名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 陣中町
  6. ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート
 

広告を掲載

ライオンズ [更新日時] 2010-02-06 23:46:07
 削除依頼 投稿する

ライオンズ豊田梅坪アクシスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:愛知県豊田市陣中町1丁目5番4
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:73.76平米-90.33平米

[スレ作成日時]2008-04-13 10:40:00

現在の物件
ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート
ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート
 
所在地:愛知県豊田市陣中町1-5-4(地番)
交通:名鉄豊田線(三河線)「梅坪」駅 徒歩7分 名鉄三河線(豊田線)「豊田市」駅 徒歩16分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:73.76m2-90.33m2

ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート

6: 購入検討中さん 
[2008-04-23 19:12:00]
ライオンズとレジデンスを検討中です。どちらが良いのでしょうか?価格帯はどうなんでしょうね。
7: 申込予定さん 
[2008-04-24 00:40:00]
レジデンスもライオンズも同じくらいの面積間取りで比べると同じくらいに感じました。
我が家はレジデンズの設備には惹かれましたが、場所が検討外なので、ライオンズだなぁ
8: 購入検討中さん 
[2008-04-24 17:47:00]
レジデンスはわたしも場所がいまいちなんですよね。会社には近いが・・・ 設備が気に入ったとありますが具体的にどんな感じなのでしょうか?
9: マンション投資家さん 
[2008-04-26 07:35:00]
設備は特筆するほどのものはついてないですよ。こんなに建築原価が上がってるんだから
大京さんもゼネコンさんも価格重視で細部は切り捨ててコストダウンに向かっているようですから。
でもこんな価格が続くのでしょうかね?(HPに価格帯が掲載されましたね。恐らく豊田の新価格
だと思いますが) ヒモリ公園のところのフジケンのマンションもいいんじゃないですか?
ここより安いしスペックも高いと思いますよ。立地の評価が好き嫌いがあると思いますが
10: 買い換え検討中 
[2008-04-26 15:57:00]
田舎の戸建てから買い替えしようとショールームを見にいきました。
感想は、廊下の天井が低い!!感心したのはお風呂が広い!

まだ検討し始めだし、今の家も好きなので悩んでいると
よく解りませんがどうやら大京さんから見限られた様子です。
営業の人から「たまたま良い物件なので遊びに来て下さったんですね。
今度は失敗(?)されないようにこの冊子をご覧ください。」
と初めて家を購入する人向けの冊子をくれました。
勝手に推測されてしまいました。

今の家を買って失敗したとも思っていないし、良い物件なら買うのに、、、。
1度(いや2度か?)不動産購入をした経験から営業マンの気に入らない会社は
必ず物件に後悔が残る!!!!!のでご注意ください。
11: 契約済みさん 
[2008-04-27 00:00:00]
営業マンの対応はマンション買うのにはたしかに重要ですよね。でも営業マンの当たり外れはあると思います。人間ですし話の合う人合わない人あって当然ですね。でも買うか買わないかはわからないけど見にきた人に嫌な感じを与えてしまっては営業マンとしては??ですね。
私はライオンズ営業さんもとても親切で◎って感じでしたよ。
ほんとに良く動いてくれて、連絡なんかもしっかりしてて、まああたりまえのことですが…

物件の場所が気に入りライオンズ契約しました。ほんと高いって印象はありましたが…
レジデンスと比較しましたが、シアタールームや併設の小さい公園 コンシェルジュサービスなど、ちょっと惹かれるものもありましたが、場所が気に入らなかったので…
フジケンさんは営業マンが最低だった(たまたまでしょうが…) 概観が好みでない…目の前の道路の交通量が多くてうるさそう。坂が気になる ということで私的には却下でした。

梅坪の駅すぐのところにもマンションたちそうですね。トヨすまさんのTステージかな??
こことは立地で迷いましたが、やはりライオンズのほうが住環境としては静かかなぁ と思いました。駅近はいいですけどね。
12: 買い換え検討中 
[2008-04-27 07:29:00]
No.11さんご購入おめでとうございます。
そうですね、他の営業の方の印象は良かったのですが
たまたまその方だけが何か違っていたんでしょうね。
良い方にあたられて羨ましいです。

物件の位置は幹線道路に挟まれているのでよく知っている人は
抜け道に使ったりします。
かくいう私も、、(汗)
一方通行を逆走する人も居てびっくりしたことも何度か、、。
でもスーパーや幼稚園、眼科、内科も近く、公園も近いし良い環境。

あと、先輩達に教えていただきたい事があります!

MRを見ていて気になったのはベランダの内側の壁が吹き付け塗装だった。
外観がタイルなのでベランダ周りもかと思いきや窓がついている外の壁や
ベランダの上部など全て塗装で安っぽいのはマンションでは当たり前ですか?

価格が高いのでアレ?と思ってしまいました。
13: 住まいに詳しい人 
[2008-04-27 08:06:00]
>ベランダの内側の壁が吹き付け塗装だった。
外観がタイルなのでベランダ周りもかと思いきや窓がついている外の壁や
ベランダの上部など全て塗装で安っぽいのはマンションでは当たり前ですか?

 この地区に限ったことではないですが、新築マンション価格は急激に上昇しました。
特に豊田は土地がないのも相まってここ数年で1.5倍近くに跳ね上がっているはずです。
(この物件と以前持ってる物件とを比べてみました。この物件の販売価格は市内の物件
の中では最高単価更新のはずですから・・・)
話を戻しますがご質問に対してはこういった「タイル工事」などの仕上げ部分であまり
目立たないようにコストダウンしているということなのです。つまりこういった目に見える
部分でコストダウンしなければ供給できないデベロッパーの現状があるのではないでしょうか?
14: 契約済みさん 
[2008-04-27 22:39:00]
NO.12さん 過去数件豊田でマンション見てきましたが、どこも同じようにベランダ内側はタイルではなかったです。
タイルならいいなって思ったことはありますが… NO.13さんのおっしゃる通り、だと思います。
そしてNO.13さんのおっしゃる通り、価格もほんと数年前よりあがってますね。
数年落ちの中古マンションなども一時検討していたので、価格的には魅力的でした。
ライオンズの営業さんの話でも、ほんと名古屋地区の現在販売中のマンションの中でたしか坪単価が4番目くらいに高いといっていましたよ。鉄鋼の価格高騰の影響でしょうか。
でも我が家にとっては高くても場所が良かったので今回は決めました。
といってもまだまだ完成は先なので実感はゼロです。
15: 購入検討中さん 
[2008-04-28 00:48:00]
ライオンズの最高価格帯はどのくらいなのでしょうか?今後も豊田市のマンション価格は下がらないのでしょうか?これでは名古屋とかわりません。
16: 購入検討中さん 
[2008-04-29 10:51:00]
このエリアは治安は良いところなのでしょうか?
17: 近所をよく知る人 
[2008-04-29 14:16:00]
治安が良いかと言われれば良いとは言えないと思います。
十数年前に近所に住み始めた頃、梅坪に住んでいると言うと
変な顔をされました。
ロータリーでない駅前を見れば今でも感じると思います。

その中でも今回は平芝、陣中の方なので良い住宅になりつつありますが
まだ住む人の質を問われるような所も残っています。
朝、夕は工場の制服を着た外国人の方が多いのもあります。

将来的には解りませんが、現状はまだ不安があるでしょうね
よく観察なさってご判断ください
18: 申込予定さん 
[2008-05-07 21:51:00]
梅坪に限ったことではないと思いますが、豊田が治安がよいとはいえないかもしれませんね。
外国人も多いし 車上あらしや空き巣なんかの話しも聞きますし。
周辺環境や土地柄なんかはもともと地元に住んでる方に聞くのが一番だと思いますが、話もきりがありませんので参考程度に聞いて気になることは自分で動いて確認が一番ですね。
19: 周辺住民さん 
[2008-05-09 12:38:00]
確かに外人さんは多いですよ。近くに寮があるみたいです。地元住民は慣れてるけど、知らない人は怖く感じるかもね。
20: ご近所さん 
[2008-05-10 12:26:00]
治安は良くはないです。わたしは家の駐車場にとめておいた車を夜のうちに盗まれましたから。
21: 購入検討中さん 
[2008-05-13 10:36:00]
新豊田駅近くの駅西にもマンションが出来るそうですね、情報をお持ちの方はいませんか?
22: 物件比較中さん 
[2008-05-19 21:37:00]
新豊田の駅西 情報知りませんでした。ってどこの会社がやるんですか???
気になります。
それから、ライオンズ最近見に行かれたかたどのくらい売れていたか教えてください。
気になります。
23: いつか買いたいさん 
[2008-05-20 13:18:00]
三井不動産だそうですよ
24: ご近所さん 
[2008-05-23 23:28:00]
豊田市って最近、マンションの建設ラッシュですね。
30万人規模の街でこれだけ建っているの、全国でもここだけじゃないか?
25: 検討中です 
[2008-06-23 21:26:00]
現在検討中ですがプラン変更に階数で期限がありますよね(当たり前ですが)

予算的に下層階で検討中なんですが、初めての見学から決めるならすぐにでも、とせかされています。

場所も設備間取りなどもかなり気に入ってるんですがね…
26: 購入経験者さん 
[2008-06-24 09:29:00]
>24さん、

人口は、40万人超えてますよ。
27: 購入検討中さん 
[2008-06-28 16:46:00]
プラン変更に期限はつきもののようですね・・・。

私は、先日初めて見学をしてきて、購入を前提に検討しています。
主人と、色々な物件をチラシで見てはいましたが
やはり実際に見てみて正解です。
元々、戸建て希望だった私たちにとってマンションは抵抗があったのですが・・・
ライオンズさんは自分のお部屋を間取りからコーディネートしてもらえるので
他にはない、理想に近い部屋がつくれるのかな・・・と。
いつかは購入しないといけないですしね。

今、主人にもっと気に入ってもらう作戦に出ています!
見学されたことのある方、お部屋を決められた方、アドバイスをよろしくお願いします!
28: ご近所さん 
[2008-07-22 15:42:00]
販売は順調なのかなぁ。
29: 購入検討中さん 
[2008-07-23 16:13:00]
価格はどのくらいなのでしょうか?教えてください。
30: 契約済みさん 
[2008-07-23 22:54:00]
価格が高めなのが庶民にはネックですが、(私は庶民なので)構造的に無理なこと以外は色々と相談に乗ってくれます。確かに期限が早すぎだと思いますが、どのマンションでも同じことですよね〜。
でもマンションで色々いじれるのは魅力ですね。うちは予算があるので少ししかいじっていませんが…。それでも楽しく色々決めれました。すぐ近くで戸建てもやっていますね。でもとても高くて手が出ません。

価格は中部屋の一番安いお部屋が3000万超えていますね。やっぱり高めですよね。

我が家にとっては良いタイミングだったので、決めて良かったと思っています。今ではまだ先ですが、完成が楽しみで仕方ありません。うちの担当の営業さんも色々連絡くださる方で安心です。

治安のお話も出ていましたが、豊田はココだけにかかわらず結構悪い気がします。まあ何が起こるかわかりませんが、いつどこで悪い事件が起こるかは誰にもわからないので私はあまり気にしていません。
31: 匿名さん 
[2008-07-24 22:01:00]
ライオンズはブランドでいいけど、場所がよくないなあ。 豊田はマンション価格が高いので4000万超えは普通ですね。
32: 匿名さん 
[2008-07-28 00:37:00]
悲しいかな・・・豊田市はマンションどこでも高いです。

場所が悪いっていうけど・・・レジデンスザトヨタより断然よくないですか?
レジデンスザトヨタの場所ははっきりいってなしだと思うのですが・・・
33: 購入検討中さん 
[2008-08-02 21:43:00]
ほんと私もNO32さんと同じく場所は断然ライオンズのが良いと思いますが、T社員さんや岡崎方面にいかれる方には、レジデンスの場所は魅力だとか… うちは関係ありませんけど。
34: 匿名さん 
[2008-08-03 21:56:00]
わたしは豊田市駅前に何年か後に出来るマンションをねらってます。梅坪は魅力的ではないと思うので。
35: 匿名さん 
[2008-08-13 04:45:00]
この辺り、治安が悪いとありますが、
具体的にどう治安が゜悪いのでしょうか。
引っ手繰りが多いということなのでしょうか?。
36: マンコミュファンさん 
[2008-09-29 23:45:00]
営業マンの対応が失礼でした。絶対に購入しません。
37: 周辺住民さん 
[2008-11-03 16:51:00]
一度モデルハウスへ行ったのですが、その後は音沙汰なく、
今になって電話がかかってきたり、訪問してきたりします。
結構売れ残っているのかしら?
うちも営業マンの対応が悪く、絶対に買わないと思ったくちです。
38: ななし 
[2008-12-28 02:23:00]
今年の春まで10年間、梅坪駅近くに住んでいました。
治安ですが、微妙です。別に犯罪がどうのこうのではありませんが、暖かい季節になれば梅坪駅ロータリーや近くの公園には、やんちゃな子達が夜な夜ないます。あと数年前ですが、自家用車の盗難に遭いました。
でも長く住んだせいもありますが、近くにはヤマナカ・レンタル・三洋堂書店・ドラッグストア・コンビニ・ホカ弁・外食店などが揃ってますし、生活には非常に便利なエリアだと思います。

うちは市内の別の新築マンションを購入しましたが「タイミングが合っていればライオンズにしていたかもね」と妻と話してました。ただ梅坪駅からマンションまでの徒歩・自転車でのルート(大まかには2ルート)が夜はちょっと暗いんですよ。前出の通り、引ったくりとかまでの犯罪は聞いた事はありませんが、ちょっと怖いなぁ〜って感じます。

このBBSを全ては読んではいませんが、価格はライオンズと考えればあの位じゃないですか?
選択肢が減ってもいいのであれば、残10邸程度から交渉していけば他マンションを引き合いにして値引きを引き出せないかな?大京は無理?
私の場合は今のマンションは予算オーバーで、他のマンションで心は決めていました。契約前日に目の保養に(笑)と、今のマンションのモデルルームに立ち寄って正直に今の状況を営業マンに話したら、2時間後に「今日決めたら400万値引き」という言葉が出てきて、その日に決めてしまいました。運もあったと思いますけど。。。ちなみにどちらも部屋数は同じですが、前者は80平米前後に対し買った方は94平米です。

長文 失礼しました。
39: 近所をよく知る人 
[2009-01-08 13:26:00]
梅坪周辺住みの主婦です。
梅坪あたりで新築マンションを検討していてライオンズ豊田梅坪も見に行きました。
営業の○原さん。。。あまりにしつこく嫌な感じのでした。
モデルルームも行きましたが玄関が狭くて残念でした。
そしてもう電話攻撃がすごくてもううんざりしてしまいましたね。

もう絶対ライオンズは購入したくないです。
40: 物件比較中さん 
[2009-03-24 19:57:00]
「8軒」余っているみたいですね。
12月には、「何がいけないんでしょうか?」のアンケートに答えてください。
みたくな、チラシを梅坪駅で配っていました。

梅坪周辺に引っ越してきて3年が経ちますが、賃貸系の不動産屋さんが言うには、
駅から北に当たる平芝町辺りは、治安悪いみたいですね。
会社の地元住民にも言われました。

ライオンズ。響きはとてもよいがやはりモデルルームを見に行きましたが、
買う気が起こりませんでした。
夜は、やはり、駅北地域は暗いし物騒ですし、人いませんし。
子供の将来を考えるとちょっと…
でも…
これは、アンオフィシャルな情報ですが、実は13軒余っているから今なら一千万値引き
って本当なんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2009-03-24 23:51:00]
早まった人がショックを受けるから、それは内緒の話
42: 銀行関係者さん 
[2009-03-30 04:39:00]
さすがに1000万円ものの値引きはしないでしょうに。
43: 物件比較中さん 
[2009-03-30 20:40:00]
先週よりよくチラシで家具、家電の安売りをすると言うからモデルルームに行きました。
思ったよりも安かったですが、書いてある周辺説明に多々間違いあり。

近所の住民しかわからない程度でしたが。信用できない感じでした。
しかも、想像とは違い家電、家具って家具でなく、小物でした。

10階で4000万少々のお値段だったのでかなりお買い得さはありましたが。
間取りは全く、変更不可。
フローリングもドアも全て色も何も決めれないそうです。

レジデンスもそうでしたが、やっぱり、売り出したばかりの物件でないと駄目ですね。

でも、流石に、地元民としては、陣中。 住みたくない。 
だって、陣中ですよ。

現在は、ソファーとか売ってくれないかしらと期待しながら過ごしてます。
44: 匿名さん 
[2009-03-30 21:15:00]
>>43さん、私もチラシ見ましたが、家電・小物販売会って書いてありますよ。
家具じゃないて小物でしょ?
写真も家電と小物だったよ。
45: 不動産購入勉強中さん 
[2009-04-04 22:35:00]
私も小物?とやらを見に行きたかっただけなのに。
その前に散々、マンションを押し売りされてその後、毎日営業さんからお電話が。
って言うか、「マンションを買いたい」なんて一言も言ってないのに。
って言うか、大京さんは一度、産業再生機構へ再建支援申請してて…
その時点で「ライオンズマンション」と言う名前ではもう売れないと悟らなかったのか…
ただ、やっぱり、現在もうマンション完成寸前と言うことだけあり、
なのか、はじめからあの値段かはわかりませんが、東南角部屋であの値段は確かに安い。

安いけど、大京さんの管理じゃあ、いつまた破綻するかわからないからね。
微妙。
46: 地元住民 
[2009-04-21 19:26:00]
今日、少し遠くからですが、マンションの姿を拝見しました。
落ち着いた感じの、茶色と白のタイル貼りで、素敵な外観ですね。
お金がないので買えませんが、、これから住む方が羨ましいです。
47: 物件比較中さん 
[2009-07-11 19:26:00]
まだ、売れ残りがあるみたいで。
でも売れ残りのマンション。
値段は、お手ごろですが、「売れ残り」という言葉が引っかかり買う気が起こりません。
実際に、購入された方の意見が聞きたいです。
48: 物件比較中さん 
[2009-07-19 18:58:00]
3600万のマンションが今、3200万ぐらいまで下がっているみたいです。
「キャンセル」につきって毎週広告がポストに入っていますが…
「キャンセル」でなく、「売れ残り」では?
と疑いますが、人が決めたカラーセレクションのお部屋は御免です。
でも、モデルルームに行くとマックの1000円分の券がもらえるから行きたいが…
旦那が行ってくれないので只今、説得中です。
意外と、地域住民が冷やかしで行っているんですよね。
しょっちゅう、1000円の券を配っているみたいですから(^^)
49: 匿名さん 
[2009-07-23 00:51:00]
キャンセルにつき…の広告の住居はほんとにキャンセルにつき価格を下げて売ってるものですよ~。
少しオプションやカラーがかわっているみたいなので、お部屋をみて気に入ったら、ありですね。
でも先着順じゃなく、申し込みをしても抽選なので、実際買えるかどうかは運次第ですかね。
ちなみにこのお部屋以外にあと5戸残っているみたいですね。
50: 物件比較中さん 
[2009-08-07 19:30:00]
夜見に行きましたが、実際になんか、あのあたり怖い。
って言うか素人さんじゃない人のお城も近くにあるし。
地区がちょっとね。

それこそ、そこまで割り引かれたら逆に売る時に…
なしだろう。
51: 物件比較中さん 
[2009-08-12 17:48:00]
意外とあまっていますね。 
でも、なんか、キャンセル物件が毎月出るものなのでしょうか?
52: 物件比較中さん 
[2009-08-23 21:11:45]
後、数件です。
との電話が営業さんからありました。 まだ、売れてないんですね。
53: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 21:29:01]
HPみましたが、完売です!!
入居住民なので、完売して嬉しいです。あとはキャンセルでまた販売ってならないといいですね。
54: 周辺住民さん 
[2009-10-16 22:51:28]
この前、チラシはいっていた気がするが…
キャンセル物件として売り出すのかね?
本当に全部入っているのかね?
55: 物件比較中さん 
[2010-02-06 23:46:07]
もう中古マンションとして情報が出ていますが、
相場がいくらだったのかわかりません。 
お得なのか? どうなのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる