株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-03 02:35:57
 

いよいよマンションパビリオングランドオープン!
オープン時に、売約済みの花はどれくらい付いているのでしょうか?

46F-43F 特上クラ
42F-31F 松クラス
30F-17F 竹クラス
16F- 2F 梅クラス(秋から販売開始)

所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
   東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
   名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2007-06-02 00:19:00

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー

138: 社宅住まいさん 
[2009-04-16 07:33:00]
傍から見てると確かに危なそうに見える形でけどさ。
139: 仕事人 
[2009-04-16 07:56:00]
真ん中に、吹き抜けがあるからだよ。
140: 親と同居中さん 
[2009-04-17 00:30:00]
真ん中に吹き抜け作って何の意味があるのかいな?
141: 土地勘無しさん 
[2009-04-17 05:28:00]
吹き抜け部分って住民じゃない人が見ることってできますか?
142: 買い換え検討中 
[2009-04-17 06:13:00]
ここって現在の入居率どのくらいですか?
143: 匿名さん 
[2009-04-17 06:34:00]
内廊下にすると固定資産税すごい高くなるから
微妙に外な廊下になってる

>>141
上からなら見られる
144: 買い換え検討中 
[2009-04-17 06:37:00]
上から見る方法って何かある?
145: 買い換え検討中 
[2009-04-17 06:46:00]
内廊下にすると誰の固定資産税が上がるの?
146: 買い換え検討中 
[2009-04-18 00:21:00]
ここってIH調理器がもらえるのですか?
147: 匿名さん 
[2009-04-18 02:05:00]
上から見るならヘリか飛行機

内廊下にすると住んでる人全員の固定資産税上がる

調理器もらえるってなに?
質問の意味がわからん
148: 買い換え検討中 
[2009-04-18 02:10:00]
住んでいる人全体の固定資産税、どのくらいの額が上がるのでしょうか。
149: 物件比較中さん 
[2009-04-18 03:56:00]
物件見てきました。今空いてるのは3物件で、全部29階以上の高層階でした。
窓からの眺望は別次元でした。
営業さんの話だと、ワンルームから億ショまで幅広いプランがあるらしいですが
今紹介できるのは3物件だけって言われましたよ。
各階に、ゴミ出しスペースがあって24時間いつでも出せるらしいから、主婦としては
便利かな?って思います。はるか上空からゴミ出しのため高速エレベーターで地上まで行くのはめんどうだし。
一年前まで首都圏にすんでたのでよく知りませんが、販売当時は抽選になるくらいな人気だったって本当?
150: 匿名さん 
[2009-04-18 05:34:00]
>販売当時は抽選になるくらいな人気だったって本当?

今空いている物件なのか? マンション全体の話なのか?
前者なら見かけはともかく、現状が実態でしょう。

当マンションは、普通の人が一昔前まで夢物語だった
超高層マンションをリーズナブルな価格で提供していることは
非常に評価しています。

但し、億ションとなると立地がミスマッチ。
至便さを求めれば栄か名古屋駅前だろうし、
高級住宅地としての質を求めるのであれば熱田区は対象外だと思う。
151: 買い換え検討中 
[2009-04-18 05:37:00]
一般市民が超高層マンションを手に入れることができた事例といえばザ・シーンの存在が欠かせないでしょうね。
152: 土地勘無しさん 
[2009-04-18 06:17:00]
こちらの物件を購入された方ってどこの金融機関の提携ローンを使っているんだろ?
153: 匿名さん 
[2009-04-18 10:21:00]
下は抽選だったよ
上は高いからキャンセル出て買える人が少ないんだと思う
154: 物件比較中さん 
[2009-04-18 14:25:00]
149です。営業さんの話だと、この3物件は全部キャンセル物件らしいです。
あとは、億が残ってるって。それ以外全部売れてるって言ってました。
本当かどうかはわからないですけど。ただ、3つの内2つは設計変更でかなりさわってあったから
キャンセル物件にはちがいないかなって感じです。元へ戻さず現状のまま引き渡す代わりに
少し割安だっていわれました。たしかに、この眺望が自分のものになるのか?と思うと、見た直後は
舞い上がってしまいますが、150さんのおっしゃる通り、日常的な生活をイメージしたときに
どうなのか?と、よく考えてみようと思ってます。営業さんの話だと、希望があれば夜景の見える
時間に、いつでも見学にきてと言われましたが、夜景を見たら、一発kOされそうなので
もう少し冷静になってからにしようと思ってます。長文、ごめんなさい。みなさん、ご意見
大変参考になりました。ありがとうございます。
155: 匿名さん 
[2009-04-18 14:56:00]
150さんが的確!
7000万以上出すことには疑問を感じるエリアです。
7000万以上出せる所得であれば隣のショッピングセンターよりは百貨店で買い物でしょうし・・・・
ここは5000万以下で家族持ちで隣のショッピングセンターをよく利用するレベルがベストでは?
名古屋で一番高層だと自慢できるし!
156: 匿名さん 
[2009-04-18 16:59:00]
152さん、資金プランのシュミレーションをしてもらった時に
営業さんが提案してきたのは、中央三井の変動金利でしたよ。0.875%の。
確かに、超低金利ですからね。でもこれは今現在の話で、販売当初の方とは違うと思いますが。
157: 土地勘無しさん 
[2009-04-19 09:56:00]
156さん、ありがとうです。
他の金融機関を紹介された方はいたのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる