名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「西三河で住むのに最適の場所は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 西三河で住むのに最適の場所は?
 

広告を掲載

三河屋 [更新日時] 2024-04-27 10:27:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】西三河の住環境| 全画像 関連スレ RSS

西三河地域の経済情報はよく聞きますが、
住むための情報は、あまり聞きません。
たまに耳にするのは、岡崎高校の評判ぐらいです。

豊田市とか岡崎市とかの大括りでなく、
住むのに最適な場所の詳細について、
意見交換をしましょう!

[スレ作成日時]2007-10-31 14:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西三河で住むのに最適の場所は?

230: 匿名さん 
[2009-03-23 09:56:00]
蓄えって貯金でもあるの?
役所にそんなものあったら犯罪だろ
234: 匿名さん 
[2009-03-23 19:48:00]
>結局、小さなことでも無料だからと過剰に医者にかかるようになり

そんなこたぁない。
もちろんそういう人もいると思うが、病院なんていつでも混んでるし、ヘタしたら風邪を拾いに行くようなものだからヒドくならないと行かない人も多い。

>無料無料と喜んでいると大病院から働きすぎの勤務医が逃げますよ

あなたの意見は突飛すぎますね。
風邪程度の病気や小さなケガで大病院に行く人なんて稀だろ。
たいていは町のかかりつけの医者へ行くだろ、常考。

最近の大病院は、夜間などの緊急診察は有料だって知ってる?
働き過ぎにはならないだろ。
235: 匿名さん 
[2009-03-23 20:19:00]
>>228
想像力豊かな人だ。妄想癖でもあるのか?
私のことを勝手に不動産屋にするんじゃない。
それに誰かあんたのことを荒らしだといった人いたか?
パッと見、見当たらんが被害妄想か?

それから私がいつ過小な表現をしたと言うのだ。
私は私が知っている範囲内の事実を簡単に伝えたつもりだが、それを過小であると判断した理由は何だ?
あんたには自分の意見と異なるものはウソにしか聞こえんということか。
底の浅い人間だな。

市のHPの情報など、その事実は事実でそのとおりと思うが問題はあんた自身の解釈の仕方だ。飛躍しすぎだろ。
いろいろ言いたいが、あんたの勝手な妄想には全くついていけん。
異常だよ。

繰り返すが、私はトヨタや西三河がどうなろうとそんなこたあどうでもいい。
気に食わんのはあんたの突拍子もない偏った考えかただけだ。
あんたの意見はここでは不要だ。
もう来るんじゃない。
236: 228ではありません 
[2009-03-23 21:02:00]
西三河がどうでもいいなら初めから何も書かなければよいのに???
242: 匿名さん 
[2009-03-24 09:24:00]
最近は山を切り崩した分譲地で50万円/坪で売りに出てるね
名古屋市内の周辺区と同程度じゃないかな
244: 匿名さん 
[2009-03-24 10:35:00]
みにくいスレになってきたな。
245: 匿名さん 
[2009-03-24 10:44:00]
削除依頼が出ていますね。
246: 匿名さん 
[2009-03-24 16:05:00]
すっきりしましたね。
ようやく落ち着きを取り戻せそうですね。
240さん、もう二度と来ないでください。
247: 匿名さん 
[2009-03-24 16:24:00]
平成21年地価公示
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
3 名古屋圏
(1)住宅地
・ 名古屋圏では、平均で△2.8%と前回2.8%の上昇から下落に転じ、ほぼ全ての地点で下落した。
・ 愛知県では、平成18年以来3年ぶりに平均で下落となった。
・ 名古屋市では、平均で前回の上昇から下落に転じ、平成17年以来4年ぶりの下落となった。市内中心部の優良住宅地である千種区、昭和区では分譲マンション、戸建て住宅の販売不振等から二桁の下落となった。
・ 愛知県では、自動車産業の大幅減産等地域経済の急速な悪化を受け、西三河地区の豊田市、刈谷市等は下落に転じた。また、尾張地域の一宮市、瀬戸市等では下落幅が拡大した。
・ 三重県では、四日市市、桑名市等で下落幅が拡大した。
・ 圏域縁辺部では、交通利便性の劣る地域や相対的に宅地需要が低迷している地域は下落幅が拡大した。

(2)商業地
・ 名古屋圏では、平均で△5.9%と前回8.4%の上昇から下落に転じ、ほぼ全ての地点が下落となった。
・ 愛知県では、平成17年以来4年ぶりに平均で下落となった。
・ 名古屋市では、前回名古屋駅周辺や繁華性、収益性等が高まっている地区等市内中心部の一部の地点で高い上昇を示していたが、不動産ファンド等による投資案件の減少や地域経済の急速な悪化等を背景とする需要の減退、オフィス賃料の下落、空室率の上昇等により不動産市況が悪化したことから、今回平均で下落に転じ、また大きな下落を示した地点が多く見られた。
・ 愛知県では、自動車産業の大幅減産等地域経済の急速な悪化により、西三河地域の豊田市、刈谷市等では下落に転じた。また、尾張地域の一宮市、瀬戸市等では下落幅が拡大した。
・ 三重県では、四日市市及び桑名市で平均で下落に転じた。
・ 圏域縁辺部では、交通利便性の劣る地域や既存商業地の集客力の相対的減退等が進んでいる地域で下落幅が拡大した。
248: 匿名さん 
[2009-03-24 17:09:00]

最近影が薄くなりつつあるタウンズ厨の地価公示版かな?
今さらだけど不況の影響でほとんどの地域で地価が下落中という理解でよいかな?
千種区、昭和区の2桁の下落もすごいね。
249: 匿名さん 
[2009-03-25 20:47:00]
誰かさんがだいぶ騒いでたが地価下げ幅全国トップ10に西三河地区はなく逆に8地域が名古屋市内。
全国トップ10中8地域だぞ。
これをどう説明するかぜひとも聞きたいが、もしかして書込み禁止中か?
250: 周辺住民さん 
[2009-03-25 21:46:00]
安城市は、県内で、平均価格が、住宅地で4位、商業地で3位だった。

トヨタ、岡崎の名前はない。
251: 匿名さん 
[2009-03-26 00:06:00]
ベスト10に入る10%以上下がったのは、平米数百万円以上する商業地(繁華街)
それらは去年10%以上上がってるわけで、いわゆる都心部のバブル崩壊
いわゆる繁華街と呼べる地域は、この地区では名駅と栄地区以外ないわけで
三河には関係のない話
住宅地では名古屋圏並に下がっているよ
252: 匿名さん 
[2009-03-26 18:51:00]
>>251
まあ、そうなんでしょうなあ。
冷静かつ客観的な解説をありがとうございます。
主観たっぷりだった誰かさんとは大違いですな。
253: 匿名さん 
[2009-03-27 14:27:00]
トヨタは元々地価はやすいよ。
ほとんどが市街化調整かかってるから、土地としての価値はない。
トヨタ様の為に安い地価で土地を買い工場を、建てるんだってよ。
トヨタ市はトヨタ様の為にあるんだ。
254: 匿名さん 
[2009-03-28 00:13:00]
知立市山屋敷町のメイツ知立エクセルはどうだ?
完成してしばらくたつけどまだ空いてるみたい。
256: 匿名 
[2009-04-15 08:24:00]
岡崎市にある国立小学校の付近の高台は危険 やめることをお薦めします
257: 匿名さん 
[2009-04-15 08:40:00]
よく聞くのは、豊田市の井上町。
トヨタの課長さんがや下請の工場長さんが
そのむかし多く買ったとかで課長の町とか言ってました。
当時の課長も定年退職してますから、
建売も立て替えや引っ越しが進みJr.世代の町ですから威光には陰りはあるかもしれませんが、
静かで便もよく徒歩でスーパーもある。いいとこです。ただし公立中学はパッとしませんし近隣高校も農業ですから、教育的にはどうかと
お金に余裕のある方は私立中学受験を

名古屋の私学に行くべきかと思いますね。
258: 匿名さん 
[2009-04-15 09:22:00]
昨日の中日新聞だったか、競売物件が出ていましたね。
三河地方の物件は比較的年数も新しく数も他地域と比べ多く
、ローン破綻が激増していると認識できます。

現金持っていればチャンスかも。
259: 匿名 
[2009-04-16 11:06:00]
でも 東海地震が。。。 お金持っていても よく考えてね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる