないですか?

ここで教育論を論じても虚しいだけですよ…

そんな人に何を言っても無駄ですよ。

「何が悪いの?」って言われるだけです。

残念ですが、諦めるしかないと思います。
473: マンション住民さん 
[2012-10-24 08:24:01]
ゆとり世代、モンスターペアレンツ、常識人気取り、隠居老人、外国人。
集合住宅には様々な人々が暮らしています。

一定ラインは許容、許容外なら実力行使以外の方法はありませんよ。

児童虐待に関する相談
子どもへの虐待の疑いや、気になる子どもや家庭に関する相談を受けます。
月曜から金曜(国民の祝日、年末年始を除く)の連絡先

*北区子ども家庭支援センター(育ち愛ほっと館)
  児童虐待専用電話  03-3912-1894(9時30分から17時)
*北児童相談所  03-3913-5421(9時から17時)
*北区子ども家庭部子育て支援課  03-3908-9097(8時30分から17時)

相談員が来れば何か考えるかもしれませんよ。
474: 匿名 
[2012-10-24 09:45:30]
きょうは風が強いせいか富士山がくっきり見えましたね。それと風が強いせいか外廊下に何処かの御宅の小物がコロコロ転がってました。
475: マンション住民さん 
[2012-10-24 22:32:07]
>>471-472
何この分りやすい自演(笑)
476: マンション住民さん 
[2012-10-25 08:15:56]
475さん

言っちゃだめですよww
自己満足してるんだからww
477: マンション住民さん 
[2012-10-25 14:49:05]
富士山が見えるんですねー。
低層階なものだから、あまり意識しないで生活してました。
天気がいい日に屋上に上がってみようかな。

本当に景色がいいところですよね。
いやなことがあってもブラリと散歩に出ると気持ちがいやされます。
散歩しているワンちゃんたちに出会えるのも。
最近は自転車の迷惑駐輪もほとんどみなくなったし。
だいぶ落ち着きましたね。
478: マンション住民さん 
[2012-10-26 21:20:19]
今日、というか今、例の犬うるさい。
マンション外の近隣からも疎まれてます。

子供といい、犬といい、躾がどうなってんだか。

確実、子供と犬一緒にすんなってレス来そうだけど(笑)
迷惑くってる側からすれば、そんな気持ちになりますよ~。
479: マンション住民さん 
[2012-10-27 17:35:53]
躾されてない子供と犬は、同じ扱いでよろしい。
迷惑です
480: 入居済みさん 
[2012-10-27 20:32:42]
先日廊下で子供たちが縄跳びをして遊んでました。
以前も見かけました。あれって良いんですか?
481: マンション住民さん 
[2012-10-27 22:41:35]
廊下の縄跳び、ダメに決まってるでしょ。
自分で注意するか、嫌ならコンシェルジュか防災センターに言って
直接注意してもらいましょう。
縄跳びではありませんが、防災センターに電話して、直接注意してもらったことがあります。
482: 匿名さん 
[2012-10-28 02:43:47]
豊島って悲惨なのね
483: マンション住民さん 
[2012-10-28 08:10:53]
この人たちは、なぜマンションを買ったんだ?
山奥に引っ越せば解決しますよ!
484: 住人 
[2012-10-28 08:48:07]

皆さん
『お互い様精神』がないんですね…

なんだかさみしいです。
488: 匿名 
[2012-10-28 13:28:07]
廊下の縄跳びが何で「お互い様精神」なんだよ。
バカ親チャンチャンが言いそうなことだ。
489: 匿名さん 
[2012-10-28 22:40:34]
場所柄と安い価格帯のマンションだから
いろんなひとが集まりやすいってことか。
490: マンション住民さん 
[2012-10-29 01:15:11]
安い価格帯って、何階までのことですか?
491: 匿名さん 
[2012-10-29 01:20:41]
てかこれだけ世帯数あるんだから色んな人が集まるのはしょうがない
492: マンション住民さん 
[2012-10-29 08:33:02]
別に縄跳びだけの事言ってるわけじゃねーだろ
チャンチャンとか何語だよw
493: 入居済みさん 
[2012-10-29 15:36:25]
赤ちゃんの泣き声!
子供が遊んでる声、音!
子供が部屋で駆け回る音!
皆さんが子供のころ近所に迷惑かけないで育ったのですか?
迷惑をかけていいとは言ってません!
何時間も騒音にならなければ
子供のことについては少し多目にみてはいかがでしょうか?
494: 住民さんD 
[2012-10-29 16:25:09]
493さん

そうですね。
赤ちゃんの泣き声、子供のはしゃぐ声、縄跳びする姿があるうちが花ですよ。
新しいマンションで大規模な所は普通だと思います。
もちろん親は注意しなければ行けませんが、多少の許容範囲は持たなければと思います。
あと20年もしたらマンションごと年取って静かになりますから。寂しくなりますよ~。

都心のタワーマンションはマンション内で混在している状況が見えました。
低層階には子供がいる家族が多くて賑やかです。
高層に行くに従って、DINKS、そして最上階に近くになるにしたがって高齢者。
静かですよ~、上だけ。 
その代わり救急車は高層階の人が呼びますから、それはそれで騒音です。
495: マンション住民さん 
[2012-10-29 16:58:40]
チャンチャンいってる馬鹿!!鉄槌とかふざけたこといってんなよマジで!!
496: マンション住民さん 
[2012-10-29 18:17:59]
自演大好きな荒らしでしょうから、スルーで
497: マンション住民さん 
[2012-10-29 19:47:50]
そそ。スルーが一番。
関わるだけ損。
子供の迷惑行為は、限度内なら、いいよ
ただ、昔と違って、自分がそうだったからいいだろ。ではないよ。
いまはすぐに通報されて、注意くるよ。
498: マンション住民さん 
[2012-10-29 22:25:31]
最上階に高齢者いないでしょ
499: マンション住民さん 
[2012-10-29 23:08:41]
迷惑と言ってるのは、子供の声や足音が我慢できないだけでなくて、その際に窓を閉めないとか、自分の子供に注意をしてない様子に憤慨してるのでは??

自分達の子供の頃は。。と言うならば、親に注意されたりしてきましたよ。

子供の行為でなく、親の行為に不満を持ってるんです。

子育て、大変だと思いますが、近隣に配慮してくださいね。

宜しくどうぞ。
500: 匿名さん 
[2012-10-30 00:18:48]
490
5,000万以下です
501: 住民さんA 
[2012-10-30 15:47:47]
他の部屋の窓が開いてるとか、まったく親が子供に注意してないとかわかるものですか?
注意したら全ての子供が必ず静かになる?
大きい声で叱れば近所の人が不安になる!
泣かれても大変だし・・・
近所の人が騒音と感じるならその家の中にいる親はもっと不快に思い注意すると思いますよ!(言い切れませんが・・・)
窓を閉めるならみなさん音をだすTV、音楽、などを使用する時に窓を閉めますか?もしかしたら近所の人が不快に思ってるかもしれませんよ!
499さんの言いたい事はわかりますが解決するのは難しいと思います。
低層階に住んでますが、子供以外にバイク、車、庭のBBQ、学校、川の近くで騒いでる若者、など騒がしいと感じたら
窓を閉めてます。
子供の音は494さんと同じで可愛いものですよ!




503: マンション住民さん 
[2012-10-30 17:23:40]
最寄り駅まで徒歩15分だけど、同じ時間あれば家でて豊島六丁目停留所からバスで王子駅まで行けると分かって駅遠って感じしないねえ
505: マンション住民さん 
[2012-10-30 18:19:31]
504

チャンチャンさん御苦労様です。
506: マンション住民さん 
[2012-10-30 19:13:50]
戦闘機、旅客機が飛ぶ近くに住んでる人からすれば、
子供の声?かわいいものですよ!
納得がいかなければ一回行ってみればわかりますよ!
507: 住民さんE 
[2012-10-30 20:36:35]
他人に迷惑かけないように躾してね。
かわいいとか、戦闘機と較べてとか、比較にならないからさ。
民度が低いとかきいてるカスは、エントランスでも掃除してろや。
508: 住民でない人さん 
[2012-10-30 20:39:18]
やっぱりこういう方の住むマンションなんだ…
買わなくてよかったかも
510: 住民さんD 
[2012-10-31 00:12:29]
しっかし 最近盛り上がってますね。。。
個人的は景色もいいし、挨拶する文化はあるし、施設充実しているし良いマンションなんだと思います。
個人的は以前は王子駅前のマンションにいたので、すごく便利だったんですが、代わりに運動不足になりました。
今は駅まで15分。ほどよい運動にもなって快適です。

マンションの価値は北区では赤羽駅前なんかが人気ありますが、2年ほど前、赤羽駅前の商店街で男数人の殴り合いのケンカをみて「この周辺でマンションを買うのはやめよう」と思いました。。。

また、北区内某駅近く(徒歩1分)の一軒家が売りに出されていて、結構安く(4000万円くらい)てグラついたのですが、そこは日当たりが悪いうえに、その家がゴミ収集場所になっていました。。。

家を選ぶにも一朝一夕があります。

このマンションは決して高級とは言えませんが、何かがあればすぐに相談できる管理人さんやコンシェルジュがいることで住民トラブルも回避されていると思います。
逆に24時間有人管理ではないマンションは大変だと思います。。。

なので、自分はこのマンションが好きです。
511: マンション住民さん 
[2012-10-31 00:22:40]
高層階に住んでますが、今話題になってるようなことで一回も不快に思ったり
悩んだりしたことないです。

ただ、子供の遊ぶ声に苦情が出るなんてほんと世も末ですね・・・
513: マンション住民さん 
[2012-10-31 08:16:20]
恥ずかしいやり取りが、上げ進行で行われているため
外部の方の目にもとまりやすくなっていますよ。

下げにチェックくらいしてくださいね〜
514: マンション住民さん 
[2012-10-31 09:47:24]
マナーやモラルやルールを守れない大人を見かけたら直ちに管理人さんかコンシェルジュか警察に通報して下さい。
515: 住民さんE 
[2012-10-31 12:44:27]
やっぱり下層だけの問題ですか。
516: マンション住民さん 
[2012-10-31 18:06:44]
>511さんにまるっと同意。
以前は繁華街の駅近くに住んでいたのですが、便利な半面、非常に騒がしかったし治安もあまりよくありませんでした。
子供がたくさんいるっていうのはそれだけ過ごしやすいってことじゃないかなあと思うのです。
親の方も当然気をつけなければいけないことはたくさんあるけども、子供の遊ぶ声全部に目くじらたてないで、ちょっと余裕を持ってみたら見方も変わるんじゃないでしょうか。
ダメ?

せっかくこんなゆったりして、キレイな景色のところで生活しているのだから、気持ちに余裕持ちたいです。
問題について意見することや解決しようと動くことはいいと思うけれど、個人の人格否定や全否定になるのは嫌だな。
518: マンション住民さん 
[2012-10-31 18:52:12]
別にあなたと会話してるつもりもないし、する予定もありません。
あなたの論点なんてどうでもいいです。
理事会ででも論点決めて思う存分やればいいと思いますが。
519: マンション住民さん 
[2012-10-31 19:02:15]
私は気持ちよく暮らせていて幸せです。

ルールと思いやりは別ですね。
520: マンション住民さん 
[2012-10-31 20:51:50]
皆さんにお聞きしたいのですが、暖房はエアコンだけですか?石油ファンヒーターは禁止ですよね?
521: マンション住民さん 
[2012-10-31 21:51:24]
最近、テレビ東京の受信状態が悪いことが多いのですが
皆さんのお宅はどうでしょうか?
他のチャンネルはまったく問題なく写っているのですが。
522: マンション住民さん 
[2012-10-31 22:08:30]
我が家はエアコンとカーボンヒーターで頑張ってみようと思ってます。

石油ファンヒーターとか、ガスストーブとか、火がつくようなものはアウトだった気がします。
以前住んでいたところも石油ファンヒーターなんかはダメでした。そこはボロだったのでエアコンだけだとかなりしんどかったですが、こちらはエアコンだけでもなんとかなる気もします。
気密性高いので、閉め切ってカーテン掛けて、台所使うとけっこう暖かくなるし。
523: マンション住民さん 
[2012-10-31 22:12:48]
連投失礼。
↑のレスは>520さん宛て
>521さん
我が家はテレ東も他局も問題なく映っています。
あまり見ない局なので、もしかしたらたまたま問題ない時ばかりにあたっているだけかもしれないですが。
524: マンション住民さん 
[2012-10-31 22:28:21]
>522さんありがとうございます。やっぱり灯油系の暖房器具はダメですよね…ウチもエアコンで頑張ってみます!
525: マンション住民さん 
[2012-10-31 22:32:46]
灯油系がダメなんて事は無かったと思いますが・・・・
何かに書いてありますか?
526: 住民さんE 
[2012-11-01 07:14:09]
ガスって、どうよ?
527: マンション住民さん 
[2012-11-01 08:40:27]
>525さん
営業の方に「灯油系のストーブは無理」って言われて、持っていたのを処分してきたんですよね。
ちょっと規約見てきます。
528: 527 
[2012-11-01 09:29:47]
規約見てきました。
なんというか
「なんだこの屁理屈!」感がありますが、使用細則の3条8号にあたりそうです。
「発火爆発の恐れのある危険物、または不潔、悪臭のある物品を持ちこむこと」とありますが、灯油は上記危険物にあたるようです。
規約の解釈で意見は分かれるみたいで、もめているマンションもあるみたいですが、灯油の持ち込み禁止というのが主流になっているようです。禁止になっている理由としては

(1)気密性が高いため、一酸化中毒の危険性
(2)結露の恐れ
(3)灯油ポリタンクの保管場所の問題

あたりみたいです。
古いマンションでも、ここ数年で規約に加えられ、灯油の持ち込みができなくなった、という話もありました。
529: マンション住民さん 
[2012-11-01 09:36:33]
ではカセットコンロ等もNGって事になりますね。
530: マンション住民さん 
[2012-11-01 10:04:01]
厳密に解釈するとそうなりますね。>ガスコンロ禁止
事実そういったマンションもあるようでした。オール電化マンションとか。
賃貸だとレオパレスなんかもそうらしいです。

まぁ、いざ何かあった時の火の広がり方や危険性から、灯油ほど危険視されてはいないようでしたが。
灯油のポリ容器とちがって、ガスのカセットなんて持ち運んでも見咎められることはあんまりないでしょうから、問題としてあがりにくいというのもあるんでしょうね。


531: マンション住民さん 
[2012-11-01 10:18:31]
↑訂正
×ガスコンロ禁止
○カセットコンロ禁止
バカですみません・・・。
532: 住民さんA 
[2012-11-06 15:32:57]
一瞬同じ板かと思った。

【住民限定】ヴェレーナ青梅新町 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227926/

以前どなたかが書いてましたね。
何処のマンションも驚くほど同じような内容だと・・・
533: 住民さんD 
[2012-11-06 18:03:29]
532さん

どんなマンションでも同じじゃないですか?
いろんな価値観や考え方の人がいますし、子供のしつけ方もそれぞれです。

1億以上もするようなマンションならお互いにセレブ感みたいなプライドを持ってそれなりの大人的な行動をするだろうし、
子供のしつけ方や通わす学校も違いますから落ち着いた雰囲気になるでしょうね。

一軒家とて、王子神谷駅に歩く時に新築中の家が何軒かありますが、お隣と1mも離れてない状況。お隣りの騒音なんか筒抜けでしょう。

ここのマンションは迷惑駐輪も整理されました。
犬の鳴き声も以前よりずっと聞こえなくなりました。
相変わらずみなさん良く挨拶をしてくれますし挨拶を交わしています。
コンシェルジュも慣れてきて笑顔で丁寧にサービスしてくれます。
すごく良くなって来ました。

広い庭園も毎日キレイに手入れしてくれているので素敵です。
マンションへの出入りの時に、いいなって感じます。金木犀は終わっちゃいましたが良い匂いを放っていましたね。

それに眺望がズーっと遠くまで開けています。南側も北側も。
これは駅チカのマンションには望めません。
南側はカーテンがいらないくらいです。夜も開けっ放しで大丈夫。
いつでも明るい眺望や夜景が見えます。夏に虫は上がって来なかったので網戸も外しました。

夜景、スカイツリーをチラ見しながら料理できるのもこのマンションならではかなと思います。

以前住んでいた湾岸エリアの高層マンションでは、高層マンション同士で見えてしまうためカーテンが必要でしたが、ここは前にも後ろにもこれ以上高いのがしばらく建ちそうにないのでラッキーです。
534: 匿名さん 
[2012-11-06 19:39:50]

寒さ対策ですが、前の住居から使っていたホットカーペットとエアコンで冬を迎え撃とうと思っています。
やっぱり足元から、と思いますが、日中の陽射しで暖められているためか、まだホットカーペットはコンセントをさしていないままです(*^_^*)
和室まで光が差すので日中は電気をあまり使いません。
たまにエアコンをつけるぐらいです。
本当に暖かいですね、前の住居ではすでにこの時期フル稼働でした。
535: マンション住民さん 
[2012-11-06 20:27:08]
青梅はベランダ喫煙OKなんだ

ここも、そうならないかな・・・
536: マンション住民さん 
[2012-11-06 21:44:54]
ベランダで吸いたかったらルーフバルコニー付きの物件でも買えば良いのに。若しくはベランダが他の部屋と干渉しなさそうな物件。
537: マンション住民さん 
[2012-11-07 00:31:00]
定款の雛形みたいなのがあるみたいですよ。
そんなわけで、マンションの規則は似たり寄ったりになるんだとか。
マンションによっては、その雛型から理事会で独自につくっていったりするみたいですけどね。
灯油は駄目だけど、カセットコンロはOKとか。

ホタル族なんて言葉がありましたけれど、ここ10年ほどであっという間に死語になっちゃいましたね。
538: 匿名 
[2012-11-07 12:11:28]
先日、エクセル株式会社という方が給気口のフィルターの交換されてますか?と勧誘にこられました。
一度も外してみた事なかったので、外してもらったら真っ黒に汚れてました…
外フィルターを付けると中までほこりや花粉が入らないから、筒の中まで汚れない!と。
フィルターを汚れたまま放置しておくと、給気口の周りのクロスが黒く汚れてきて、拭いても取れないから、クロス交換しないといけなくなると。

リビングに2つ。換気扇1つ。洋室2つ。外フィルターの枠と月1回交換するとして、2年分くらいの替えフィルターも買ったら、45000円弱と見積もりでした。


業者の言う通り汚れてしまったら困るんですが、一気にこの出費は痛いので、みなさんやられてるのでしょうか?
また、他の業者でもっと安くやったという方いらっしゃったら教えてください。
539: マンション住民さん 
[2012-11-07 17:03:14]
物件をオススメしてるけど、お互い様ですね。

煙が嫌なら一軒家でもどうですか?

嫌煙家の意見ばかり通るのは納得いかないですね

540: 住民さんE 
[2012-11-07 18:18:51]
タバコの煙って、害があるんですよ。
小さい子供もいるのに、吸わせるのですか
541: マンション住民さん 
[2012-11-07 21:21:51]
そしてループする。
542: 住民さんD 
[2012-11-08 07:55:46]
538さん

換気口のフィルター、真っ黒になりますしそのままにしておくとクロスや近くのカーテンなんかが汚れますね。

セコイかも知れませんが、フィルターは洗って付け直すと何度も使えますし、ボロくなってきたらネットで同じサイズのものが売っていますのでそれを買って自分で交換するとずっと安くつきます。
「換気口フィルター」で検索するとたくさん出てきますよ。
543: 住民さんE 
[2012-11-08 08:03:31]
フィルター?変えたこと無かったです。
確かめてみたけど、目に見えて汚れてるような感じではなかったです。
道路側のウエスト棟の方ですか?
544: 住民さんD 
[2012-11-08 10:10:32]
換気口の蓋を回して開けているかどうか?もあると思います。
それと高層階ほど風が強いので(低層階ウエストはリョービさんがありますのであまり風は強くないでしょうね)汚れ方は違うと思いますね。
いずれにしても45,000円も掛けるのはもったいないと思います。
545: 匿名 
[2012-11-08 11:21:44]
538です

ウエストの低層階です。

営業の方も、低層階はかなり汚れると言っていました。
ベランダは、衣服のほこりなどでも汚れるそうです。
このマンションは外廊下だし川に面していて風もつよいから、玄関側もかなり汚れていました。


今付いてる業者にフィルター頼むと1枚300円〜500円に送料が1000円かかるけど、エクセル販売株式会社だと、1枚200円で無料で持って来てくれるそうです。
それを考えるとお得ですが、ネットだともっと安いのでしょうか?調べてみたいと思います。

ただ、見た目はイマイチですが、外フィルターは魅力でした。ベランダからの掃除は、いちいちネジを外して掃除をしなくてはいけないみたいで…
半年放置していた我が家は、真っ黒でした…

546: 住民さんE 
[2012-11-08 13:11:59]
HP更新でいよいよ最終分譲との事
後5戸ですか?
早く完売すると良いですね。
本当に住みやすい良いマンションです。
547: マンション住民さん 
[2012-11-08 13:25:01]
手間かけたくないのなら頼んでもいいんじゃないでしょうか。
ただ個人的にはオートロック突破しちゃって訪問販売するような業者はあんまり信用しませんが。
ホームセンターのドイトにも詳しく見てないですがフィルターが売ってるようです。
548: マンション住民さん 
[2012-11-08 14:12:24]
549: 住民さんD 
[2012-11-08 16:19:16]
目の前に庭園があるから低層階の方が砂埃が入るのかも知れませんね。

そうですよね~。直接玄関をピンポンして来てましたからね。チョットって感じですね。
550: 住民さんE 
[2012-11-09 14:03:51]
548さん、ありがとうございます。
かなりヒドイ業者のようですね。
551: 住民さんA 
[2012-11-09 15:26:19]
換気口の外カバーは左に回すと簡単に外れます。内側も同様です。
フィルターは月に1度交換してますよ。フィルターはホームセンターで
間違って買った換気扇フィルターをカットし2枚重ねにして
付けてます。結構汚れてます。値段もほんとに安く済みますよ。
552: 住民さんE 
[2012-11-14 18:01:55]
ここからは富士山が西北西に見えるんですね。

新宿のビル群越しにくらいに見えるのかと勝手に想像してましたが、池袋よりも右側に見えるとは気付きませんでした。

冬は空気が澄むので、お天気の日は毎日見えるでしょう。
今日も綺麗に見えました(^^♪
553: 入居済みさん 
[2012-11-18 12:44:44]
>>535
お隣さん可哀相
たばこ吸ってる馬鹿は他人の迷惑とか考えられない頭なんだろうなこういうのが住んでると**マンションって言われるんだよ
555: 入居済みさん 
[2012-11-19 01:46:44]
今日は突風の中、バルコニーの手すりで洗濯物をはためかせていたお部屋がたくさんありましたね。
このままだとこういう人たちが増えて行きそうです。
556: 入居済みさん 
[2012-11-19 15:02:21]
喫煙者って馬鹿が多いからね息も臭いしエレベーターとかで一緒になると臭い
本当にベランダで吸うとか勘弁
557: 住民ママさん 
[2012-11-19 15:52:06]
嫌煙家の粘着質は怖い。
あんまり人の事ばかり気にしてると壊れちゃいますよ。

http://www.10man-doc.co.jp/static/tokyo/0317.html
560: マンション住民さん 
[2012-11-19 20:28:58]
**ってなに?

ネット用語でしょう?気持ちわるーい
561: マンション住民さん 
[2012-11-19 21:09:28]
嫌煙家の粘着は気持ち悪いですが、規約を守ってベランダで吸ったりしなければこんな事言われない訳で…
自分の家の中に煙を入れたくないからベランダで吸って、人の家に入れるなんて有り得ないですよね!

>>560
**が何かくらい調べたらスグ出るでしょ!
しかもネット用語って知ってるなら、ネットで使って何が悪いのかと(笑)
562: マンション住民さん 
[2012-11-19 21:38:34]
>>557
そんな病院のアドレスまで貼って・・・
陰湿な人ですね
563: マンション住民さん 
[2012-11-19 21:44:43]
迷惑行為を指摘されたら逆切れして
人を精神病呼ばわりですもんね
世も末ですわ
564: マンション住民さん 
[2012-11-19 22:43:31]
愛煙家の黄昏た一言くらい流せよって事だろ
565: マンション住民さん 
[2012-11-20 12:53:10]
うちは喫煙ですが、換気扇の下で吸ってますよ!
お互い思いやって暮らして行きましょうよ。
566: マンション住民さん 
[2012-11-20 17:05:33]
タバコの話題だとみょうにもりあがるね
567: 住民さんD 
[2012-11-20 19:48:20]
川でたばこを吸っている人をよく見ます。
きっと、家で吸えないから、ここで吸っているのか(気を利かせてる)と思い、ちょっと喫煙家を擁護してやろうかと思いました。でも次の瞬間、ポイ捨てしてました。幻滅
もう外でも吸うな。同じマンションの住人としてはずかしいぞ。

568: 契約済みさん 
[2012-11-21 03:16:14]
とにかく喫煙者は人一倍気を使えってこと

身体からヤニ臭さが滲みでてるのを本人は気付いてないから可哀相

ベランダで吸うなんて絶対やるな
569: 契約済みさん 
[2012-11-21 03:18:12]
>>557
ママで吸ってるの?**ママって最悪~

喫煙してる女なんて本当に終わってる
570: 入居済みさん 
[2012-11-21 09:17:38]
エレベータ内の故意に付けられた傷が増えてきてますね。
築一年未満でコレではうんざりします。
やはり子供にはみんなの所有物って理解がないので
簡単に鍵の先とかで落書きするんでしょうね。
有効な防止策ってあるんでしょうか
571: 住民さんA 
[2012-11-21 10:24:50]
570
エレベーターにある監視カメラの映像を公表する。
高い管理費払ってるんだから、記録されてるでしょ。きっと。
住人でないことを祈ります。
572: マンション住民さん 
[2012-11-21 12:32:48]
団地と代わらないねぇー

573: マンション住民さん 
[2012-11-21 14:07:25]
ほぼ団地でしょ
最初から分かってる事
574: 入居済みさん 
[2012-11-21 16:37:28]
10年後20年後
同じ事を言ってるのでしょうか。
他人の生活まで気にされて疲れませんか?
もしくは、お暇な方なのでしょうか?

しかし低層階の家族は挨拶も出来ない?
人の事に干渉する前に常識を知りましょう。

575: 入居済みさん 
[2012-11-21 19:49:24]
光回線3割値下げ=東日本は2年間限定―NTT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000071-jij-bus_all
576: マンション住民さん 
[2012-11-21 21:09:01]
>575
工事費云々まで読んでから貼ってるのかな?
大した話じゃないからソレ
577: マンション住民さん 
[2012-11-22 19:49:41]
ヴェレーナの前の土手はタバコの吸殻だらけです。
ポイ捨てはマナーとしてやめて欲しいものです
最低限 自分の住んでるマンションの周り位は
自分で汚す事をしないで頂きたい。
578: 住民さんE 
[2012-11-23 10:04:13]
JOM、つなぐネット、UCOM、ファミリ-ネットジャパン、シ-ファイブ
他物件では¥1100~1000程度でサ-ビスを提供しています。
現在の契約を満了後であれば、既存の設備買取り費用を含めても同程度の金額で交渉が可能だそうです。

知り合いの300世帯マンションでは100MbpsX4本 ¥1890-をT社変更で1GbpsX2本 ¥1050-、
年間300万円の経費削減を果たしたそうです。

本格的に検討するのはあくまでも契約満了後の話ですが、
今季でも相見積を取り、「他社はこんな金額で契約できると言ってると脅してみるのも面白いかもしれません。」
(言ったもん勝ちですから、下げてくれればラッキ-という感じで。)

一般的に100Mbpsを200Mbpsへの変更などは現契約中も交渉は可能です。
企業は大規模物件との契約を大事にしますので、サ-ビス、金額の交渉にはかなり柔軟に対応してくれます。
「通信関係委員会」みたいなものを立ち上げ検討するのが良いと思います。
579: マンション住民さん 
[2012-11-23 18:05:26]
タバコの問題とか、ベランダから何か落ちてきたりとか、駐輪問題とか、ちゃんとやってくれれば今の管理費でも納得だけどね。
まぁ〜ネットは安いに越したことは無いですが、メアド変更になると面倒くさいなぁ…
580: マンション住民さん 
[2012-11-25 22:11:52]
浴室の換気扇フィルターの営業が直接玄関に来た。
581: マンション住民さん 
[2012-11-25 22:40:24]
公式HP見たら、あと4戸みたいですね!年内には完売するかしら?
582: 入居済みさん 
[2012-11-25 22:45:29]
直接玄関にセールスマンが来たら
入館証見せてくださいと言いましょう。
入館証無ければ不審者として通報しますよ
とでも言えばいいかも。
583: マンション住民さん 
[2012-11-26 23:46:44]
クリスマスシーズンの一ヶ月だけでいいので庭園の木々に電飾デコレーションして貰いたいな。その月の管理費上がってもいいので。
管理組合の役員の方々は是非こういった意見や、議論をしてもらいたいです。
出来栄えが良ければ住民の皆さんもきっと賛成してくれるはず。
欧風庭園を気に入られて購入された方々も多いと思うので、本物のパリで綺麗だと思います。
584: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 00:22:05]
意見箱あるよ。
理事は、みてないかもしれないし。
585: 入居済みさん 
[2012-11-27 00:58:57]
多分最初の一年は管理会社主導で、こんなのやって見ましょうって提案されるんじゃないのかな?
11月の理事会で何か決まったのか気になりますね。
586: マンション住民さん 
[2012-11-27 01:19:23]
土手のタバコの吸殻は、豊島団地に下る階段や団地内の路上も結構落ちてるから、土手の通行人や釣りやってる人とかのも多いと思うよ。だからといってマンションの住民が全くポイ捨てしてないとは言わないけど。
587: マンション住民さん 
[2012-11-27 08:15:19]
>586さん

一般的に考えればその通りなんですが、
嫌煙家は病的な思い込みが激しいんです・・・・
588: マンション住民さん 
[2012-11-27 09:47:39]
一番悪いのは、マナーの悪い喫煙者だからっっ!!!
喫煙者vs嫌煙家みたいな図式にするのやめましょう。キリがないですよ。
マナーのいい喫煙者は嫌煙家の目につく場所にいないですからね。嫌煙家の言う文句はマナーの悪い人に向けられていると思ってスルーしましょうよ。


川向うのマンションではちらほらと電飾つけ始めた家が見えますよね。
水面に写ってとてもきれいです。
ヴェレーナのベランダでも電飾ってつけれるんでしょうか?
モデルルームになっている部屋はついていたようだけれど、たんなる飾り?なのかな。
589: マンション住民さん 
[2012-11-27 13:44:41]
コンシェルジュにツリーをエントランスに飾らないのか?
と聞きましたが、現在のところ予定はないとの事です。

アクアテラは各エントランスに大きいツリーが飾られて
見るたびいいなぁって思います。

大きなツリーは子供達が喜びそうなのでイーストウェストの2箇所に設置していただきたいです。
590: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 19:33:22]
管理費上がるよ
591: マンション住民さん 
[2012-11-27 23:15:40]
一過性の期間限定であれば、管理費上がってもいいので、庭園の電飾デコレーションもツリーも賛成です。回りの住民も羨むくらいの電飾して欲しいな。折角ヨーロッパ風の建物なので、きっと素敵だと思う。そしてこの周辺でのクリスマスの名物になるくらい、毎年続けて欲しいです。
592: マンション住民さん 
[2012-11-27 23:55:56]
しょぼいお祭りやる金があるなら、そういうものに金かけるのもいいですねぇ
593: 入居済みさん 
[2012-11-28 00:26:18]
まだ何部屋か売れ残ってるから販促のために何か飾るんじゃないかなー?って気がしないでもないですねー
594: マンション住民さん 
[2012-11-28 21:21:14]
しょうもない祭りがまた企画され、エレベーターに案内が貼られてますが、そもそもあれらの企画ってアンケートとかとってからやらないんですかね?
だってみんなが払ってる管理費から捻出されてるんでしょ?勝手にしょうもないことに使わないで欲しい。よっぽどツリーのほうが有意義だと個人的には思います。
595: 入居済みさん 
[2012-11-28 23:28:30]
ちゃんと読むとあのお祭りの主催者は日本綜合地所って書いてあるよ。管理費は関係ないんじゃない?
596: 入居済みさん 
[2012-11-29 06:42:39]
管理費じゃあなくて、日本綜合地所の販促費から経費として出ていると思いますよ。なんでも、決め付けるのって良くないと思いますよ。多分、こどもたちにとっては、楽しいイベントだと思いますし、クリスマスのイルミネーションについても管理組合で話し合って多数決で決めればいいことだとおもいます。
597: マンション住民さん 
[2012-11-29 08:37:57]
>596
どこのマンションでも、しょうもない文句言う輩は必ずいます。
大抵自分がマイノリティだと気づいていないのが笑いどころですが・・・

頑張れ!!掲示板戦士!!
598: マンション住民さん 
[2012-11-29 14:24:06]
総合地所が出してるなら尚更イルミネーションに遣えばいいのにと思いますね。
マンションがきれいに見えればそれだけ売れやすくなるわけだし。
しょうもなかろうが、マイノリティだろうが自分の意見はどんどん言っていきましょう。
599: 入居済みさん 
[2012-11-29 18:27:58]
そんな立派なお考えなら、社長さんにでもお手紙書いたらいいのにね!
600: マンション住民さん 
[2012-11-29 18:51:05]
要はセンスだと思う。はっきり言って今回の企画もそうだけど、中国雑技読んだりとか、企画の発案する人個人と、それを会社として許可する組織のセンスだと思います。
はっきり言って、デベも管理会社もここの方達はセンスが無いので、もっと磨くべき。オリエンタルランドに、エンターテインとは何か研修に行って来ればいいのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる