三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-05 11:59:32
 

part3となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.60平米~75.97平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-26 00:09:08

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3

726: 匿名 
[2012-10-02 21:44:40]
しっかし売れてますね。完売おめでとうございます。私も次工区狙ってます。抽選避けたいから調整したいですね。
727: 匿名さん 
[2012-10-02 21:47:13]
№725さんの言うとおり!!!
少なくとも、270戸くらいが、入居前にほぼ完売なのですから!!!
このエリアにおいては、絶大な売れ行きですよね!!!
728: 購入検討者 
[2012-10-02 21:57:22]
次工区は、海が見える部屋が多そうですね!!!
開放感があって良さそうですね!!!
729: 購入検討中さん 
[2012-10-02 22:04:45]
ほぼではなく278戸完売。
公式にでましたね。たいしたもんだね。
730: 匿名さん 
[2012-10-02 22:07:49]
722はただのバカだ。
気にするな。
731: 入居前さん 
[2012-10-02 22:08:24]
HP見ました!!!
やっぱり完売は嬉しいですね!!!
732: 匿名さん 
[2012-10-02 22:29:15]
スッゴクどーでもいい話なんですけど、パークフォート、マウントサイドフォート、エアリアルフォート、オーシャンフォート、サンシャインフォート


マウントフォートじゃダメだったのかな?

733: 匿名さん 
[2012-10-02 22:49:20]
エアリアルフォートが何か一番素敵ですね。開放感ありそう。
734: 匿名さん 
[2012-10-03 00:15:02]
検討中です。今の住まいが高台にある東向きのマンションに住んでいますが太陽が朝の9時過ぎ頃までしか当たらないのです。洗濯物も早朝に干さないと乾きません。
こちらはほとんどが東向きですよね…。最後の南向きを待とうかどうか…。しかし眺望は次工区の方が良さそうだし。
検討している皆様は東向きという点は気になりませんか?
735: 匿名 
[2012-10-03 08:39:54]
私は南向きを待ちます。日中家にいることを考えると東向はだめですね。景色なんてすぐに飽きるかもしれないので生活しやすさを優先したいです。海が見たいときは公園へ行きます。
736: 匿名さん 
[2012-10-03 08:44:31]
向きはかなり重要だと思います。
西向きが完売した事実には正直本当に驚きです。
西向きに住んだことがある自分的には、
どんなに良いマンションでどんなに安くて
どんなに眺望がよくても西向きは避けたいです。
東向きも微妙に思います。
737: 匿名さん 
[2012-10-03 08:52:45]
子供がいなくて共働きだった頃、
寝るためだけに家に帰るだけだからと思って、
とくに向きを考えず賃貸しました。

ですが、それでも西向きは最悪でした。
夏、午後3時過ぎまで部屋の中に陽がさすので、
夕方ぐらいが一番部屋がムンムンして暑かったです。
それだけではなく色々難点がありましたし。

子供が生まれて引越しをして、今は南向きに住みましたが、
角部屋にしてしまったので結局西の窓からの西日が住みにくいです。
結果、東南向きぐらいが良さそうに思いますが。
みなさん、向きにはあまりこだわりないのですか?
738: 匿名 
[2012-10-03 08:56:04]
このマンションのいいところは、眺望価格広さ近くに小学校以外は出てこないようですね(^^;

マイナスポイントはどうでしょうか?
よく聞く、駅距離、坂道、トンネル以外でありますか?

739: 匿名さん 
[2012-10-03 09:04:52]
たしかに。眺望・低価格・広さ+近くに小学校以外出てきませんね。
他に良いところがあったらぜひ聞きたいですね!
マイナスポイントは、住んでみないと出てこないかもしれないですね。
もうすぐ入居開始だからそしたら新たな意見が聞けるかな?!
740: 匿名さん 
[2012-10-03 09:10:07]
今、賃貸の南東向き9階に住んでいますが…

風もよく通るし、部屋も明るいし、洗濯もよくかわくし。

これが普通だと思っていましたが、向きによって随分変わるんですね。
知りませんでした。

そしたらうちも眺望すてて、南向で検討するかなぁ…

でも…
眺望をあきらめたらこのマンションの良さがなくなりませんか?
タワマンばりの眺望が手には入るのがウリなのでは?

駅から徒歩8分の平坦な場所にあるマンションですが9階でもそこそこ眺望いいですがパークならもっと凄いんですよね?

ここの一階からの眺望はマンションの何階くらいに当たるのでしょうか?
741: 匿名さん 
[2012-10-03 09:14:09]
さっき話題に出た建物の向きの件はどうでしょう?
南向きが最後の1つしかないというのは非常にマイナス点だと思います。
先に西向きを販売して完売したのだから売主的にはラッキーですね。

自分は色々な向きに住んだことがあります。(北向き以外)
生活スタイルにもよりますが、向きは南・東・西・北の順ですね。

東も悪くないですが早朝しか日が当たらないので、
休みの日に寝坊して洗濯し損なったらもう洗濯物は乾きません。
浴室乾燥機必須です。それと午後やたらと寒いです。

逆に西向きは午前中は洗濯物を干しても無意味。
午後からの3時間ぐらいに干すしかなく、
とにかく夏、午後3~4時が死ぬほど蒸し暑いです。
夕方なのに涼しく過ごせないのでエアコン必須ですね。

南向きが一番生活しやすいですが、
誰かも書いてるように西に面した角部屋だとけっきょく西日が当たります。
駅からの距離や眺望も大事だとは思いますが、
家族と家の中で過ごす時間が長いなら向きは重視したほうがいいです。

そうしないと住んでから後悔しますよ。
742: 匿名さん 
[2012-10-03 09:20:31]
南東向きそれは最高です。
風もよく通る、部屋が明るい、洗濯もよくかわく。
これは南東向きのみです。
住んでみればわかります。
743: 匿名さん 
[2012-10-03 09:33:48]
向きによって随分変わりますよー。
同じ地に数件マンションが建っていたとしても、
向きによって生活のしやすさがぜんぜん違います。

うちは賃貸マンションですが、南西向きです。
実家は徒歩2分先なのですが南東向きです。
実家の母が朝9時には「もう洗濯物が乾いた」と言いますがうちは乾いていません。
母が夕方頃「今日は風があって涼しいね」と言いますがうちは涼しくありません。
少しの向きの違いでぜんぜん違うみたいです。

これは本当の話です。
向きを重視するかは生活スタイルにもよるかもしれませんけどね。
ここはファミリーが多いなら向きはかなり大事でしょう。
家族で長く住むなら絶対に向きを考えたほうがいいです。

朝早く家を出て、夜遅くにしか帰宅しなかった自分ですら、
西向きはちょっとな…って思いましたし。
南東向きは本当に一番快適です。
自分も購入するなら南東向きがいいです。

まぁでも色々な向きに住んだことある人にしかわからないかも。
最初から西向きならそれが普通だと思うでしょうし。
744: 匿名さん 
[2012-10-03 09:38:56]
1階からで20階ぐらいの眺望って書いてあったよ。
745: 匿名さん 
[2012-10-03 09:46:45]
そうなんですか…
いま住んでる賃貸って気がつかなかったんだけど、条件としては最高だったんですね…

築8年くらいの分譲物件の賃貸なのですが、中古で買うとパークより少し高いくらいなんです。
同じお金だすならやっぱり新築だろう!と思ってたのですが…

賃貸出した人、いい所に買ったんだなぁ~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる