住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティテラス名古屋代官町はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティテラス名古屋代官町はどうでしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-12 18:33:28
 削除依頼 投稿する

栄から近い東区代官町に建設されるシティテラス名古屋、利便性、環境等どうでしょうか。

所在地:愛知県名古屋市東区代官町2701番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩7分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩11分
   名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-12-07 08:26:00

現在の物件
シティテラス名古屋代官町
シティテラス名古屋代官町
 
所在地:愛知県名古屋市東区代官町2701番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 車道駅 徒歩7分
総戸数: 118戸

シティテラス名古屋代官町はどうでしょうか。

No.101  
by 物件比較中さん 2010-11-15 21:21:47
高いからじゃない(買えませんでした)
でも、物はいいと思う
三菱は見てないけど、三井と住友はいいと思いました
No.102  
by 匿名さん 2010-11-16 12:21:13
残ってるのは億クラスの部屋とかなのかな?
今何戸残ってるんでしょうね。
No.103  
by サラリーマンさん 2010-11-20 01:54:05
いい物件だと思うけどなー
でもこの物件に億なんてあった?
ないよね?
No.104  
by 入居済み住民さん 2010-11-21 00:00:22
多分、一番高い部屋でも6000万円代だと思います。
No.105  
by 匿名 2010-11-24 00:52:10
まだ部屋は空いてると思いますよ。
私達も見に行きましたけど、丁寧な対応でしたよ‥

結局、屋根がない駐車場と土地のわりに値段が高くてやめましたけど。


服装や車で人を判断するのは最低だと思います!!!

No.106  
by 匿名 2010-11-24 07:12:13
私が行ったときは、そんな変な対応はなかったけど。営業マンによるんでしょうか。ただ、どこへ行ってもアンケートの内容によって対応は変わりますぬ。
No.107  
by 匿名 2010-11-24 07:50:48
>>106
アンケートの内容は、そこまで関係ないんじゃないかな。
恐らく営業マンはそこまで考えて無い人が殆どだと思います。
内容は何とでも書けますしね。
No.108  
by 匿名 2010-11-24 17:26:57
購入前から職業や年収を書くのは抵抗ありますね。
何処に行っても色々な事をねほりはほり聞かれるので、最初は適当に書いてしまいます(笑)


営業マンも‥
しっかりした人達に見えましたけど。
住友さんは1番丁寧な対応をしてくれた気が…

No.109  
by 匿名 2010-12-11 21:13:35
住不本体が売ってないだろ。住不販売の人じゃないのか。あれって新築売る部隊もあるのかな。中古部隊は稼げるけど、入れ替わり激しい会社みたいだからな。彼らなりに精一杯やってんだから、不行き届きな面は、目をつぶってやれよ。不動産の営業マンに何求めてるんだよ。
No.110  
by 物件比較中さん 2010-12-12 22:49:31
先日物件を見せてもらいました。内装は高級感があって良いと思いました。
売れ残っているのではなくまだリリースしていないとの説明でしたが、価格帯がやや高めで苦戦している印象です。
場所柄でしょうか、小さい子供のいる方々はあまり見に来こられていないようで、落ち着きがあって良いと思いました。
それにしても駐車場がちょっと中途半端ですね。
リーマンショック前の仕入れで内装でこらえた分を駐車場で調整したような感じでしょうか?
総合的なバランスは良いと思いますし、住友不動産という安心感をどう評価するかでしょうか。
もう少し検討したいと思います。

No.111  
by 匿名さん 2010-12-13 18:20:28
となりのダイワのほうがかっこいいね!
No.112  
by 匿名さん 2010-12-14 10:36:47
結局のところ、どんだけ残ってるの???
No.113  
by 匿名 2010-12-14 11:49:30
まだ半分も売れて無いのでは?
ある程度売ってからリリースする予定だったんでしょうが、
リリース前にコケてしまってるようですね。
どんなに良い物件でも場所と立地のバランスが悪いとマンションはダメですね。
No.114  
by 匿名 2010-12-14 16:17:02
売り切れるのかコレ。まだ、Dグランセの方がいいだろ、どうみても。
No.115  
by 物件比較中さん 2010-12-14 21:09:13
7~8割契約済みで、入居が5割程度と聞きました。
ものはよいと思いました。
個人的にはこの場所をどう評価するかということだと思います。高いという書き込みが多いけど、坪単価を比較すると、もっと郊外のプラウドと同じくらいで、お買い得だと思って検討しています。
Dグランゼの方がよい理由は?
Dグランゼの横の空き地は、いつマンションが建つのでしょうか?まだまだ先と聞きましたが、詳しい人いたら教えてください。
No.116  
by 匿名さん 2010-12-16 17:41:15
本当の販売戸数はなぞのままだけど
竣工1年で、入居5割って
かなり厳しい状況ですね・・・
No.117  
by 匿名さん 2010-12-16 23:56:27
>>115

見た目(外観)がDグランセのほうがいい!!
中はどっちも見てないから知りませんが
No.118  
by 匿名さん 2010-12-18 17:04:14
>>115さん
それって誰の話なんですか?
営業マン?
No.119  
by 匿名さん 2010-12-18 17:39:21
かなりの値引き期待できますか?
No.120  
by 物件比較中さん 2010-12-18 20:16:26
>>118さん
営業マンから聞きました
でもすこし前の話なのでもっと売れているかも

>>117さん
たしかにDグランゼの方が外観はかっこいいですね
でも玄関のつくりは個人的に?です
Dグランゼの横にタワーマンションが建つと眺望は変わるのでしょうか


いい物件だと思うのですが、子供の学区で迷っています
No.121  
by 匿名さん 2010-12-19 11:39:50
かなりの値引き期待できますか?
No.122  
by 物件比較中 2010-12-19 11:40:19
Dグランセの横の空き地には38階建のタワーマンションの計画があったようです。
大京と名鉄と長谷工が持っていて、タワーだと価格が合わないので頓挫。
15階建を2棟にして計画中だとか、大京の営業が言っていました。
そうなるとこの辺りも人気がでてくるかも。
No.123  
by サラリーマンさん 2010-12-19 13:53:21
完売できなかったらどうするつもりなんだろ。

No.124  
by 社宅住まいさん 2010-12-19 13:55:40
竣工1年で5割しか売れてないの?
厳しいなぁ
No.125  
by 匿名 2010-12-20 07:57:30
一言で言って、暗いマンションだよ、これ。
No.126  
by 匿名さん 2010-12-20 10:14:01
買えない僻みしか言えない人多いな
No.127  
by 物件比較中さん 2010-12-20 10:55:16
そうですね。
この物件に、そこまで無駄金払える人間はいないでしょう。
それを、買えない人間の僻み、と表現するのはあなたの自由です。
No.128  
by 匿名 2010-12-20 11:25:02
言い過ぎ!
No.129  
by 匿名 2010-12-20 11:46:19
売れ残りマンション買うとは、中古で売るときも苦労するよ、これ豆な。
No.130  
by 匿名 2010-12-20 11:46:27
売れ残りマンション買うと、中古で売るときも苦労するよ、これ豆な。
No.131  
by 匿名さん 2010-12-20 11:55:40
ここは小出しにしてるだけで、いい物件だよ。3月には完売予定だろ。
No.132  
by 匿名 2010-12-20 11:59:59
小出しなのに、3月に売れる根拠は?


現状の販売方法は小出しとは言いません。
どのタイプでも選べるでしょ。
売れていないって言うんですよ。
No.133  
by 匿名さん 2010-12-20 17:46:38
左遷されないか心配だ。
No.134  
by 物件比較中さん 2010-12-20 21:18:12
>>125
「暗いマンション」のたとえ、どういう意味?
もっと具体的に説明して?
No.135  
by 物件比較中 2010-12-20 23:30:36
床とか大理石とか高級感があって良いですよね。
バンベール撞木町とか熱田の杜と比較中です。
ここは値段は高めですが、好みの問題でしょう。

プライムメイツ泉やグランスイート千種タワーは、駐車場が足りないのが悩みの種ですよね。
現に千種タワーは未売の高額物件についている空き駐車場で低額物件の駐車場待ち住民が不満を募らせている。
今後の管理組合での揉め事ですし、せっかく高額物件を買ったのに駐車場の権利が無くなるリスクも少なくない。

熱田の杜も庶民的ではありますが良いと思います。
自分なりに高級感をどう納得するかで、ここと比べて個人的には評価はちょっと下だと思います。

バンベール撞木町は駅からちょっと距離があるのが難点ですが、それ以外はバランスが良いと思います。

シティテラス代官町>バンベール撞木町>熱田の杜

これより上の物件を見ればキリがありませんが、手の届きそうな手ごろな物件で私的にはこんなところでしょうか。
それにしても熱田の杜は何故あんなに人気がないんだろう?悪くないですよね。


No.136  
by 匿名さん 2010-12-21 12:20:41
何年か前、某物件で、売れ行きが芳しくなく営業責任者が飛ばされたって話聞いたことある。

No.137  
by マンコミュファンさん 2010-12-21 17:42:25
>>135

不人気で値引率の高い順ですか・・・その検討順って???
No.138  
by 匿名 2010-12-21 19:36:01
値引きあってもイラナイ。二束三文
No.139  
by 物件比較中さん 2010-12-21 20:20:54
↑なんか恨みでもあるの?
No.140  
by 物件比較中 2010-12-21 23:28:36
135です。
否定的な書き込みも結構ですが、せっかくですからもう少し詳しくどう思っているのか書き込んで欲しいです。
否定的な書き込みをされる方は
①他社の競合の営業マンでここに取られないようにか、
②物件を狙っていて他の人に取られないようにか、
③値引きを期待して悪い材料を挙げているか
④それ以外
だと思うのですが、④それ以外の方は何故否定的なご意見を持っているのでしょうか?
No.141  
by 匿名さん 2010-12-22 01:07:53
>>140

あなたは値引きを期待してえらんでいるのですか?


としかおもえない物件しか検討していないようなので・・・
No.142  
by 匿名 2010-12-22 07:28:08
単純にマンコミュの掲示板で上の方にスレッドが上がってるから書いてるだけだろ。
No.143  
by 匿名さん 2010-12-22 12:22:54
>>140は単にこの物件の何が良くないかの意見を聞きたいって言っているだけですよ。

まあコスパが悪い、この場所にしたら価格設定が高いから売れていない。この他に場所と物件のコスパが良い物件はあると思っているからですよね。
No.145  
by 匿名さん 2011-01-10 14:46:13
この時期に竣工してる物件は土地の取得価格が高いね。ちょっと東のタワーマンションも・・・
No.146  
by 物件比較中さん 2011-01-10 15:39:10
ここ二重床ですね。
二重床は音が下に響きやすいのかな?
名古屋は直床が多いね。
No.147  
by 物件比較中さん 2011-01-10 18:46:40
≫146さん
ここ二重床・二重天井のボイドスラブ270mmで二重床内に防振ゴム+吸音材とありますが、ボイドで270は少し薄くて不安感がありますせんか?
防振ゴムや吸音材はある程度の効果はあるのでしょうか?
形式的な二重床で遮音性能の低い「なんちゃって二重床」が問題になってマンコミュスレでバトルされていました。ここは「なんちゃって二重床」とは違うのでしょうか?
「二重床vs直床」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5907/

個人的には直床のフワフワ感には違和感を覚えるもので。
No.148  
by ご近所さん 2011-01-12 16:45:02
どうなんですか?
不人気なんですか?
No.149  
by 匿名さん 2011-01-15 23:16:52
最近は何処もパッとしないですよね。
今竣工している物件はエコポイントつかないし。
そのうちに名古屋が中国資本にかいしめられるかもよ。無いか、、。魅力無いし風水も悪いんだろうね。
No.150  
by ご近所さん 2011-01-16 09:57:19
年明けて、けっこう入居してきましたね。
残りはもう少しですか?
あといくつ残っているのか広告ではわからないね。
No.151  
by 匿名さん 2011-01-17 13:27:35
立地、価格のバランスが良ければ残らないハズだよ
No.152  
by 入居予定さん 2011-01-18 08:25:37
》151
そうですよね。
少し割高感ありますよね。
住友だから値引しないのでしょうか?
住友って結構売れ残っているのが多い。
No.153  
by 匿名 2011-01-18 16:42:44
直床、二重床論議は結局、上に小さい子供がいるかどうかだと思います。二重床はかかとおとしが響きます!
No.154  
by 匿名さん 2011-01-18 23:59:18
半分も売れていないって聞いたんですが、本当ですか?
No.155  
by 物件比較中さん 2011-01-19 21:55:05
二重床でもスラブが充分厚ければ気にならない程度ですよ。
子供かどうかよりも家族構成や生活スタイルに依りますよね。
この地域は子育てファミリーが多くは無いので夜は静かそう。
No.156  
by 周辺住民さん 2011-01-20 01:46:18
先週号の情報ではけ118戸中第4期2次分としての販売戸数が未定。
確かに夜は静かですよ。
ってか昼も人通りが少ないし。
No.157  
by 物件比較中さん 2011-01-22 19:02:54
竣工して1年が経ちましたね。
まだ売れ残りが結構ありそうですが、安くならないかな?
No.158  
by 匿名さん 2011-01-28 13:23:11
 新栄町~千種間を歩くのですが、まだモデルルームがありましたよね。
 竣工しているにも関わらず、実物をモデルルーム化せず、離れたところにモデルルームを残している
意味って何なのでしょうか。
 
 モデルルームにも維持費が必要だろうし、何より客は実物を見たいはず。
 あえてモデルルームで商談というと、ちょと穿った見方をしてしまいます。
No.159  
by 物件比較中さん 2011-01-29 05:51:15
モデルルームではなく実物をちゃんとみせてくれましたよ。
まだまだ空きはたくさんあるみたいです。
来客者の駐車場が現地に無いので販売ギャラリーから客をピストン輸送してますね。
駐車場に難が有りそうですね。
No.160  
by 匿名さん 2011-02-07 16:18:02
MRガラガラなのかと思ったけど
意外にお客さんがいて驚いた

けど
いまひとつかな
たくさん残る訳はわかった気がする
No.161  
by 購入検討中さん 2011-02-07 22:01:31
たくさん残るわけ、教えてほしい。
No.162  
by 匿名さん 2011-02-13 14:11:08

価格設定が間違ってるんじゃない
No.163  
by 物件比較中さん 2011-02-13 20:11:31
値段下げればすぐ売れると思うけど・・・・
ただ、ブランドを大事にしているのかな?
値段が高いところから売れているようだし。

区画整理している北側の道路が、東に抜けるとすごく感じがよくなると思うけど、車の通行量が増えるかな。
No.164  
by 物件比較中さん 2011-02-13 21:11:40
売れない理由は・・・

1.売れ残っているから (1年以上経っているので新築ではないかな)
2.値引きが少ない (モノはいいのですが高い)
3.駐車場が機械式のみ (目の前のDグランセは平面もあるのに)
4.栄から近いけど、少し歩くと治安・生活環境が微妙?

「決して人気のない物件ではない」と販売の方はおっしゃいますが、本当のところを言ってくれた方がまだ買う気になりますよね。
No.165  
by 賃貸住まいさん 2011-02-14 05:15:24
すでに中古の部類に入ってしまったのですか。じゃあ値下げしてもらわないといけないな。
No.166  
by 物件比較中さん 2011-02-20 14:54:45
ここ1年以上たってるんですか?しかもヤフー不動産でも見ると5戸もありますが。ずっと余ってる?
新築価格と同じでは絶対に購入したくないですね。。。
No.167  
by 社宅住まいさん 2011-02-20 15:02:48
第4期2次の販売が5戸だけど
実際には、もっと残ってたと思いますよ。
No.169  
by 入居済み住民さん 2011-02-22 23:01:00
ナオリ会館です。
No.170  
by 匿名さん 2011-02-23 22:52:26
販売数は不明だけど、まだ入居は6割くらいと聞きました。
いつ完売するんだろう・・・
No.171  
by 匿名さん 2011-02-24 16:39:13
170さん
それは、誰の話ですか?
営業マン?
No.172  
by 匿名さん 2011-02-24 16:44:31
4割あいてるんですか?
No.173  
by 匿名さん 2011-02-24 19:26:58
竣工から1年経って
40%残ってるとなると、そうとう厳しくないですか?
No.174  
by 匿名さん 2011-02-24 20:37:24
もう完成しててモデルルームが別にあるのはなんで?
No.175  
by 物件比較中さん 2011-02-25 16:46:31
高いこというから、売れ残る。住友は教訓にしてほしい。
No.176  
by 匿名さん 2011-02-26 03:05:18
サクラダファミリアみたいに超長期計画なんじゃない?
No.177  
by ご近所さん 2011-02-26 13:26:34
不動産鑑定士の予想的中。
ここは高すぎるって言ってました。土地が高い時に購入しちゃったので値下げができないらしい。。。
この辺って閑静なんだけど,商店街も死んでるし,ひと気がなさ過ぎるし,もうちょっと活気があればなぁって思います。
No.178  
by 匿名さん 2011-02-26 14:55:18
4割空いてるってすごいな!!
No.179  
by 匿名さん 2011-02-27 13:59:29
やっぱり土地代ですか。
最近はタワーとかでもさらに安くて魅力的な競合物件が次々と出てくるし、年落ちになると値引いても厳しそう。

No.180  
by 周辺住民さん 2011-03-01 22:45:11
いくらぐらいの値引きがあるの?
No.181  
by 匿名さん 2011-03-05 00:46:02
もう竣工して1年以上たってるし最初は、諸費用で200万くらいで、ねばれモデルルームの家具とか付けてくれたり合計500万くらい引いてくれるんじゃない。
No.182  
by 匿名さん 2011-03-05 12:20:15
値引きがあればなぁ…
No.183  
by 匿名さん 2011-03-05 22:13:51
建物内モデルルーム2部屋作ると案内が届いた

とうとうバローの近くのモデルルームは閉めるのかね。
No.184  
by 社宅住まいさん 2011-03-08 18:27:06
仕様はなかなかいいんですよね

間取りはいまいち
値段もいまいち
立地もいまいち

No.185  
by 匿名さん 2011-03-19 18:31:22
このまま売れ残ったら共益費とか積立金どうなるんだろう(:_;)
入居者に重くのしかかるの?
No.186  
by 匿名さん 2011-03-19 20:04:47
デベロッパーがはらうはず
No.188  
by 購入検討中さん 2011-03-24 11:55:19
本当に残念な物件ですね。
現地に行くと、どうしてもお隣のDグランセと比較してしまいます。

同じ高さのマンションに囲まれ、栄・名駅方面の夜景は見えません・・。


No.189  
by 物件比較中さん 2011-03-25 19:13:32
現地見ました。共用廊下の部分が、暗かった印象があります。
No.190  
by 匿名さん 2011-03-28 17:07:06
ほとんど住んでないように見えるのは気のせいかしら
No.191  
by 匿名さん 2011-03-28 17:20:06
うれてないからとうぜんだと。
No.192  
by 匿名さん 2011-03-29 18:52:00
悪くないんですよね
でも、特別いいところが何もないんですよね
No.193  
by 匿名さん 2011-03-29 22:18:52
たとえ大幅値引きがあったとしても、これでは将来に不安が大きすぎる… 。
No.194  
by いつか買いたいさん 2011-03-30 15:10:00
>>193
気にするなよ!!何とかなる!!
No.195  
by 入居済み住民さん 2011-03-30 21:16:45
>>194
私もそう思う。
No.196  
by 入居済み住民 2011-03-31 12:43:10
入居して数ヶ月経ちますが、住人は皆さん礼儀正しいですし快適です。
ウィークデーはわかりませんが、今も週末になると引越しされてくる方がいますし、徐々に売れているのではないでしょうか。
唯一の難は機械式駐車場で地下の駐車は初めてだったので面倒ですね。週末ドライバーなので我慢の範囲内ですが。地階部分の駐車スペースはやや高いのですが、余り残っていないようですのでお早目に。
週末は周辺も静かです。日曜朝には布池教会の鐘の音が聞こえてくるし、私は気に入っています。
お隣のDグランせも良いマンションです。更にその隣にも大きなマンションが建つようです。
騒々しくならない程度に賑やかになって周辺もますます充実するといいですね。
ご参考になれば。

No.197  
by 物件比較中さん 2011-04-09 23:27:46
更にその隣に大きなマンションって、どこのマンションですか?
No.198  
by 物件比較中さん 2011-04-12 21:45:50
>>122に書かれている、近くの空き地、
((大京と名鉄と長谷工が持っていて、タワーだと価格が合わないので頓挫。
15階建を2棟にして計画中だとか))って本当?
No.199  
by 匿名さん 2011-04-14 17:25:10
大京かぁ
ならこっちのほうがマシだ。
No.200  
by 匿名さん 2011-04-17 23:31:56
まったく同感

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる