東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-09 21:27:32
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246869/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-07-21 13:41:47

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18

872: 匿名さん 
[2012-08-05 14:46:13]
進んでもいない話をそんなに語られてもね。
できたら便利になるだろうけどさ。
873: 匿名さん 
[2012-08-05 15:06:03]
不動産営業に航空管制の知識なんかあるわけないので、羽田からこんなに近い場所でもメガ空港ができるなんて、はずかしげもなく言えるんだね。

874: ビギナーさん 
[2012-08-05 16:47:07]
ココの1棟目はもう興味ないよ。どうぞ頑張って申込書集めて下さいってところ。
それより貧乏人の俺にとっては2棟目を安普請で建ててくれることを強く望む。
最多価格帯が 東側中層 3LDK 20坪 3980万円 これだったら場所が悪くても買いが入るよ。

パークハウスもクロノレジデンスの冠名なんていらないよ。シングルコンフォート晴海でいいよ。
んで建設は鹿島じゃなくてフジタ建設。仕様は東雲の庁舎以下。駐車場も豪華な共有施設も一切なし。

2棟目も1棟目と同じ品質・同じ価格でやったら、それこそ販売は地獄だろ。
MRはセールスにとって諸行無常のセールス道場になるよ。もはやビジネスでなく修行。
すでに1棟目でそうなっているのかも知れないけどね。
あとはトリトン前だが、実質三菱財閥の社宅にするとか。
だったら住友からトリトン買い取って財閥企業を持って来た方が早いだろうな。
計画だけあって何時着工するのか目処もない夢話の都市計画に頼るより、よっぽど現実的な話だぜ。
878: 匿名さん 
[2012-08-05 20:03:41]
>825

豊洲写真部の方が、カメラの腕がいいな(笑)。
879: 匿名さん 
[2012-08-05 20:18:55]
新駅とか新空港とか書くと必死で否定する奴がいるんだけどあれはどんな立場の人間なのかな?
880: 匿名さん 
[2012-08-05 20:42:53]
まあ、「TYOミレニアム」読んでみな。
驚天動地の事実に目から鱗だ。
881: 匿名さん 
[2012-08-05 21:08:28]
>>879
原野商法詐欺で儲けようとたくらんでる不動産業者が許せないだけです。
悪徳不動産業者なんかぜんぶ潰れればいいんですよ。
883: 匿名さん 
[2012-08-05 23:47:43]
おいおい、たかがマンションじゃん。肩の力抜こうよ。
885: 匿名さん 
[2012-08-06 05:37:41]
詐欺ってのは新駅ができるとか中央防波堤に空港ができるとかいうホラを吹いてる奴のことで、三菱地所だとは書いてないと思うがね。
日本語が理解できないのかな?

887: 匿名さん 
[2012-08-06 09:00:44]
886, デベが書き込みしちゃいかんの?いいじゃん別に。
888: 匿名さん 
[2012-08-06 09:23:10]
887
デベの書き込みは問題ありません。
886
規約の削除基準22に抵触します。

22.レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
890: 匿名さん 
[2012-08-06 13:16:55]
>比較的人気と言われた角部屋だってキャンセルだらけらしいし。

ソースは?
891: 匿名さん 
[2012-08-06 13:32:18]
1期1次の売れ残りのことなんじゃない?
893: 匿名さん 
[2012-08-06 14:04:56]
889はどういう人なんだろう。どういう利害関係があって、ここに登場するのか興味があるところ。
選びたい放題なら俺に36-40階の東南角部屋寄こしてみろよ。
894: 匿名さん 
[2012-08-06 14:54:39]
第一期のローン審査の結果がでたところだから、キャンセル住戸はローン通らなかった人のキャンセルじゃないの?
895: 匿名さん 
[2012-08-06 16:36:45]
>>893
まさに***みたいな口ぶりだねw
MRいって、希望伝えておけば回してくれるんじゃない?

大人気物件って訳でもないし、そこそこのお値段だし、
市況いまいちだし、大規模だし、ここに限らずそれなりにキャンセルは出るんじゃないの?
目くじら立てる必要はない
896: 匿名さん 
[2012-08-06 17:08:15]
で、ソースは何なのよ。895。
898: 匿名さん 
[2012-08-06 17:21:19]
8月8日〜8月23日はMR夏季休業みたいですね。
ここの一部の投稿者は今現在の売れ行きにこだわりがあるみたいですか、デベロッパさんはのんびり余裕な風情ですね。
自信があるのでしょう。
899: 匿名さん 
[2012-08-06 17:21:59]
895は落選者だろ。角部屋の倍率2-3倍程度を勝ち抜けなかったんだろう。目くじら立てずに待ってるそうだよ。
900: 匿名さん 
[2012-08-06 17:27:07]
売れてないらしいけど、このご時勢で数ヶ月間に400-500は売ったんだから、すごいんじゃないの?その間にここよりたくさん売った物件って他にないんじゃない。
901: 匿名さん 
[2012-08-06 19:01:49]
野村東雲とどっちが、湾岸で1番売れてるのか?
902: 匿名さん 
[2012-08-06 19:46:40]
場所も価格も総戸数も売出し開始時期も違うから比べられないのでは?人気投票じゃないし、自分の欲しい方買えば?
903: 匿名さん 
[2012-08-06 20:02:16]
結果の数字から言えば、東雲野村の圧勝でしょう。
こっちは最近の失速感が凄いと思う。ただ1期1次で売りやすい部屋を全部販売戸数にして人気を煽っただけだったのかもしれないが。
904: 匿名さん 
[2012-08-06 20:15:18]
じゃ、東雲カイナヨ。人気で売れてるそうだから、もう欲しい部屋余ってないかもしれないけど。
905: 匿名さん 
[2012-08-06 21:10:20]
買えないネガの絶叫が痛々しい
907: 匿名さん 
[2012-08-06 22:57:43]
買わなかったのにわざわざ、現地までいって本物を見てきたの?へ〜。
908: 匿名さん 
[2012-08-06 23:03:48]
晴海より、清澄白川が良いのではないだろうか?今迷っています。大規模最高級仕様か、交通の要所、どちらも地所だよ。
910: 匿名さん 
[2012-08-06 23:42:37]
( ゚∀゚)o彡゚完売 完売
911: 匿名さん 
[2012-08-07 01:25:54]
またまた朗報。

都心環状線を撤去するなら、この近辺に計画のある首都高も地下化すんじゃないか。

てゆーか、日本橋界隈がかなりすっきりするね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000093-jij-pol


環状線、将来的に撤去も=首都高再生で提案―国交省
時事通信 8月6日(月)17時5分配信
 国土交通省は6日、老朽化が著しい首都高速道路の再生の在り方について話し合う有識者会議に、将来的に都心環状線を撤去する案を示した。人口の高齢化によって自動車の交通量が減る見通しであるほか、首都高中央環状線や東京外郭環状道路が完成すれば都心を迂回(うかい)できることを考慮し、長期的には撤去の可能性を視野に入れるべきだとしている。有識者会議は9月中に首都高再生についての提言をまとめる。 
914: 匿名さん 
[2012-08-07 10:48:48]
耐震は莫大な震災被害補修費用がどこにも予算どりされていないのが大問題。
915: 匿名さん 
[2012-08-07 10:49:12]
予算どりされてるじゃん。どの物件のこと言ってるの?
916: 匿名さん 
[2012-08-07 15:52:28]
913は野村東雲の関係者でしょ。耐震だから。
前から同じこと投稿続けてる。
メンテ費用は計上されてる、って毎回反論されるのに
定期的に繰り返すから意図的だね。
917: 匿名さん 
[2012-08-07 18:50:37]
黙って削除依頼するのが、大人のやり方だよ。(笑)
918: ゼネコンさん 
[2012-08-07 19:01:31]
Towerで長期優良住宅って相当コストかけてますね
919: 匿名さん 
[2012-08-07 19:09:20]
ここ10年を代表するマンションになるでしょうね
920: 匿名さん 
[2012-08-07 19:15:18]
売れ残り戸数の多さのマンションの代表?
このペースなら隣棟と合わせて実現できそうだね
921: 匿名さん 
[2012-08-07 19:16:58]
いえ、マジな意味です。

コレだけ豪勢なのは今後も出てこないのでは?



中央区で、永久眺望。デザイナーズマンション。堅牢なタワーマンション。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる