茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-23 06:55:04
 削除依頼 投稿する

最近 マンション価格が急上昇の守谷ですが
更に上昇するのでしょうか?
 →今はまだ買い時なの?
もう今がピーク?
 →待ったほうがいい?
どちらなんでしょう。。

[スレ作成日時]2006-12-19 21:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?

150: 匿名さん 
[2009-01-17 16:22:00]
確かに、守谷駅周辺は、自然がある風でも都市風でもないですね。
今のところ空き地や駐車場が多いので、駅前はお世辞にも便利とはいえませんよ。
買物に行くならそれなりに294号線かふれあい道路沿線の店舗まで出る必要があります。

農作業は家庭菜園などを借りれば小規模のものは可能でしょう。
あまりその辺の情報は知りませんが。
151: 匿名さん 
[2009-01-17 18:36:00]
141だけど、145は俺じゃないよ。
ちなみに、反対住民でもない。
まあ、反対住民がいるっていう事実だけでも、何千万の買い物には気が引けるが。

もちろん、タワーで免震でないというのもそう。
ここがイマイチな理由はそれ以外にも、
学校の問題、行政の問題、都市自体の発展の限界とか、
まあ、直感的なものですよ。
子供もいて、嫁もいたら、どちらかからは反対食うでしょうね。
実際長いこと自分や家族が住むんだから、お買い得とかそういう次元で
買ってしまうのはどうかな〜と思った次第です。

どうしても守谷というなら、駅前のライオンズのほうがいいと思うよ。
南側に何が建つかわかんないけど、駅徒歩2分(実測)は素晴らしい。
モデルルームくらいは残ってるんじゃない?

まあ、141でも自分で判断しろって言ったけど、自分でいいと思ったら、信じて買いなよ。
どこでもね。
152: 物件比較中さん 
[2009-01-17 18:52:00]
>>151
 高い買い物なのに、「南側に何が建つかわかんない」物件買う人の気が知れないです
153: 匿名さん 
[2009-01-17 18:55:00]
だから俺は買わなかったって(笑)
人によって判断基準は違うだろ。
自分で判断しろよ。
154: 物件比較中さん 
[2009-01-17 19:18:00]
自分で判断しない人っているのかな?
155: 購入検討中さん 
[2009-01-18 00:54:00]
>>149
>守谷は自然食材のお店や地元密着の本格的なお店は充実していますか?

そういうお店はつくばの方が充実してますね。
守谷ももっと出来てほしいところです。
156: 匿名さん 
[2009-01-18 11:52:00]
>>154
あなた(笑)
157: 匿名さん 
[2009-01-18 15:10:00]
マンション買うならやっぱり免震構造が一番だと思うんだよね。
158: 物件比較中さん 
[2009-01-18 23:32:00]
そうかな
159: 匿名さん 
[2009-01-18 23:35:00]
どうかな
160: 銀行関係者さん 
[2009-01-19 22:07:00]
>159
 自分で判断しろよ。
161: 土地勘無しさん 
[2009-01-19 23:19:00]
判断できません・・・
162: 匿名さん 
[2009-01-20 17:54:00]
守谷って景観条例があるなら、駅前の店もイタリア・ミラノの美しい屋根つきアーケード
みたいにインパクトがあるのををバーンと思い切って建てて、観光名所にでもしないと
人集まんないんじゃん?そうすれば、名ばかりの住みよさランキング1位も脱出できるかもよ!?
163: 不動産勉強中さん 
[2009-01-20 20:01:00]
アーケードなんてどうでもいいっす。
164: 匿名さん 
[2009-01-21 09:05:00]
そんなこと言ってると、いつまでたっても守谷の物件は売れないよ。
奥様達は買い物のしやすさを上位に考えるからね。
奥さんが「守谷じゃ嫌!!」って言えば、いまどきの旦那は大体奥さんの条件を
呑むから。
165: 近所をよく知る人 
[2009-01-21 10:58:00]
守谷の街の雰囲気や格好はいいとはおもわないけど、
ブランズの対応が守谷のイメージを更に下げちゃったよね。
166: 近所をよく知る人 
[2009-01-21 15:48:00]
守谷は駅周辺が良くないねェ・・守谷に住むなら、294号線とふれあい道路の間がいいです。

ロックもアクロスモールもジョイフル本田も西友も自転車で容易に行けます。

マンションも、せめて駅西口側ならいいんじゃない?
167: 匿名さん 
[2009-01-21 16:06:00]
守谷は車文化じゃないんですか?
168: 匿名さん 
[2009-01-21 16:29:00]
渋滞して嫌。
169: 周辺住民さん 
[2009-01-22 08:59:00]
文化というより、車がないと生きていけない
170: 購入検討中さん 
[2009-01-22 10:03:00]
車ないんだけど無謀かな?
駅近に住んで電動自転車買うつもりなんですが
171: 周辺住民さん 
[2009-01-22 15:04:00]
無謀だとは思いませんよ
むしろ偉いと思いますけど
172: 近所をよく知る人 
[2009-01-24 01:13:00]
守谷は駅近の物件は売れるねぇ。
173: 匿名さん 
[2009-01-24 10:33:00]
> 車ないんだけど無謀かな?

山の中じゃないから、暮らしていけないほど困ることはないでしょうが、地下鉄やバスなどの公共交通網が整備されている都心とは違うので、行動半径がものすごく限定されると思います。
『エコを考えて、敢えて車は持たない』というスタンスなら別ですが、普通に不自由なく生活したいと考えるのであれば、やっぱり必要だと思いますよ。
174: 周辺住民さん 
[2009-01-27 10:34:00]
>172
駅近でもそんなに売れてないですよ
TXバブルはとうに崩壊してるよ。

数年前までの強気のままの地権者と、
急速に冷え込んだ経済状況で逃げ腰なデベロッパー
それが今の守谷の駅前の構図ですよ
175: 匿名さん 
[2009-03-03 23:12:00]
このスレがたった当時、がまんして買わなかった人が正解だった。
すべて、結果論
176: 匿名さん 
[2009-03-03 23:54:00]
>>175
買わなくて正解というのは、今の時点の話。
じゃあ買わなかった人が今後どうするかで、本当に正解かどうかが決まります。
177: 匿名さん 
[2009-03-04 00:27:00]
まさか、またもとの価格に戻るとか、期待してないですよね?
冷静に考えてください。
178: 176 
[2009-03-04 00:49:00]
>>177
もちろん、元の価格に戻るとは思っていないです。
ただ、今後インフレになったり金利が上がったりして、今後買うことが結局高くつくことも十分あり得えます。
既に守谷でなくて別のマンションを買ったというのならともかく、「買わなかった」ことが正解だったかどうかは、まだ決着が付いていないのです。
179: 匿名さん 
[2009-03-04 21:38:00]
成長とは、

失敗を認めること。
180: 176 
[2009-03-04 22:01:00]
>>179
もしかして、私が守谷のマンションを買ったと思ってますか?
残念ながら違います。
単に買わなかったという判断だけでは、まだ不正解のリスクが残っているよと指摘しているだけです。
181: 匿名さん 
[2009-03-04 23:50:00]
176さんが、必死すぎて・・・
相当、負けず嫌いな方ですね。

将来的な話をすれば、いくらでも可能性があるでしょうに。
182: 匿名さん 
[2009-03-06 18:31:00]
今買う人が一番お利口
183: 匿名さん 
[2009-03-06 19:03:00]
だな
ブランズ最強
184: 匿名さん 
[2009-03-08 19:18:00]
西口、千葉銀となりの駐車場にマンションできるの?
185: 匿名さん 
[2009-03-08 19:19:00]
マリモのポレスターが、最新のマンション計画って聞いたけど?
186: 匿名さん 
[2009-03-08 19:24:00]
>>184

登記しらべてみたら?
体力あるデベだったら、しばらく様子みそうだけど。
187: 匿名さん 
[2009-03-08 19:43:00]
今、その計画がどうなっているかまでは
情報ないのですが、
その土地(0.48ha)に、集合住宅兼店舗の
計画があったのは事実のようです。
188: 匿名さん 
[2009-03-08 20:10:00]
2009年3月現在

茨城県守谷市のマンション価格

底うった?
or
まだまだ下がる?

今は、こっちのタイトルの方が似合っている
189: 匿名さん 
[2009-10-30 10:11:01]
ここ最近、休みの日はロックシティもわんさか混むようになって買い物しにくい。
スーパーのレジも長蛇の列でイライラする。イーアスつくばのように、5品以下限定の
レジがあればいいが、1、2品かうのにもずっと並んでなくてはならず大変・・・。

道も相変わらずこんでいて、裏道まで混みだした。

守谷もそろそろ駅前にちゃんとした使えるショッピングセンター作って、公共の交通機関で
買い物に行くという生活ができた方がいいと思う。

このままでは、駅近マンション買った人も、休みの日に街中を車で移動するのが大変になるよ。きっと。


駅近物件買った人も、歩きで買い物行けた方がいいはず・・・何とかならんかな~!?


190: 匿名さん 
[2009-11-01 03:25:23]
>>189
アワーズ守谷はどうなの?
191: 匿名さん 
[2009-11-03 15:31:03]
>>189
そりゃ無理な話、県内全域車移動が前提ですから。
192: 匿名さん 
[2009-11-04 20:34:35]
じゃ、前提を変えなきゃね。
193: 匿名さん 
[2009-11-04 21:27:34]
交通以外の利便性は万博と同じってこと?
194: 匿名さん 
[2009-11-04 22:02:10]
セブンイレブンとウェルシアがあります。
195: 匿名さん 
[2010-01-09 13:15:54]
エクシオ守谷がアウトレットとして、2月に販売されるらしいのですが
価格はいくらぐらいになるのでしょうかね??

守谷駅前のマンションも値下げもしてきますかね??
196: 匿名さん 
[2010-01-09 13:22:24]
エクシオ守谷は新守谷だろ
もう築年数だいぶ経つし3LDK1千万円前半〜でないとたぶん厳しいだろうな
197: 匿名さん 
[2010-01-10 11:11:04]
新守谷でしたね。
一千万円前半~ならかなりお買い得じゃないですか???

新守谷駅、守谷駅買うなら皆さんどっちがいいですかね??
198: 匿名さん 
[2010-01-28 00:17:37]
ブランズ守谷の値下げを見たら、こっちは1000万円前半でも売れるかどうか。
地元の人ならお買い得だろうけど、よそ者は安くても買うの難しいだろう。
199: 匿名さん  
[2010-12-23 06:55:04]
終了しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる