名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 陣中町
  6. ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート
 

広告を掲載

ライオンズ [更新日時] 2010-02-06 23:46:07
 削除依頼 投稿する

ライオンズ豊田梅坪アクシスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:愛知県豊田市陣中町1丁目5番4
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:73.76平米-90.33平米

[スレ作成日時]2008-04-13 10:40:00

現在の物件
ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート
ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート
 
所在地:愛知県豊田市陣中町1-5-4(地番)
交通:名鉄豊田線(三河線)「梅坪」駅 徒歩7分 名鉄三河線(豊田線)「豊田市」駅 徒歩16分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:73.76m2-90.33m2

ライオンズ豊田梅坪アクシスフォート

2: 購入検討中さん 
[2008-04-13 23:21:00]
検討中です。
若干、高目な気がします。。。
建築コスト高が、もろに影響しているのでしょうか。。。

庶民のため、価格がボトルネックとなって、躊躇してます。
3: ご近所さん 
[2008-04-14 12:41:00]
場所は良いよね。まあ、その分価格にはビックリさせられそうだけど。なかなか新規物件が出ない場所だから迷います。
4: 匿名さん 
[2008-04-15 18:40:00]
豊田はどのマンションも高いですよ。高くないマンションがいいのなら豊田市外を探すしかないね。
5: 物件比較中さん 
[2008-04-16 13:57:00]
まだグランドオープン前なのに
すでに申し込みをされている方が結構いてびっくりしました。
床面積の広さでA、B、Cとタイプが分かれ、
基本の間取りから自由に変更が出来るようですが
水まわりの移動は有料での変更になるようです。

割と線路に近い感じがするのですがペアガラスではないようで
防音は大丈夫かなあ・・・と思いました。
6: 購入検討中さん 
[2008-04-23 19:12:00]
ライオンズとレジデンスを検討中です。どちらが良いのでしょうか?価格帯はどうなんでしょうね。
7: 申込予定さん 
[2008-04-24 00:40:00]
レジデンスもライオンズも同じくらいの面積間取りで比べると同じくらいに感じました。
我が家はレジデンズの設備には惹かれましたが、場所が検討外なので、ライオンズだなぁ
8: 購入検討中さん 
[2008-04-24 17:47:00]
レジデンスはわたしも場所がいまいちなんですよね。会社には近いが・・・ 設備が気に入ったとありますが具体的にどんな感じなのでしょうか?
9: マンション投資家さん 
[2008-04-26 07:35:00]
設備は特筆するほどのものはついてないですよ。こんなに建築原価が上がってるんだから
大京さんもゼネコンさんも価格重視で細部は切り捨ててコストダウンに向かっているようですから。
でもこんな価格が続くのでしょうかね?(HPに価格帯が掲載されましたね。恐らく豊田の新価格
だと思いますが) ヒモリ公園のところのフジケンのマンションもいいんじゃないですか?
ここより安いしスペックも高いと思いますよ。立地の評価が好き嫌いがあると思いますが
10: 買い換え検討中 
[2008-04-26 15:57:00]
田舎の戸建てから買い替えしようとショールームを見にいきました。
感想は、廊下の天井が低い!!感心したのはお風呂が広い!

まだ検討し始めだし、今の家も好きなので悩んでいると
よく解りませんがどうやら大京さんから見限られた様子です。
営業の人から「たまたま良い物件なので遊びに来て下さったんですね。
今度は失敗(?)されないようにこの冊子をご覧ください。」
と初めて家を購入する人向けの冊子をくれました。
勝手に推測されてしまいました。

今の家を買って失敗したとも思っていないし、良い物件なら買うのに、、、。
1度(いや2度か?)不動産購入をした経験から営業マンの気に入らない会社は
必ず物件に後悔が残る!!!!!のでご注意ください。
11: 契約済みさん 
[2008-04-27 00:00:00]
営業マンの対応はマンション買うのにはたしかに重要ですよね。でも営業マンの当たり外れはあると思います。人間ですし話の合う人合わない人あって当然ですね。でも買うか買わないかはわからないけど見にきた人に嫌な感じを与えてしまっては営業マンとしては??ですね。
私はライオンズ営業さんもとても親切で◎って感じでしたよ。
ほんとに良く動いてくれて、連絡なんかもしっかりしてて、まああたりまえのことですが…

物件の場所が気に入りライオンズ契約しました。ほんと高いって印象はありましたが…
レジデンスと比較しましたが、シアタールームや併設の小さい公園 コンシェルジュサービスなど、ちょっと惹かれるものもありましたが、場所が気に入らなかったので…
フジケンさんは営業マンが最低だった(たまたまでしょうが…) 概観が好みでない…目の前の道路の交通量が多くてうるさそう。坂が気になる ということで私的には却下でした。

梅坪の駅すぐのところにもマンションたちそうですね。トヨすまさんのTステージかな??
こことは立地で迷いましたが、やはりライオンズのほうが住環境としては静かかなぁ と思いました。駅近はいいですけどね。
12: 買い換え検討中 
[2008-04-27 07:29:00]
No.11さんご購入おめでとうございます。
そうですね、他の営業の方の印象は良かったのですが
たまたまその方だけが何か違っていたんでしょうね。
良い方にあたられて羨ましいです。

物件の位置は幹線道路に挟まれているのでよく知っている人は
抜け道に使ったりします。
かくいう私も、、(汗)
一方通行を逆走する人も居てびっくりしたことも何度か、、。
でもスーパーや幼稚園、眼科、内科も近く、公園も近いし良い環境。

あと、先輩達に教えていただきたい事があります!

MRを見ていて気になったのはベランダの内側の壁が吹き付け塗装だった。
外観がタイルなのでベランダ周りもかと思いきや窓がついている外の壁や
ベランダの上部など全て塗装で安っぽいのはマンションでは当たり前ですか?

価格が高いのでアレ?と思ってしまいました。
13: 住まいに詳しい人 
[2008-04-27 08:06:00]
>ベランダの内側の壁が吹き付け塗装だった。
外観がタイルなのでベランダ周りもかと思いきや窓がついている外の壁や
ベランダの上部など全て塗装で安っぽいのはマンションでは当たり前ですか?

 この地区に限ったことではないですが、新築マンション価格は急激に上昇しました。
特に豊田は土地がないのも相まってここ数年で1.5倍近くに跳ね上がっているはずです。
(この物件と以前持ってる物件とを比べてみました。この物件の販売価格は市内の物件
の中では最高単価更新のはずですから・・・)
話を戻しますがご質問に対してはこういった「タイル工事」などの仕上げ部分であまり
目立たないようにコストダウンしているということなのです。つまりこういった目に見える
部分でコストダウンしなければ供給できないデベロッパーの現状があるのではないでしょうか?
14: 契約済みさん 
[2008-04-27 22:39:00]
NO.12さん 過去数件豊田でマンション見てきましたが、どこも同じようにベランダ内側はタイルではなかったです。
タイルならいいなって思ったことはありますが… NO.13さんのおっしゃる通り、だと思います。
そしてNO.13さんのおっしゃる通り、価格もほんと数年前よりあがってますね。
数年落ちの中古マンションなども一時検討していたので、価格的には魅力的でした。
ライオンズの営業さんの話でも、ほんと名古屋地区の現在販売中のマンションの中でたしか坪単価が4番目くらいに高いといっていましたよ。鉄鋼の価格高騰の影響でしょうか。
でも我が家にとっては高くても場所が良かったので今回は決めました。
といってもまだまだ完成は先なので実感はゼロです。
15: 購入検討中さん 
[2008-04-28 00:48:00]
ライオンズの最高価格帯はどのくらいなのでしょうか?今後も豊田市のマンション価格は下がらないのでしょうか?これでは名古屋とかわりません。
16: 購入検討中さん 
[2008-04-29 10:51:00]
このエリアは治安は良いところなのでしょうか?
17: 近所をよく知る人 
[2008-04-29 14:16:00]
治安が良いかと言われれば良いとは言えないと思います。
十数年前に近所に住み始めた頃、梅坪に住んでいると言うと
変な顔をされました。
ロータリーでない駅前を見れば今でも感じると思います。

その中でも今回は平芝、陣中の方なので良い住宅になりつつありますが
まだ住む人の質を問われるような所も残っています。
朝、夕は工場の制服を着た外国人の方が多いのもあります。

将来的には解りませんが、現状はまだ不安があるでしょうね
よく観察なさってご判断ください
18: 申込予定さん 
[2008-05-07 21:51:00]
梅坪に限ったことではないと思いますが、豊田が治安がよいとはいえないかもしれませんね。
外国人も多いし 車上あらしや空き巣なんかの話しも聞きますし。
周辺環境や土地柄なんかはもともと地元に住んでる方に聞くのが一番だと思いますが、話もきりがありませんので参考程度に聞いて気になることは自分で動いて確認が一番ですね。
19: 周辺住民さん 
[2008-05-09 12:38:00]
確かに外人さんは多いですよ。近くに寮があるみたいです。地元住民は慣れてるけど、知らない人は怖く感じるかもね。
20: ご近所さん 
[2008-05-10 12:26:00]
治安は良くはないです。わたしは家の駐車場にとめておいた車を夜のうちに盗まれましたから。
21: 購入検討中さん 
[2008-05-13 10:36:00]
新豊田駅近くの駅西にもマンションが出来るそうですね、情報をお持ちの方はいませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる