株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レクセル浜松弁天島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 舞阪町弁天島
  7. レクセル浜松弁天島
 

広告を掲載

レクセル [更新日時] 2013-02-10 19:15:31
 

レクセル浜松弁天島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島字観月園2911番1
交通:東海道本線JR東海) 「弁天島」駅 徒歩16分
価格:2830万円-4080万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.09平米-151.82平米

[スレ作成日時]2008-11-09 00:00:00

現在の物件
レクセル浜松弁天島
レクセル浜松弁天島  [ガーデニングステージ(第5期)]
レクセル浜松弁天島
 
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島2911番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 弁天島駅 徒歩16分
総戸数: 63戸

レクセル浜松弁天島

No.102  
by 89です 2009-11-16 23:04:56
本当にお金が必要なのは購入代金+入居時のインテリアや家電なので、入居後すぐに高額な買い物もない予定なので、ムリのない返済計画も立てることができました。(繰上げ返済はしますが期間短縮するかは未定ですが)
後はここで聞くことではないですが、さらなる値引きを狙い大京さんとの交渉をしてみます。
No.103  
by 入居済み住民さん 2009-11-17 04:34:29
確かに2度とこのような物件はでてこないでしょうね。中途半端に他のマンションを購入するより断然ここがいい
と思いますよ。
修繕費は↑でも書いてあるように最悪の場合なので、まずそこまで上がらないはずですよ、というよりはそんなに上がらないでしょう。
まぁ、いつまでも売れ残っている物件よりはいいですよね。残り戸数もそう多くはなさそうだし、早く完売してもらって、資産価値が上がるような物件にしていきたいですよね。
 
    
No.104  
by 入居済みさん 2009-11-17 15:31:32
完売すると資産価値があがるんですか?
No.105  
by 入居済みさん 2009-11-17 15:31:37
完売すると資産価値があがるんですか?
No.106  
by 匿名さん 2009-11-18 14:04:31
ご自身で考えてみたら。まぁ↑の方がこのマンションの住人と限りませんからねぇ。
No.108  
by 入居済みさん 2009-11-19 10:51:33
確かに…そうですね。しかし私は土地や建物の価値云々より購入して良かったです。コンビニ、買い物などは不便ですが住みやすいと思います。
No.109  
by 匿名さん 2009-11-20 21:47:28
公式ホームページに動画がアップされましたね。素敵なマンションでいいなぁ~と思ってしまいます。
私はこの近辺で戸建を購入したんですが、ついつい目に入りますね。
外観の色は地味だなぁと思いますが、でも建物が大きくて存在感があっていいですね。正直羨ましいです。
No.111  
by 匿名さん 2009-11-23 21:05:01
残り12戸ですか?このご時世でこの残戸数を考えるとハイペースで売れていますね。竣工からそんなに経ってないですもんね。やっぱり大京だからでしょうか?それに比べ西区の他の新築マンションはどこも苦戦していますね。
No.113  
by 112さん 2009-11-24 15:05:00
ここはレクセルですよ。サーパスの話題はサーパスでお願いします。
1階のお庭が広くガーデニングもできるからではないでしょうか?
No.114  
by 匿名さん 2009-11-24 18:22:08
112さん、竣工したしないではなく販売開始は佐鳴湖の方が数か月早かったはずですね。それを考えるとこちらのマンションの方が売れていることになりますね。
No.115  
by 契約済みさん 2009-11-25 00:35:48
112さん、投稿日時といい、内容といい、絶妙すぎます。
挑発行為なのか、自爆行為なのか・・・
No.116  
by 112さんへ 2009-11-25 11:04:30
本当に比較中なのでしょうか?マンション探してる方なら建った月ぐらい知ってると思います。私も115さん同様、挑発だと思います。
No.117  
by 112さん 2009-11-25 13:42:17
どういう計算をしてサーパスの方が売れていることになるんですか?
算数の問題ですよ。分母が違うでしょう。
No.118  
by 物件比較中さん 2009-11-26 22:49:57
1階2階も売れているようですね。確かに1階はスロップシンクがついていてガーデニングには便利ですね。
庭も浜松の他の新築マンションにはない広さでいいですね。
No.119  
by 検討中 2009-11-28 00:19:22
物件はいいんですよねーただ場所が…他のマンションは場所がよくても建物が…うーん。どこかで妥協しないといけないのは分かってるんですが。
No.120  
by 入居済み住民さん 2009-11-29 22:11:48
場所は正直悩みました。通学・通勤・買い物全てを考えましたが、通勤は今までより早く家を出る。
買い物はどこに住んでいても車で買い物に行くのがほとんど、街中に住んでいる友人も郊外の大型ショッピングセンターで行くことが多いと言ってるのでむしろ近いぐらい。近くにコンビニがないのはどうにもなりませんけど、価格面のメリット考えると利用を控えようかなとも思ってます。
唯一にして最大は通学に関してでしたが、最終的には価格+間取り+設備>場所でしたね。
自分が考えたのはここを見た後で他の設備で我慢できるかどうかが決め手でした。

No.121  
by 物件比較中さん 2009-12-03 12:21:31
私も最初は弁天島?と思いましたが、住めば都ですね。志登呂も考えましたが、どのみち車を使うことを考えれば
こちらで正解でした。やっぱり浜松(地方)は車は必要ですから車で動くとなるとどこに住んでも一緒かなぁ~と思いました。今では海の近くもいいなぁと思います。夏は道路は渋滞しますけど、にぎやかでいいですよ。本当にリゾートの気分を感じられますね。
私たちの場合は戸建も考えましたが、やっぱり戸建にはないセキュリティ面でしっかりしていることと他にはない設備の充実と間取りの広さを選びました。もちろん金額も良心的だと思いますよ。やっつぱりどこを優先して購入するかでしょうね。すべての条件を満たしたところなんてありませんから。
No.122  
by 入居済み住民さん 2009-12-09 22:04:44
120です。設備はディスポーザーがないことだけが唯一の不満、もっとも24時間ごみ出し可能なのであまり問題とは感じてません。
海には近いですが、周りは普通の住宅街で夜は静かで快適です。価格面含めてここに決めてよかったと思ってます。
市内中心部の某タワーマンションの価格が気になったのは事実ですが、現物を見てここが気に入って決めた方(自分もそうですが)多いのではないかと思います。
No.123  
by いつか買いたいさん 2009-12-10 22:36:04
シティータワーは間取りが良くないし、それに関東のシティータワーと違って質感を落としているようでショボイですね。それに比べここは広いし設備も申し分ないと思いますね。浜松あたりでは駅前のメリットは薄いと思いますよ。
No.124  
by 匿名 2009-12-10 23:22:16
舞阪は住みやすいとこ?
周りは海でしょ? 
ふとんとか洗濯物が、
海のにおいつかないかな?・・・
No.126  
by 入居済み住民さん 2009-12-11 18:37:42
想像だけで物事を言わないでほしいですね。実際に住んでみないとここの良さはわかりません。海の近くもいいですよ。
124   ふとんとか洗濯物が、
      海のにおいつかないかな?・・・
全然問題ありませんね。海といっても浜名湖なのでそんなに影響ありません。洗濯物、ふとんを普通に干しますが全く匂いはつきませんよ。なによりも共用施設もリゾートの造りになっているのでどんなホテルや旅館よりも優雅さにひたれるし、海を見ながらゆったり過ごせるのは格別です!ここに帰ってくると嫌なことが一気に吹き飛びますね。
No.128  
by 127さん 2009-12-11 23:49:49
あなた何なんですか?スーパーまで何キロとか正確な距離は分からないですよ。一番近くて車で5〜10分ぐらいです。舞阪だってコンビニぐらいありますが。ばかにしてるコメントは控えて下さい。
No.129  
by マンコミュファンさん 2009-12-12 00:02:18
それだけ注目されてる物件ということでしょう。現在、浜松市の新築分譲マンションでここまでスレが伸びているのはこの物件くらいですからねぇ。佐鳴湖は違った意味で伸びていますが、あそこは論外でしょう。
No.130  
by 匿名さん 2009-12-12 00:17:33
そうそう♪礼儀もない方はほっときましょ(´ω`)
No.131  
by 入居済み住民さん 2009-12-12 03:09:29
私も、契約前は潮風の影響を気にしてしつこく聞いたりしましたが、夏冬にかかわらず、洗濯物、布団を干しても全く気になりませんね。夏は体がべたべた思想で不安でしたが、全くそんなことありませんでした。

たしかに、スーパー、コンビニは遠いですが、じゃあ毎日コンビニに行かなければ困るものでもなく、格段重要なことではないですね。スーパーは車で10分で志都呂にいけますので、大変助かってます。

逆に、徒歩2,3分圏内にスーパー、コンビニがあるっていうことが売りのマンションってそんなに魅力的ですか?ここは、浜名湖の眺望(立地環境)、物件自体の充実感が売りで、それに価値を置く人が購入してます。私たちはそういう変わった人種なので、たとえ干物臭くても受け入れますよ。

そういえば、マンション周辺は結構釣りスポットがあって、いろいろと釣れますよ。蛸とかもいますしね。晴れた日の釣りや散歩は格別ですよ。
No.132  
by マンコミュファンさん 2009-12-12 10:59:25
131、私たちはそういう変わった人種なので
どういう人種ですか?自分で言ってる(笑)
たとえ干物臭くてもって、認めてる(笑)
No.133  
by 匿名さん 2009-12-12 11:35:08
132さん
何がしたいの?
No.134  
by 入居済みさん 2009-12-12 13:06:28
干物臭い?干物干してるとこ見た事ないけど…。特に潮の匂いもしないですよ。海添いを歩けば潮の香りはしますが。
No.135  
by マンコミュファンさん 2009-12-12 13:12:19
131さんは本当にここの住人?普通、納得されて購入したんだったら自分で変わった人種とか例え干物臭いとか言うでしょうか?
No.136  
by 匿名さん 2009-12-12 20:14:28
変わった人種とか干物臭いとか言ったのは125さんに対しての嫌味なのでは?
No.137  
by 匿名 2009-12-13 00:55:21
浜松駅でタクシーで何分くらい?
浜松で飲みに行ったら、帰りのタクシー代高くかかりそうで・・・
やっぱり舞阪は不便?

子供の教育とかも心配だし・・・
やんきーとかおおくねー?
No.138  
by 匿名さん 2009-12-13 08:24:29
↑余計な心配ご苦労さまです。その前に完売しそうな勢いなんでそんな心配は無用です。このご時世に完売まじかですからそれだけこの物件、環境がいいということです。
No.139  
by 匿名さん 2009-12-13 08:56:02
地盤は大丈夫なの?
1階だと津波の影響もろ受けそう
No.140  
by 匿名さん 2009-12-13 09:06:57
139さん
モデルルームに行って営業さんに聞いてみたら。
No.141  
by 匿名さん 2009-12-13 09:19:07
139さん、またその話。その話はもう聞きあきましたよ。ここの過去のスレ読んでみたらどうですか?


No.142  
by いつか買いたいさん 2009-12-13 12:13:29
残りも9戸、志都呂に比べペースが早いですね。やっぱり海が近い環境とゆったりした間取りが
人気なのでしょうか?
No.144  
by 入居済み住民さん 2009-12-13 17:57:43
いまいち目的がわかりませんが、世の中変わったご趣味をお持ちの方もおられるものですね。

掲示板では、話が通じない、論点にとりつくしまがない、ということは結構ありますね。
大変面白いやり取りで、勉強になりました。
No.145  
by 137さん 2009-12-13 19:49:32
あなたは本当に検討してる方なんですか?
No.146  
by いつか買いたいさん 2009-12-13 20:08:59
中途半端に佐鳴湖や志都呂を購入するんだったらここが断然いいですねぇ。購入された方が羨ましいです。
やっぱりいい物件は売れ行きが好調なんでしょうね。
No.147  
by 購入検討者 2009-12-13 23:00:34
2階が売れ残ってるらしいですけど、
2階は景色はいいですかね?
大津波が来たら心配だな・・・
No.148  
by 匿名さん 2009-12-13 23:28:05
147さん、購入検討者だったら現地に行ったんでしょ?津波が心配だったら購入しなければいい話なのでは。
他にマンション、戸建てはいっぱいありますよ。
No.150  
by 匿名さん 2009-12-14 09:17:12
149さん
躊躇するぐらいならやめた方がいいですよ。高い買い物ですから。
No.151  
by 匿名さん 2009-12-14 11:03:02
そうそう安い買い物ではないんだし、住宅は何度も買える物ではないですから。
じっくり考えた方がいいですよ。
No.152  
by 周辺住民さん 2009-12-14 12:57:06
子供の通学は一生ではなく、小、中学合わせても9年間ですから。
通学の9年間の為にやめてしまうか、たったの9年と考えて住宅を取るか、
ただ住宅の場合は9年どころか何十年と住むものなので考え方次第ですね。
No.153  
by 匿名さん 2009-12-14 14:55:40
中学だと自転車ですよね?
No.155  
by 匿名さん 2009-12-14 19:51:47
まあここはもうじき完売ですね。
他のマンションに比べ、特徴ありますね。
広さ、間取り、価格、設備など。
セカンドハウスでもってもいいかも。
No.156  
by 入居済みさん 2009-12-15 01:17:55
1階は広いお庭があり良いですが2階を売るのは苦労するかもしれないですね。
No.157  
by 匿名さん 2009-12-15 17:37:56
それでも比較的近いうちに売るんじゃない。
No.158  
by 購入検討中 2009-12-15 17:45:58
道は混みませんか?

生活で困ってる点とかはありませんか?

地盤沈下とかだいじょうぶですか?

よろしくお願いします。

No.159  
by 入居済み住民さん 2009-12-15 19:31:59
夏のシーズンは週末になると潮干狩りや渚園、花火があるので結構、渋滞しますね。ただ国1側からも抜けられる
のでそれほどストレスにはなりませんよ~。平日は問題ありません。                     生活面では特に困ってないですね、イオン志都呂もあるし、ただ難点は徒歩圏内にスーパーがないことくらいでしょうか?                           
ただこれも、今では食材の宅配(イオン)もやってるし、頼めば持ってきてくれますから、特に困ることはないですね。
地盤沈下、これは地震などがきたらどこに住んでも一緒ではないでしょうか?ここだけに限ったことではないと思います。弁天島は比較的地盤が固いみたいですよ。
やっぱり夏になると花火や潮干狩り等、観光客でにぎわうので、他のマンションにはないリゾートを満喫できますよ。
参考になったでしょうか?158さんも良い買い物ができるといいですね。
No.160  
by 住民さん 2009-12-15 22:10:13
地盤沈下ですかここは第三者機関が入りなんとか評価(名前忘れてしまいました。)されてますよ。国が定めた基準をクリアしています。
No.161  
by 購入検討者 2009-12-16 00:05:30
>159さん
ありがとうございました。
ここは、掲示板の反応が良いですね。
優しい方が多いのですね。
No.162  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 10:42:18
2階は景色を楽しむ部屋ではないですね。
景色が見たければ屋上の空中庭園に行けばいいと思ってるのであまり気にはなりません。
2階は間取りの良さを楽しむ部屋、戸建ての2階に住んでるのと感覚は変わらないような気がします。もっとも1フロアでここは2階立て分譲ぐらいの部屋の広さがあるので使い勝手は抜群です。
自分は間取り重視で購入したので景色も見える3F・4Fも見ましたけど魅力は感じませんでした。
大津波?来ると決まったわけではないし、もし来れば浜松南部はどこにいても同じですよ。
購入前には潮の匂いが洗濯物に付いてしまうこともすごく気にしましたがまったく問題なし。というかこれだけ日当たりのいいマンションって他にあれば教えて欲しいぐらいかなと。
No.163  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 10:46:40
徒歩圏にコンビニ・スーパーがないことに関しては、隣にでもない限り(例えば徒歩5分)歩いて買い物には行かないと思うので問題とは思ってません。
コンビニははっきり言って価格面のメリットないので買わなくなりました。
No.164  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 11:21:47
2階は2階で魅力ありますね。ルーフバルコニーが広いし、他マンションのバルコニーに比べると倍以上はありますよねぇ。162さんが言うように景色はこのマンションの場合、屋上庭園がありますから、景色が見たくなったら
屋上に行けばいいですからね。
実用性を考えれば2階はニーズがあると思いますよ。逆に一戸建てでは得られない広さですね。
No.166  
by 匿名さん 2009-12-19 21:15:39
安い管理費の方が私は住んでから不安です。私は長期修繕計画を営業さんにちゃんと説明していただいたので、納得してます。
このマンションは広い部屋が多いので、管理費が他のマンションより高くみえるのではないでしょうか?
あと、他のマンションにはない設備があるので、それもあるかもしれません。
No.167  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 21:42:41
165さん、またその話ですか、その件についても過去のスレで話題になっていますがいまさらという感です。
過去のスレを見てから投稿して下さいね。
No.168  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 21:48:13
あまりマンション価格を下げてほしくないですね。住人の質が落ちルールを守れないなど、モラルの低いマンションになってしまいますから。
No.169  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 23:43:52
管理費・修繕積立金に関しては前に書いたのですが、決して安くはないですね。
もっとも大京の管理が高いという話も聞くので、管理組合の話し合いの中で5年後?(当初5年は大京の子会社管理だったような・・・)他の管理会社の見積もりを取るという提案も必要かもしれないとは思っています。
管理費に関して言えばセコムとネット使用料も込みなので(かなり高速)仕方ないかなとは思いますが、無駄があるなら改善は必要でしょうね。
修繕積立金は予定通りに上がるのはさすがに・・・楽ではないでしょう。
No.170  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 01:00:06
マンションは管理を買えと言うくらい大事なもので、確かに他マンションに比べると管理費、修繕積立金
が高いのは確かですね。ただこれは戸数の問題や、設備、コンシェルジュ等もあるし仕方ないと思います。
ネット料込みなので別にいいかなあと割り切っていますね。私はただ単純に管理費が安くなるからと言って数年後
に他の管理会社に切り替える考えはないですね。管理費が最初から安いマンションは数年後には上がりますから。
それに入居5年後、10年後、20年後の節目に一時金として各戸から50万~100万単位で徴収なんて話も聞きますからね。安ければいいというものでもありません。
あくまでもゆとりをもった計画なので、予定通りに上がることはないはずですよ。
ただ管理に関しては管理会社まかせではマンション自体良くはなっていきませんので、居住者も目につくところは管理会社に指摘をしながらやっていかなければ駄目でしょうね。
No.171  
by 検討中 2009-12-20 10:07:56
ここは埋立地と聞いていますが、地盤はほんとうに大丈夫ですか?

周りは湖と海ですが、
今後、地球温暖化で水面上昇したら?
災害時には、道路が不通になれば、
陸の孤島のようになると思いましが
そののとと対策はしっかりしていますか?

一生、住むのですから、将来のいろんなリスクを
考えないと心配で購入に踏みけれませんので・・・
No.172  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 17:14:57
陸の孤島になる可能性はあるかもしれませんね。
数日間は外に出なくても生活できる物資があればどうしても困ることはないと思いますので、災害に対する意識は必要だとは思いますが、地球温暖化による海面上昇?浜松南部・中心部に住んでる戸建ての方のほうが大被害だと思いますが・・・
171さんは不安があるなら別の場所にしたほうがいいかもしれないですね。


No.173  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 18:07:57
高台に住まない限りどこに住んでも一緒だと思いますよ。何も弁天島に限ったことではないですね。ここのマンションは備蓄庫があるので少々の災害には対応していると思います。
No.175  
by 匿名さん 2009-12-20 23:19:02
174さん
何を根拠におっしゃっているのかわからないので、具体的にお願いします。
何で埋め立てだと自然災害に弱いのですか?
販売価格が安めで修繕費が高めで将来どんどん上がる?全く意味がわかりません。
No.176  
by 入居済み住民さん 2009-12-21 01:19:45
自然災害に関しては、色々と不安はあるけれど入居した、というのが正直なところですね。というのも、自然災害の影響は、実際に起きるまで分からないからです。災害のシミュレーションも、いくつもの前提条件に基づく計算であって、それぞれの要素の影響を事前に把握することは不可能です。

幾度か不安を呈しておられますが、唯一の解決方法は、ご自分で調べて折り合いを付ける、納得するしかないのです。まずは、ご自分で情報収集されることをお勧めします。災害時の影響、二次被害、周辺地質、力学計算、津波、高潮、塩害・・・挙げればきりがないですが、だれも正確な答えは持ち合わせていないはずです。実際に災害が起きて、予測が当たった・外れたというのは、所詮は結果論ですから。

ですので、171、174さん(同一の方ですかね?)のご質問には、なんともすっきりしない回答かもしれませんが、ご自分で判断頂いたら良いと思いますよ。
言い方を変えて、ここで私が、「詳細情報を検討した結果、このマンションは安全上問題ないです」と言ったところで、貴方は納得しないでしょう?詳細をお尋ねになるか、次の懸念と不安が浮かんでくるだけでしょう。それは貴方自身が納得する術をお持ちでないからです。

それよりも、視点を変えて、想定される災害時に、自分はそれを受け入れられるかどうかを基準にしてみてはどうでしょうか。一生のうちに深刻な災害を被るのはほんの一瞬です。


修繕積立費用は、入居者のこの物件に対する気持ちをスクリーニングするための効果があると思っています。良い例えが思いつきませんが・・・「敷居の高いお店は値段が高い⇒その店に大金叩いても行きたい人だけが集まる」という事と同じで、高い修繕費用でも払ってでもここに住みたい、という心意気を持った人だけが入居するという効果が大きいと思います。管理組合は入居者の協力なくしては成り立たない以上、少しでも諸管理費用を抑えたいがために、何かに付けて非協力的な方がいては困りますよね。
No.177  
by 匿名 2009-12-21 18:11:00
管理費、修繕費が高いのが本当に入居者の高い意識のスクリーニングになっているのでしょうか?
もともと広さの割りには分譲価格が安いのが魅力なので、その意識で購入する人は、管理費が高くても希望の広さで買えるから買うといった逆の意識の人もいるかもしれません。分譲価格が安いのはローンも組みやすいからです。
結論として、将来管理費、修繕費などの滞納が心配な物件だとおたもいますが、いかがでしょうか?


No.178  
by 入居済み住民さん 2009-12-21 19:06:13
問題はないですね。分譲価格が比較的安いのであって安いわけではありません。占有面積のわりにということなので。
ただ一部の住戸に限っては安くしているのでそう目に映るだけでしょう。
ここのマンションも浜松市内の新築マンションとほぼ同程度(間取りによってはそれ以上の価格)の価格はしますよ。177さんよーく調べてから投稿してくださいね。
No.180  
by 匿名さん 2009-12-21 22:07:10
だから具体的に書いてくださいよ。何でヤバイの?
具体性がない投稿はやめなよ。
No.181  
by 入居済み住民さん 2009-12-22 03:16:50
過去レスを拝見していますと、やはりこの物件は傍から見ても魅力的な(嫉妬される)物件なのだなと感じます。

上の方が修繕費についておっしゃられることは、決して間違ってはいないと思いますが、ごく例外的な範囲の話をされているということでしょうか。
どの物件でもそうだと思いますが、修繕費用の計算書は購入前に渡されるため、事前に返済計画を検討できます。それすらせずに、物件価格だけで入居を決めてしまう思慮の浅い人がいるとしたら、それは大変残念なことですが、そんな方がたくさんいるようにも思えません・・・。

ここに入居して、個人的に感じる印象は、この物件は月々数円の管理費や修繕費用を捻出できない逼迫しておられる方が検討する対象にはならないのではないかと(嫌味な言い方でしょうか??)。やはり一味違った印象があります。


それにしても、居住されていないのに、色々と調べていただき、心配して下さるのは大変ありがたいことなのですが、文面からすると何か鬼気迫るものがありますね。何かこの物件に関して嫌な事がありましたでしょうか?
No.182  
by 入居済み住民さん 2009-12-22 10:14:26
181さん,同感です。
よっぽど何か個人的な恨みがあるような感じに見えますね(笑)

とにかく,管理費・修繕費のことは入居者だけの問題ですので,部外者の方から危ないと注意していただく必要はありません。
顔も見えないしここで話し合うのはもうやめませんか?
まんまと策にはまってるような気がします。。

そして比較中の方で地震などで躊躇されているのなら,他を探すべきですよ。

心配しなくてもこの物件はもうじき完売です。
週末もたくさんの方が見学にいらしていたので。
No.183  
by 買いたいけど買えない人 2009-12-22 18:20:25
ここの物件はいいですね。佐鳴湖、志都呂はファミリータイプのマンションで団地っぽいんですが、
このマンションはホテルみたいで素敵です。
今は買えないですが、いつかここみたいなマンションに住んでみたいですね。
No.184  
by 匿名 2009-12-22 19:44:38
舞坂ってだけでもうパス・・・
No.186  
by 匿名さん 2009-12-22 21:38:02
185さんの様に思う人は買わないのでしょうね。
人それぞれ考え方が違いますからね。
No.187  
by いつか買いたいさん 2009-12-23 18:13:28
そういう人は買わないというよりは買えないんでしょうね。私も買えませんが。
No.188  
by 匿名 2009-12-23 23:42:49
買おうと思えばいつでも買えますよ。
ここのマンションお安いからね・・
No.189  
by 検討中さん 2009-12-24 13:08:41
安い?最上階は高かったけど。もう売れてないですが。残ってる階も高いですよ。一括では買えません。188さんはお金持ちなんですね。
No.190  
by いつか買いたいさん 2009-12-24 18:59:03
↑の方、しょせん負け惜しみですよ。
No.191  
by 匿名さん 2009-12-24 21:08:25
まぁそれだけ注目されているマンションということです。
No.192  
by 検討中さん 2009-12-24 23:22:42
このマンションはユニバーサルデザインが多様されていて、老後も住みやすそうですね。
廊下も幅広だし、車いすの生活でも安心してくらせますね。
浜松市内のマンションでここまで住居者のことを考えて建てているマンションはないですよね~。
No.194  
by 匿名 2009-12-24 23:48:05
老後は、海より山だろ?
場所が場所だけに、分譲価格は安いけど、
売るときは、もっと安くなる心配ない?・・・
それと、管理費、修繕費が高いと
後々、転売の時、不利ですよ。ご注意!
No.195  
by 匿名さん 2009-12-25 09:04:49
だれが老後は海より山と決めたんだ?
No.196  
by 匿名さん 2009-12-25 11:52:44
195さんそれは人それぞれだから(^o^; ほっときましょ。
山だって海だって災害がある時はあるし結局どこも一緒でしょ?地盤地盤っていうけどここは確かにここら辺は埋め立て地ですけど何十年前〜百年ぐらい前だかに埋め立てされたみたいですよ。地盤がやばかったらもう何かしら影響がでてると思いますが…。
No.198  
by 197さん 2009-12-26 10:45:24
立地ならレクセルよりサーパス佐鳴湖がいいと思いますよ。
No.199  
by 匿名さん 2009-12-26 16:35:47
↑あんな坂が多いとこ老後大変ですよね。やっぱり海の見えるレクセルの方がいいでしょ。
No.200  
by 入居済み住民さん 2009-12-26 16:37:56
考え方は人それぞれ、弁天島の立地がイヤなら買わないほうがいいと思います。
買い物も車で10分も走ればいくらでもできますし、静かで理想的な間取りに満足しています。
少なくとも自分ではここ以上の物件はないと思ってますので、何を言われようが気にはなりませんね。
見に来た友人・知人もむしろ呆れる装備・間取りです。
もちろん、立地が駅前3分とかスーパーの隣とかというのも魅力を感じる人はいるでしょうけど、肝心の部屋が狭く・暗いとかのほうが耐えられませんね。

194さんの言う売る時の値下がりは、売るつもりありませんので、興味ないですね。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる