オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-26 21:37:03
 

その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その3

353: 入居済み住民さん 
[2012-08-21 10:48:05]
341さん
一軒家も上階や階段のドタドタする音、かなり響きますよね。
子供部屋と隣接してなければ、夫婦生活も問題ないかと思います。
354: 匿名 
[2012-08-21 11:05:26]
共用廊下や隣戸とつながっているバルコニーに接したお部屋も避ければ完璧です!
356: 物件比較中さん 
[2012-08-21 18:54:48]
夫婦の部屋に防音対策&施錠でもなさったら?
マンションでも対策可能ですよ。

ところで、エアリーは
去年は「来春分譲開始します」と言われ
今年3月は「6月以降夏ごろ」と言われ
8月になったら「秋から」?

要するにいつになるか分からないけど、ブイライト・センター・デライトが売れたら分譲します。
って事でしょうか。
まだまだ時間掛かりそうですね。
358: 購入検討中さん 
[2012-08-21 22:09:23]
エアリーは7月に聞いたときも秋からの予定と言ってました。
最近はブイライト・センター・デライトの残ってるところも売れてるっぽいし、
さすがに売り始めるのではないでしょうか。
359: 匿名さん 
[2012-08-21 22:18:02]
>357さん

今からチマチマ売ってもまた時間がかかるので恐らくそうでしょうね。
エアリー以外が完売後、もしくは完売間近、もしくは時期を決めて
全戸売却を進めているのかもしれません。
360: 物件比較中さん 
[2012-08-21 22:20:52]
358さん

何故同時進行で販売しないのでしょうね?
本当に摩訶不思議です。
362: 購入検討中さん 
[2012-08-22 19:03:42]
また何方か削除要請していらっしゃるのですか?
読んでいて意味がわかりません。
妨害は止めて頂きたいと思います。
363: 入居済み住民さん 
[2012-08-22 19:40:26]
355が削除される理由はなんでしょうか?
354について、間取りからして無理でしょうと言っている内容なだけでしたよね?
単に気に入らないってだけで削除依頼。何様なんでしょうね。

364: 購入検討中さん 
[2012-08-22 21:31:31]
>360さん

ブイライト・センター・デライトがある程度目安が立たないとエアリーを売れないみたいなことを
聞いたように思います。

穿った見方になりますが、ブイライト・センター・デライトがなかなか売れないうちに
グランロジュマンの発売時期が到来し、MIDから待ったがかかったのかも知れませんね。
365: 匿名さん 
[2012-08-22 21:58:15]
364さん

ここのJVの出資比率ってオリックスが一番多かったはずですので
「MIDの待った」ではないと思いますよ。
366: 購入検討中さん 
[2012-08-22 22:02:02]
>365さん、364です。

それは知ってますが、割合がオリックス40%、阪急30%、MID30%なので、
可能性が無くはないんじゃないかなと思った次第です。
所詮、勝手な憶測ですよw
367: 入居済み住民さん 
[2012-08-22 22:02:40]
こんばんは。

HTN56さんはいかがしておりますか?
368: 匿名さん 
[2012-08-22 22:06:40]
366さん

消費税アップ前の駆け込み狙いだったのでしょうか。

それならすごいバクチですね。
369: 匿名さん 
[2012-08-22 23:55:45]
ここってバルコニー内壁は吹き付けですか?タイル??
370: 入居済み住民さん 
[2012-08-23 00:10:10]
吹き付けです。
373: 匿名 
[2012-08-23 10:59:20]
戸境はコンクリートでしょうか?
375: 入居済み住民さん 
[2012-08-23 12:12:46]
HTN56さん

誰に対してのセクハラですか?具体的に。
377: ヒルズ 
[2012-08-23 13:52:45]
HTN56さん

最近トーンが低いですね。
何かおもしろい話題はありませんか?
378: 購入検討中さん 
[2012-08-23 18:34:44]

はじめまして。

今、センターかブライトかを検討しているのですが
駐車場・ゴミドラム等などを色々、考えてセンターが便利なのかな?
と、考えています。

只、エレベーターが1基なので、検査のときは、階段しかないと思うと
少し不便なのかな・・・

住まれている方で、人それぞれ考え方は違うとは思いますが
自分だったら、どっちに住みたいですか?
(同じ間取り等として)

ご意見宜しくお願いします。
379: 物件比較中さん 
[2012-08-23 19:22:36]
>378さん

眺望が望めるのでセンターがいいと思います。
ただ夏は西日で暑いですけどね。
381: ロサリオ 
[2012-08-23 22:15:14]
>378さん

私なら同じHTN56の中ではロサリオをお勧めします。

徒歩1分の件は同じです。

ビールはありませんが、ロサリオが選択候補に入っていないのは駐車場が機械式だからですか?
382: 物件比較中さん 
[2012-08-23 22:37:43]
378さん

エレベーターは1基ですがセンターが一番建築コストがかかっていると思います。
こじんまりしている分後々皆さん丁寧に使用されるのでは、と思います。
お得感ではセンターだと思います。
383: 匿名さん 
[2012-08-24 10:09:52]
今、80㎡以上の部屋でしたら、ブライトではなくセンターに選択肢が多いと思われます。ただ、ブライトもセンターも、(北側は考慮しないとして)南西方向には開けているものの、南東方向には、それぞれ、エアリーとブライトが立ちはだかり、夏は朝日が射さなくていいのかもしれませんが、太陽の傾きが低くなる季節になると、南側ベランダに日光が差し込む時間はずいぶん遅くなります。
385: 購入検討中さん 
[2012-08-24 14:00:19]

378です。


皆様、たくさんの情報・意見有難うございます。
とても参考になりました。

エアリーは、値段が高い設定になるということだったので
候補には、いれませんでした。


購入した際には、皆様、宜しくお願いします。
387: 入居済み住民さん 
[2012-08-25 20:18:20]
今日は伊丹の花火大会ですね。
遠くですが我が家からかすかに見えます。
390: レピア 
[2012-08-26 19:21:17]
販売事務所でビールを貰った方はいらっしゃいますか?

貰った方、念のために本数と銘柄を教えて頂けませんか?

回答によっては私も貰いに行こうと思っています。
391: 物件比較中さん 
[2012-08-26 21:20:51]
>385さん

>エアリーは、値段が高い設定になるということだったので

とのことですが、どこからの情報ですか?
392: 購入検討中さん 
[2012-08-27 01:07:08]
>391さん

385さんではないですが、物件見に行ってエアリーの話を振ると教えてくれましたよ。
実際はどうなるのか分かりませんが、消費税増税の駆け込み需要をあてにされると
チョイ高めの設定もあるかも知れませんね。
393: 匿名さん 
[2012-08-27 03:54:03]
キリンラガービール6本セットをもらいました。
394: HTN56 
[2012-08-27 10:00:49]
393さん

やっぱりそうですか・・・。

キリン一番搾りか、アサヒスーパードライでしたら
モデルルームに行きたかったのですが・・・。

残念です。
縁が無かったと諦めます。
395: 物件比較中さん 
[2012-08-27 11:38:39]
ラガーは500でしょうか? 後、良かったら賞味も教えてください。検討しますので
396: 物件比較中さん 
[2012-08-27 12:41:05]
392さん

値上げなんかしたら、また売れなくなりますよ。
一部がバーって売れて、残りはサッパリみたいな感じになると思います。

今度は同じ轍を踏んでほしくないものです。
ビールもスーパードライにしてほしいです。
397: ヒルズ 
[2012-08-27 12:46:20]
395さん

画像を見ると350ですね。

せこいので500はあり得ないと思いますよ。


395さん画像を見ると350ですね。せこ...
398: 契約済みさん 
[2012-08-27 13:19:55]
>396さん

エアリーはまだ値段が出てないので値上げと言うかどうかはちょっと…^^;
今、売ってるところよりは高めという話でした。
見晴らしを気にするのならエアリーを待つという選択で良いんじゃないでしょうか?
うちはあまり見晴らしは検討外だったので、エアリーは除外しましたが…

>395さん
ラガーは苦めのビールだったと思いますよ。
401: 契約済みさん 
[2012-08-27 22:07:52]
>400さん

最近は第3のビールとかビールとちょっと味が違うのが安く出回ってるから、
昔からあるラガービールは人を選ぶかも知れませんね。
402: 匿名さん 
[2012-08-27 22:58:34]
ビールも銘柄によっては、好き嫌いありますからね。
まぁ、頂き物ですから過度の期待は禁物です。
ビールをいただいている人が多いって事は、沢山の人が検討している
って考えても良いのでしょうか?
403: ヒルズ 
[2012-08-28 08:46:20]
HTN56さん、おはようございます。

オリオンのほうが断然いいかもですよ。

ま、ふつうにスーパードライですね。
405: ご近所さん 
[2012-08-28 21:35:28]
HTN56さん

アンケートに記入いただいた方&1家族1回限りって書いてるから
6本しか貰えないと思いますよw
406: ヒルズ 
[2012-08-28 21:38:20]
せこいですね。

夫婦別人のふりしたら貰えるのかな。
407: 購入検討中さん 
[2012-08-28 21:40:44]
ディライトの話がでませんが、候補にされている方はいらっしゃいますでしょうか?ディライトの情報がすくないので教えてください!
408: ご近所さん 
[2012-08-28 22:29:21]
ディライトは上階でないと正面が小学校なので眺望がイマイチです。
マルヤス側の角部屋ならマルヤス側にも窓があるのでモノレール方面に向かって
結構遠くまで見えますが、ルーフバルコニー分の値段が上乗せされてそうです。

センターに比べるとちょっとだけ価格が安くなるので、眺望が気にならないのであれば
検討する価値はあると思いますよ。
410: 匿名  
[2012-08-29 19:31:52]
ディライトは駐車場からはすごく近いのでいいと思いますよ。
マルヤスなどもスカイゲートから行かないでも大丈夫なので階段などを少し利用すれば近いですしバス停には一番近いのでは?
メインゲートからは少し遠いですがかなり静かでいいと思います。
411: HTN56 
[2012-08-29 20:38:52]
この辺りでは【マルヤス】のことを【ヤス】【ヤス】って言いますよね(笑)
413: ヒルズ 
[2012-08-31 19:22:45]
ちょっとヤス行ってくるわ~って感じですね。
414: 匿名 
[2012-08-31 22:28:40]
ヤス、面白いですね。

ここ、いいマンションですし早く売れて欲しい!!

三年ぐらいかな?がんばれ!!
415: 購入検討中さん 
[2012-09-01 19:54:53]
クラスヒルズの住人の方へ

そんなにマルヤスというスーパー?によく買い物に行くのですか?
416: 匿名  
[2012-09-01 21:49:37]

マルヤスは徒歩一分ですからね!
バス停も保育園も幼稚園も小学校までもが徒歩一分圏内が売りのマンションですからね♪便利ですよ。
417: レピア 
[2012-09-02 18:10:50]
この辺りの地域、HTN56の方々はマルヤスをよく利用すると思います。
あらゆる商品の価格が良心的だと思います。
クラスヒルズに住まれているほとんどの方はマルヤスで買い物をすると思いますね。
418: ヒルズ 
[2012-09-05 17:38:06]
最近話題がないですね。
寂しい限りです。

明日は新型ワゴンRの発売日ですね。
軽販売1位のNボックス。
2位のワゴンRは1位挽回するのでしょうか・・・。
419: 匿名さん 
[2012-09-05 20:22:31]
話題といえば、やっとエアリーが販売されるみたいです。
時期は今月の下旬だそうです。
先日、モデルルーム開設のためか、業者の人が資材をある部屋へ運び込んでいましたよ。
421: 匿名さん 
[2012-09-06 09:55:17]
クラスヒルズ永久のミステリーって大げさですね。
先に竣工・販売開始された物件が多数売れ残っている場合は、後の竣工物件の販売が、先の物件完売にめどがつくまで延期されることは、大規模マンションの場合は有りうることなので、ミステリーではありません。

ミステリーであるのは、なぜ、売れ残り多数になるような仕様・価格が設定されたか、ではないでしょうか。
422: 物件比較中さん 
[2012-09-06 10:54:39]
>>421さん

>先に竣工・販売開始された物件が多数売れ残っている場合は、
>後の竣工物件の販売が、先の物件完売にめどがつくまで延期されることは、
>大規模マンションの場合は有りうることなので、ミステリーではありません。

具体的にそのようなマンションありますか?
ご存知でしたら教えて下さい。
423: 匿名さん 
[2012-09-06 16:40:48]
421ですが、初めて興味を持った大規模マンションがクラスヒルズだっただけで、他の大規模マンションで販売に苦戦し、販売時期をずらしながら3年ほどかけて完売したというような物件を具体的に知っているわけではありません。
ただ、このマンコミの過去の物件をあちこち探し回れば、似たような物件を見つけることはできると思います。
販売在庫を抱えたデベロッパーがとる(後手と言われても仕方のない)販売方法の一つであることは確かです。

424: 匿名さん 
[2012-09-06 16:49:51]
421さん

「クラスヒルズ永久のミステリー」ってどのような話だったのでしょうか?
425: 匿名さん 
[2012-09-06 16:52:45]
ちょっと状況違いますがライオンズ南千里は南棟(ソレイユヴィラ)がようやく売りにでるとか。

426: 匿名さん 
[2012-09-06 20:02:16]
竣工後、半年以上たって分譲というのは珍しいと思います。

私の記憶では桜塚に建ったプラウドの真横に急に葬儀屋ができて

竣工後1年以上たってからの分譲だったと記憶しています。

この時の期間は価格設定などを見直していたのだと思っています。

427: 匿名 
[2012-09-07 01:35:16]
近くのレジデンスも、A棟でありましたよ。

ただ、あそこは一年半ぐらいで完売してましたけど。

クラスヒルズ、場所が良いだけに勿体無いなあ。

まあ、三年ぐらいかけて、ゆっくりやるのでしょう。

安くすれば飛びつく人は多そうですし。
428: 匿名 
[2012-09-07 12:13:31]
エアリー楽しみだ!
429: 匿名 
[2012-09-07 12:32:25]
住宅控除を見据えてます。
430: 匿名 
[2012-09-07 23:52:53]
来年増えるのかな?
431: 入居済み 
[2012-09-08 08:20:23]

消費税も上がるので今の時期に検討される方は多いんでしょうね~♪

ブライトもディライトもちょくちょく引っ越しされて来られてますので盛り上がればいいですね!
駐車場もまだあいてますし、バイク置き場も増設みたいなんで良かったです!
432: 匿名 
[2012-09-09 01:24:10]
バイク置き場、いいな~
433: レピア 
[2012-09-09 11:58:05]
バイク置き場がたくさんあるっていいですね。
434: ヒルズ 
[2012-09-09 18:26:54]
バイク置き場がたりないマンションが多いって聞きますね。
435: 物件比較中さん 
[2012-09-09 20:53:59]
どこのマンションもバイク置き場?(スクーター置き場)は少ないようですね。
増設できるってすごいことだと思います。
436: HTN56 
[2012-09-09 21:06:24]
確かにこの辺り(HTN56)の地域の方は坂道も多いのでスクーターがあれば大変便利です。
437: 入居済み 
[2012-09-09 21:36:17]
バイク置き場が不足になり問題になってからかなり早くに増設が決まりそうですね。早く対応してくれるのはこれから先にも色々あるでしょうしいいですね。

でも夜も静かですし環境はいいですね。
438: 匿名 
[2012-09-10 01:37:27]
Htn56って、なかなか面白いですね!
確かに電動自転車さまさまだもんなあ。
439: 購入検討中さん 
[2012-09-10 11:23:35]
こちらのバイク置き場は機械式でしょうか? 朝急いでいる時にやはり結構時間かかってしまうものなのでしょうか。
440: HTN56 
[2012-09-10 14:08:38]
439さん

機械式のバイク置き場って見たことないのですが
設置されているマンションってありますか?
441: 入居済み 
[2012-09-10 18:48:53]

バイクで機械式はないですよね。

ごく一般的なバイク置き場ですから
すぐに乗っていけますよ。自転車は機械式ですからみなさん下に良く使う自転車で上の段は子供自転車とかと使い分けてますね。
442: レピア 
[2012-09-10 21:04:16]
やっぱり439さんは感覚がおかしいと思います。
443: 購入検討中さん 
[2012-09-10 21:11:26]
エアリーの申し込みは始まっているのでしょうか?
445: 匿名 
[2012-09-10 21:40:31]
いいですね!
夫婦で大型なんて!羨ましい!!
私も昔、乗ってましたよ~。ゼファーですけどね。
空冷なんであっちっちでしたけど。
このマンションぐらい広いと、大型でも安心かな。
446: ヒルズ 
[2012-09-10 21:52:32]
444さん

是非クラスヒルズにお出でください。
美味しいビールも貰えますので。
447: 購入検討中さん 
[2012-09-11 15:06:37]
大型バイク置き場の料金はいくらですか?
448: 匿名さん 
[2012-09-11 16:24:22]
バイクの機械式ってあるのでしょうか?
あまり聞きません。
大型バイクを所有している人も数少ないですしね。
449: レピア 
[2012-09-11 19:52:03]
私もバイクの機械式って見たことがありません。
450: 匿名 
[2012-09-12 01:09:20]
バイクで機械式は無いでしょうね。
私もみたことは無いですが、まあどうでもいい事です。
あれ?消されたのは、車種を書かれていたからでしょうか?
たしかに、それがいいかもしれませんね。

新設されるのは、エアリーとの間らへんなのでしょうか?
結構どこでも置けてしまいそうですけどね。
451: 住人 
[2012-09-12 01:15:37]
447さん
原付バイクは小型が千円、大型バイクは二千円のようですよ。

でもここは年数経つと積立金余りそうですし安くすればよいのではと思ってます。近くのライオンズ?かどこかもそうしていたらしいです。

機械式駐車場が無いのは大きいですよね。皆さん意外とご存知ないようですが、あれは凄くメンテ費用と立て替え費用がかかりますから。
452: 匿名 
[2012-09-12 12:31:07]
自転車のスライダーは意外にコンパクトでいいですね。
置き場が不足してるマンションもこれにすれば解消されるような。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる