三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ西台シーズンスクエア【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 高島平
  6. 9丁目
  7. パークホームズ西台シーズンスクエア【契約者・入居者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-30 18:02:15
 削除依頼 投稿する

契約者・入居者限定のスレです!

より良いマンションにするために情報交換しましょう!!


東京23区の新築マンソン掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2012.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-25 22:39:01

現在の物件
パークホームズ西台シーズンスクエア
パークホームズ西台シーズンスクエア
 
所在地:東京都板橋区高島平9丁目4番3(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩5分
総戸数: 88戸

パークホームズ西台シーズンスクエア【契約者・入居者限定】

51: 内覧前さん 
[2012-08-08 13:20:38]
引き続き、内覧会での注意点や情報等が
ございましたら何卒宜しくお願い致します♪
52: 内覧済み 
[2012-08-08 16:50:21]
案内など係りの方は皆さん親切に対応して下さりました。
指摘箇所は、2、3箇所ほどで、皆さんの言う通り直ぐ対応してくれました。後で見つけた傷や不具合などの指摘箇所は3ヶ月後に又、対応すると言ってましたので、鍵の引きわたしから引越しまでの間にゆっくりチェックして見ようと思っています。
他の物件の書き込みを読むと凄い状態での内覧だったりしていたので、覚悟していたのですが拍子抜けでかなり満足しています。
只、しっかり確認したい方は、機器の取り扱いの説明を聞く人とチェックする人と役割分担すると良いかもしれません。
53: 契約済みさん 
[2012-08-08 23:15:53]
内覧会に行って、三井、奥村組の担当者の方々が、とても真摯に対応してくれたので、嬉しかったです。
我が家は細かく沢山指摘し、長時間かかってしまいましたが、嫌な顔一つ見せずに聞いてくれました。
指摘といっても、重大な欠陥ではなく、汚れが大部分でしたので、すぐにきれいにしてくれました。
本当に他の掲示板ほどのことはなくて、良かったですよね!
54: 契約済み 
[2012-08-16 11:51:30]
引っ越し業者決まりました。
値段頑張ってくれたみたいです。
少しづつ始めないと終わらなそう・・・
55: 契約済みさん 
[2012-08-16 13:31:46]
ウチも決まりました!
思ったより引越し代お安くしてくれて助かりました!

引き渡しまであと一ヶ月!!楽しみですね!
56: 入居前さん 
[2012-08-16 16:25:19]
我が家はまだこれから見積査定です!
やはり三井不動産紹介の引越し業者で
何社か相見積した方がよろしいんでしょうか?
57: 契約済み 
[2012-08-17 06:52:25]
54です。
私は、紹介業者の中から決めました。
個人的な意見ですが、相見積りは取っても取らなくても良いと思います。
あの中からなら余り値段に違いは出ないかと。そんな事したら1社独占になってしまうと思います。破格な見積りが要るのなら紹介業者以外ですね。
ただ、こちらの書き込みに以前ありましたが、紹介業者の中からなら間違いない仕事をして下さるのではと思います。
58: 契約済みさん 
[2012-08-17 15:50:32]
私も紹介業者の中から決めました。

紹介業者の全てに見積もりをしてもらおうかと
思いましたが、一社目でかなり安く二社目も変わらず
だったので、すんなり決めちゃいました。

破格であまり有名でないところだと、やっぱりそれなりの
対応だったとよく聞きます。(全てがそうとは言いません
が。)
59: 契約済みさん 
[2012-08-17 16:35:01]
我が家では指定の中より4社、見積りをとりましたが、3社は金額はほぼ同じでしたが、一社のみ他より10数万円高かった所がありました。
なので、3社の内、一番営業さんの感じがよく、明解な見積りをしてくれた所に決めました。
時間に余裕があれば、数社見積りをしてもらうのもいいと思いますよ。


60: 契約済みさん 
[2012-08-17 16:43:43]
やはり紹介業者さんの方が対応面や金額面でも良さそうですね♪

なんだか昨年の今頃はまだマンションも建築始めで、まだかまだかと我が子のように見守ってきましたが、もう引越し間近なんて信じられません。
皆様と一緒に住み心地の良い素敵なコミュニティを創っていければ幸いです♪
61: 契約済み 
[2012-08-17 17:53:02]
そうですね。
より良いコミュニティ作って行きたいですね。

鍵の引きわたしまで1ヶ月を切っているのですよね。これで私も海賊王ならぬ借金王へのカウントダウンが始まりました(笑)
62: 働くママさん 
[2012-08-18 15:20:02]
まだ、カーテン購入してません。なかなか手が回らなくて・・・><
どうしてますか?
63: 匿名 
[2012-08-18 15:28:16]
以前検討スレに上がっていたエレベーターのカバーですが、パークホームズ仕様のカッコいいのが付いていましたね!良かったです。
64: 契約済みさん 
[2012-08-18 16:41:49]
私達のマンションの窓は大きめの特注サイズになるかと思います。先日、大手家具販売店さんへ参考までにと思い足を運びましたが、予想してた価格よりかなりリーゾナブルに提案して頂き即決してしまいました!
65: 匿名さん 
[2012-08-19 04:06:10]
カーテン特注だと結構しますもんね。
練馬にカーテン専門店で、お値段が安く種類も豊富なお店がありますよ。
店名出していいのかわからないので練馬、カーテンで検索かけてみて下さい。

66: 匿名 
[2012-08-19 06:33:31]
我が家もなかなか決まりませんでした。が、先日の内覧会で床、壁、扉を写真に撮り又、それぞれの家具の色を合わせて部屋の雰囲気をイメージしてからお店に行きました。
店員さんに写真などの色見本を見せ、自分達のイメージを伝えるとそれにあったカーテンを幾つも出して下さり、決める事が出来ました。
お店は東京ビックサイトにある家具屋さんです。
参考になれば良いのですが。
67: 入居予定さん 
[2012-08-19 09:42:41]
我が家もカーテンはまだ決まっていませんが、練馬、カーテンで調べたお店は、近隣マンションの見積り例が載っていて、パークホームズ西台も部屋のタイプ別で載っていたので、参考になりました!
68: 入居予定さん 
[2012-08-19 11:40:28]
うちは大手家具屋さんにしました。
内覧会の時に測りに来てもらい、取り付けもお願いしちゃいました。
オーダーカーテンなんて初めてなので、金額に驚きましたが(笑)
気に入ったものが選べたので今から楽しみです。
69: 匿名さん 
[2012-08-20 10:23:04]
ケユカ、カーテン王国かな、でも、オーダーだと基本30万目安が当たり前
70: 契約済みさん 
[2012-08-20 20:44:38]
先日、北側通り沿いの植木前を歩いているとペットボトルや空き缶などのゴミが敷地内植木の間に捨てられいて非常に残念な思いをしました…恐らく先日の花火大会の時のポイ捨てかと思うのですが…

住居してからこういった事は管理人に通告すれば掃除・撤去等はして頂けるのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2012-08-20 21:08:17]
マンションには管理会社から派遣される清掃者がいます
マンション敷地内からマンション周辺まで掃除されるはずです
マンション敷地内周辺であれば綺麗さが保たれない場合管理会社に報告すれば良いだけです
72: 働くママさん 
[2012-08-23 14:33:29]
ご意見、色々有難う御座います。
やはり、オーダーでないと駄目ですよね(汗)
きちんと付けたいし・・・
知り合いの知り合いが板橋?の魔法のカーテンが良いといっていたので
行ってこようと思います。
練馬のカーテン屋さんも見てみます。
73: 65です。 
[2012-08-23 18:51:37]
72様
魔法のカーテンは高いです(^_^;)
私は池袋のお店と練馬と魔法のカーテン、ニトリ等の安価な家具店も見ましたが、練馬が一番コスパが良かったので練馬にしました。
注文した時期にキャンペーンをやっていたので、二窓分そこでオーダーしましたが、遮光、遮熱、防炎のカーテンに遮像、UVカットのレースをつけて形状記憶にしてもらって5万しませんでした。
もちろんサイズも床までのサイズです。
74: 匿名さん 
[2012-08-24 02:50:08]
若い方ならケユカがおすすめです
オーダーカーテン以外にも可愛くてオシャレな雑貨とかあります
あと、以外と知られてませんが
引っ越し業者もオーダーカーテン扱ってたりしますよ
知り合いに引っ越しはアリさんでしたけど
カーテンはアート引っ越しセンターでやってもらってました
それがとても素敵なカーテンで我が家も友人と同じところにしました
値切れるので結構お得です
75: 契約済みさん 
[2012-08-26 08:53:04]
ところで皆様は引越しの荷造り準備はされてますか?我が家はやっと昨日引越業者が決まり、来週末に梱包用段ボールを貰う予定です!共働きで週末にしか出来ないので少し心配になってきました…。
76: 匿名 
[2012-08-26 18:47:23]
リビングのカーテンサイズですが、幅と丈は皆さんいかがされましたか?
うちはDタイプの部屋なんですが、丈は2700だと長すぎですか?先日の内覧会での寸法に自信がないもので、皆さんのご意見を聞けたら助かります。
77: 契約済みさん 
[2012-08-26 20:15:03]
76さん
我が家もDタイプなのですが、2500でした。
なんだか私も不安になってしまいましたが
恐らく2500かと。(天井高が2450なので、
カーテンの凹みが250もあるとは思えません。)

78: 契約済みさん 
[2012-08-26 21:11:44]
うちはDタイプではないですが、天井高は同じ2450です。
内覧会でカーテン業者を呼んで採寸をお願いしたところ、
丈は2490の見積もりでした。
1、2センチならフックの上下で調整する事が出来ます。
79: 済 
[2012-08-26 22:06:33]
2500㍉なので2490㍉で正解だと思いますよ。横幅はタイプが違うので解りません。階数でも違うのかな?
80: 76です 
[2012-08-26 22:33:31]
皆さん、ご意見、有り難うございます。そうですね。階数によっても若干、違ってくるのかもですよね。三井さんに問い合わせしてみるか、鍵を受け取ってすぐに採寸しに行くかしてみます。
81: 契約済み 
[2012-08-27 14:55:05]
魔法のカーテン行きました。あそこはやる気がないですね…サンプル帳も古かったり、無かったり。
カーテンはカーテンレールのランナーから床までを図りますが仕上げは-1センチで作りますヨ。レースはもう-1センチ。
82: 契約済み 
[2012-08-27 16:59:22]
我が家は、鍵の引きわたしから引っ越しまで少し期間があるので、業者に頼みました。
せっかくのオーダーですし、別途料金は無料でしたので。
83: 入居前さん 
[2012-08-28 19:56:40]
植えてある植木がカラカラですね。また枯れてしまわないと良いのですが、引き渡しまでゴミと同様、ちゃんと管理して頂きたいと思います。
84: 契約済みさん 
[2012-08-29 22:09:25]
皆さん、表札ってつけますか?
自分でオーダーして、つけようかと思ったもののサイズも測り忘れて
しまい入居してからにしようと思います。

最近はつけない方が多いのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2012-08-29 22:44:15]
付けるのが当たり前の物です
86: 契約済みさん 
[2012-08-29 22:53:55]
84です。
85さん、そうですよね!!
みなさん、そういう考えだと良いのですが。。
87: 契約済み 
[2012-08-30 06:28:02]
我が家も付けるつもりです。
88: 契約済みさん 
[2012-08-30 08:23:05]
表札はどこかの業者を使うのでしょうか?それとも量販店等でも発注出来るものですか?
89: 契約済みさん 
[2012-08-30 11:53:12]
表札は業者でなくてもありますよ。
西台のダイエーにも合い鍵、ハンコ、表札を作る店が入ってたと思います。


90: 匿名さん 
[2012-08-30 12:39:48]
引っ越し業者って、大手だとどこもインテリア部門があって
引っ越しと一緒に取り付けてくれたりもしますし
寸法もきちんと測ってもらえます
表札も手頃な値段でオシャレなのもありますよ
頼めば取り付けもしてもらえます

我が家は、カーテンをとある引越し業者に依頼しました
いろんな、オーダーカーテン店回りましたが
厚生地カーテンで好みのものがあってもレースは無いとか
行く店で扱ってるものが違うので…
でも、行く店で気に入った生地のメーカー名と品番控えておいたんですが
引っ越し業者のインテリア部門の人に
気に入った品番を提示したら全て集めれるとのこと
しかも、数万値切れて、どこよりも安く良いものが手に入りました

表札もそこでと思ってます
91: 匿名 
[2012-08-30 14:53:06]
他の新築マンションに訪問してみた感じ、必ずしも表札をつけるとは限らない気がします。つけてもテプラやマグネットの手作り表札だったり。それでも悪くないとは思います。世代の違いですかね?!
92: 匿名さん 
[2012-08-30 15:23:02]
表札はマナーの問題でもあるので我が家はつけますね
管理規約で定められてるマンションもあると聞きます
手作りもいいですね!
でも、手づくりは手入れとか大変そう
93: 入居予定さん 
[2012-08-30 20:46:39]
表札、我が家はオプションで頼みましたよ。
めんどくさがりやなので、入居後だと結局どうでもよくなりそうで(苦笑)
まぁ割高なのは承知の上です。
94: OreOre 
[2012-08-31 10:15:19]
みんなで表札つけましょ~
でいいじゃないですか^^
それがマナーだとか云々せずに^^
95: 契約済み 
[2012-08-31 13:41:33]
93さん、頼みましたか。
自分も頼めば良かったかなぁ。探すと切り無くて、だんだんめんどくさいなっています(笑)。
でも、古い人間なので表札は、付けたいなぁ。自分の手で付けられたら最高だと思います。
96: 匿名 
[2012-09-09 10:12:33]
もうすぐ鍵の引き渡しですね。引っ越し時の車の出入りが変更になりましたね。当初、借りる予定の引っ越し屋の駐車場ですが現在、立ち入り禁止となって、トラックも置いてないので、近いうちアパートか戸建でも建ってしまうんですかね?
97: 契約済みさん 
[2012-09-09 13:22:05]
また周りの植木が枯れています…
98: 匿名 
[2012-09-10 17:02:02]
植栽の枯れ、気になりますよね。真夏に植えたから根付かなかったのでしょうか…。特に西側がひどいですね。涼しくなったら植え替えてくれませんかね。
内覧会前にも気になっていたので、聞いたら良かったです。
ところで皆さん、入居前の掃除ですが、フローリングの汚れはどうやってキレイにしますか?水ぶきってあまり良くないと聞きますが、内覧会時にひどく足が汚れたので、雑巾がけしたい感じでした。
99: 匿名さん 
[2012-09-10 19:38:55]
業者に頼んでフローリングにワックス加工してもらいます
そうすれば水拭きもできますし
どうしてそんなに汚れてるんでしょうね
100: 契約済み 
[2012-09-11 21:59:47]
まぁ、工事をしていた訳ですし、ある程度埃っぽくて当たり前かと。
我が家では、内覧会の時に貰ったあの分厚い取扱い説明書のフローリングのページの通りに掃除しようと思っています。 

植木ですが、今日、前を通ったら植木職人さんが、作業していました。鍵の引渡しが終われば、管理人さんも常駐するので散水していただける様になるでしょうし、上手く根付いくれると良いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる