住宅設備・建材・工法掲示板「熱交換型第1種24時間換気扇って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 熱交換型第1種24時間換気扇って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 07:08:36
 削除依頼 投稿する


熱交換型第1種24時間換気扇って

外気温32℃の真夏の夕方に
42℃の熱風を供給するらしいんですがホントですか?

外気温32℃
天井裏の温度55℃
2階天井にある、換気扇の排気口付近の温度45℃
熱交換効率90%の高性能熱交換型第1種換気

これってホントですか?

[スレ作成日時]2012-07-20 13:02:46

 
注文住宅のオンライン相談

熱交換型第1種24時間換気扇って

342: 周辺住民さん 
[2012-08-04 13:25:08]
>>335
パナの場合、DCモーターであれば、2台で36W、ACモーターで56W。
なんで、1ヶ月あたりの電気代は、DCタイプで、570円、ACタイプで890円。
それより、給気清浄フィルター、熱交換素子などの交換などのメンテが馬鹿にならない。
HMが使いたがるのは、>>312にあるようにHM側の都合。簡単にQ値下げられるしね。
343: ビギナーさん 
[2012-08-04 14:05:22]
>>341
いやいや
換気を計画通りにしたいと言う要望からだよ
なにも義務だから渋々なんてワケじゃあるまいし
渋々の人は便所3種でしょうに
1種じゃなきゃダメなんて一言も言っていないので勘違いしないようにね
344: 匿名さん 
[2012-08-04 14:15:31]
>>343
ビギナーらしい勘違いですが、換気を計画通りにしたいというのは不可能です。
換気を計画通りに行うためには、最低でも漏気がなく開口部もない状態でないと無理でしょう。
だったら結果として換気されていればいい、あるいは換気は不完全でいいという結論になるではないですか。
345: ビギナーさん 
[2012-08-04 14:30:12]
>>344
いやいや
それ両極端で考えすぎ
極力効率良く換気できるように考えるなら1種
ちょっとでもバランスが崩れると換気効率が最悪なのが便所3種
両者不完全ならどっちでも良いと言う論法にはならないよ
346: 匿名さん 
[2012-08-04 14:32:48]
どちらも窒息するんですよね。(笑)
347: 匿名さん 
[2012-08-04 14:36:34]
>>345
ビギナーらしい勘違いですが、私は1種3種の優劣を論じているのではありません。
換気効率において窓開けに勝るものはない、窓開けが出来ないケースでも現代住宅には24時間換気が用意されているが、それは完全ではないということです。
348: ビギナーさん 
[2012-08-04 14:42:10]
>>347
いやいや
窓開けに対する見解は既に述べてるんだけど…
一体何が言いたいのでしょう?
349: 匿名さん 
[2012-08-04 14:47:26]
>>348
ビギナーらしい勘違いですが、あなたの見解が正しいわけでも支持を得てるわけでもありません。
また、私が何が言いたいかを理解するのはあなたの能力如何です。
350: コンクリ命 
[2012-08-04 14:52:21]
その換気効率が最悪な第三種は、実際に比較してどのくらい効率が落ちるのでしょうか?
351: ビギナーさん 
[2012-08-04 14:52:40]
>>349
いやいや
>あなたの見解が正しいわけでも支持を得てるわけでもありません。
そんなの当然でしょうに、

やり取りしてる間に趣旨を見失っちゃったのね…
ビギナーに多い、「勝手に逸脱」って奴ですか…
352: 匿名 
[2012-08-04 14:56:13]
比較することに意味ないだろ。
窓開けてりゃ換気するんだから。
353: ビギナーさん 
[2012-08-04 14:58:52]
>>350
アンタは窓開け換気すんだろ?
かんけーないじゃん

興味あんの?
354: コンクリ命 
[2012-08-04 15:01:50]
最悪というのは、最も悪いという意味です。
最も悪いというのは、比較した上でその中で一番悪かったということです。

でないと最悪という言葉が成り立ちません。
では、その根拠をお聞かせ下さい。
355: 匿名さん 
[2012-08-04 15:04:34]
>351
貴方のお頭では無理と判断されたのですよ、それも分らないのかしら?
356: ビギナーさん 
[2012-08-04 15:27:08]
>>354
興味あんのって聞いてんだけど?
357: ビギナーさん 
[2012-08-04 15:28:37]
>>355
俺はやり取りしてる間に趣旨を見失ったと判断しました
それも書きましたけどね
358: 匿名さん 
[2012-08-04 16:00:58]
>357
やり取りを楽しんでいた外野です、それも分らない?
判定して上げただけです、余計なことでした(笑)
359: コンクリ命 
[2012-08-04 16:15:41]
興味のないものを質問する人が世の中に存在するのでしょうか?
360: ビギナーさん 
[2012-08-04 16:26:48]
>>359
換気は通風で結構だ、と言ってる人が機械的な換気に興味あると判断できるでしょうか?
361: コンクリ命 
[2012-08-04 16:32:02]
関係ない話で逃げるのはもう結構ですから。
要点を掻い摘んでお聞かせ下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる