東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. 1丁目
  8. ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 19:21:41
 

ドレッセあざみ野セリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:http://www.azamino43.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設㈱、東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

所在地 神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通 東急田園都市線 あざみ野駅 から徒歩 10分
横浜市ブルーライン あざみ野駅 から徒歩 9分

[スレ作成日時]2012-07-24 21:00:36

現在の物件
ドレッセあざみ野セリーズ
ドレッセあざみ野セリーズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目37番1
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩10分
総戸数: 43戸

ドレッセあざみ野セリーズってどうでしょうか?

125: 匿名さん 
[2012-12-04 21:39:18]
こんな変な場所にわざわざ建てなくても良いのに

理解できませんね
126: 匿名さん 
[2012-12-04 22:14:14]
薄給サラリーマンなんで、値ごろ感にひかれ、前向きに検討しましたが、どの部屋が騒音マシだの、ピザ屋のバイクの営業時間だの、電線囲まれ感だの、看板の光だの、疲れ果て、やめました。
そんな悪いマンションでもないとは思いましたが、ここより環境の良い場所は、、、あるとは思いますというか、、、騒音、粉塵、遠望は、こんな金額出して引き受けなければならないもの??
完全な物件なんて無いでしょうけど、、
127: 匿名 
[2012-12-06 19:35:34]
給料安くてもこの物件は良くないから見送りたいって相当だよね。
人気のなさが伺えます。
128: 匿名さん 
[2012-12-06 20:19:23]
確かに

この立地の悪さで人気が出るわけがない
130: 周辺住民さん 
[2012-12-06 21:43:42]
立地も良いし、生活も便利だよ
131: 匿名さん 
[2012-12-06 21:45:41]
優先順位の問題でしょう。
あざみ野らしい場所とはいえませんが、4~5年前までは
246を渡った向こうの物件ですらあざみ野という名前をつけて売り出してるのを良くみました。
ここは10分であざみ野駅に着くだけマシでしょう。
通り沿いの角地なのでまさにガソリンスタンドにうってつけの土地ですが、
見た目は思ったより良いと思いました。
通り沿いにマンションもそこそこ立ち並んでいるので
ここだけそれほどけなされるものでもないと思います。
132: 匿名 
[2012-12-06 21:48:17]
どこをどう見たらここを立地が良くて便利と言えるのか・・・
口が裂けてもそんなこと言えない

134: 匿名さん 
[2012-12-06 23:18:40]
駅までアクセスはいいですよ。。。場所も悪くはないんですが、三面道路はきつい。どの面も信号で車止まりますしね。どちらか向かいのマンションの一面道路の立地だったらまだよかったのに。
まあ、慣れるとも思いますが、、、安い買い物じゃないですからね。
135: 匿名さん 
[2012-12-07 12:29:22]
高速道路が隣で、県道との隣接。

こんな最悪な立地に住みたいと思う人いるの?

136: 周辺住民さん 
[2012-12-07 13:07:07]
鷺沼よりかは便利なのは確実
137: 匿名さん 
[2012-12-07 13:52:52]
便利さだけなら問題ないですけどね。
138: 匿名 
[2012-12-07 18:42:39]
東名が上と、県道と隣接するマンション。

住宅環境としては最悪ですね。
139: 匿名さん 
[2012-12-07 19:03:41]
車派な人だったらいい立地なのかもね。
140: 匿名 
[2012-12-07 19:17:27]
車派は良いとかじゃなくて、、、

排気ガスと騒音問題があるからどう考えても住む環境としては良くないですね
141: 匿名さん 
[2012-12-07 21:53:40]
あと5戸なんですかね。
好きずきはあるでしょうけど、徒歩10分にしてはお手頃価格ですから、
売れ足は早かったようで。
142: 匿名さん 
[2012-12-07 22:38:29]
この環境の悪さでお手頃価格とは思えないね
143: 匿名さん 
[2012-12-07 22:49:24]
環境悪いとは思えない立地だけど。
144: 匿名さん 
[2012-12-07 23:11:00]
東名の隣に住みたい人なら良いかもね
145: 匿名さん 
[2012-12-08 11:58:41]
値段が下がった?

3800万円~てポスターに書いてあったような・・・

遠目に見たから確実ではないですが。間違いだったらすいません。
146: 匿名 
[2012-12-08 19:13:40]
↑↑↑

一行コメント集は
時間帯の並びから見て競合不動産の自作自演だね。

大きな道路沿いのマンションや高速に近いマンションなんか世の中にいくらでもある。
買える人は環境の良い高い物件を買えばよいだけのコト。

そんだけ目くじら立ててる所を見れば不動産の営業マンだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる