株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 22:23:01
 

パート3です!

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148061/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204095/

[スレ作成日時]2012-07-25 21:15:20

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part 3

905: 匿名 
[2012-10-04 08:56:23]
898さん
西日強いですよね。うちは南から日が入らないので西からでも日が入るのは歓迎だって思ってたんですが、実際住むとちょっとキツイ。来年の夏までに対策を考えないと。
906: 契約済みさん 
[2012-10-04 08:57:47]
朝からやってますね
907: 匿名さん 
[2012-10-04 09:52:38]
903さん、904さん
狭いのは「器量」ではなくて、「度量」が正解です。
908: 匿名 
[2012-10-04 10:04:25]
恥ずかし
909: 契約済みさん 
[2012-10-04 11:42:20]
住宅エコポイント、ヨドバシJCBギフト券にした方がいらっしゃるようですが、
ヨドバシ限定のJCBギフト券ってあるんですか?カタログをみても見当たらなくて・・・
それとも事業者コードA074のJCBギフトカードのことでしょうか?

911: 入居前さん 
[2012-10-04 12:34:59]
なんでもいいんだけどさ、『契約者限定』って掲示板に、ズカズカと"住民ではない人"で書き込むってどうなってんの?その感覚。
912: 匿名 
[2012-10-04 12:56:16]
>>899さん
同感です。
同時にTXの通勤快速の三郷中央駅停止に向けて、事業者や自治体に陳情もしていきたいと考えています。
今は人数の点で通勤快速停車は難しいですが、このペースで人口が増えていけば、通勤快速停車も必要になっていきますからね。
913: 匿名 
[2012-10-04 13:26:06]
目の前に交番があるのに注意されないんだから、許可でてると考えるのが普通では?
ちなみに、警察に許可をとる旨の説明は、入居者説明会で受けてます
914: 匿名 
[2012-10-04 14:22:29]
停車駅増えたら通勤快速の意味が・・・
915: 契約済みさん 
[2012-10-04 14:41:04]
まぁお互い様なのでお互い思いやりを持った発言しましょ。
相手が仮にそうでなくても、大人な対応をするように心がけたいですね。ここはザ・ライオンズ住民掲示板なのですから。
916: 匿名さん 
[2012-10-04 15:08:35]
引越しの様子が気になってみてきましたが、確かにロータリー側は邪魔かもしれませんね。
時間がおしてしまってるのもあるのでしょうが、
お迎えと思われる車がロータリーに停められずにウロウロしていて、逆に危なかったです。
通りでもロータリーでも停める場所が限られてるのはわかるのですが、
何かいわれて謝るのは、住人ではなく業者の方ですし、かといっていい方法も思いつかず。
地域の方に最初にマイナスな印象を植え付けてしまうのですから、
新参者には変わりないのですから、逆ギレして変に噛み付いたりせず、大人な対応でいきましょう!
917: 契約済みさん 
[2012-10-04 16:12:58]
前からいるヒマジンさんです。
918: 引越前さん 
[2012-10-04 17:06:34]
今日、少し荷物を運んだついでにPCつないでみました。
今後はわかりませんが、まぁまぁ速いのでは?
ただケータイ(SB)はダメですね。切れます。B棟高層階です。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2012/10/04 16:49:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 48.97Mbps (6.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 56.03Mbps (7.00MB/sec)
推定転送速度: 56.03Mbps (7.00MB/sec)
919: 契約済みさん 
[2012-10-04 18:19:52]
フロアコーティングをしました。
部分によっては白く浮いた所が出たり、
床にペーパーをかけると傷が目立つことがあるようです。
私はまだ見てはいませんが、家人が見た限りでは1つ~2つ位だったようです。
多いのか少ないのか…
920: 契約済みさん 
[2012-10-04 18:25:25]
918さん、ありがとうございます。
けっこう速いですね!

あとは、利用者が増えてきてどうか、ということですかね。
921: 契約済みさん 
[2012-10-04 21:35:24]
ソフトバンクの電波がはいらないですね。
AUの方が入りますね。
AUに乗り換えたくなりました。
922: 契約済みさん 
[2012-10-04 22:36:54]
通勤快速ができて、
遠い人達がそちらに乗ってくれれば、
区間快速や普通が、すいて良いのではないかと。

三郷中央であれば、時間的に対して変わらなそうですし。

考え方の一つとして書いてみました。
923: 匿名 
[2012-10-04 23:13:46]
細かい話しですが、キッチンにタオル掛け的な物がないんですが 皆さんどうされてますか?

便利グッズみたいなもんですか?
924: 契約済みさん 
[2012-10-04 23:21:22]
ケユカのタオルかけを買いましたよ。いい感じです!
925: 契約済みさん 
[2012-10-04 23:27:37]
926: 契約済みさん 
[2012-10-04 23:49:08]
まな板おきの位置はどうですかね?
927: 匿名 
[2012-10-05 04:43:02]
>924さん

素敵ですねー

真似っこしちゃおっかな。
高いけどずっと使う事考えたら 良いの買った方が良いですね。


>296さん
まな板置き&スポンジ置きは邪魔なので外して貰っちゃいました。
固すぎて 自分で外すのは難しい と言われたので。
928: 匿名 
[2012-10-05 04:50:18]
引っ越し屋さん(アート)のクーラー担当の方が 壁の凸を見つけて
「今のうちに言っておいた方が良い」と教えてくれました(笑)

壁紙を剥がして 壁を削って…を 入居後にするの 面倒くさいなぁ…

929: 匿名さん 
[2012-10-05 13:05:21]
>928さん
程度によりますが、目立たないようで、ご本人も気にされないならそのままでよいのでは?
「完璧」を目指すのであれば、直した方がいいのかもしれませんが、
個人的には、壁紙剥がして、削って、張りなおして~・・・の作業後に新たな傷がついた!
という変なスパイラルに嵌る方が怖いです。
930: 匿名さん 
[2012-10-05 13:31:45]
人が徐々に増えてきましたね!
昨日夜帰るときB棟の高層階も灯りがついてました。
3連休で一気に増えそうですねー
931: 匿名さん 
[2012-10-05 16:30:00]
3連休で50世帯くらいは入るのかな?
932: 匿名さん 
[2012-10-05 17:19:29]
927さん
自分ではずすの難しいのですか!?
ちなみに内覧時に伝えたのでしょうか??
933: 匿名 
[2012-10-05 17:48:04]
すれ違っても挨拶しない方が結構いるんですね…
最近はこんなものなのかな~
せっかく同じところに住んでる住民なのに。
なんか悲しく感じました。
935: 契約済みさん 
[2012-10-05 19:13:45]
私も挨拶したけど、返してもらえませんでした。
申し訳ないですが、最近の方ではないですね。
比較的人生の経験されてる方に見えましたが…
936: マンション住民さん 
[2012-10-05 19:56:01]
皆が皆あいさつをできると気持ちが良いでしょうが、普段から挨拶をあまりしない人がいるのは仕方ないですね。そういう人もいるんだと割り切るのが良いですかね。挨拶を返してくれない人でも根気よく続けていれば、いつか返してくれるかも??
937: 匿名さん 
[2012-10-05 20:15:28]
私がすれ違った人はちゃんと挨拶してくれましたよー。ご近所さんですから挨拶はしていきたいと思います。
938: マンション住民さん 
[2012-10-05 20:18:20]
自分から挨拶しないのは良いと思いますますが、挨拶をして返事が何もないのはさすがに聞こえてないだけでは?
無視はさすがにないかと。。。
939: マンション住民さん 
[2012-10-05 20:19:22]
自分から挨拶しないのは良いと思いますますが、挨拶をして返事が何もないのはさすがに聞こえてないだけでは?
無視はさすがにないかと。。。。
940: 契約済みさん 
[2012-10-05 20:20:06]
挨拶くらいしましょうよ!とは思いますけど、そういう習慣がない方はいきなり変わるのも難しいですかね。。
とりあえず隣近所とは仲良くしたいですね。隣の人の名前も知らない、なんて状況だけは無いようにしたいです。
941: 契約済みさん 
[2012-10-05 20:25:38]
みなさんお隣さんには挨拶いきました?
942: 匿名 
[2012-10-05 21:20:51]
まな板置き 自分で外すのは コツと力が必要かなと…

自分で外さなくても ナントカアドバイザーみたいな方が コンシェルジュ近くに居ますよ~。
943: 契約済みさん 
[2012-10-05 22:47:01]
私は最初挨拶する方としない方といて、
少し寂しくなりましたが、
自分から返ってこなくてもひたすら挨拶し続けてます。
そうすればいつかはみんな挨拶するようになることを願って…
みなさんでいいマンションにしましょうね。

まな板置き…
簡単に取り外しができたら洗うのも楽なのになぁ、と今更ですが。
945: マンション住民さん 
[2012-10-06 02:06:10]
挨拶、気持ちよくしていきたいですね!
隣近所へのご挨拶のタイミングはなかなか難しいですね。
マンション購入が初めての方が多いと思うので、恐らく皆さん同じことで悩んでいるのかと・・。
946: 契約済みさん 
[2012-10-06 02:57:36]
日本人はそんなもんですよ
947: 契約済みさん 
[2012-10-06 06:13:22]
引っ越しはまだですが、考えているのは
越してきた当日ですかね~
上下左右のお宅に挨拶に行く予定です。
何かあったら、すぐ言いやすい環境を作らないと…長く付き合う
ので気持ちよく生活したいですね。
948: 匿名さん 
[2012-10-06 08:42:24]
悩むくらいなら挨拶しちゃいましょう!
949: 契約済みさん 
[2012-10-06 09:51:31]
うちは先週引っ越して来て、
あいさつしようと伺ったら、
みなさんまだ入居前でした…。
950: 匿名さん 
[2012-10-06 15:31:19]
ありがたや~。

住宅エコポイント(話題が遅い?)
ヨドバシなんて 全然思いつきもしませんでしたが 無事申請できそうです。


我が家はスカパーに入らなかったんですが BS放送だけは見られるんだ~ って思っていたら・・・
分岐するコード?を購入しないといけないとか。。。

面倒なので当面 いいや・・・
951: 契約済みさん 
[2012-10-06 21:56:52]
IHクッキングヒーターの焦げ付き防止マットを付けた方っていらっしゃいますか?
付けないと汚れてしまうような気がするのですが・・

よろしくお願いします。
952: 契約済みさん 
[2012-10-07 00:04:14]
毎回キレイにすれば、大丈夫かと思われます。
うちの母親は3年使ってますが、キレイのままですよ。
953: 入居前さん 
[2012-10-07 00:07:27]
>950さん
分配器買ってくるの面倒ですよね。
正直、マルチコンセントで分配してると思っていたのでチョッと落胆です。
でもどうせなら引っ越したタイミングで分配しておかない、後から配線し直すのはもっと面倒ですよ。
954: 匿名さん 
[2012-10-07 13:46:47]
コーティングしましたが、全然違いますね。高くて迷ってたけどほんとやってよかったって感じです!
高級感がかなり増した感じがあります♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる