株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-03 02:35:57
 

いよいよマンションパビリオングランドオープン!
オープン時に、売約済みの花はどれくらい付いているのでしょうか?

46F-43F 特上クラ
42F-31F 松クラス
30F-17F 竹クラス
16F- 2F 梅クラス(秋から販売開始)

所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
   東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
   名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2007-06-02 00:19:00

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー

158: 匿名さん 
[2009-04-19 10:39:00]
>>155
あんた7000万円以上の住宅を考えられる人間じゃないでしょ

現にそれ以上払って買ってる人がたくさんいるんだから、場所は良くないのは承知の上で買いたいと思える魅力はあるのでは?
所得が高いって言っても価値観の問題でしょ

年収2000万円だとしても4000万円台じゃないと買えない人間なんてたくさんいる
特にトヨタ系とかそんなん
159: 周辺住民さん 
[2009-04-19 11:49:00]
上層階はセカンドハウスかサードハウスでしょ。
160: 匿名さん 
[2009-04-19 13:01:00]
名古屋ではまだタワーは少ないから上層階にあこがれて買っちゃうんだろうけど
住みだしてから地震に遭遇すると一発で価値観が変わるよ
東海地震はいつかくるんだからね
161: 匿名さん 
[2009-04-19 13:33:00]
>>160
あなたは今どんな構造の家に住んでるのですか?
162: 匿名さん 
[2009-04-19 14:43:00]
158さん
勝手に人のレベルを判断するなよw
本当のこと言われて頭に来たのかな?
このマンションで7000万の部屋を営業から提案されました。
確か39Fだったかな?
確かに価値観の違いですが私は上記の理由でパス!

最後に年収2000万で4000万のマンションしか買えない?
アホかw
163: 物件比較中さん 
[2009-04-19 17:04:00]
地震、怖いです。躊躇する原因のひとつです。
もしもの災害時、エレベーターが停まってしまって階段で下まで降りるのはどんなんだろう?
考えると少し怖いです。
165: 匿名さん 
[2009-04-19 21:25:00]
非常用エレベーターがありますよ
ある程度の高さ以上の建物は義務づけされているはずです
166: 匿名さん 
[2009-04-19 22:11:00]
災害時はあきらめろってことだよ
167: 匿名はん 
[2009-04-20 00:04:00]
そんなことはない。緊急時対応の有無がマンションの資産価値を大きく左右するよ。
168: 匿名さん 
[2009-04-20 01:14:00]
別にそこはちゃんとしてるんだからいいんじゃないの?
169: 物件比較中さん 
[2009-04-20 05:22:00]
168さんねもうちょっと詳しく教えてそこのところ。
170: 購入経験者さん 
[2009-04-21 02:01:00]
ここって内廊下の絨毯敷きにしていないの?
171: 購入経験者さん 
[2009-04-21 04:13:00]
震災の時ってやっぱりエレベーターが停電するのかな?
となると高層階の住民は出入りが全くできなくなってしまうよ。
172: 匿名さん 
[2009-04-21 07:54:00]
自家発電ある
173: 匿名さん 
[2009-04-21 07:54:00]
自家発電あります
174: ご近所さん 
[2009-04-21 23:35:00]
自家発電の電源は?
175: ご近所さん 
[2009-04-22 00:09:00]
自家発電の装置置き場は?
176: 賃貸住まいさん 
[2009-04-22 05:03:00]
自家発電って他に何に使えるの?
177: 購入検討中さん 
[2009-04-22 05:29:00]
自家発電で逆に使えないことって何なのでしょうか
178: 競合物件企業さん 
[2009-04-22 06:00:00]
自家発電で賄える時間ってどのくらいですか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる